虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

終盤だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)20:15:18 No.775133061

終盤だから出せる戦闘バランスブレイカー貼る

1 21/02/15(月)20:17:34 No.775133934

隊長の能力やっぱりおかしいよ!

2 21/02/15(月)20:21:11 No.775135302

元々優秀なやつで元迷宮の主という盛りっぷりだ

3 21/02/15(月)20:21:31 No.775135415

しかもかわいい

4 21/02/15(月)20:22:10 No.775135663

隊長ってあくまで罪人枠ではないんだっけ?

5 21/02/15(月)20:25:03 No.775136721

欲望が不安定で少なかったのかね ヤギはかなり早く食いにきたが

6 21/02/15(月)20:26:31 No.775137289

>隊長ってあくまで罪人枠ではないんだっけ? データ本でも特に言及されてくて看守側と明言されてたからそう

7 21/02/15(月)20:27:44 No.775137789

ただ耳が切込みじゃなくて落とされてるからもうエルフ社会では人として扱われてないのかもしれない

8 21/02/15(月)20:30:32 No.775138944

耳潰したのは悪魔だから特に罰ではないと思う

9 21/02/15(月)20:30:38 No.775138977

>ただ耳が切込みじゃなくて落とされてるからもうエルフ社会では人として扱われてないのかもしれない 耳の欠損はエルフ社会によるペナルティによるものじゃなくて悪魔が食った部分なのと 現カナリア隊に配属された経緯や兄との関係見るとやっぱりそれ相応の立ち位置だと思うよ隊長

10 21/02/15(月)20:31:21 No.775139267

そうだっけ 掴まれるついでに目を潰された方ばっかり印象に残ってたわ

11 21/02/15(月)20:33:23 No.775139963

片目潰されてなかったらシスルも瞬殺できてたっぽい人

12 21/02/15(月)20:34:12 No.775140245

いろいろ失くしたけど残ってる部分がいいやつだった

13 21/02/15(月)20:34:20 No.775140289

超強いけど方向音痴で誰かの世話がないと生きていけないからバランス取れてる カブルーがいるとバランス壊れる

14 21/02/15(月)20:34:54 No.775140505

短命種は差別用語なんだよ じゃあ何て言えばいいんだよ 隊長ーエルフ以外の種族を呼ぶ他の言い回し知ってますー? 劣等種 で他のエルフからも引かれる隊長

15 21/02/15(月)20:35:49 No.775140903

昔のエルフは皆そう呼んでたって隊長年いくつなんだろう

16 21/02/15(月)20:38:25 No.775141920

>昔のエルフは皆そう呼んでたって隊長年いくつなんだろう 185歳 エルフの世界でも50年くらい違うとけっこう変わるのかね

17 21/02/15(月)20:39:04 No.775142166

単純に方向音痴という訳でも無い可能性はあるっぽい

18 21/02/15(月)20:39:29 No.775142352

エルフは長くて500年生きるらしいから雑に計算すると人間感覚で10年くらい?

19 21/02/15(月)20:39:44 No.775142452

お兄さんとは仲良くなれて良かったね

20 21/02/15(月)20:40:16 No.775142663

お兄さん普通に良い人そうだしな…

21 21/02/15(月)20:40:58 No.775142901

ニーサン器がデカそう

22 21/02/15(月)20:41:34 No.775143139

お兄さんも困惑しただろうな 実は妬んでてすごいダンジョン作ってたって言われたら

23 21/02/15(月)20:41:45 No.775143212

お兄さんとは人間換算で毎年顔を合わせてるって感じか

24 21/02/15(月)20:41:46 No.775143218

髪の色がくすんでる兄を妾の子だと蔑んでた 跡継ぎが兄になって自分はカナリア隊に送られて親を恨んだ 自分が妾の子だった

25 21/02/15(月)20:42:52 No.775143650

>お兄さんも困惑しただろうな >実は妬んでてすごいダンジョン作ってたって言われたら まあ迷宮に利用されたせいだから和解出来てほんとよかったよ…

26 21/02/15(月)20:43:27 No.775143882

もしかして兄との関係良好なのって 兄の人の良さだけじゃなくて嫉妬心とかも食わたから…?

