21/02/15(月)23:01:17 競馬知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/15(月)23:01:17 No.775204417
競馬知識ゼロなのでアプリ開始までに予習します 競馬にはそんなに興味ないので競走馬のことだけ調べてればいい気がしてきました
1 21/02/15(月)23:03:51 No.775205528
競馬は馬以外にもいろんな要素が絡まりまくってますので結局馬以外の事も調べることになりますよ
2 21/02/15(月)23:04:43 No.775205870
血統はいいですよ ギャンブル要素抜きの沼です
3 21/02/15(月)23:05:40 No.775206249
刺すと逃げだけは知ってます!
4 21/02/15(月)23:06:10 No.775206430
血統は面白いですけどアプリには関係なさそうですね…
5 21/02/15(月)23:06:51 No.775206728
競馬関連の本って何か無駄に高いですよね ソフトカバー程度だと意外と良いのがなかったりします
6 21/02/15(月)23:08:34 No.775207389
つべでレースとか見てると解説の人よく舌回りますねってくらいペラペラですね 私なら絶対舌噛みます
7 21/02/15(月)23:08:38 No.775207419
全く知らないところからスタートしても楽しめると信じて予習しないぞ俺 というか肝心のゲームも予習しようがなくて返ってわくわくしてるぞ
8 21/02/15(月)23:09:44 No.775207845
原作は似たような色ばかりなのによく見分けつきますね…
9 21/02/15(月)23:10:44 No.775208266
白い馬が好き 格好良いから
10 21/02/15(月)23:11:01 No.775208376
競馬入門みたいなのはあるけど検索すれば答えは出てくるから金出すほどでもないと思う 掘れば掘るほど沼だから興味ある部分だけで済ませるとしてあとは楽しんだ者勝ちだぞ
11 21/02/15(月)23:11:39 No.775208630
俺もゲームやるつもりだけど全然わからん 供養するって言葉は覚えた
12 21/02/15(月)23:12:08 No.775208836
とりあえず馬はだいたい故障するものってことは覚えました
13 21/02/15(月)23:12:12 No.775208862
とりあえずウイポやるのがいいと思います
14 21/02/15(月)23:12:26 No.775208968
私も全然わかりません オグリセンパイの原作の話とか調べてレース映像見てすげー…ってしてるくらいです
15 21/02/15(月)23:13:02 No.775209236
競馬ゲーといえばダビスタじゃないんですか?
16 21/02/15(月)23:14:19 No.775209727
>白い馬が好き >格好良いから 中出し!外出し!ソダシ!
17 21/02/15(月)23:14:46 No.775209917
有名馬の名レースを動画で見てるだけですけど競馬史に名を残すだけあるわ…って実感しますね
18 21/02/15(月)23:15:12 No.775210098
デスマンのゆっくり競馬史がおすすめだけどちょっとネタが寒い時が多いんだよな…
19 21/02/15(月)23:15:22 No.775210162
競馬の楽しみ方って多様だよね…
20 21/02/15(月)23:15:35 No.775210254
ちょっと勉強したらカスケードとサトミアマゾンとアマゴワクチンとニトロニクスとツァデビルとアンカルジアがいいキャラしてるのはわかった
21 21/02/15(月)23:15:59 No.775210391
なんで予想家の人って先生ってよばれてるんだろうな
22 21/02/15(月)23:16:17 No.775210519
デスマン百科事典でいいんじゃない? 面白おかしく書いてあるし
23 21/02/15(月)23:16:39 No.775210658
色々調べた結果カブラヤオーが好きになった ウマ娘にいねえ
24 21/02/15(月)23:16:50 No.775210727
>ちょっと勉強したらカスケードとサトミアマゾンとアマゴワクチンとニトロニクスとツァデビルとアンカルジアがいいキャラしてるのはわかった 故・つの丸先生の名作!
25 21/02/15(月)23:16:57 No.775210767
>競馬ゲーといえばダビスタじゃないんですか? ダビスタ・ウイポは2大育成ゲームですね ソリティ馬も面白いんですが
26 21/02/15(月)23:17:19 No.775210918
デスマン大百科の馬の紹介記事って気合入ってますよね ある程度主観を入れつつの文なのでミル貝より読みやすいです
27 21/02/15(月)23:17:21 No.775210931
>つべでレースとか見てると解説の人よく舌回りますねってくらいペラペラですね >私なら絶対舌噛みます 舌が回る代わりに途中で言うことなくなるアナもいます
28 21/02/15(月)23:17:23 No.775210939
競馬に限らず公営競技全般上位の重賞クラスは見てるだけで十分楽しい 条件戦や一般戦はギャンブルだけど
29 21/02/15(月)23:17:47 No.775211075
ダビスタは年代がごっちゃになってるので時系列が分かりにくいですね
30 21/02/15(月)23:17:48 No.775211085
>故・つの丸先生の名作! 存命じゃねーか!!
31 21/02/15(月)23:17:59 No.775211161
>色々調べた結果カブラヤオーが好きになった >ウマ娘にいねえ いいよね失速しないツインターボ 気軽に殺人ラップで走って他馬を殺すな
32 21/02/15(月)23:18:09 No.775211215
>ソリティ馬も面白いんですが あかんかったかー
33 21/02/15(月)23:18:18 No.775211262
競馬漫画だと私はじゃじゃグル派でした
34 21/02/15(月)23:19:04 No.775211568
漫画ならスピーディーワンダーとかも好きですよ ちょっと忙しい終わり方でしたけど
35 21/02/15(月)23:19:08 No.775211597
スペちゃんのミル貝から始まり気ままに違うページに飛んでは馬関連眺めてたら 走ってる馬が一番しんどいんだから勝っても乗り手がかっこつける必要ないだのゴールした後馬の無事を確かめてやっとレースが終わるだの かっこいいこと言ってる人とかもいて何かちょっとだけイメージが変わりました ジョッキーなんて単に馬のケツ鞭で叩いてる人くらいのイメージしかありませんでしたよ
36 21/02/15(月)23:19:19 No.775211680
私も未だに馬券の買い方分かりませんよ 複勝とか三連単とかさっぱりですよ
37 21/02/15(月)23:19:39 No.775211797
>有名馬の名レースを動画で見てるだけですけど競馬史に名を残すだけあるわ…って実感しますね シンザンの有馬記念は加賀とミハルカスがドロドロの内ラチ沿いにシンザン封殺しようとして仕掛けたのにシンザンは大外から抜いてくのすごいですよね… ナタの切れ味とか最強の戦士と言われるのは伊達じゃ無かったです…
38 21/02/15(月)23:19:42 No.775211820
血統も楽しいのですがいまは世界的に血統どん詰まりになってて…
39 21/02/15(月)23:19:49 No.775211864
私に競馬の楽しみ方を教えてくれたのはラウンドワンのメダルゲーでした
40 21/02/15(月)23:19:59 No.775211934
よくタマモクロスがマキバオーのモデルと言われるが境遇は似てるけど別にモデルではない 同じ本でカスケードはフジキセキがモデルと言ってるのと混同されて伝わっている
41 21/02/15(月)23:20:15 No.775212031
言葉に詰まるアナウンサーもいいものですよ 本当に言葉に詰まった挙句に出てきた「アッと驚くギャロップダイナ」や大差がつきすぎて言うことが無さすぎて三連呼した「後ろからはなーんにも来ない!後ろからはなーんにも来ない!後ろからはなーんにも来ない!」なんて大好きです
42 21/02/15(月)23:20:27 No.775212120
>走ってる馬が一番しんどいんだから勝っても乗り手がかっこつける必要ないだのゴールした後馬の無事を確かめてやっとレースが終わるだの お兄さま…
43 21/02/15(月)23:20:40 No.775212211
>私も未だに馬券の買い方分かりませんよ それはわからないまま手を出さないままのほうがいいような…
44 21/02/15(月)23:20:52 No.775212304
>存命じゃねーか!! 7年後は…
45 21/02/15(月)23:21:01 No.775212359
>言葉に詰まるアナウンサーもいいものですよ 坂を登る!…
46 21/02/15(月)23:21:08 No.775212401
とりあえずGⅠに出れる馬がスゴいのは分かりました!
