21/02/15(月)19:54:07 まいた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/15(月)19:54:07 No.775124986
まいたけやすくてうますぎる…
1 21/02/15(月)19:54:35 No.775125144
こりゃ
2 21/02/15(月)19:55:47 No.775125554
天ぷら大好きでよく揚げる!
3 21/02/15(月)19:55:52 No.775125581
まいった!
4 21/02/15(月)19:56:14 No.775125691
鍋にいれるならこれ
5 21/02/15(月)19:56:25 No.775125754
きのこ大嫌いな俺が唯一食べられるきのこ あときくらげも食べられるよ偉いでしょ?
6 21/02/15(月)19:57:06 No.775125996
うまみがつよすぎる…
7 21/02/15(月)19:58:20 No.775126494
刻んでお安い肉に乗せて寝かせる
8 21/02/15(月)19:58:47 No.775126657
これの天ぷら入ったうどん・そばが食べられるSA多い うまい…
9 21/02/15(月)19:59:08 No.775126810
肉との相性も良い バターとも良い
10 21/02/15(月)20:00:09 No.775127178
シメジもそうだけど元超高級食材がおやすく手に入る…おいしい
11 21/02/15(月)20:00:32 No.775127322
美味くて舞を踊りたくなる
12 21/02/15(月)20:00:59 No.775127507
みそ汁にスレ画が入ってたら小躍りするぐらいには好きだよ
13 21/02/15(月)20:03:14 No.775128384
キノコさんはなんなんってくらいうまい
14 21/02/15(月)20:03:56 No.775128654
鶏肉を焼いた油を吸わせる
15 21/02/15(月)20:04:28 No.775128828
どっからうまあじ貯めるだろうあいつら
16 21/02/15(月)20:04:44 No.775128922
>シメジもそうだけど元超高級食材がおやすく手に入る…おいしい 香りマツタケ味シメジのシメジは市販されてるぶなしめじじゃないんだ
17 21/02/15(月)20:04:56 No.775128985
適当に炒めるだけで美味いから偉い
18 21/02/15(月)20:05:49 No.775129356
>どっからうまあじ貯めるだろうあいつら 逆だよ生物が成長に必要な物質を美味いと感じるように動物は進化してきたの
19 21/02/15(月)20:05:54 No.775129401
安い美味いは凄い
20 21/02/15(月)20:07:39 No.775130092
肉汁で炒めて軽く塩胡椒だけで美味いからありがたい
21 21/02/15(月)20:07:50 No.775130171
安くなったのはホクトとかの努力の賜物では・。¥¥。
22 21/02/15(月)20:08:20 No.775130369
一度天然のやつを食べてみたい
23 21/02/15(月)20:08:25 No.775130420
なんならキノコ類は皆安くて栄養あって旨い… コイツじゃないけど今エリンギがブームだ
24 21/02/15(月)20:08:38 No.775130497
お肉と一緒に炒めるだけで美味い
25 21/02/15(月)20:09:48 No.775130959
色が黒くなる以外はベストキノコ
26 21/02/15(月)20:11:03 No.775131455
めっちゃ好きだけど鍋とか汁物に入れるのは苦手
27 21/02/15(月)20:11:23 No.775131585
ミートソースによく入れるぜ
28 21/02/15(月)20:11:24 No.775131590
これをミキサーにかけて肉を漬け込むんじゃ!
29 21/02/15(月)20:12:07 No.775131865
>これをミキサーにかけて肉を漬け込むんじゃ! 肉に漬け込むとどうなる?
30 21/02/15(月)20:13:42 No.775132434
俺が子供の頃は高級食材で食ったことすらなかったな舞茸 今じゃスーパーに安く並んでる旨い
31 21/02/15(月)20:14:21 No.775132713
知らんのか パイナップルなんか目じゃないレベルのハイパー酵素が肉をやわらかくする
32 21/02/15(月)20:14:40 No.775132815
>肉に漬け込むとどうなる? きのこは生態系では分解者 酵素がタンパク質を分解してやわらかくしてくれる
33 21/02/15(月)20:14:51 No.775132891
大黒シメジとか最近売ってる うめえ
34 21/02/15(月)20:14:58 No.775132932
キノコ漬け込み肉はいくら火を通しても硬くならないんじゃ!