27 21/02/15(月)20:43:36 No.775143935

>いろいろ失くしたけど残ってる部分がいいやつだった というか食われた部分がかなりいやなやつ…

28 21/02/15(月)20:44:32 No.775144276

周りの人間全て見下してて兄はその中でも最たるものだったって言ってるからね… 今は良好

29 21/02/15(月)20:44:50 No.775144385

書き込みをした人によって削除されました

30 21/02/15(月)20:44:52 No.775144397

迷宮の主になったのは悪魔の被害者という扱いで 古代魔術に手を出したりするとアウトなのか

31 21/02/15(月)20:45:04 No.775144484

隊長はベルセリアのロクロウみたく余計な人格を削ぎ落とされた結果かえって人間としていい奴になったケース

32 21/02/15(月)20:45:35 No.775144670

悪魔がむしゃむしゃするのは欲の部分だからな…

33 21/02/15(月)20:45:37 No.775144683

兄貴誰かに似てるような

34 21/02/15(月)20:45:41 No.775144719

この作品で仏契で悲惨な過去を持つ人

35 21/02/15(月)20:45:59 No.775144821

エルフ社会の立ち位置というとカブルー母の評価がそのまんまじゃねえかな

36 21/02/15(月)20:46:05 No.775144867

悪魔スレイヤーになってくれたからエルフ的にも便利ってのもあるだろうな

37 21/02/15(月)20:46:23 No.775144965

違うのところの見下し顔いい…

38 21/02/15(月)20:46:40 No.775145093

単行本の本編だけ見た人とガイドブック買った人の隊長への印象が変わりすぎる そりゃあの性格は迷宮の主になるわ

39 21/02/15(月)20:47:17 No.775145298

悪魔を本当に調理して食える結末なら隊長のモチベーションかなり高まりそう

40 21/02/15(月)20:47:37 No.775145421

本編で語られた過去はコンパクトサイズだからな

41 21/02/15(月)20:47:56 No.775145546

あの世界で現在登場してる人物で戦闘力トップは隊長かミルシリルのどっちか

42 21/02/15(月)20:48:34 No.775145776

>本編で語られた過去はコンパクトサイズだからな 見ず知らずの人に個人的な話はしなくてもいいんです

43 21/02/15(月)20:48:38 No.775145802

書き込みをした人によって削除されました

44 21/02/15(月)20:49:15 No.775146032

カナリアで一回も死んでない方々は強すぎる…

45 21/02/15(月)20:49:26 No.775146101

敏腕編集カブルー

46 21/02/15(月)20:50:20 No.775146468

ダンジョン内でフラフラしてるのはショートカットを探そうとしているのかもというカブルーの予想

47 21/02/15(月)20:50:20 No.775146469

>カナリアで一回も死んでない方々は強すぎる… パッタドルは初の現場仕事だから実質的に二人だけだな あとカブルーの養母

48 21/02/15(月)20:50:33 No.775146549

>あの世界で現在登場してる人物で戦闘力トップは隊長かミルシリルのどっちか カナリア隊に居てどっちも死亡経験0は凄い 他はシスヒスもだけど後方支援系だろうし

49 21/02/15(月)20:50:35 No.775146569

ガイドブックいいぞ エルフとノームの全面戦争とか世界観設定読むだけでワクワクする

50 21/02/15(月)20:50:36 No.775146574

食われたことで結果的にいいやつになったみたいなストーリーをサイコに伝えたらややこしくなる 編集しなければ…

51 21/02/15(月)20:50:51 No.775146667

細部が違うって隊長自身突っ込んでたしね

52 21/02/15(月)20:51:31 No.775146932

それを必要以上に語った内容をあの程度の話に圧縮編集したカプルーって実はそっち方面も凄いのでは?

53 21/02/15(月)20:51:50 No.775147067

実は自分が妾の子だったとか細かく知りたいんですけお!

