虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/15(月)21:04:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)21:04:55 No.775152450

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/15(月)21:06:07 No.775152951

ちゃんとこれはやるのか…

2 21/02/15(月)21:07:33 No.775153566

ロシアの大統領はやってるの

3 21/02/15(月)21:07:34 No.775153578

この慣例誰も期待してないのに

4 21/02/15(月)21:07:59 No.775153797

正直これいい加減恥ずかしいよ勇ちゃん

5 21/02/15(月)21:08:01 No.775153820

待ってました!

6 21/02/15(月)21:08:32 No.775154135

面白くないものをまだやる

7 21/02/15(月)21:09:04 No.775154391

またマウントとるのか

8 21/02/15(月)21:09:32 No.775154603

この手のネタで面白かったのは戦闘中に総理大臣が変わったやつ

9 21/02/15(月)21:09:41 No.775154678

選挙で大統領当選決まった直後じゃなくて正式引き継ぎの後っていうのはこだわりあっていいと思う

10 21/02/15(月)21:09:57 No.775154815

これオバマより前からやってるよね…

11 21/02/15(月)21:11:08 No.775155391

ブッシュからだっけ?クリントンからだっけ?

12 21/02/15(月)21:11:31 No.775155592

>これオバマより前からやってるよね… 日本は鳩山から アメリカはブッシュJrからやってるぜ

13 21/02/15(月)21:12:05 No.775155874

そういえばスガちゃんはまだ出てない

14 21/02/15(月)21:12:42 No.775156190

似てねえ

15 21/02/15(月)21:12:47 No.775156217

>選挙で大統領当選決まった直後じゃなくて正式引き継ぎの後っていうのはこだわりあっていいと思う 今年はゴタゴタが続いたからでトランプの時は当選直後にやってたよ

16 21/02/15(月)21:14:33 No.775157023

>似てねえ 色黒ければそれなりのオバマや髪型と変なポーズさせればそれなりだったトランプと違って特徴が薄いから漫画家の力量がもろに出るんだ

17 21/02/15(月)21:15:46 No.775157497

su4602549.jpg

18 21/02/15(月)21:16:43 No.775157919

もう勇次郎がアメリカ大統領やりなよ

19 21/02/15(月)21:18:02 No.775158451

作者だけが気持ちいいやつ

20 21/02/15(月)21:19:31 No.775159113

マジで似てないな…

21 21/02/15(月)21:22:04 No.775160229

こんなの一回やればいいネタ過ぎる…

22 21/02/15(月)21:23:20 No.775160743

本筋の面白さがボロボロだから絶頂期だからこそ受けたネタもただのイライラ要因とかにしかならんという

23 21/02/15(月)21:25:41 No.775161769

孫の好物を何歳になっても買ってくるお爺ちゃんみたいな

24 21/02/15(月)21:26:27 No.775162151

今までと比べてにてねえなあ

25 21/02/15(月)21:26:39 No.775162233

>>似てねえ >色黒ければそれなりのオバマや髪型と変なポーズさせればそれなりだったトランプと違って特徴が薄いから漫画家の力量がもろに出るんだ まるで板垣センセの力量がカスみたいな言い草じゃあねえかい?

26 21/02/15(月)21:28:20 No.775163064

>孫の好物を何歳になっても買ってくるお爺ちゃんみたいな 孫は孫で微妙な顔でありがとうと言うしかないんだ

27 21/02/15(月)21:29:44 No.775163682

休載しまくっててロクに話も進んでないのに誰も求めてないこれはやるのか

28 21/02/15(月)21:30:32 No.775164020

たぶん聖書がデカすぎる…

29 21/02/15(月)21:30:50 No.775164166

一発ネタに近いものがあるから擦りまくるとサムいんだよな…

30 21/02/15(月)21:31:05 No.775164286

>孫は孫で微妙な顔でありがとうと言うしかないんだ 娘の漫画での人物像を見るに絶対断れない…

31 21/02/15(月)21:31:21 No.775164410

格闘家の手になってる

32 21/02/15(月)21:31:35 No.775164490

>一発ネタに近いものがあるから擦りまくるとサムいんだよな… なんかもう見ててこっぱずかしい…

33 21/02/15(月)21:31:48 No.775164561

ブッシュはあったっけ?

34 21/02/15(月)21:32:00 No.775164643

基本全部勇ちゃん上げの流れになるからな…

35 21/02/15(月)21:32:36 No.775164892

>ブッシュはあったっけ? 宣誓はしてないけど仲のいい姿は見せてた

36 21/02/15(月)21:32:43 No.775164946

期待されていようといまいと今更止められんだろう…

37 21/02/15(月)21:32:53 No.775165006

今だったら相撲取りといい勝負するだろう勇ちゃんとなんか宣誓してもなあ…

38 21/02/15(月)21:33:01 No.775165067

勇ちゃん最強ならコロナやっつけて

39 21/02/15(月)21:33:08 No.775165102

間違えた 仲いいのクリントンだわ

40 21/02/15(月)21:33:22 No.775165178

つーか勇次郎上げ自体が最近…でもないけど寒いっていうかつまらないっていうか…

41 21/02/15(月)21:33:37 No.775165298

そのうちガースー首相も出てくると思う

42 21/02/15(月)21:34:29 No.775165665

何回もやるのは国辱じみてこない?