35 21/02/15(月)20:15:09 No.775133005
>知らんのか >パイナップルなんか目じゃないレベルのハイパー酵素が肉をやわらかくする 柔らかく所じゃねぇ! 砕ける!
36 21/02/15(月)20:15:43 No.775133206
大黒しめじこの間初めて食った たけぇけどうめぇ
37 21/02/15(月)20:16:25 No.775133498
エリンギとかも子供の頃は見かけなかった気がするけどいつのまにか定番化してたな 安くてうまくてありがてぇ
38 21/02/15(月)20:16:40 No.775133590
>知らんのか >パイナップルなんか目じゃないレベルのハイパー酵素が肉をやわらかくする 知らなかった…
39 21/02/15(月)20:17:28 No.775133892
漬けすぎると柔らかい通り越すよね 本とに砕ける…
40 21/02/15(月)20:17:56 No.775134071
丹波しめじもいいぞ! 炊き込みご飯によく合う
41 21/02/15(月)20:18:02 No.775134109
知らなかった…豚でもいいの?
42 21/02/15(月)20:18:20 No.775134234
エリンギは匂いが苦手…唯一食えないキノコだ
43 21/02/15(月)20:18:39 No.775134349
じゃあパインの代わりに酢豚に入れようぜ
44 21/02/15(月)20:18:44 No.775134377
ガルガル日本にも生えねえかな それか人工栽培して欲しい
45 21/02/15(月)20:19:49 No.775134789
なんか舞茸臭が苦手 天ぷらは大好き
46 21/02/15(月)20:20:14 No.775134954
油との相性良すぎる
47 21/02/15(月)20:20:42 No.775135115
ワシはヒレ肉のブロックをこいつで漬け込んで2~3日冷蔵庫で寝かせてから ヒレカツにするのが好きなんじゃが貴様は?
48 21/02/15(月)20:20:48 No.775135157
卵と一緒に炒めるとぐちゃぐちゃになるよね
49 21/02/15(月)20:21:08 No.775135285
キノコはどいつも特有の匂いがあってクセになる 火を通す料理に必ず一つは入れるようにしている
50 21/02/15(月)20:21:37 No.775135458
微塵切りにして餃子に練り込んでる
51 21/02/15(月)20:21:37 No.775135461
昔大滝村のきのこ王国で食ったきのこ汁に入ってたコイツを食って以来ずっと虜だ
52 21/02/15(月)20:21:48 No.775135528
茶碗蒸しに入れるとよくわかる酵素パワー レンチンするかなんかしないと固まらねえ
53 21/02/15(月)20:22:00 No.775135605
一時期ずっと適当な肉と炒めたものを パスタか丼にして食べてたなあ
54 21/02/15(月)20:22:10 No.775135660
hokutoはホンシメジとマツタケ栽培はやく ホンシメジは実験段階で成功してるらしいので将来来るかも
55 21/02/15(月)20:22:28 No.775135772
茶碗蒸しが固まらなくなる 肉を柔らかくする 不思議
56 21/02/15(月)20:22:51 No.775135901
肉と合わせるのもいいがタコと合わせてもいい
57 21/02/15(月)20:23:07 No.775135995
西洋松茸さんであるところのマッシュルームさんを毎日食べたい
58 21/02/15(月)20:23:42 No.775136201
しいたけやえのきはクセがすごいので少し苦手
59 21/02/15(月)20:23:47 No.775136229
火を通してお召し上がりください の表記はもっと大きくしなくても大丈夫なんだろうかといつも思う
60 21/02/15(月)20:23:56 No.775136281
味も触感も良いけど料理が黒くなる
61 21/02/15(月)20:23:57 No.775136285
ホンシメジは一応タカラバイオが結構前に成功してて普通にスーパーで売ってるよ 大黒しめじってやつ 味は…
62 21/02/15(月)20:24:26 No.775136472
マイタケ混ぜた煮込みハンバーグは美味しかったな
63 21/02/15(月)20:24:31 No.775136509
マツタケはどうだろう… めちゃくちゃ圧力かけられて市場に出せなさそう
64 21/02/15(月)20:24:37 No.775136553
マッシュルームはかさが開いた方が完熟で香りも良いんよ
65 21/02/15(月)20:24:47 ID:zBmA/xM6 zBmA/xM6 No.775136611
あ
66 21/02/15(月)20:25:24 No.775136865
大黒しめじ美味かったよ
67 21/02/15(月)20:25:34 No.775136922
舞茸は調理しやすいのがいい 使いたい分取り出して真ん中あたりで捻って千切ったら先の方を入れたて 付け根の部分を指でほぐして入れればほい完了
68 21/02/15(月)20:25:40 No.775136967
豚バラをスレ画と一緒に煮込んだら柔らかくなる?