54 21/02/15(月)20:51:56 No.775147124

転移魔法で徘徊がパワーワードすぎてダメだった

55 21/02/15(月)20:52:02 No.775147148

>敏腕編集カブルー 割と真面目に編集者の才能ありそう いやそんな職があるかはともかく

56 21/02/15(月)20:52:11 No.775147208

>実は自分が妾の子だったとか細かく知りたいんですけお! マルシル ステイ

57 21/02/15(月)20:52:12 No.775147218

カブルーは事態解決後の後処理でライオス達をエルフから庇った結果本編完結後も隊長に他の迷宮に連れてかれてカナリヤ隊のサポート要員にされそう

58 21/02/15(月)20:52:55 No.775147490

>敏腕編集カブルー 今のダンジョン攻略するのカブルーだと思ってる サイコたちはそのうしろで翼獅子ウメーってやってそう

59 21/02/15(月)20:53:04 No.775147550

カブルーは作者の投影っぽさある

60 21/02/15(月)20:53:05 No.775147560

なんか暗い人(笑)は人形使いかと思ったら普通に剣術で強者なのが怖い

61 21/02/15(月)20:53:16 No.775147653

>カブルーは事態解決後の後処理でライオス達をエルフから庇った結果本編完結後も隊長に他の迷宮に連れてかれてカナリヤ隊のサポート要員にされそう 有りそうだけどそれだとおリンが気の毒だな

62 21/02/15(月)20:53:56 No.775147926

>カブルーは作者の投影っぽさある この作者でそんな訳あるか~!

63 21/02/15(月)20:54:09 No.775148013

カブルー 俺 似てる

64 21/02/15(月)20:54:09 No.775148015

>ガイドブックいいぞ >エルフとノームの全面戦争とか世界観設定読むだけでワクワクする さっきやっと読み終わったわ量がすごい! これダンジョン飯よむ上で必須の副読本な気がする

65 21/02/15(月)20:54:24 No.775148098

陰気なミルシリルほんと好きだから外伝頼む

66 21/02/15(月)20:55:05 No.775148367

ミルシリルが剣術の達人なの良いよね…

67 21/02/15(月)20:55:21 No.775148472

おリンがマイヅルに気に入られてるのフラグに思えて不穏だ…

68 21/02/15(月)20:55:24 No.775148497

>>カブルーは事態解決後の後処理でライオス達をエルフから庇った結果本編完結後も隊長に他の迷宮に連れてかれてカナリヤ隊のサポート要員にされそう >有りそうだけどそれだとおリンが気の毒だな シュロー一緒に下層に落ちたからそっちとくっついたりして

69 21/02/15(月)20:55:42 No.775148593

過去に何度か転移事故で仲間巻き込んでるのがちょっと怖すぎる

70 21/02/15(月)20:56:46 No.775149011

>カブルーは事態解決後の後処理でライオス達をエルフから庇った結果本編完結後も隊長に他の迷宮に連れてかれてカナリヤ隊のサポート要員にされそう 元々養母みたいにダンジョンの鎮圧するために飛び出したわけだし本人としては願ったり叶ったりだね

71 21/02/15(月)20:56:48 No.775149029

今の隊長のがカッコいいけど昔の隊長のが可愛い

72 21/02/15(月)20:56:52 No.775149046

ミルシリルは思ってたよりちゃんと親やってるな…ってなった

73 21/02/15(月)20:57:10 No.775149163

一巻辺りに出てきたモブエルフとか存在忘れていたよ

74 21/02/15(月)20:57:25 No.775149271

エルフとドワーフが双璧みたいだけど カナリアみたいな強キャラをドワーフだとイメージしづらいな

75 21/02/15(月)20:57:37 No.775149354

なんかパッタドルの顔ってノームっぽくない? 親の異種間浮気の厄介払いでカナリア送りになったんじゃない?

76 21/02/15(月)20:57:40 No.775149373

昔の隊長は両目で今の転移攻撃できたんですか?

77 21/02/15(月)20:57:55 No.775149478

>ミルシリルは思ってたよりちゃんと親やってるな…ってなった 短命種を愛玩動物扱いしてるって言われてたけどちゃんと子供として人として扱ってるよね

78 21/02/15(月)20:58:03 No.775149541

>ミルシリルは思ってたよりちゃんと親やってるな…ってなった スーハースーハー

79 21/02/15(月)20:58:41 No.775149773

>カナリアみたいな強キャラをドワーフだとイメージしづらいな そもそも組織化すること自体が難しいと言われて悲しい

80 21/02/15(月)20:59:01 No.775149909

こんなカナリア隊でもウタヤだと壊滅寸前になるしちょくちょく死んで人員交代になるんだよね

81 21/02/15(月)20:59:07 No.775149955

ミルシリルの傷だらけの体が歴戦の猛者って感じでいいね…

82 21/02/15(月)20:59:25 No.775150092

>短命種を愛玩動物扱いしてるって言われてたけどちゃんと子供として人として扱ってるよね どっかの闇の伊藤ハチと比べたらちゃんと保護してるから比べること事態おこがましいレベル

