虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/15(月)19:18:37 ついに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)19:18:37 No.775113571

ついに二部作を見たんだけどコレ元々はもっと続ける予定だったんだね なんかラストにマーレ編に繋がるような意味深なパートが差し込まれててびっくりした 巨人がユミルの民以外にもなれる世界だからこそ現代的な文明すら滅んじゃったっぽいのはセットをドイツ風にできなかった点を上手いこと伏線として昇華できてて好き

1 21/02/15(月)19:20:09 No.775114013

ガビ山が立てたスレ

2 21/02/15(月)19:20:17 No.775114040

楽しめたのならなにより

3 21/02/15(月)19:21:11 No.775114347

これはまあまだいいんだ 見た原作者が筆を折るような事態にはなってない

4 21/02/15(月)19:22:04 No.775114618

>これはまあまだいいんだ >見た原作者が筆を折るような事態にはなってない この原作者喜んでる…

5 21/02/15(月)19:22:08 No.775114638

>これはまあまだいいんだ >見た原作者が筆を折るような事態にはなってない むしろ原作者が自らあれこれ指示した結果こうなった

6 21/02/15(月)19:23:14 No.775114953

脚本家は曇る

7 21/02/15(月)19:24:02 No.775115201

>>これはまあまだいいんだ >>見た原作者が筆を折るような事態にはなってない >むしろ原作者が自らあれこれ指示した結果こうなった 筆を折るよりおぞましいのでは?

8 21/02/15(月)19:24:09 No.775115230

だっはは

9 21/02/15(月)19:25:30 No.775115605

天国の奴隷より地獄の自由って言ってたのは町ヴァーさんだからね お前が始めた物語だろ

10 21/02/15(月)19:25:38 No.775115647

>これはまあまだいいんだ >関わった評論家が筆を折るような事態にはなってない

11 21/02/15(月)19:26:35 No.775115938

批評家としての立場だけはズタズタにして再起不能にさせた映画

12 21/02/15(月)19:27:53 No.775116323

>主演は曇る

13 21/02/15(月)19:28:47 No.775116577

ちゃんと最後まで見るとか凄いな… なんか冒頭の町並みが戦後動乱期を扱いたがる零細演劇サークルみたいでつらくて巨人が出る前に中断して積んでるわ…

14 21/02/15(月)19:29:14 No.775116718

町山さんが原作通りの脚本を持ってきたとき、俺はがっかりした

15 21/02/15(月)19:31:55 No.775117549

美しい映画だと思う

16 21/02/15(月)19:32:38 No.775117778

実写化は間違いじゃなかった… また…あなたと映画を作れるなら…もう一度漫画を書いてもいいかなって…

17 21/02/15(月)19:33:05 No.775117920

>町山さんが原作通りの脚本を持ってきたとき、俺はがっかりした 原作の最後までの構想を話して脚本で苦悶する町ヴァーさんや酒の席でのマブラブの人の様子観察して漫画のエレンの描写作ってない先生?

18 21/02/15(月)19:35:29 No.775118732

俺は正当なこのクソ映画の視聴者 毎回スレが見飽きたガビ山町ヴァーの流れになるのが許せなかった

19 21/02/15(月)19:41:51 No.775120765

確かにきちんと見ないとあれこれ言えないしな

20 21/02/15(月)19:48:01 No.775122798

というか前にアマプラ実況した時はスレも伸びてたし感想スレも結構伸びてたよな

21 21/02/15(月)19:58:35 No.775126593

白い部屋が道のオマージュと聞いてたから出てきた時は興奮したけど普通に実在する空間で二重に驚かされた

22 21/02/15(月)20:03:39 No.775128561

映画1万本見たやつでもあるあるクソ映画テンプレなぞっちゃうんだなって

23 21/02/15(月)20:05:07 No.775129058

サンナギとシキシマは良いキャラしてたと思うよ

24 21/02/15(月)20:08:04 No.775130261

>サンナギとシキシマは良いキャラしてたと思うよ ライナーのナイスガイ成分だけ抽出した奴とジークリヴァイ戦ナーの融合とかそりゃキャラ濃いよね

25 21/02/15(月)20:10:34 No.775131260

>白い部屋が道のオマージュと聞いてたから出てきた時は興奮したけど普通に実在する空間で二重に驚かされた なんかピアノとかワインとかあるし…

26 21/02/15(月)20:13:13 No.775132260

クソCG映画に挙げられる度にこれ着ぐるみ特撮映画なのに気付いてる人どれくらいいるんだろ...ってなる

27 21/02/15(月)20:15:40 No.775133185

>サンナギとシキシマは良いキャラしてたと思うよ シキシマが兄なのって明言はされてなかったよね 実験区云々の話と絡めて3作目以降でやるつもりだったのかな

28 21/02/15(月)20:16:20 No.775133468

>シキシマが兄なのって明言はされてなかったよね 話の上でわかる感じ

↑Top