21/02/15(月)23:04:53 少なく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/15(月)23:04:53 No.775205950
少なくなってきた
1 21/02/15(月)23:07:50 No.775207114
千葉多いな
2 21/02/15(月)23:09:57 No.775207936
やっぱり関東か
3 21/02/15(月)23:10:33 No.775208189
どうした山梨
4 21/02/15(月)23:11:51 No.775208716
ついに3桁か
5 21/02/15(月)23:12:45 No.775209111
ワンフェスは無理だったけど コミケできちゃうな…
6 21/02/15(月)23:12:58 No.775209205
九州から一気に減ったな
7 21/02/15(月)23:13:12 No.775209310
オリンピック中止になったらまた増やすんじゃないの
8 21/02/15(月)23:13:25 No.775209399
えらい減ってきたな 暖かくなったから?
9 21/02/15(月)23:13:35 No.775209451
宣言期限日にはさらに半減して欲しい
10 21/02/15(月)23:13:52 No.775209559
紫外線強くなってきたからな…
11 21/02/15(月)23:14:02 No.775209610
GOTO再開はよう
12 21/02/15(月)23:14:11 No.775209656
岩手最初の感染者出るまでは粘ってた割に 最近の新規感染者ゼロは秋田山形あたりの方が多いよな
13 21/02/15(月)23:14:31 No.775209811
今週末有給とったから旅行行く
14 21/02/15(月)23:14:57 No.775209980
暖かくなって来たし湿度も上がってきたからどんどん減りそう
15 21/02/15(月)23:15:17 No.775210123
秋田は雪がやばくてコロナどころじゃなかった
16 21/02/15(月)23:15:32 No.775210233
やっぱりクリスマスが悪いよなあ
17 21/02/15(月)23:16:03 No.775210417
雨降ると減るかな
18 21/02/15(月)23:16:19 No.775210531
宣言解除にしてももう年始くらいの勢いになることはないだろうな
19 21/02/15(月)23:16:22 No.775210556
悪しきは忘年会だよ
20 21/02/15(月)23:17:10 No.775210853
>最近の新規感染者ゼロは秋田山形あたりの方が多いよな 冬の秋田県民はコロナ関係なく引きこもるからな…
21 21/02/15(月)23:18:02 No.775211180
宮城より多いのか福島 地震もあるし何だ呪われてんのか
22 21/02/15(月)23:20:12 No.775211995
su4602942.jpg 年末ブースト凄い
23 21/02/15(月)23:20:18 No.775212054
油断禁物でっせ
24 21/02/15(月)23:20:27 No.775212129
京都すごくない?
25 21/02/15(月)23:20:33 No.775212165
>悪しきは忘年会だよ 帰省もな…
26 21/02/15(月)23:22:41 No.775213030
でも今年も花見は中止です
27 21/02/15(月)23:22:43 No.775213038
年末は強制的に止めなきゃ減らしようがなかったな
28 21/02/15(月)23:23:45 No.775213407
やっぱり地理的封鎖が効いている気がする しばらく先まで県を跨ぐ移動やめりゃ良いんだ
29 21/02/15(月)23:24:02 No.775213519
年明けの爆発的に増えた日の丁度二週間前がクリスマスだったのは吹いた
30 21/02/15(月)23:25:01 No.775213888
エヴァ上映してもよくない?
31 21/02/15(月)23:25:03 No.775213911
これで五輪できるな
32 21/02/15(月)23:25:15 No.775214001
医療従事者の皆様に感謝
33 21/02/15(月)23:25:42 No.775214175
宗教かよ
34 21/02/15(月)23:25:46 No.775214197
海外から人を入れるの減せ あと食事は黙って食え
35 21/02/15(月)23:26:43 No.775214542
ゴー! 春節ゴー!
