21/02/15(月)22:06:56 ユーロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/15(月)22:06:56 No.775179483
ユーロビートの定義とは…
1 21/02/15(月)22:08:02 No.775180101
この人の曲貼ってよ
2 21/02/15(月)22:08:22 No.775180266
作曲:デイヴ ・ロジャース
3 21/02/15(月)22:09:31 No.775180818
なんて言うのか知らないけどズチャズチャズチャズチャみたいなアレ
4 21/02/15(月)22:12:40 No.775182245
実際コラボやってるしこの人東方リミックスもやってるんだし言われてもしょうがないところはある
5 21/02/15(月)22:19:32 No.775185459
>実際コラボやってるしこの人東方リミックスもやってるんだし言われてもしょうがないところはある ?
6 21/02/15(月)22:19:39 No.775185530
この人の音だなってわかると東方のどれのアレンジだろう?ってなってしまうので言いたいことというか気持ちはわかる
7 21/02/15(月)22:21:33 No.775186406
わかりました 僕らが勘違いしてるユーロビート下さい
8 21/02/15(月)22:21:45 No.775186511
東方アレンジっぽいってのはトランス色が強いのかな?
9 21/02/15(月)22:25:46 No.775188329
別に東方のアレンジとかそういうのではないっぽいしコメントしてる人東方もユーロビートも知らないんじゃ…
10 21/02/15(月)22:27:41 No.775189249
デジャヴ
11 21/02/15(月)22:30:48 No.775190558
この人の東方アレンジはユーロビートなのでは…?
12 21/02/15(月)22:31:31 No.775190859
「」はアニソンのユーロビートミックスを好むらしいな
13 21/02/15(月)22:32:26 No.775191213
東方ユーロがオタクにメジャーになりすぎたって部分もあるのかな…
14 21/02/15(月)22:33:45 No.775191794
>「」はアニソンのユーロビートミックスを好むらしいな 石田燿子のパラパラMAXいいよね…
15 21/02/15(月)22:34:35 No.775192182
正真正銘ユーロビートなのに BPMが低い曲だと古い洋楽扱いされる事も多いよね
16 21/02/15(月)22:34:47 No.775192258
>東方ユーロがオタクにメジャーになりすぎたって部分もあるのかな… 区別できてないのがいるだけでしょ
17 21/02/15(月)22:35:48 No.775192689
>東方ユーロがオタクにメジャーになりすぎたって部分もあるのかな… いいえ全く 区別できない極一部のアホがいるだけで
18 21/02/15(月)22:36:30 No.775193024
頭文字Dの曲じゃないとユーロビートと認識されないってことも結構あるよね
19 21/02/15(月)22:36:56 No.775193229
おそらく 東方(アレンジャー)とかいらないから(原典のSUPER )EUROBEAT(収録の曲)を入れろ なのかな…いずれにせよ日本語が不自由なのか物を知らないのかになるけど
20 21/02/15(月)22:38:09 No.775193777
>おそらく >東方(アレンジャー)とかいらないから(原典のSUPER )EUROBEAT(収録の曲)を入れろ >なのかな…いずれにせよ日本語が不自由なのか物を知らないのかになるけど でもイニDアーケードの話だし SEBですら認識してもらえない可能性はありそう 90以降じゃないと
21 21/02/15(月)22:39:30 No.775194364
EUROMACHが好きなんだけどOVA頭文字Dで採用してほしかった
22 21/02/15(月)22:41:49 No.775195416
>東方(アレンジャー)とかいらないから(原典のSUPER )EUROBEAT(収録の曲)を入れろ >なのかな…いずれにせよ日本語が不自由なのか物を知らないのかになるけど スレ画の人の受け取り方がおかしい可能性もある
23 21/02/15(月)22:43:22 No.775196108
GAS GAS GAS
24 21/02/15(月)22:44:12 No.775196546
ユーロビート(アニメで使われた曲)ってことじゃないの?
25 21/02/15(月)22:44:44 No.775196824
単純に東方アレンジャーなんてオタク臭い奴イニDに関わらせるな的なヘイトスピーチだろ
26 21/02/15(月)22:44:49 No.775196859
ユーロビートとはアニメ作品に使われている楽曲を指す言葉だった…?