69 21/02/15(月)20:25:48 No.775137005
>火を通してお召し上がりください >の表記はもっと大きくしなくても大丈夫なんだろうかといつも思う 生で食えるキノコは指折り数える程度しかないはずで火を通さず食おうとするほうが迂闊
70 21/02/15(月)20:26:03 No.775137086
アヒージョにすると全てがコイツになるから難しい
71 21/02/15(月)20:26:38 No.775137346
学名カッコイイよね
72 21/02/15(月)20:26:42 No.775137376
なる
73 21/02/15(月)20:27:47 No.775137815
>火を通してお召し上がりください >の表記はもっと大きくしなくても大丈夫なんだろうかといつも思う 普通に売ってるけど生食アウトなキノコ多いのはもっと周知した方がいいと思う でも生で食って美味いもんでもないから生食するようなやつもいないか…
74 21/02/15(月)20:28:06 No.775137922
まいたけってこの時期にしか食えない?
75 21/02/15(月)20:28:18 No.775138012
豚肉とニンニクとこいつを炒めてパスタと絡めると美味しい
76 21/02/15(月)20:29:07 No.775138378
>まいたけってこの時期にしか食えない? 年中食える ホクトに感謝せよ
77 21/02/15(月)20:29:12 No.775138408
キノコ類はうまあじを足すのに最適すぎる…
78 21/02/15(月)20:29:23 No.775138489
霜降りひらたけも美味しい 100円になってる時しか買わないけど
79 21/02/15(月)20:29:25 No.775138509
>まいたけってこの時期にしか食えない? そもそも天然物だったら10月位にしか採れないよ 売ってるのは栽培物だ
80 21/02/15(月)20:29:27 No.775138522
外国のキノコはもっと手軽に食べられないのか マッシュルームは手軽でおいしいけどポルチーニとか
81 21/02/15(月)20:29:46 No.775138642
>ホンシメジは一応タカラバイオが結構前に成功してて普通にスーパーで売ってるよ >大黒しめじってやつ >味は… だめなの?
82 21/02/15(月)20:30:20 No.775138872
キノコって自分の体食われるような作りしてていいのか
83 21/02/15(月)20:30:25 No.775138907
雑に焼いてエバラ黄金のタレ中辛で食べるの美味しいよ
84 21/02/15(月)20:30:39 No.775138988
ホクトは霜降り平茸と生どんこを商品化させたのが凄い どっちもうまいけど生どんこがうますぎる…焼いただけのキノコ食ってクリーミーって感想が出たの初めて ただ結構お高い
85 21/02/15(月)20:31:00 No.775139127
マッシュルームはしいたけの数倍のうまあじ持ってるらしいけど 煮込む以外の調理法を知らない
86 21/02/15(月)20:31:19 No.775139246
>キノコって自分の体食われるような作りしてていいのか そもそも普段目にしてるのは本体じゃないよ 言うなりゃ精子飛ばすために本体から生やしたチンコだよ
87 21/02/15(月)20:31:19 No.775139247
オリーブオイルに唐辛子とニンニクチップを入れて熱々にしたところに舞茸を入れたら美味しい! 舞茸食べたらパスタを入れたら更に美味しい!