47 21/02/15(月)23:21:09 No.775212406
馬なり1ハロン劇場を読み返すとこんなこともあったな…ってなりますね私は
48 21/02/15(月)23:21:22 No.775212491
まぁタマブクロスは間違いなくタマちゃんが由来だろう...
49 21/02/15(月)23:21:41 No.775212622
風のシルフィード、マキバオー、じゃじゃグルはよく名前が挙がりますが私のお勧めは「ありゃ馬こりゃ馬」ですね 原作者が騎手ですので実感たっぷりです
50 21/02/15(月)23:21:45 No.775212643
自分が買ってた穴馬が突っ込んできたときのこれはサンドピアリスに違いない!いいですよね
51 21/02/15(月)23:21:46 No.775212649
中央で1勝するだけでもすごいことなんですよ
52 21/02/15(月)23:23:03 No.775213154
>俺もゲームやるつもりだけど全然わからん >供養するって言葉は覚えた それ何処で使うんです…?
53 21/02/15(月)23:23:11 No.775213215
システム的にこの作戦が強いとか出てくるだろうし競馬の知識はそこまでいらなそう
54 21/02/15(月)23:23:28 No.775213301
優駿たちの蹄跡もいいですよ 5巻までにカノープスのメンバー全員取り上げられています
55 21/02/15(月)23:23:32 No.775213322
ニコデスマンは動画も百科も無駄に充実して永遠に時間つぶせそうです
56 21/02/15(月)23:24:01 No.775213509
サニブーの皐月賞勝利後の陣営のウカレポンチがすべてダービーで勝つための策だったときいたときはそこまでしますか…ってなりました
57 21/02/15(月)23:24:20 No.775213642
スペちゃんの1期1話の入団テストの上がり3ハロンが約63kmのスピードなのは知ってます
58 21/02/15(月)23:24:21 No.775213643
>ニコデスマンは動画も百科も無駄に充実して永遠に時間つぶせそうです 伝説のレース集のページから動画見てくだけでものすごい時間を持っていかれます
59 21/02/15(月)23:24:44 No.775213783
昔ヤンマガでやってた牧場の漫画で馬は人間の指食いちぎる程度には凶暴なんでっせー!ってやってましたけど 競馬関係者なら指の一本や二本ない人いるんですか
60 21/02/15(月)23:24:59 No.775213877
ウマ娘に出てきている子の血統がいたりするのは地方競馬なのでオススメですよ
61 21/02/15(月)23:25:00 No.775213885
>優駿たちの蹄跡もいいですよ ボケてたおじいちゃんが孫と競馬場に来てボケが良くなる話とかありましたよね カブラヤオーでしたっけ?
62 21/02/15(月)23:25:00 No.775213886
>とりあえず馬はだいたい故障するものってことは覚えました 馬が故障しやすいのではなくサラブレッドが故障しやすいんだ 競争のためだけに不自然なまでに血を選抜しかけ合わせた存在だから
63 21/02/15(月)23:25:32 No.775214108
原作だとジャスタウェイが好きですね キャラが濃いいい馬です
64 21/02/15(月)23:25:40 No.775214163
>>ソリティ馬も面白いんですが >あかんかったかー スマホ版が買い切りならオススメできたんですがね…
65 21/02/15(月)23:25:58 No.775214264
作家の人間性はアレみたいだけどダービージョッキーが大好きです…
66 21/02/15(月)23:26:02 No.775214292
システム的に勉強させないとトレーナーの指示を受け付けないのかなと思いました レース開始早々スキル発動したりとか
67 21/02/15(月)23:26:02 No.775214299
スペちゃんって田舎のお上りさんみたいなキャラでしたけど現実だとただの実力派エリートなんですか
68 21/02/15(月)23:26:13 No.775214368
二期最新話まであと少しですよ!
69 21/02/15(月)23:26:53 No.775214609
競走馬って人が絡まないエピソードの方が少ないからウマ娘にするにあたっての取捨選択が大変そうだなって思います
70 21/02/15(月)23:26:55 No.775214619
>原作だとジャスタウェイが好きですね 原作の定義がややこしいです!
71 21/02/15(月)23:27:08 No.775214708
馬はみんな可愛い でもぽんぽんうんこするのはやめろ
72 21/02/15(月)23:27:20 No.775214776
>よくタマモクロスがマキバオーのモデルと言われるが境遇は似てるけど別にモデルではない よかった…タマモクロスがんあーとか言いながら出走中にうんこもらすとかいう事は無いんだ…
73 21/02/15(月)23:27:26 No.775214807
>原作だとジャスタウェイが好きですね >キャラが濃いいい馬です su4602967.jpg
74 21/02/15(月)23:27:27 No.775214813
想像してみて欲しいです 馬体重ってのがレース前に公表されるけどだいたい400-500kg台なんですね 4本足なので1本毎に100kg以上の荷重があの人間のふくらはぎふらいの細い細い足にかかってるんです イメージ的には体重200kgの人が時速60km/hで走ると足がエラいことになりますよね 当然人間と馬じゃ足のつくりや走り方は違いますが……
75 21/02/15(月)23:27:31 No.775214830
アプリにも骨折その他即引退コースもあるんですかね 似てると言われてるアプリのパワプロだとどんななんでしょう
76 21/02/15(月)23:27:52 No.775214947
>でもぽんぽんうんこするのはやめろ 人間がウンコ我慢しすぎなのかもしれません
77 21/02/15(月)23:27:55 No.775214961
わたスペちゃんはうまよんやアニメと違ってアプリだと勉強も出来ますよ! きっとそうに違いありません!