27 21/02/15(月)22:48:33 No.775198659
sugano musicとかeurobeat unionの曲も欲しいなと思う事はある
28 21/02/15(月)22:49:37 No.775199124
とりあえず聞いてみなきゃ分からないし聞いてみたけど別にfifth stageあたりで流れててもおかしくない感じの曲だと感じたな…
29 21/02/15(月)22:50:13 No.775199378
ここでは mikadoとgas gas gasがあればユーロビートだ
30 21/02/15(月)22:51:31 No.775199976
STCCの曲もユーロビートでええんかのう…
31 21/02/15(月)22:52:36 No.775200439
>ここでは >mikadoとgas gas gasがあればユーロビートだ デジャヴはダメなのか…
32 21/02/15(月)22:53:35 No.775200890
>単純に東方アレンジャーなんてオタク臭い奴イニDに関わらせるな的なヘイトスピーチだろ ユーロビート側やパラパラ側ですでに イニDなんてオタク臭いのにユーロビート語らせるなみたいな叩かれ方もしてたのにね…
33 21/02/15(月)22:54:38 No.775201391
頭文字D前のパラパラとかBeatmaniaあたりのユーロビートは大分ゆっくりだったよね
34 21/02/15(月)22:54:53 No.775201483
ぐぐったら東方ユーロやってるような東方作家をイニDに呼ぶんじゃねえカスみたいな話なのか 同じ穴のムジナすぎるな
35 21/02/15(月)22:54:53 No.775201485
元々イニDとかでユーロビートに入ってきた層自体元々のターゲットと比較してだいぶオタク臭い層だったのにね…
36 21/02/15(月)22:55:13 No.775201626
内藤ファイヤー!!
37 21/02/15(月)22:55:31 No.775201767
>作曲:デイヴ >・ロジャース Giancarlo Pasquiniじゃボケェ!!
38 21/02/15(月)22:56:10 No.775202072
運転する時に流せば全部ユーロビートよ
39 21/02/15(月)22:56:42 No.775202350
>EUROMACHが好きなんだけどOVA頭文字Dで採用してほしかった BATTLE STAGE 3良いじゃん
40 21/02/15(月)22:56:50 No.775202405
>元々イニDとかでユーロビートに入ってきた層自体元々のターゲットと比較してだいぶオタク臭い層だったのにね… その前はその前でパラパラでユーロビートに入ってきた奴ミーハーでうぜぇな!みたいなMAHARAJA勢とかいたし 回る回るよ時代は回るって感じだ
41 21/02/15(月)22:56:51 No.775202413
moveとか今どうしてるんだろ…妖怪ウォッチも別のユニットだよね
42 21/02/15(月)22:56:56 No.775202446
>運転する時に流せば全部ユーロビートよ ナイトストライカーのサントラがユーロビートになっちまうーッ!!
43 21/02/15(月)22:57:05 No.775202514
そして今やユーロ自体が古い…
44 21/02/15(月)22:57:15 No.775202572
哀愁ユーロとかもう通じないのかな
45 21/02/15(月)22:57:45 No.775202769
>そして今やユーロ自体が古い… イニDで使われ始めた頃から古いジャンル扱いだったよ!
46 21/02/15(月)22:57:49 No.775202799
聞いてみたけどちょっと展開こだわったくらいのコテコテのユーロで 懐かしさよりむずがゆさが先に来た
47 21/02/15(月)22:58:31 No.775203115
和ユーロ好きだったんだ結構 浜崎あゆみとかFolder5とか
48 21/02/15(月)22:59:18 No.775203476
子犬!
49 21/02/15(月)22:59:30 No.775203568
SEBも120くらいまでは熱心に買ってたんだけどな…
50 21/02/15(月)22:59:32 No.775203578
>STCCの曲もユーロビートでええんかのう… DON'T DROP MEはユーロビートよTIMEのやつ
51 21/02/15(月)22:59:43 No.775203670
イニDはもうアニメもゲームも最後まで行ってしまった MFGやるならこれもユーロになるのかな
52 21/02/15(月)23:00:17 No.775203909
デイヴロジャースはイニDだとマジで人気あるよね…
53 21/02/15(月)23:00:26 No.775203980
ユーロビートってガングロギャルが踊ってるやつでしょ
54 21/02/15(月)23:00:54 No.775204216
>>そして今やユーロ自体が古い… >イニDで使われ始めた頃から古いジャンル扱いだったよ! っていうかイニDにユーロビート組み合わせ考えた奴マジで天才だと思う
55 21/02/15(月)23:00:55 No.775204226
>内藤ファイヤー!! 内藤オブファイヤー!
56 21/02/15(月)23:00:59 No.775204270
>頭文字D前のパラパラとかBeatmaniaあたりのユーロビートは大分ゆっくりだったよね beatmaniaのユーロビートってLUV TO MEの時点で既に高速じゃない?