88 21/02/15(月)20:31:40 No.775139366
大量シメジうまいじゃん! ホイル焼きマジうまい
89 21/02/15(月)20:32:02 No.775139481
バカマツタケがどれだけ安くなるか
90 21/02/15(月)20:32:08 No.775139521
>マッシュルームはしいたけの数倍のうまあじ持ってるらしいけど >煮込む以外の調理法を知らない 焼け フライでもいい
91 21/02/15(月)20:33:24 No.775139966
>そもそも普段目にしてるのは本体じゃないよ >言うなりゃ精子飛ばすために本体から生やしたチンコだよ …椎茸とか見たことないの?
92 21/02/15(月)20:33:27 No.775139980
こいつを鍋にいれるとワンランク上になる
93 21/02/15(月)20:33:56 No.775140144
マッシュルームの肉詰め焼きうまし
94 21/02/15(月)20:34:03 No.775140192
マッシュルームをシンプルにアヒージョするんじゃ!
95 21/02/15(月)20:34:26 No.775140320
マッシュルーム入ったカレーおいしい
96 21/02/15(月)20:34:47 No.775140436
毒キノコは食べられて毒で獲物を倒して周りのキノコが地面に倒れた獲物を分解してその地域全体が栄養を得る キノコは単体の生物ではなく粘菌ネットワークの生物圏を形成してるのだ
97 21/02/15(月)20:35:02 No.775140565
>…椎茸とか見たことないの? その普段目にしてる物は本体じゃない 胞子撒き散らすために生やす子実体って部分だ それを食ってるんだよ
98 21/02/15(月)20:35:29 No.775140742
マッシュルーム入ってるから ワシはレトルトカレーはマルシェ一択なんじゃ!
99 21/02/15(月)20:35:31 No.775140760
じゃあチンポはキノコだった…?
100 21/02/15(月)20:35:45 No.775140876
ちんぽってキノコだったのか…
101 21/02/15(月)20:35:47 No.775140888
>…椎茸とか見たことないの? どういうツッコミかよくわからんがキノコの本体は菌糸でいわゆるキノコの部分は生殖器で合ってるぞ
102 21/02/15(月)20:35:51 No.775140915
コリコリで炒め物によく合ってハナビラタケ好きだったけど 自分しか買ってなかったのか近くのスーパーで取り扱わなくなってしまった
103 21/02/15(月)20:35:55 No.775140937
>その普段目にしてる物は本体じゃない >胞子撒き散らすために生やす子実体って部分だ >それを食ってるんだよ だからそれが本体なんでしょ…? 何言ってるんだ
104 21/02/15(月)20:36:16 No.775141085
俺の本体は精子だった?
105 21/02/15(月)20:36:17 No.775141092
臭い
106 21/02/15(月)20:36:38 No.775141226
チンポが本体ってのは何かしらの本質なのかもしれないが…
107 21/02/15(月)20:36:48 No.775141289
ホクトは早くフクロタケを流通させて
108 21/02/15(月)20:37:01 No.775141375
植物で言えば花だしねキノコ
109 21/02/15(月)20:37:09 No.775141428
チンポ切り落としたら死ぬもんな…
110 21/02/15(月)20:37:24 No.775141541
舞茸は食感も香りもいいからすごくお得感が強い
111 21/02/15(月)20:37:26 No.775141551
タマゴタケはもっと広まってもいいと思う マジうまい
112 21/02/15(月)20:37:26 No.775141553
>だからそれが本体なんでしょ…? >何言ってるんだ チンポが本体の「」のレス
113 21/02/15(月)20:37:30 No.775141583
しめじと舞茸はもう殿堂入りだろこれ
114 21/02/15(月)20:38:53 No.775142096
森本彦三郎先生マジありがとうございます
115 21/02/15(月)20:39:47 No.775142470
生椎茸はダメだけど 干し椎茸は食える様になったほめて
116 21/02/15(月)20:39:50 No.775142488
シイタケ以前と以降で食文化がだいぶ変わってるだろうけど タイムパトロールに消されてでも過去に戻って養殖技術を抹消したい
117 21/02/15(月)20:40:23 No.775142701
えりんぎとかまいたけって洗っちゃだめなんだよね? 底の方の土っぽい土かわからん黒っぽいのも食べていいのかな
118 21/02/15(月)20:40:46 No.775142839
>毒キノコは食べられて毒で獲物を倒して周りのキノコが地面に倒れた獲物を分解してその地域全体が栄養を得る >キノコは単体の生物ではなく粘菌ネットワークの生物圏を形成してるのだ 粘菌って言っちゃうとまた別の生き物の話になっちゃうよ!