78 21/02/15(月)23:28:01 No.775214996
サラブレッドいがいのお馬さんさ大概丈夫で頑丈です牧場に放置しておいてものほほんと生きていけます 逆にサラブレッドは人の手がないとまず死にます
79 21/02/15(月)23:28:21 No.775215110
ウマのおまんこ凄く綺麗ですよね…
80 21/02/15(月)23:28:24 No.775215127
スペちゃん原作だと種付けしすぎてイキリ野郎になってたと聞いて少し見る目が変わってしまいました…
81 21/02/15(月)23:28:34 No.775215188
スーファミのサラブレッドブリーダー2をやれば昔の競馬知識も学べてオススメですよ
82 21/02/15(月)23:28:34 No.775215192
ミル貝にある騎手の方のコメントで一番ぶっちゃけすぎだと思ったのは GⅠ何勝したとかリーディング獲ったとかそれで人間の価値が上がるとでも思ってんのか チャンスがあるような有力馬に何回か乗ってりゃ誰だって勝てるのがGⅠだと言い放った南井のおっちゃんですかね 反骨心むき出しでいっそ清々しいです
83 21/02/15(月)23:28:39 No.775215223
コースが忠実に再現されてたら京都芝1600は内回りと外回りがあって…とか 中京ダ1200はオールダートだけど1400は芝スタートだから…みたいな豆知識をソシャゲファンの皆さんが覚えるんですかね
84 21/02/15(月)23:28:57 No.775215324
サラブレッドってひょっとしてオブラートに包んだ奇形の一種なのでは…
85 21/02/15(月)23:28:58 No.775215329
>スペちゃん原作だと種付けしすぎてイキリ野郎になってたと聞いて少し見る目が変わってしまいました… それはカナロア君では…
86 21/02/15(月)23:29:39 No.775215561
合宿免許取る時の相部屋だった人が騎手だったの思い出しましたわ あの時は北海道に住んでると馬育てるか牛育てるか馬に乗るかの3択だったわーガハハ!みたいに言ってたけど騎手目指してるって結構なエリートだったんですのね
87 21/02/15(月)23:30:06 No.775215739
スペちゃんは原作だと種付けもうやーだー!!だと聞きました そもそもそんなに他の馬が好きではなかったとか
88 21/02/15(月)23:30:23 No.775215856
スペちゃんは無理やり種付けに駆り出され続けてすっかり人間不信になってしまったほうでは
89 21/02/15(月)23:30:28 No.775215885
>>原作だとジャスタウェイが好きですね >>キャラが濃いいい馬です >su4602967.jpg なんで銀魂のジャスタウェイが…?
90 21/02/15(月)23:31:00 No.775216059
スぺちゃんはセックスさせられすぎてセックス嫌いの人間不信になり 晩年は種付けおじさんにどやされながら嫌々セックスしてました
91 21/02/15(月)23:31:02 No.775216074
原作の私はおセックスのさせられすぎでおセックスがイヤになってイキるどころかイッた振りを覚えるくらいでしたよ私
92 21/02/15(月)23:31:11 No.775216132
>なんで銀魂のジャスタウェイが…? そりゃ原作だからだろ
93 21/02/15(月)23:31:21 No.775216194
中央の騎手はエリートですよ 地方は…一応エリートではあるんですかね?
94 21/02/15(月)23:31:28 No.775216232
原作スペくんは愛のない種付けに嫌気がさして 本来人間大好きだったのが人間不信になっちゃったと聞いたぞ 解放されたら戻ったらしいが
95 21/02/15(月)23:31:33 No.775216260
>なんで銀魂のジャスタウェイが…? それは馬の名前の由来がジャスタウェイだからです ジャスタウェイの名は競馬の歴史に永遠に刻まれます
96 21/02/15(月)23:31:34 No.775216264
>それはカナロア君では… そうなんですか!?少し安心しました! 田舎で1人で遊んでた子が上京して日本総大将になるなかっこいいスペちゃんのままで嬉しいです
97 21/02/15(月)23:31:58 No.775216378
他の見立て擬人化ゲーも年代バラバラなのがいっしょにいたりするのが普通だけど ウマ娘は元ネタが現代だから昔の馬と最近の馬が同世代で一緒に走ってるのなんだか不思議な感じがする
98 21/02/15(月)23:32:06 No.775216418
トップクラスだと生涯で20戦も出られないほど過酷ってヤバい世界じゃな?
99 21/02/15(月)23:32:08 No.775216430
>サラブレッドってひょっとしてオブラートに包んだ奇形の一種なのでは… 一部のペット用の犬猫や家畜や農作物だって言ってしまえば奇形ですよ 気にし始めても詮無いことです
100 21/02/15(月)23:32:09 No.775216439
原作のスペちゃんは生涯平均して1日3回くらいのペースでさせられてると聞きましたよ
101 21/02/15(月)23:32:11 No.775216450
ラウンドワンにだいたい置いてあるGI-WorldClassicでウマ娘化してる馬に賭けるだけでなかなか楽しめます
102 21/02/15(月)23:32:25 No.775216547
よく分からんおばさんのブログで種付け中叱られてるのをバラされたスペちゃん
103 21/02/15(月)23:32:29 No.775216566
>中央の騎手はエリートですよ >地方は…一応エリートではあるんですかね? ちほーもピンキリですからね アンカツイワータの地元園田とかトサキィの地元川崎を含む南関や2歳ダート馬は中央を凌駕する門別はエリートと言って差し支えないでしょう
104 21/02/15(月)23:32:43 No.775216655
su4602980.jpg ジャスタウェイはゴルシと仲良しなことでも有名なんですよ!
105 21/02/15(月)23:32:53 No.775216714
色々と諸費用にかかる金額が桁違いでなんでこの業界がやっていけてるのか不思議でなりませんわ…
106 21/02/15(月)23:32:58 No.775216734
>地方は…一応エリートではあるんですかね? トップクラスになるとテクニックは凄いですよいい方も悪い方も
107 21/02/15(月)23:33:09 No.775216796
>そりゃ原作だからだろ >それは馬の名前の由来がジャスタウェイだからです え?マジで銀魂のジャスタウェイから名付けたの!?
108 21/02/15(月)23:33:17 No.775216839
>ラウンドワンにだいたい置いてあるGI-WorldClassicでウマ娘化してる馬に賭けるだけでなかなか楽しめます ウマのオモチャが走るやつすごく楽しいですよね! アレみてるだけで1時間くらい潰せます!