83 21/02/15(月)20:59:26 No.775150100

>短命種を愛玩動物扱いしてるって言われてたけどちゃんと子供として人として扱ってるよね そう遠くない内に出ていくのわかってて溺愛してる感じがする

84 21/02/15(月)20:59:50 No.775150276

本編内だとドワーフがエルフと抗争するほど強力な種族な感じはしないな 古代はもっとメカメカしい文明だったんだろうか

85 21/02/15(月)21:00:12 No.775150441

ただドワーフ種族と全面戦争になるとめっちゃ足元からトンネル掘られまくってエルフだろうが気が気じゃないと思う

86 21/02/15(月)21:00:46 No.775150675

カナリア隊の犯罪歴は闇の伊藤ハチとシスヒスが危険度高い

87 21/02/15(月)21:01:13 No.775150882

ドワーフとエルフは犬猿 はファンタジーで鉄板設定だけど大体エルフ優勢というか ドワーフよわくねってなってるよね

88 21/02/15(月)21:01:41 No.775151077

伊藤ハチは小さい異種族の同姓が好きなだけだから…

89 21/02/15(月)21:01:48 No.775151132

こんなだけどトールマンになるとムキムキの豪傑っぽくなるんだよな…

90 21/02/15(月)21:01:56 No.775151174

この世界ではノームと連合してようやく拮抗してるんじゃないか

91 21/02/15(月)21:02:38 No.775151494

でもハーフフットの30って人間だと50後半くらいだぞ もはや年齢に関係ない愛とは言えないだろうか きっと深い事情があって偶々別れてるんだよ

92 21/02/15(月)21:02:39 No.775151513

>エルフとドワーフが双璧みたいだけど >カナリアみたいな強キャラをドワーフだとイメージしづらいな ドワーフは個の戦闘力よりは技術による外付けの武力が強い感じなんかね

93 21/02/15(月)21:02:47 No.775151556

ドワーフはエルフみたいな人口減少問題抱えてなさそうなんだよな

94 21/02/15(月)21:03:34 No.775151880

>こんなだけどトールマンになるとムキムキの豪傑っぽくなるんだよな… 隊長はエルフにしては肉体のトレーニングもやっててステータス値でも体力が高いから細身じゃない種族の外見換算すればムキムキ判定になると思う

95 21/02/15(月)21:03:37 No.775151905

>そう遠くない内に出ていくのわかってて溺愛してる感じがする カブルーは最初から独立したいって意志を伝えてたし年取ると去って行く子のが多いんでしょうね

96 21/02/15(月)21:03:48 No.775151980

>この世界ではノームと連合してようやく拮抗してるんじゃないか のんびりしすぎて戦争には向いてない気がするけど支配階級なんだよねエルフ

97 21/02/15(月)21:04:03 No.775152070

食べないと悪魔に勝てませんよと言われて食べるシーンがかわいい しかも身長が小さい

98 21/02/15(月)21:04:12 No.775152144

兄がいつでも戻ってきて言ってるくらいだし悪魔の被害者扱いなのでは

99 21/02/15(月)21:04:31 No.775152270

>でもハーフフットの30って人間だと50後半くらいだぞ >もはや年齢に関係ない愛とは言えないだろうか >きっと深い事情があって偶々別れてるんだよ チルチャック見るに他種族からしたら合法ロリでしかないんじゃ

100 21/02/15(月)21:04:45 No.775152390

エルフの魔法レベルのドワーフの武器って想像出来ないな

101 21/02/15(月)21:04:47 No.775152399

>>こんなだけどトールマンになるとムキムキの豪傑っぽくなるんだよな… >隊長はエルフにしては肉体のトレーニングもやっててステータス値でも体力が高いから細身じゃない種族の外見換算すればムキムキ判定になると思う 資料集だと一人の部屋で腕立てやってるからな… 悪魔に勝つためにムキムキになってるんだろう

