虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/15(月)20:09:33 親が死... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)20:09:33 No.775130857

親が死んで持ち家と墓の維持のためだけに地元に帰らなくちゃいけなくなったんだけど 帰る前に何かしておいたほうがいいことある?

1 21/02/15(月)20:10:13 No.775131120

冷蔵庫の中の整理

2 21/02/15(月)20:11:09 No.775131500

火元を消す

3 21/02/15(月)20:12:01 No.775131826

墓は早めに仕舞って管理してくれるとこに移したほうが楽だぞ 帰省のたびに掃除するのめちゃ大変

4 21/02/15(月)20:14:20 No.775132700

いや帰省じゃなくて永住しないといけなくなった 幸い仕事はリモートでも食い繋げるからいいけど田舎の近所付き合いとか面倒臭い…

5 21/02/15(月)20:16:21 No.775133469

近所を燃やせばいいのでは…

6 21/02/15(月)20:16:21 No.775133471

俺も去年親父が死んで実家がカーチャン一人なんで そういう事を考えないといけない感じになってる とりあえず家と土地の相続登記やらんといかん

7 21/02/15(月)20:20:23 No.775135004

田舎の家売っ払っちゃえよ

8 21/02/15(月)20:20:33 No.775135065

在宅で稼げるなら住居費かからない実家に住むのは好都合じゃね 田舎暮らしが嫌なら貸すか手放さないとだけど

9 21/02/15(月)20:21:34 No.775135441

「」の高齢化問題がここにも…

10 21/02/15(月)20:23:19 No.775136084

徒歩1分圏内に墓があるから幸運ぬも管理の大変さを感じた事ないけれど 墓ってほったらかしてたらやっぱダメなんかな 雑草とかは除草剤ガンガン撒いてくれてるから刈った事あんまないけど

11 21/02/15(月)20:23:44 No.775136215

墓は永代供養なり離檀して自分の居住地に移す 家は頑張って処分しろ

12 21/02/15(月)20:24:35 No.775136533

最近似たようなスレをよく見る…

13 21/02/15(月)20:24:59 No.775136697

うちは場所だけ買って墓は作ってないらしいので もう骨を寺に預けて放置プレイしようかなって思ってる 墓作るのに大金かけるの馬鹿らしいよぅ……

14 21/02/15(月)20:25:58 No.775137068

親は自分が死んだら永代供養になる手配済ませてた ダメ息子でごめんね

15 21/02/15(月)20:28:41 No.775138193

普段は月10万くらいしか生活費かけないエコ人生送ってる独男なんて 葬儀屋で100万以上払ったり坊さんが変な呪文唱えるのに何十万も包むとか もうバカらしゅーてバカらしゅーて葬儀という概念死ねとしか思わなかった

16 21/02/15(月)20:35:59 No.775140971

宗教マジ既得権益 クソ

17 21/02/15(月)20:38:00 No.775141767

十数分なんか変なお祈りするだけで何十万も稼げる 坊さんという職業のヤバさ 売れてるVチューバーでもそこまで稼げんだろ

18 21/02/15(月)20:39:06 No.775142179

>普段は月10万くらいしか生活費かけないエコ人生送ってる独男なんて >葬儀屋で100万以上払ったり坊さんが変な呪文唱えるのに何十万も包むとか >もうバカらしゅーてバカらしゅーて葬儀という概念死ねとしか思わなかった 葬式とか結婚式って収支+にならん?

19 21/02/15(月)20:39:57 No.775142533

親とか家のために自分の人生変えたくねーよ

20 21/02/15(月)20:40:00 No.775142557

相続で祖母の空き家貰ったから売るために色々手続きしてるけどめんどくさいね… というか相続で親戚と話すのがまずめんどくせぇ…

21 21/02/15(月)20:40:11 No.775142630

なんだよ戒名って 異世界転生先の名前とかいらんわ

22 21/02/15(月)20:41:15 No.775143018

>葬式とか結婚式って収支+にならん? 結婚は知らんけど葬儀代が香典でペイできるなんてあるの?

23 21/02/15(月)20:42:31 No.775143513

墓を移す

24 21/02/15(月)20:42:34 No.775143530

親父が去年死んでくれたのは正直ありがたかった コロナ禍で会食とかしなくて済んだから

25 21/02/15(月)20:43:34 No.775143931

>親とか家のために自分の人生変えたくねーよ 20代までは完全にそうだったけど現状そこまで我を通せるほどの人生かと思うとなぁ

26 21/02/15(月)20:44:06 No.775144114

>結婚は知らんけど葬儀代が香典でペイできるなんてあるの? そうか家によるんだな よく考えたら当たり前だな…

27 21/02/15(月)20:51:21 No.775146871

>結婚は知らんけど葬儀代が香典でペイできるなんてあるの? 未だに集落で祭壇まで組んで自宅でやるようなところが残っていれば

28 21/02/15(月)20:52:39 No.775147384

香典が山ほど集まるような故人だったら葬儀も盛大だろうし 収支+はねぇだろ

29 21/02/15(月)20:54:46 No.775148244

葬儀屋に大金払うのは馬鹿らしいけど頼まないと激烈めどいのも確かだし というか坊主とかいう上級国民としゃべるってだけでもうクソしんどいのよ

30 21/02/15(月)20:57:26 No.775149283

死体と骨の前で妄言つぶやくだけで大金稼ぐハゲに 徹底して下手な態度でお願いしなきゃいけないっていう このバカバカしさとストレスはもう味わいたくない

31 21/02/15(月)20:58:39 No.775149757

別に葬儀はどうでもいいから袈裟まで憎い子はよそでやってくれないか

32 21/02/15(月)20:58:57 No.775149883

別に呼ばなくても良かったのに

33 21/02/15(月)20:59:10 No.775149975

インドみたくそこら辺で野焼きにしてくれんかねぇ日本も

34 21/02/15(月)20:59:23 No.775150070

本当に袈裟まで憎んでる人初めて見た

35 21/02/15(月)21:00:25 No.775150525

袈裟は別に悪くないけど坊さんは死滅していいと思う

36 21/02/15(月)21:02:52 No.775151596

親世代の参列者になるとまだその辺の信仰も残ってるだろうから仕方ないのかもしれないけど自分が死ぬ頃には坊主は死滅してると思う

37 21/02/15(月)21:03:36 No.775151900

坊さんが念仏唱えた後の小話コーナーわりと好きなんだ へーってなる

38 21/02/15(月)21:05:07 No.775152536

故人を弔ったりみんなで飲み食いしながら見送るのはいいけど そこに何十万もかっさらっていく謎のハゲが現れるのは 後世のために消し去るべき悪習だと思う

↑Top