109 21/02/15(月)23:33:35 No.775216928
>>そりゃ原作だからだろ >>それは馬の名前の由来がジャスタウェイだからです >え?マジで銀魂のジャスタウェイから名付けたの!? だって馬主が銀魂アニメの脚本家だし……
110 21/02/15(月)23:33:50 No.775217007
>え?マジで銀魂のジャスタウェイから名付けたの!? 馬主が銀魂の脚本家なんですよ…
111 21/02/15(月)23:34:14 No.775217146
ジャスタウェイの馬主さんがアニメ銀魂のシリーズ構成さんだったからですね ちなみにカブトボーグのシリーズ構成もされてます
112 21/02/15(月)23:34:15 No.775217154
しかしよりによってジャスタウェイと名付けた馬が活躍するってのがすごいですよね
113 21/02/15(月)23:34:25 No.775217213
ウイポってどうなんだろ面白いのかな まぁ今買ってもアプリ優先でやるんだが
114 21/02/15(月)23:34:26 No.775217220
>>なんで銀魂のジャスタウェイが…? >それは馬の名前の由来がジャスタウェイだからです >ジャスタウェイの名は競馬の歴史に永遠に刻まれます しかも世界一に輝いた名馬として…
115 21/02/15(月)23:34:34 No.775217263
>ジャスタウェイの馬主さんがアニメ銀魂のシリーズ構成さんだったからですね すげえ! >ちなみにカブトボーグのシリーズ構成もされてます うn…
116 21/02/15(月)23:34:53 No.775217366
大和屋さんは自分が手がけたアニメキャラの名前つけるの好きですね…
117 21/02/15(月)23:35:03 No.775217428
>ウマのオモチャが走るやつすごく楽しいですよね! >アレみてるだけで1時間くらい潰せます! やる前はなんだあのオモチャって思ってましたが実際にやってみると結構興奮しますねアレは
118 21/02/15(月)23:35:24 No.775217548
自分とは関係ない馬をあちこちで描かされたおかげで 空知はすっかり馬嫌いになったという…
119 21/02/15(月)23:35:34 No.775217593
私の種付けについては動画もありますし一般の方による証言もあります オーダーメイド家具のサイトにあんな記事あるのはおなかいたいです ウマ娘になったこともしっかり書かれてますし
120 21/02/15(月)23:35:35 No.775217596
>ウイポってどうなんだろ面白いのかな >まぁ今買ってもアプリ優先でやるんだが 史実レースしつつドリームもあってなかなか悪くないと思いますよ
121 21/02/15(月)23:35:46 No.775217677
>ウイポってどうなんだろ面白いのかな >まぁ今買ってもアプリ優先でやるんだが ウイポなら新作もいいですが中古で2018でちょっとやってみるのもいいですね ちょうど会長やらからスタートできますし
122 21/02/15(月)23:35:50 No.775217701
>トップクラスだと生涯で20戦も出られないほど過酷ってヤバい世界じゃな? 一応畜産なので繁殖入りして速く強い血を残すというのが大前提ですからね 怪我したら元も子もないですし
123 21/02/15(月)23:36:07 No.775217814
>しかしよりによってジャスタウェイと名付けた馬が活躍するってのがすごいですよね もっと活躍して欲しかったですね パンデモニウム
124 21/02/15(月)23:36:49 No.775218050
オグリキャップはぬいぐるみがウチにもありますが名前だけは知ってる馬でしたが 実際はどんな馬だったのが知りませんでしたが後で調べれば調べるほど こりゃ人気にもなりますね…と納得のドラマ性のある馬でした
125 21/02/15(月)23:36:51 No.775218062
おセックス絡みといえばあんなにかっこいいキタサンちゃんがへったくそというのもなかなか衝撃でした…
126 21/02/15(月)23:36:58 No.775218104
ウイポはsfcから自家生産種牡馬使えたんですよね…なんでダビスタはあんなに時間かかったんでしょうね
127 21/02/15(月)23:37:13 No.775218184
秋天でG1初勝利した時は冗談だろと思ったけどまさかドバイターフ勝ってレーティング130で年間1位を取るまで躍進するとは思いませんでした
128 21/02/15(月)23:37:18 No.775218213
いやーほんっと人間って愚かなんですよね ってなる馬主と調教師と騎手の喧嘩いいですよね
129 21/02/15(月)23:37:23 No.775218243
>もっと活躍して欲しかったですね >エオスモン
130 21/02/15(月)23:37:32 No.775218303
>こりゃ人気にもなりますね…と納得のドラマ性のある馬でした オグリセンパイは本人もそうですけど周りの子もみんな濃すぎます
131 21/02/15(月)23:37:40 No.775218343
>一応畜産なので繁殖入りして速く強い血を残すというのが大前提ですからね >怪我したら元も子もないですし なんで繁殖入りしてすぐ死んでしまったの…ってのもいますからね… ブライアンやエルのラインが残っていれば…
132 21/02/15(月)23:37:41 No.775218348
あんまり込み入った事情は知らないほうが良さそうな世界だ… 俺は愛馬可愛いだけしてるよ
133 21/02/15(月)23:37:45 No.775218373
大和屋先生は競馬好きすぎて馬主資格の年収をクリアするために死ぬほど働きましたからね…
134 21/02/15(月)23:37:46 No.775218380
エオスモンなんてまんまデジモンじゃないですか!
135 21/02/15(月)23:37:47 No.775218385
4月にウイポの新作が出るんでオススメかもしれません 早期特典でターボちゃんとパーマーちゃんがただで譲ってもらえます
136 21/02/15(月)23:37:54 No.775218427
ジャスタウェイは英語圏の人からするとユニークでいい名前らしいですね
137 21/02/15(月)23:37:54 No.775218428
競馬ゲームは小さい頃サラブレッドブリーダーしかやったことないんですよね…
138 21/02/15(月)23:38:05 No.775218480
>いやーほんっと人間って愚かなんですよね >ってなる馬主と調教師と騎手の喧嘩いいですよね シンザン様の陣営すらあんなですからね…
139 21/02/15(月)23:38:24 No.775218593
ジャスタウェイ クオカードで画像検索すると記念クオカードの画像が見られますよ
140 21/02/15(月)23:38:37 No.775218652
おウマさんの動画ならJRAの公式CMもカッコよくてお勧めですよ!
141 21/02/15(月)23:38:39 No.775218662
オグリパイセンの出走記録見ると異常に走らせてる時期ありません? どんだけ頑丈なんですか
142 21/02/15(月)23:38:49 No.775218723
special weak…?
143 21/02/15(月)23:38:57 No.775218771
田原成貴ほど愚かな競馬関係者もおるまい
144 21/02/15(月)23:39:12 No.775218856
なろうの競馬小説がどハマりした原因の一つとかとても言えません
145 21/02/15(月)23:39:25 No.775218928
>田原成貴ほど愚かな競馬関係者もおるまい おや同レベルのがゴロゴロいそうな人じゃないですか
146 21/02/15(月)23:39:26 No.775218938
書き込みをした人によって削除されました
147 21/02/15(月)23:39:32 No.775218964
ウイポでググったら最新作もうすぐ出るんですね アプリではずみがついたら手が伸びちゃいそうです
148 21/02/15(月)23:39:34 No.775218973
>ってなる馬主と調教師と騎手の喧嘩いいですよね 金と名誉かかってるからある程度は仕方ないよ
149 21/02/15(月)23:39:40 No.775219000
>おウマさんの動画ならJRAの公式CMもカッコよくてお勧めですよ! 芸能人を使ってるのではないヤツですよね アレ本当にカッコいいですよね
150 21/02/15(月)23:39:40 No.775219006
>ジャスタウェイ クオカードで画像検索すると記念クオカードの画像が見られますよ 最高に銀魂でお腹痛いです!
151 21/02/15(月)23:39:49 No.775219062
su4603005.jpg
152 21/02/15(月)23:40:26 No.775219288
>special weak…? 下ネタ方面にばかり想像がいきやすい表記だと思います!