119 21/02/15(月)20:41:37 No.775143168
洗わないとか言ってるけど色々ついててそのまま食べる気にはなれないのでさっとすすぐぐらいはする
120 21/02/15(月)20:42:08 No.775143364
>生椎茸はダメだけど >干し椎茸は食える様になったほめて 椎茸生で食べちゃ駄目だよ!
121 21/02/15(月)20:42:22 No.775143445
干し椎茸のうまあじを知らないとは… 干し椎茸は醤油と相性が抜群なので醤油に漬け込むのもいいんじゃ!!
122 21/02/15(月)20:42:56 No.775143677
干し椎茸作りたい 一日干しとけば出来る?
123 21/02/15(月)20:43:09 No.775143745
まいたけ食べたくなってきた オススメの食べ方教えてくだち
124 21/02/15(月)20:43:10 No.775143748
ちんぽと同じで洗っちゃうとうま味が流れちゃうから 汚れは濡らした布巾とかで取り除いた方がいい
125 21/02/15(月)20:43:25 No.775143865
天ぷら!
126 21/02/15(月)20:43:52 No.775144035
>まいたけ食べたくなってきた >オススメの食べ方教えてくだち 天ぷら 焼いたの 豚肉と炒めたの
127 21/02/15(月)20:44:20 No.775144193
>ちんぽと同じで洗っちゃうとうま味が流れちゃうから うん?
128 21/02/15(月)20:44:30 No.775144257
白菜豚肉と一緒に鍋に叩きこむ
129 21/02/15(月)20:44:36 No.775144297
キノコとキャベツは貧民の救世主すぎる…
130 21/02/15(月)20:45:29 No.775144642
母が茶碗蒸しにぶち込んだせいで固まらなかったよ…
131 21/02/15(月)20:46:16 No.775144927
白菜より安いの?
132 21/02/15(月)20:46:36 No.775145056
カレーに入れるならぶなしめじやマッシュルームになるんだろうか
133 21/02/15(月)20:47:21 No.775145326
適当に炒飯に入れる おいちい
134 21/02/15(月)20:47:41 No.775145444
>底の方の土っぽい土かわからん黒っぽいのも食べていいのかな 菌糸ビンのおがくずの塊だから食べても死にはしないけどとったほうがいい
135 21/02/15(月)20:48:08 No.775145623
そもそも育てるのに土とか要らないから売ってるやつは超きれいだよね 下切り落とすだけでいいんじゃない?
136 21/02/15(月)20:48:15 No.775145661
>カレーに入れるならぶなしめじやマッシュルームになるんだろうか 好きなもの入れればいいよ 自分はよくエリンギ入れる 東南アジア系のカレーならフクロタケもよく合う
137 21/02/15(月)20:49:26 No.775146096
まいたけ天でざるうどん食べたい
138 21/02/15(月)20:50:23 No.775146477
今日の夕飯まいたけ天にしよ…
139 21/02/15(月)20:50:31 No.775146541
最強キノコだと思ってる 松茸より強い 無敵
140 21/02/15(月)20:52:38 No.775147374
俺の方が強い