36 21/02/15(月)23:30:19 No.775215816
検査数の母数どんだけ下がってんだろ
37 21/02/15(月)23:31:21 No.775216193
主要都市を閉鎖したら九州全部が下がるの不思議
38 21/02/15(月)23:31:55 No.775216367
1000人切ったのはめでたいな もうしばらく緩めず頑張ろう
39 21/02/15(月)23:35:47 No.775217680
Gotoと飲食制限かけただけでこの効果ってことは百合子鼻高々なんでは
40 21/02/15(月)23:36:51 No.775218071
>検査数の母数どんだけ下がってんだろ 三分の一が重症化してるように見える今の新規感染者に対する重症者数 実際は2000人の時の患者のじゅうしょうしゃすうなんだろうけど
41 21/02/15(月)23:37:43 No.775218367
はよ解除しろ
42 21/02/15(月)23:39:53 No.775219091
山梨は東京と隣県でコロナ少なくて最強じゃん! って思って地図見て曇った
43 21/02/15(月)23:40:07 No.775219179
>Gotoと飲食制限かけただけでこの効果ってことは百合子鼻高々なんでは もっと早くやれや
44 21/02/15(月)23:42:12 No.775219888
4月の移動でまた増えるのでは
45 21/02/15(月)23:42:22 No.775219964
このままでは自宅待機が終わってしまうのでもう少し続いてもいいのよ…
46 21/02/15(月)23:43:34 No.775220403
>4月の移動でまた増えるのでは その頃には暖かくなってるから今ほどじゃないだろう
47 21/02/15(月)23:44:23 No.775220693
歓迎会で増えるかな
48 21/02/15(月)23:44:46 No.775220819
新型コロナウイルスは季節性ないからな 冬はブーストかかるだけで
49 21/02/15(月)23:45:29 No.775221067
最善は期待するが最悪は覚悟して予防行動してかないとな これからも
50 21/02/15(月)23:45:32 No.775221095
欧州は年中流行ってたしな
51 21/02/15(月)23:46:06 No.775221299
宣言解除した後また数字戻りそうで怖い
52 21/02/15(月)23:46:16 No.775221362
だいたい高温多湿のインドで流行るんだから暖かくなったらなんて希望的観測すぎる
53 21/02/15(月)23:46:46 No.775221555
でも去年夏場沈静化してたよ
54 21/02/15(月)23:47:10 No.775221698
>でも去年夏場沈静化してたよ して ねぇ!
55 21/02/15(月)23:47:18 No.775221761
>だいたい高温多湿のインドで流行るんだから暖かくなったらなんて希望的観測すぎる 実際冬場に増えてるのに何いってんだ
56 21/02/15(月)23:47:30 No.775221827
>宣言解除した後また数字戻りそうで怖い 解除=収束って思う人いるだろうしって 思ったけど今ですら公園とかで集まって馬鹿騒ぎしてる連中もいる
57 21/02/15(月)23:47:35 No.775221861
寒くなると免疫力が下がるんだ
58 21/02/15(月)23:48:08 No.775222048
>歓迎会で増えるかな 学習なんでそんなしないのかな酒呑みは
59 21/02/15(月)23:48:28 No.775222162
熊本あれだけ多かったのに…
60 21/02/15(月)23:48:31 No.775222188
北海道はもうちょっと頑張って
61 21/02/15(月)23:48:53 No.775222328
多分東北は新幹線使えなくなった分減る 代行バスで増えるかもしれない…
62 21/02/15(月)23:48:59 No.775222351
>宣言解除した後また数字戻りそうで怖い 最初の宣言の時から戻っては制限しての繰り返しになるって何度も言われてるからな
63 21/02/15(月)23:49:23 No.775222489
>でも去年夏場沈静化してたよ 第二波の真っ只中だったのでは…
64 21/02/15(月)23:49:32 No.775222545
去年の最初のピーク8月だぞ
65 21/02/15(月)23:50:14 No.775222778
ワクチンぼちぼち出回るんだからもう少しこのままでいて
66 21/02/15(月)23:50:17 No.775222796
ワクチンでどれくらい増加を抑えることができるんだろ
67 21/02/15(月)23:50:28 No.775222868
重病者の病床と死者が減らない限りどうにもならない死ね
68 21/02/15(月)23:50:41 No.775222947
かかるのは悪くない かかるような行動をするのが悪い
69 21/02/15(月)23:50:42 No.775222955
ここで~だろう!いや~だ!とか結局素人予想なんでお上の報告勧告の通り行動するのが一番クレバー たとえ後に間違っていたと判明しても
70 21/02/15(月)23:50:43 No.775222960
>1000人切ったのはめでたいな でもNHKはどんよりしてるよね… 増えると元気いっぱい!になる
71 21/02/15(月)23:51:04 No.775223096
>重病者の病床と死者が減らない限りどうにもならない死ね 最低だな「」…
72 21/02/15(月)23:52:07 No.775223463
緊急事態宣言って効くんだなぁ
73 21/02/15(月)23:52:11 No.775223490
政府の対策が功を奏してる体裁が整わないと統治もままならないしな
74 21/02/15(月)23:53:21 No.775223852
栃木の減り様はどこも参考にするべき
75 21/02/15(月)23:53:47 No.775224000
>緊急事態宣言って効くんだなぁ 宣言する前から減り始めてました…
76 21/02/15(月)23:53:49 No.775224010
>岩手最初の感染者出るまでは粘ってた割に >最近の新規感染者ゼロは秋田山形あたりの方が多いよな 0期間の時も岩手県民はそう思ってたよ… 普通島根鳥取秋田山形でデッドヒートするものだと
77 21/02/15(月)23:54:46 No.775224307
コロナの何がインフルと違って悪いかって重症化した時の医療資源の食い潰し方なんだよな 週2や3で機械に繋ぐだけの透析患者のがまだマシだろ
78 21/02/15(月)23:54:51 No.775224344
なんつーかちゃんと効果出るんだな 季節によるのもあるだろうけどさ
79 21/02/15(月)23:55:19 No.775224536
卒業旅行!お花見!日本全国、全力で楽しんじゃいましょう!!!!!