153 21/02/15(月)23:40:28 No.775219295
北米競馬の歴史的名牝と言われたゼニヤッタも2010年で引退してから繁殖じゃ産駒が全然産まれなくて4頭しかいなくて全員未デビューか未勝利ですからねぇ…… アイちゃんもそうなる可能性があり得るのが怖いです
154 21/02/15(月)23:40:44 No.775219385
>金と名誉かかってるからある程度は仕方ないよ まあそういうとこ含めてですかねえ 悪いとは言いませんが馬にしわ寄せ行くんですよね4割位
155 21/02/15(月)23:40:44 No.775219389
legendとかウィナーはカッコイいですねCM
156 21/02/15(月)23:40:50 No.775219440
歴史的な名馬でも馬主の意向で無茶なローテで出走させられてボロボロ…なんてことが珍しくない世界です! 人類は愚かですね…
157 21/02/15(月)23:40:55 No.775219465
>ウイポなら新作もいいですが中古で2018でちょっとやってみるのもいいですね >ちょうど会長やらからスタートできますし 1週目はヤマノシラギクorホクトフラッグ、セレブレイション繁殖牝馬アンジェリカ(サクラユタカオー)がおすすめです
158 21/02/15(月)23:40:55 No.775219466
競馬のCMってめちゃくちゃカジュアルになったよね
159 21/02/15(月)23:40:57 No.775219477
Just a wayか!クールな名前だね!
160 21/02/15(月)23:41:03 No.775219512
>競馬ゲームは小さい頃サラブレッドブリーダーしかやったことないんですよね… シンザン先生が現役なやつですか…
161 21/02/15(月)23:41:04 No.775219526
しんじんだった頃に新年会は桜が見れるし入場料安い阪神競馬場だ!ってなった時になんだこの会社…って思ったけど生で見たお馬さんの走る迫力とドコドコ地鳴り響かせながら最終コーナー走ってくる様はとても素敵でしたわ
162 21/02/15(月)23:41:07 No.775219544
一般社会と隔絶したまま昭和の空気が保存されてる世界なので安易に木刀で殴っただの恫喝だのと聴こえてくるのですね
163 21/02/15(月)23:41:09 No.775219555
大和屋さんオツウなんて牝馬も持ってました 今その娘のマジカルステージがデビューしてるんですがまだ未勝利抜けられてませんね
164 21/02/15(月)23:41:10 No.775219559
スペちゃんの名前は欧米的にはクソダサそう
165 21/02/15(月)23:41:30 No.775219647
>なろうの競馬小説がどハマりした原因の一つとかとても言えません 最近流行った奴なら12ハロンですかね
166 21/02/15(月)23:41:34 No.775219681
>スペちゃんの名前は欧米的にはクソダサそう どう思うエルちゃん?
167 21/02/15(月)23:41:40 No.775219719
事故っても安楽死させる前に精子採取して人工的に種付けさせればいいじゃないですか と思ったら人工授精とかダメなルールなんですね… どこまでも人間社会のルールに縛られてるお馬さんかわいそなのです
168 21/02/15(月)23:41:42 No.775219728
牝馬なのに同性からモテモテなウオッカもいますしヒト基準じゃイケメンなのに馬からは低評価なテイオーもいます マックイーンとも実父ルドルフとも逢瀬したイクノがテイオーに惚れてたというのは噂に過ぎませんがドラマチックではあります
169 21/02/15(月)23:41:50 No.775219767
>一般社会と隔絶したまま昭和の空気が保存されてる世界なので安易に木刀で殴っただの恫喝だのと聴こえてくるのですね 人間同士でやってる分には見えないところでどうぞなんですが
170 21/02/15(月)23:41:50 No.775219769
ダビスタで予習してるんですけど ダイワスカーレットが異様に強いですなんですかこの子
171 21/02/15(月)23:41:57 No.775219808
Potoooooooo
172 21/02/15(月)23:42:11 No.775219885
>1週目はヤマノシラギクorホクトフラッグ、セレブレイション繁殖牝馬アンジェリカ(サクラユタカオー)がおすすめです カウンテスアップでダートで荒稼ぎ!
173 21/02/15(月)23:42:14 No.775219900
>歴史的な名馬でも馬主の意向で無茶なローテで出走させられてボロボロ…なんてことが珍しくない世界です! オグリパイセンは頑丈ですね…
174 21/02/15(月)23:42:19 No.775219947
騎手の名前も以前はでした。しか知りませんでした。
175 21/02/15(月)23:42:26 No.775219985
いくら人間が愚かで汚い面を見せても当のおうまさんにはなにも責任ないって思えるのが競馬のいいところだと思います >悪いとは言いませんが馬にしわ寄せ行くんですよね4割位 …はい…
176 21/02/15(月)23:42:33 No.775220033
>スペちゃんの名前は欧米的にはクソダサそう 特別な弱点…?
177 21/02/15(月)23:42:33 No.775220037
>ダビスタで予習してるんですけど >ダイワスカーレットが異様に強いですなんですかこの子 生涯全レース連対(2着以上)は伊達じゃないですよ
178 21/02/15(月)23:42:46 No.775220115
https://youtu.be/7AiJq_Kg-bs 見ましょう!
179 21/02/15(月)23:42:48 No.775220122
もっと「」ぺちゃんと海外競馬語り合いたいと思ってます
180 21/02/15(月)23:42:49 No.775220131
馬はかわいそうですが人間はかわいそうじゃないのでヨシ!
181 21/02/15(月)23:42:55 No.775220179
運命に噛みついた馬サンデーサイレンス物語は名著なので図書館なりで読むと良いですよ
182 21/02/15(月)23:43:09 No.775220254
サンエイサンキューはもう少しなんとかならなかったんですかね…
183 21/02/15(月)23:43:19 No.775220315
最近はたまにコナンの脚本書いておもむろに騎手を殺したり殺人させたりしてるイメージです
184 21/02/15(月)23:43:22 No.775220330
スペちゃん達とレース動画を見るのが1番勉強になりました
185 21/02/15(月)23:43:38 No.775220428
>競馬のCMってめちゃくちゃカジュアルになったよね 競馬場をテーマパーク化したいんですよJRAとしては ネットやテレビだけでは楽しめないライブ会場としての魅力を普及したいのです 折悪しく逆風が吹いていますが
186 21/02/15(月)23:43:38 No.775220433
>馬はかわいそうですが人間はかわいそうじゃないのでヨシ! わたし毎週毎週スペってますがそれを見てそう言えますか!?
187 21/02/15(月)23:43:40 No.775220444
>Potoooooooo American Pharoah
188 21/02/15(月)23:43:59 No.775220547
>American Pharoah ふぇろー!