57 21/02/15(月)23:01:03 No.775204296
BAZOOKA GIRLとか好きでした
58 21/02/15(月)23:01:21 No.775204453
俺の知ってるユーロビートはネオンサインが光る街中であの人はなんとかかんとかだ
59 21/02/15(月)23:01:38 No.775204564
ここでスレ画を見るとは思わなかった
60 21/02/15(月)23:01:41 No.775204597
>運転する時に流せば全部ユーロビートよ 運転荒くなる研究結果あるからやめようね
61 21/02/15(月)23:01:51 No.775204674
>イニDで使われ始めた頃から古いジャンル扱いだったよ! なんでアニメでユーロビート流したかって 深夜アニメの枠組だと当時発達中のCGで車バトルを作ったら 楽曲依頼できるだけの予算が財布に残ってなかったから 人気が大幅に落ち込んで版権許諾料がめっちゃ安かったスーパーユーロビートシリーズのなんか使おうぜってことだしな
62 21/02/15(月)23:02:02 No.775204753
イニDから派生して海外でミームになった部分はあるよね
63 21/02/15(月)23:02:12 No.775204823
良いよねユーロパニック!
64 21/02/15(月)23:02:25 No.775204912
>moveとか今どうしてるんだろ…妖怪ウォッチも別のユニットだよね 7年前に解散してからは特に音沙汰ねぇな
65 21/02/15(月)23:02:25 No.775204915
よく知らないけど気に入らないものを排除するために よく知らないけどとりあえず正当そうなものを持ち出すアホは多い
66 21/02/15(月)23:02:35 No.775204996
何に対してどう怒ってるのかすらさっぱり掴めないのは 俺が界隈に詳しくないせいだと信じたい
67 21/02/15(月)23:03:04 No.775205199
新劇イニD見て改めてユーロの偉大さを感じた
68 21/02/15(月)23:03:09 No.775205237
でもイニDの後あたりで妙にパラパラ再燃しなかった?
69 21/02/15(月)23:03:13 No.775205268
>人気が大幅に落ち込んで版権許諾料がめっちゃ安かったスーパーユーロビートシリーズのなんか使おうぜってことだしな ぶっちゃけシリアスなレースの場面で陽気にすぎるユーロ流すのって全然あってない気がしてたんだけど 裏事情があったんだな
70 21/02/15(月)23:03:25 No.775205355
ジュリアナトウキョウー!!!
71 21/02/15(月)23:03:33 No.775205397
EURO FLASHも好きです
72 21/02/15(月)23:03:36 No.775205417
>>イニDで使われ始めた頃から古いジャンル扱いだったよ! >なんでアニメでユーロビート流したかって >深夜アニメの枠組だと当時発達中のCGで車バトルを作ったら >楽曲依頼できるだけの予算が財布に残ってなかったから >人気が大幅に落ち込んで版権許諾料がめっちゃ安かったスーパーユーロビートシリーズのなんか使おうぜってことだしな これ言い出したのが当時のエイベックス会長だっけ?
73 21/02/15(月)23:03:43 No.775205468
>ジュリアナトウキョウー!!! それはテクノ
74 21/02/15(月)23:04:11 No.775205651
NAKATAが好きです
75 21/02/15(月)23:04:12 No.775205657
USAもユーロビート?
76 21/02/15(月)23:04:12 No.775205662
>でもイニDの後あたりで妙にパラパラ再燃しなかった? そっちはイニDよりはキムタクの方が影響あったんじゃないかな…
77 21/02/15(月)23:04:22 No.775205726
ハウスとユーロとテクノの違いを僕はまだ知らない
78 21/02/15(月)23:04:31 No.775205808
テイクミーテイクミーハイアー! がアレでしょユーロビートでしょ
79 21/02/15(月)23:04:53 No.775205944
>ハウスとユーロとテクノの違いを僕はまだ知らない ユーロは元々イタロハウスの派生だからハウスかな
80 21/02/15(月)23:05:05 No.775206031
https://open.spotify.com/playlist/6qC0lO54O4lYKrRazd4j9v SEBは1~249まで全部Spotifyで聴けるからオススメです
81 21/02/15(月)23:05:07 No.775206044
>moveとか今どうしてるんだろ…妖怪ウォッチも別のユニットだよね ヒェアの人ことmotsuは元気そうにしてるな
82 21/02/15(月)23:05:07 No.775206047
avex初のアニメ進出作品でユーロビートを 全面に出したのはビックリしたよ
83 21/02/15(月)23:05:11 No.775206073
Believe!が流行った頃はもうユーロとも思われてなかった
84 21/02/15(月)23:05:20 No.775206126
luv to meってそんなBPM速かったっけと思って検索したらBPM154でなんだそんなに速くないじゃんって一瞬思った だいぶ音ゲーに毒されていることに気づいた
85 21/02/15(月)23:05:44 No.775206272
安上がりな〇〇っぽい新曲じゃなくて本家使えって意味ならなんか分かるかも