43 21/02/15(月)21:34:32 No.775165675

実在する権力者を登場させてオリキャラを持ち上げるって何度もやるような話じゃない

44 21/02/15(月)21:34:52 No.775165809

勇次郎マスクするのかな

45 21/02/15(月)21:35:13 No.775165952

>su4602549.jpg ゆうちゃんがビンタぐらいしそうな雰囲気

46 21/02/15(月)21:35:55 No.775166230

自分が作った主人公に無双させてほぼ実在する政治家を屈服させるってなかなか描くの凄いよね

47 21/02/15(月)21:36:04 No.775166285

皆がこの回を待っていたッッ!!

48 21/02/15(月)21:37:30 No.775166813

>自分が作った主人公に無双させてほぼ実在する政治家を屈服させるってなかなか描くの凄いよね 実在の人物相手に無双するって内容自体は漫画ではよくある手法な気がするが

49 21/02/15(月)21:37:31 No.775166830

まあ相撲にも期待してる人いないだろうしグダグダが長引いただけだな

50 21/02/15(月)21:38:16 No.775167110

勇ちゃんがやらせてるんじゃなくて 大統領が勝手にやってるだけだし...

51 21/02/15(月)21:38:39 No.775167284

何度もやるようなネタじゃないことが分からんのか と思ったがあの編集の支持だろうか

52 21/02/15(月)21:39:37 No.775167661

ぶっちゃけつまんないけど天丼芸みたいになってるから今更止めるわけにもいかないし…

53 21/02/15(月)21:40:13 No.775167907

何度もやるならストライダムとのじゃれ合いやって欲しい

54 21/02/15(月)21:40:35 No.775168037

格闘家でも軍人でもない政治家のおっさん相手に無双されてもね… 一回ならまだいいけど政権代わるたび何度もやられえうと…

55 21/02/15(月)21:40:41 No.775168082

この漫画だと実在人物ポジションって政治家より格闘家の方がメインだしな…

56 21/02/15(月)21:40:45 No.775168109

オバマは刃牙よりギャンブルフィッシュのが面白かったな

57 21/02/15(月)21:40:52 No.775168173

異世界転生よりはましよ

58 21/02/15(月)21:40:55 No.775168192

早く実力を認めてあげて

59 21/02/15(月)21:42:50 No.775169004

何回やるのこれ…

60 21/02/15(月)21:43:14 No.775169155

貴乃花親方が出たときは笑ってしまったがね

61 21/02/15(月)21:43:24 No.775169231

>何回やるのこれ… 板垣が飽きるまで

62 21/02/15(月)21:43:49 No.775169403

>何回やるのこれ… 次変わる時は流石に刃牙の連載も終わってるだろう…

63 21/02/15(月)21:43:51 No.775169424

勇ちゃん自体前回の宣誓ネタからほぼ動いて無くないか

64 21/02/15(月)21:45:22 No.775170071

>この手のネタで面白かったのは戦闘中に総理大臣が変わったやつ 3人ぐらい替わってたっけ

65 21/02/15(月)21:46:01 No.775170317

急にまさはるネタ絡められると冷めるよね

66 21/02/15(月)21:46:12 No.775170402

思ったんだけど勇次郎相手には約束とか意味あんのかな

67 21/02/15(月)21:46:59 No.775170729

これ始まった頃には既にダラダラしてたからそれだけ碌でもない展開が長く続いてるんだな

68 21/02/15(月)21:48:42 No.775171403

>急にまさはるネタ絡められると冷めるよね あの大国が勇ちゃんに傅く勇ちゃんって凄いな!って表現なら 一回位ならあっていいと思う何回もやるから何なのこれ…てなる

69 21/02/15(月)21:49:53 No.775171874

作品が面白かった内はこういうネタ何回やっても許されてたよ 今は連載継続してる事自体が読者をうんざりさせてるじゃん

70 21/02/15(月)21:50:15 No.775172031

老人の抑えられない自己顕示欲と太鼓持ちのフリしてウケたネタを擦らせる編集の悪魔合体

71 21/02/15(月)21:53:23 No.775173331

>何度もやるようなネタじゃないことが分からんのか >と思ったがあの編集の支持だろうか 全部板垣のせいで編集は全く意見出来ない って「」が散々言ってたし…

72 21/02/15(月)21:53:59 No.775173596

編集が言ったのかな大統領変わりましたからあれもう一回やりましょうッッ!て

73 21/02/15(月)21:55:00 No.775174037

あの編集が大分悪いっぽいけどあれが辞めたら一切描かなくなる可能性があるんだろうな

74 21/02/15(月)21:55:46 No.775174371

スポーツ漫画で実在のスポーツ選手相手に無双するのはまだわかるけど相手が国の一番偉い人だからなぁ……

75 21/02/15(月)21:57:25 No.775175243

ドカベンで実在の選手にやっぱり山田さんはすごいやって言わせてたのより薄ら寒い

76 21/02/15(月)21:59:09 No.775175948

一回目はマジでインパクトがあった オバマからもういじりがううn…ってなったしヒラリーなんてもう…

77 21/02/15(月)21:59:57 No.775176369

話がちっとも進まないのにこういうのだけしっかりやるのなんかほんと嫌

78 21/02/15(月)22:01:28 No.775176957

恒例行事だったのに急にやめたら変な詮索されそうだし…

79 21/02/15(月)22:01:51 No.775177113

総理大臣官邸かい?のときは実在の総理出てたっけ?

80 21/02/15(月)22:01:53 No.775177127

アメリカに1人で勝った男とかも読んでてうーん…って感じだった

81 21/02/15(月)22:02:27 No.775177379

>ドカベンで実在の選手にやっぱり山田さんはすごいやって言わせてたのより薄ら寒い うーん…

82 21/02/15(月)22:02:43 No.775177487

何が怖いって板垣自身もこれ飽きたなって思いながら描いてそうなのが

↑Top