189 21/02/15(月)23:44:19 No.775220671
結局一番つよい牝馬って誰なんですか
190 21/02/15(月)23:44:22 No.775220692
>もっと「」ぺちゃんと海外競馬語り合いたいと思ってます 海外競馬はいい海外名馬の解説サイトがあって楽しいですね
191 21/02/15(月)23:44:36 No.775220773
ウイポ最新作をオンライン予約するとなんとマティリアルが貰えます! ばいなう! https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2021/
192 21/02/15(月)23:44:53 No.775220854
>サンエイサンキューはもう少しなんとかならなかったんですかね… テンポイントといい悲しすぎます… 苦痛を長引かせただけで…
193 21/02/15(月)23:44:55 No.775220875
>結局一番つよい牝馬って誰なんですか 戦争が起こる議題はよしましょう
194 21/02/15(月)23:44:56 No.775220878
これを機にスぺちゃんが本当に名バなんだということが広く知れ渡ってほしいですまじで
195 21/02/15(月)23:45:02 No.775220904
>>馬はかわいそうですが人間はかわいそうじゃないのでヨシ! >わたし毎週毎週スペってますがそれを見てそう言えますか!? 自業自得。
196 21/02/15(月)23:45:03 No.775220909
>結局一番つよい牝馬って誰なんですか 牝馬しか産まないスカーレットさんじゃないですかね
197 21/02/15(月)23:45:17 No.775220993
>アプリにも骨折その他即引退コースもあるんですかね >似てると言われてるアプリのパワプロだとどんななんでしょう 大怪我をするとステータスが直接ダウンしますがゲームオーバーになりませんね
198 21/02/15(月)23:45:23 No.775221031
>マティリアル 人の心がないのか!!
199 21/02/15(月)23:45:44 No.775221164
芦毛って白馬とは違うんですか
200 21/02/15(月)23:45:45 No.775221173
>>American Pharoah >ふぇろー! 別にPharoahだろうがPharaohだろうがアメリカじゃフェイロー読みらしいですね
201 21/02/15(月)23:45:47 No.775221180
>ウイポ最新作をオンライン予約するとなんとマティリアルが貰えます! >ばいなう! >https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2021/ ウマ娘の状況知ってるとタイムリー過ぎるよなあルナちゃんよう
202 21/02/15(月)23:45:47 No.775221188
>最近流行った奴なら12ハロンですかね 12ハロンいいですよね… 作者がヨーグルト君に入れ込んでるってのが個人的に好きです
203 21/02/15(月)23:45:48 No.775221191
>南井のおっちゃん 南井のおっちゃんはオグリフィーバーで沸く90年初頭 海外遠征の話が出た時も若い時から第一線で走ってきた馬に さらに海外も走れというのは酷じゃいかと一人反対してました
204 21/02/15(月)23:45:55 No.775221234
去年の原作はすごかった!って聞いてちょっと調べてたんですけど このアーモンドアイってお馬さんは化け物か何かですか?
205 21/02/15(月)23:46:21 No.775221394
週明けに出社すると会社の先輩方があのレースは勝ったとかあれは負けたって色々仰って下さるのですがもしかして知らない私めに解る範囲で色々競馬の事を伝えてくれているだけで本当はもっと奥ゆかしいものでしたの…?
206 21/02/15(月)23:46:24 No.775221411
ウイポは架空種牡馬とかでテンポイントとか出してますし…
207 21/02/15(月)23:46:24 No.775221413
>このアーモンドアイってお馬さんは化け物か何かですか? はい
208 21/02/15(月)23:46:29 No.775221457
ツインターボ購入券でだめでした 最初からゲームにはいないんですかねウイポとダビスタの違いもわかりませんが
209 21/02/15(月)23:46:45 No.775221551
マティリアル…
210 21/02/15(月)23:46:50 No.775221586
>競馬場をテーマパーク化したいんですよJRAとしては >ネットやテレビだけでは楽しめないライブ会場としての魅力を普及したいのです >折悪しく逆風が吹いていますが 実際個人的には悪くないと思いますよ 馬券買わなくてもレースだけ見て楽しむのも全然ありだと思います こんな事を言う私は小さい頃に何度か連れて行って貰った経験しかありませんが
211 21/02/15(月)23:47:24 No.775221789
>週明けに出社すると会社の先輩方があのレースは勝ったとかあれは負けたって色々仰って下さるのですがもしかして知らない私めに解る範囲で色々競馬の事を伝えてくれているだけで本当はもっと奥ゆかしいものでしたの…? 勝ち負けしかない人も割りといます
212 21/02/15(月)23:47:24 No.775221795
去年は無観客だったことでおウマさんも落ち着いて走れたんですよ! なかには観客の声援がないとやる気を出さないゴルsウマもいるので一概には言えませんが
213 21/02/15(月)23:47:25 No.775221797
>>このアーモンドアイってお馬さんは化け物か何かですか? >はい 毎回オーバーヒート寸前になって帰ってきて大急ぎで水ぶっかけられるけど怪物でした
214 21/02/15(月)23:47:29 No.775221820
武豊初のダービー制覇!(翌年も勝つ) タマモクロス以来の天皇賞春秋連覇!(翌年も現れる) 当時の世界最高獲得賞金!(翌年塗り替えられる)
215 21/02/15(月)23:47:36 No.775221867
https://youtu.be/dYPsKXqAH20 私が好きなおそらくこの後シンデレラグレイでやるだろうレースです
216 21/02/15(月)23:47:55 No.775221959
別に競馬場行ってレース見ないで馬とふれあって美味しいもの食べてかえってもいいんです
217 21/02/15(月)23:47:57 No.775221979
私も原作の勉強のためにウイイレを買ってきました!
218 21/02/15(月)23:47:57 No.775221980
今年に入ってから妙にマティリアルの名前を見る気がするのはなんなんでしょうね…
219 21/02/15(月)23:47:59 No.775221997
この前物件探してたらいいなぁと思ったところがたまたま府中本町でした
220 21/02/15(月)23:48:04 No.775222019
家族みんなで競馬場に行きましょう! 奥さんも子供さんも笑顔になれるし旦那さんは財布の風通しが良くなります!
221 21/02/15(月)23:48:17 No.775222081
>なかには観客の声援がないとやる気を出さないゴルsウマもいるので一概には言えませんが あいつは絶対無観客の方がいいでしょう
222 21/02/15(月)23:48:28 No.775222165
>去年は無観客だったことでおウマさんも落ち着いて走れたんですよ! 観客のアリナシで成績大きく変わりそうですね…
223 21/02/15(月)23:48:33 No.775222201
>私も原作の勉強のためにウイイレを買ってきました! …なぜ?
224 21/02/15(月)23:48:35 No.775222213
世界を変えるのに3分も要らない。 いいですよね好きです
225 21/02/15(月)23:48:38 No.775222229
>私も原作の勉強のためにウイイレを買ってきました! サッカーボーイさんの勉強しかできません…
226 21/02/15(月)23:48:41 No.775222244
>今年に入ってから妙にマティリアルの名前を見る気がするのはなんなんでしょうね… ウマ娘のスレでならシリウスシンボリのせいだと思いますよ
227 21/02/15(月)23:48:51 No.775222316
中央の競馬場は家族向けのレジャー施設として整ってきてますよね
228 21/02/15(月)23:48:55 No.775222336
強くて有名でも血筋が途絶えてる馬とかも結構いるんですね
229 21/02/15(月)23:49:02 No.775222369
>家族みんなで競馬場に行きましょう! おととしおばあさまと行きました
230 21/02/15(月)23:49:02 No.775222371
アーモンドアイちゃんはいつだったか120点の競馬をやっても200点出して来たら勝てねえよと騒いでたのを小耳に挟んだと思います
231 21/02/15(月)23:49:03 No.775222376
>私もアプリの勉強のためにパワプロを買ってきました!