102 21/02/15(月)21:04:48 No.775152403

>のんびりしすぎて戦争には向いてない気がするけど支配階級なんだよねエルフ 支配(してると思ってる)階級

103 21/02/15(月)21:05:04 No.775152512

古代遺跡の技術レベルを考えるとドワーフの保有する武力も相当なもんじゃないか あのレベルを維持出来てるかは分からんけど

104 21/02/15(月)21:05:04 No.775152518

妾作ったり異常性欲者が居たりこの世界のエルフはわりとちゃんと性欲有るよね

105 21/02/15(月)21:05:24 No.775152660

>チルチャック見るに他種族からしたら合法ロリでしかないんじゃ 伊藤ハチを見ると合法ではないんだよなぁ

106 21/02/15(月)21:05:51 No.775152843

>>この世界ではノームと連合してようやく拮抗してるんじゃないか >のんびりしすぎて戦争には向いてない気がするけど支配階級なんだよねエルフ ドワーフノームの平均寿命が200でエルフが400だからぶっちぎりで知識技術のアドバンテージがある

107 21/02/15(月)21:05:55 No.775152865

隊長は平均体格だがトールマンの平均値が日本人よりデカい あのムキムキで標準っぽい

108 21/02/15(月)21:05:56 No.775152874

平然と呼称として使われる伊藤ハチでダメだった

109 21/02/15(月)21:06:00 No.775152908

ガイドブックのマイヅルの漫画エッチでビビった

110 21/02/15(月)21:06:03 No.775152931

哀れな不義の子

111 21/02/15(月)21:06:27 No.775153101

人口が全体の1/3ほどに増えてきてるトールマンをエルフは警戒してる って設定から悲劇が起こりそうで…

112 21/02/15(月)21:06:42 No.775153216

隊長の片目にも穴はあるんだよな…

113 21/02/15(月)21:07:09 No.775153413

ファリンが別に好きでもない男のプロポーズなんか受けるわけねぇ~!

114 21/02/15(月)21:07:10 No.775153420

いや背中がたくましい

115 21/02/15(月)21:07:36 No.775153591

>隊長の片目にも穴はあるんだよな… 義眼があるよ

116 21/02/15(月)21:07:52 No.775153716

>エルフの魔法レベルのドワーフの武器って想像出来ないな 我が身が武器とかそんなんだと思う 魔法耐性ある装備でガチガチに固めて物理で殴るみたいな

117 21/02/15(月)21:07:56 No.775153769

シェローの父親が糞過ぎる… 嫁いだら父親に食われるんじゃないかファリン

118 21/02/15(月)21:08:11 No.775153929

>ガイドブックのマイヅルの漫画エッチでビビった 文句言いながらも酒臭い口とディープキスしたり風呂にも入ってないシュロ父チンコを黙々としゃぶるんだろうな って思うとめっちゃ勃起する

119 21/02/15(月)21:08:33 No.775154143

ミルシリルはてっきりネクロマンサーとか人形使いかと……

120 21/02/15(月)21:08:35 No.775154161

>シェローの父親が糞過ぎる… >嫁いだら父親に食われるんじゃないかファリン そういうのではないだろ

121 21/02/15(月)21:08:35 No.775154162

あのガイドブックのせいでダンジョン飯終わった後のスピンオフが見たくて仕方なくなった フレキとリシオンの話くれ

122 21/02/15(月)21:08:37 No.775154184

原典が衰退も受け入れる静かな種族だったからその印象が強いけどダンジョン飯エルフは生臭いからなぁ

123 21/02/15(月)21:08:53 No.775154282

トールマンがというかエルフが思ったより小さい 隊長160とかだっけ

124 21/02/15(月)21:09:21 No.775154520

火竜ファリン毎回ボコボコにやられてる気がする

125 21/02/15(月)21:09:27 No.775154563

ミルシリルってよく考えると郊外で猫保護しまくってるおばさんみたいな感じなのかな

126 21/02/15(月)21:09:30 No.775154585

魔法と違って武具は量産かなりききそうだし 頭数多いトールマンがドワーフの方に与したらパワーバランスかなり変わりそうだな

127 21/02/15(月)21:09:30 No.775154587

>シェローの父親が糞過ぎる… >嫁いだら父親に食われるんじゃないかファリン 本命と結婚できないから結婚は家のためにして本命妾にしてるだけだからそういうのはないと思う

128 21/02/15(月)21:09:32 No.775154605

>シェローの父親が糞過ぎる… >嫁いだら父親に食われるんじゃないかファリン 流石に後継ぎの正妻には手は出さんだろう…ていうか周りが止めるでしょ流石に

129 21/02/15(月)21:09:37 No.775154651

>あのガイドブックのせいでダンジョン飯終わった後のスピンオフが見たくて仕方なくなった >フレキとリシオンの話くれ 普通にシェアードワールドに出来る作り込みだよな

130 21/02/15(月)21:09:48 No.775154739

>シェローの父親が糞過ぎる… しかし家のために然るべき家柄の女と結婚したけど本当に好きな女も側に置いてる男と思えば…?