80 21/02/15(月)23:55:57 No.775224734
今日ちょうどテレビで緊急事態宣言下の 孤独死と自殺が増えたという話を聞いてううnってなる
81 21/02/15(月)23:55:58 No.775224740
神奈川減るのおかしいって
82 21/02/15(月)23:56:04 No.775224770
>>だいたい高温多湿のインドで流行るんだから暖かくなったらなんて希望的観測すぎる >実際冬場に増えてるのに何いってんだ ウィルス自体の感染力が夏冬で仮に変わらなくても 人間の免疫力が冬は落ちるってこと忘れてる人が居るよね
83 21/02/15(月)23:56:13 No.775224821
去年の夏って第二波来た?いやこれは第二波ではない…みたいなやりとりを何回かやってた記憶があるんだけど いつあれが第二波扱いになったのかは詳しく知らない
84 21/02/15(月)23:56:28 No.775224902
>宣言する前から減り始めてました… 減ってたか…? どんどん増えてた気がするけど
85 21/02/15(月)23:56:37 No.775224986
検出率とか出してくれないとなんとも言えん
86 21/02/15(月)23:56:39 No.775225006
>>緊急事態宣言って効くんだなぁ >宣言する前から減り始めてました… そりゃまぁ宣言する前から皆ヤベーぞさっさと宣言してくれよって自主的に籠もり始めてたからな これだけじゃ足りんとなったから宣言出されてるわけで
87 21/02/15(月)23:56:50 No.775225072
あんま検査しなくなったから感染者数へったとか随分な話し聞いたがまあ陰謀論の類?
88 21/02/15(月)23:57:08 No.775225183
全体的には国に従いつつ外出は自分なりの基準で行うほかあるまい 6月9月10月の温かめで大型連休も無い時期を見計らって外に出る
89 21/02/15(月)23:57:42 No.775225401
>あんま検査しなくなったから感染者数へったとか随分な話し聞いたがまあ陰謀論の類? 全国だとコレがきっちり陰謀論として扱われるのに 岩手0の時は付け火だの検査数が少ないだの散々言われたな…
90 21/02/15(月)23:57:58 No.775225498
検査数も出てるのに…
91 21/02/15(月)23:58:07 No.775225546
>そりゃまぁ宣言する前から皆ヤベーぞさっさと宣言してくれよって自主的に籠もり始めてたからな >これだけじゃ足りんとなったから宣言出されてるわけで 宣言前に年末東京が1000人突破で色々呼びかけはじまってたしな
92 21/02/15(月)23:58:08 No.775225550
>だいたい高温多湿のインドで流行るんだから暖かくなったらなんて希望的観測すぎる でもインドは既存の型に関しては何故か貧乏人も多いくせに感染者数も病床の使用率も激減してると聞く 変異株はまだわからんけど
93 21/02/15(月)23:59:00 No.775225839
少しでいいから医療機関に余裕持たせて欲しい あと介護職にもワクチンの優先接種を…
94 21/02/15(月)23:59:55 No.775226142
インドはガンジスパワーで集団免疫を獲得して死亡数が激減した
95 21/02/16(火)00:00:14 No.775226265
医療体制が貧弱な離島暮らしの人なんかも有線接種の対象になるのかなー
96 21/02/16(火)00:00:46 No.775226498
減ったら減ったらでなんかテンション下がるな
97 21/02/16(火)00:01:14 No.775226689
というかやっぱ感染源が飲食店なんだなって このまま忘年会とか新年会とかそういう風習なくなってくれんもんか
98 21/02/16(火)00:01:26 No.775226769
そんな台風みたいな…
99 21/02/16(火)00:01:48 No.775226905
東京の抗体検査の結果大半の感染者は把握できてるんじゃないかって結果はちょっと驚いたな
100 21/02/16(火)00:01:58 No.775226975
>減ったら減ったらでなんかテンション下がるな 出社しないといけなくなる…
101 21/02/16(火)00:02:06 No.775227030
飲食店というより大勢での会食だろ
102 21/02/16(火)00:02:30 No.775227190
いいニュースはもっとくれ
103 21/02/16(火)00:02:52 No.775227340
夜の飯潰しただけでここまで減るんだから余程飯屋で広まってたんだな
104 21/02/16(火)00:03:41 No.775227689
結局集まってマスク外すし酔っぱらうとその辺適当になる人多いからなあ…