232 21/02/15(月)23:49:05 No.775222387
>>私も原作の勉強のためにウイイレを買ってきました! >サッカーボーイさんの勉強しかできません… ハットトリックも分かりますよ!
233 21/02/15(月)23:49:09 No.775222404
んん〜〜〜まあ馬なんていうかっこよくてクソでかいちょっとブサイクな生物と触れ合えるってのは関係者から見たら流行らないのはおかしいって感じですよねえ テーマパークにするにはもう少しこう…人生崖っぷちの人間が崩れ落ちる場所みたいなきったないイメージをどうにか
234 21/02/15(月)23:49:26 No.775222505
>>>私も原作の勉強のためにウイイレを買ってきました! >>サッカーボーイさんの勉強しかできません… >ハットトリックも分かりますよ! オフサイドトラップもだ!
235 21/02/15(月)23:49:35 No.775222562
>私も原作の勉強のためにファミリージョッキーを買ってきました!
236 21/02/15(月)23:49:36 No.775222570
>強くて有名でも血筋が途絶えてる馬とかも結構いるんですね ちゃんと繁殖で産駒しこたま作らないといけませんからね 繁殖入りしてまもなく亡くなられたエルコンドルパサーや原作のスズカさんとか
237 21/02/15(月)23:49:41 No.775222595
>>>私も原作の勉強のためにウイイレを買ってきました! >>サッカーボーイさんの勉強しかできません… >ハットトリックも分かりますよ! オフサイドトラップも!
238 21/02/15(月)23:49:58 No.775222696
決闘種の事を知れば知る程に自分の血統が怖いですわ…
239 21/02/15(月)23:50:04 No.775222719
私もロデオマシーン買ってきます!
240 21/02/15(月)23:50:13 No.775222768
>んん~~~まあ馬なんていうかっこよくてクソでかいちょっとブサイクな生物と触れ合えるってのは関係者から見たら流行らないのはおかしいって感じですよねえ >テーマパークにするにはもう少しこう…人生崖っぷちの人間が崩れ落ちる場所みたいなきったないイメージをどうにか どこまでいっても賭博だからそりゃイメージよくはならないんじゃないかしら 賭け事やめたら?
241 21/02/15(月)23:50:18 No.775222801
直線を馬が駆け抜けるのを最前列で見る度に騎兵隊ってヤバいなでとなるのが私です
242 21/02/15(月)23:50:23 No.775222836
>私もアプリの勉強のためにパワプロを買ってきました! コンシューマーは2013と2014しか参考になりません!
243 21/02/15(月)23:50:34 No.775222901
>テーマパークにするにはもう少しこう…人生崖っぷちの人間が崩れ落ちる場所みたいなきったないイメージをどうにか そもそも若い人はそういうイメージ持ってない人が多いですしある程度成功してると思いますよ
244 21/02/15(月)23:50:47 No.775222984
ウイイレならシリウスさんの勉強もできますよ!
245 21/02/15(月)23:50:55 No.775223058
色々と知識が付いてくると三冠はレース間隔と距離で無茶言うなよ!ってなりますね
246 21/02/15(月)23:51:03 No.775223091
>強くて有名でも血筋が途絶えてる馬とかも結構いるんですね 単独の馬ではよくありますが時には一世を風靡した血統が丸ごと消滅することもあって諸行無常です…
247 21/02/15(月)23:51:04 No.775223103
パワプロなら大魔神のことが勉強できますね
248 21/02/15(月)23:51:06 No.775223117
18年のJCのキセキは120点出して勝てなかった例でしょうか
249 21/02/15(月)23:51:17 No.775223194
こち亀読んでると競馬の話がよく出てきますけどいちいちスペちゃんの顔にコラしたくなる
250 21/02/15(月)23:51:20 No.775223213
>>テーマパークにするにはもう少しこう…人生崖っぷちの人間が崩れ落ちる場所みたいなきったないイメージをどうにか >そもそも若い人はそういうイメージ持ってない人が多いですしある程度成功してると思いますよ 正直崖っぷちのイメージなんて一発逆転ファイナルレースくらいしかないです
251 21/02/15(月)23:51:23 No.775223231
原作の勉強のためにゴールドソーサーまで行きました
252 21/02/15(月)23:51:24 No.775223236
>カウンテスアップでダートで荒稼ぎ! カウンテスアップとトウカイローマンでだいたい日本ダートで稼げますからね あとダイナアクトレスがヤマノシラギクと共にユタカオーの種付けると高素質産駒産んでくれるのでありがたいですよ…
253 21/02/15(月)23:51:26 No.775223251
お仕事でノーザンファームに行った時に打ち合わせで一番最初に言われたのは「大声出すとお馬さんが驚いちゃうから絶対にやらないでね!!」って事だったの思い出しましたわ
254 21/02/15(月)23:51:39 No.775223321
逆に種牡馬として成功しすぎたせいで直系の血が途絶えたセントサイモンって例もあります 自分が優秀すぎて子供孫が種牡馬としてやっていけませんでした
255 21/02/15(月)23:51:45 No.775223358
馬と一番身近に接してる方って誰なんですか? 調教師?
256 21/02/15(月)23:51:47 No.775223370
>パワプロなら大魔神のことが勉強できますね 昌さんや番長もいますしね
257 21/02/15(月)23:51:54 No.775223400
>色々と知識が付いてくると三冠はレース間隔と距離で無茶言うなよ!ってなりますね 米国三冠とかアホかよってなりますよね
258 21/02/15(月)23:52:00 No.775223435
>馬と一番身近に接してる方って誰なんですか? >調教師? お世話する厩務員ですかね
259 21/02/15(月)23:52:08 No.775223471
>馬と一番身近に接してる方って誰なんですか? >調教師? 厩務員さんですね
260 21/02/15(月)23:52:15 No.775223509
>単独の馬ではよくありますが時には一世を風靡した血統が丸ごと消滅することもあって諸行無常です… 一世を風靡すると周りが近い時期に似たり寄ったりになって種付けしづらくなるんですよね…
261 21/02/15(月)23:52:20 No.775223534
それで知識が溜まると馬券買って勝てるんですか?
262 21/02/15(月)23:52:22 No.775223548
府中競馬場はテーマパーク
263 21/02/15(月)23:52:27 No.775223578
ですがまだ競馬場は競艇場よりはマシかもしれません…
264 21/02/15(月)23:52:28 No.775223585
競馬場で馬蹄の音を聞くと騎兵突撃ってこわいんだなと実感しますよね お馬さんの大きさも実感してしまうと昔の人は良く逃げずに受け止めようとしたなと感心します
265 21/02/15(月)23:52:28 No.775223587
英国式牝馬3冠もいい加減諦めて日本みたいに牝馬3歳限定戦もう1つ作ったら?ってなります
266 21/02/15(月)23:52:32 No.775223600
>馬と一番身近に接してる方って誰なんですか? >調教師? 厩務員 次点で調教助手ですかね
267 21/02/15(月)23:52:43 No.775223658
家族連れで美味しいものを食べ馬とふれあいメインレースで崩れ落ちれば完璧ですね!