131 21/02/15(月)21:09:51 No.775154769

>妾作ったり異常性欲者が居たりこの世界のエルフはわりとちゃんと性欲有るよね それでも減少傾向に有るみたいだよ

132 21/02/15(月)21:09:55 No.775154798

>ガイドブックのマイヅルの漫画エッチでビビった 教育係は親父の2号…

133 21/02/15(月)21:10:18 No.775154967

エルフもチェンジリングで変化可能なくらいには近い種族だし明確に人間扱いだよね

134 21/02/15(月)21:10:18 No.775154969

>ミルシリルってよく考えると郊外で猫保護しまくってるおばさんみたいな感じなのかな そのまんまそれ

135 21/02/15(月)21:10:20 No.775154988

>シェローの父親が糞過ぎる… 身分としては妾を囲ってても不思議じゃないと思うけどな

136 21/02/15(月)21:10:45 No.775155206

>>妾作ったり異常性欲者が居たりこの世界のエルフはわりとちゃんと性欲有るよね >それでも減少傾向に有るみたいだよ トールマンの性欲が異常すぎる

137 21/02/15(月)21:11:02 No.775155358

子供は三人作らないと減少するからな…

138 21/02/15(月)21:11:16 No.775155457

敏郎目線だと女性不信拗らせるのも無理ないよね 父親とマイヅルとシュローの関係…

139 21/02/15(月)21:11:35 No.775155618

腐れ縁みたいなこと書いてあるから2号じゃなく1号の可能性が

140 21/02/15(月)21:11:39 No.775155654

現実世界でも万年発情期でチート繁殖力のヒューマンが国によっては少子化してるしな

141 21/02/15(月)21:11:40 No.775155660

なんか暗い人(笑)って印象がなんかひどくて好き

142 21/02/15(月)21:11:43 No.775155680

あの漫画シュロー父の顔が出てこないからエッチさがすごい

143 21/02/15(月)21:12:14 No.775155983

>なんか暗い人(笑)って印象がなんかひどくて好き あの頃のミスルンは全員の印象に(笑)ついてると思う

144 21/02/15(月)21:12:49 No.775156234

>あの漫画シュロー父の顔が出てこないからエッチさがすごい ああそれだ!エロ漫画の竿役みたいなんだ

145 21/02/15(月)21:12:58 No.775156297

マイヅルがあのバカって言い捨てるのいいよね…

146 21/02/15(月)21:13:01 No.775156311

>>なんか暗い人(笑)って印象がなんかひどくて好き >あの頃のミスルンは全員の印象に(笑)ついてると思う 兄さんには(笑)つかないで憎いってなってると思うよ

147 21/02/15(月)21:13:02 No.775156326

エルフは文化が成熟してるから人口減ってるやつかな

148 21/02/15(月)21:13:35 No.775156563

マイヅルさん避妊忍法とかあるんだろうな

149 21/02/15(月)21:13:55 No.775156722

あ、その話はいいです

150 21/02/15(月)21:14:06 No.775156829

でも隊長への処遇みるにミルシリルは優しい人だと思う

151 21/02/15(月)21:14:08 No.775156839

ダンッ

152 21/02/15(月)21:14:11 No.775156860

>食われたことで結果的にいいやつになったみたいなストーリーをサイコに伝えたらややこしくなる >編集しなければ… 周囲にとっては有益だけど当人は自我を構成するものをいくつか失ったわけだからいい変化とも言い難いんだよな…

153 21/02/15(月)21:14:53 No.775157162

>でも隊長への処遇みるにミルシリルは優しい人だと思う 優しくて内向的なのに軍人家系に産まれてしかも本人強い…どうです?

↑Top