268 21/02/15(月)23:52:53 No.775223706
>それで知識が溜まると馬券買って勝てるんですか? 私が証明するので3000円預けてください!
269 21/02/15(月)23:53:00 No.775223749
ゴルシさんは世話してくれるおじさんが好きで調教師には威嚇するって言われて調教師はやっぱり嫌われること多いのかなと思いました
270 21/02/15(月)23:53:07 No.775223784
チョコボスタリオンやりましょう!
271 21/02/15(月)23:53:22 No.775223855
>米国三冠とかアホかよってなりますよね それでも時々出てくるのなんなんでしょうね…アホなんですかね…
272 21/02/15(月)23:53:22 No.775223858
ウマを取り巻く人との物語を知りたいならJRA公式のブラウザゲームMy sweet ウマドンナがおすすめですね
273 21/02/15(月)23:53:30 No.775223890
>ゴルシさんは世話してくれるおじさんが好きで調教師には威嚇するって言われて調教師はやっぱり嫌われること多いのかなと思いました 世話してるおじさんアニメに出てきてダメでした
274 21/02/15(月)23:53:36 No.775223931
>それで知識が溜まると馬券買って勝てるんですか? はい!勝てますよ!(スペペペペ
275 21/02/15(月)23:53:38 No.775223942
>それで知識が溜まると馬券買って勝てるんですか? ~♪
276 21/02/15(月)23:53:53 No.775224043
カナダ三冠もなかなかハードですね
277 21/02/15(月)23:54:04 No.775224097
>単独の馬ではよくありますが時には一世を風靡した血統が丸ごと消滅することもあって諸行無常です… 人間が勝手に父系に価値を見出してるだけであって母系には普通に残りますけどね
278 21/02/15(月)23:54:24 No.775224205
馬券抜きでスポーツ感覚で好きになっても全然いいんですよね 推しの馬に還元する方法とかも全然分かりませんが
279 21/02/15(月)23:54:24 No.775224206
>それで知識が溜まると馬券買って勝てるんですか? 不思議なことに知識が増えれば増えるほど負けるのだ これはすべての公営競技全般にいえるが
280 21/02/15(月)23:54:34 No.775224249
原作のスズカさんはあるレースで厩務員さん行かないで…とゲートを潜った事があります
281 21/02/15(月)23:54:42 No.775224291
>ウマを取り巻く人との物語を知りたいなら園田競馬公式の漫画がおすすめですね
282 21/02/15(月)23:54:54 No.775224366
根本的な問題として馬の区別がつかないというのがあるんじゃないでしょうか… レース見ててすぐ見失うことが多かったです
283 21/02/15(月)23:54:58 No.775224389
スズカさん13万円かしてください!
284 21/02/15(月)23:55:01 No.775224409
あの子可愛いあの騎手かっこいい そんなときが一番当たる気すらします
285 21/02/15(月)23:55:07 No.775224453
さあそろそろライスちゃん回の時間ですね
286 21/02/15(月)23:55:19 No.775224532
>英国式牝馬3冠もいい加減諦めて日本みたいに牝馬3歳限定戦もう1つ作ったら?ってなります 最後イギリスセントレジャーでしたっけ 3000m牡牝混合じゃそりゃキツいですね
287 21/02/15(月)23:55:21 No.775224547
無理のない三冠競争の方が珍しいと思います
288 21/02/15(月)23:55:32 No.775224598
>馬券抜きでスポーツ感覚で好きになっても全然いいんですよね >推しの馬に還元する方法とかも全然分かりませんが 引退馬に還元してあげるのが個人的に好きです
289 21/02/15(月)23:55:48 No.775224690
血統図って父親は日本名多いけど母親は海外の血筋ばっかりなこと多くない?
290 21/02/15(月)23:55:58 No.775224743
軽く触ったり見たい知った感想としては界隈全体が沼としてる気がしますわ ハマると人生まで持っていかれそうですわ
291 21/02/15(月)23:55:59 No.775224750
>英国式牝馬3冠もいい加減諦めて日本みたいに牝馬3歳限定戦もう1つ作ったら?ってなります もう彼らは三冠自体忘れつつありますし…
292 21/02/15(月)23:56:21 No.775224868
>さあそろそろライスちゃん回の時間ですね 負ける気がしません得意な京都ですし
293 21/02/15(月)23:56:22 No.775224873
>原作のスズカさんはあるレースで厩務員さん行かないで…とゲートを潜った事があります 旋回癖直そうとしてタイヤ吊るしたら悲し顔したので外したエピソードがほっこりしました
294 21/02/15(月)23:56:47 No.775225045
>チョコボスタリオンやりましょう! あれ血の積み重ねを自力でやるからハマれば楽しそうなんですけど過去の血のドラマが無いせいかいまいちハマらないんですよね…
295 21/02/15(月)23:56:48 No.775225054
>根本的な問題として馬の区別がつかないというのがあるんじゃないでしょうか… >レース見ててすぐ見失うことが多かったです だからこうして騎手は勝負服を着て色分けされた帽子をかぶります!
296 21/02/15(月)23:56:52 No.775225083
>血統図って父親は日本名多いけど母親は海外の血筋ばっかりなこと多くない? そりゃ父親は数十頭で事足りますが母親は何千頭と必要ですからね
297 21/02/15(月)23:56:53 No.775225094
>根本的な問題として馬の区別がつかないというのがあるんじゃないでしょうか… >レース見ててすぐ見失うことが多かったです メンコの色で覚えてもいいんですよ!
298 21/02/15(月)23:57:03 No.775225153
>カナダ三冠もなかなかハードですね ダート! オールウェザー! 芝!
299 21/02/15(月)23:57:17 No.775225241
>レース見ててすぐ見失うことが多かったです 芦毛はわかりやすくて良いですよね
300 21/02/15(月)23:57:51 No.775225436
>旋回癖直そうとしてタイヤ吊るしたら悲し顔したので外したエピソードがほっこりしました スズカさんはそれをストレスに感じてレースで上手く力を発揮しないと分かりましたからね…
301 21/02/15(月)23:58:14 No.775225594
>血統図って父親は日本名多いけど母親は海外の血筋ばっかりなこと多くない? 近親でですね…
302 21/02/15(月)23:58:46 No.775225774
牝系にまでロマンを感じてしまうと沼の中で沼に嵌っていく感じです
303 21/02/15(月)23:59:02 No.775225848
日本馬の血統図の裏はサンデーサイレンスの卵でいっぱいですし…
304 21/02/15(月)23:59:27 No.775225990
>最後イギリスセントレジャーでしたっけ >3000m牡牝混合じゃそりゃキツいですね 結局英国三冠牝馬最期に出たのはトリプティクをねじ伏せたオーソーシャープですからね…
305 21/02/15(月)23:59:32 No.775226013
昔は国産種牡馬の方が立場がなかったです
306 21/02/15(月)23:59:40 No.775226053
>日本馬の血統図の裏はサンデーサイレンスの卵でいっぱいですし… ヨーロッパもガリレオばっかじゃないですか!