虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/15(月)18:17:46 ID:Glls/SGk ギリセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)18:17:46 ID:Glls/SGk Glls/SGk No.775096698

ギリセーフ!

1 21/02/15(月)18:18:23 No.775096842

本当に良かった…

2 21/02/15(月)18:18:49 No.775096960

マジか

3 21/02/15(月)18:19:12 No.775097051

起きてた可能性もあったのか

4 21/02/15(月)18:19:21 No.775097096

なるほど

5 21/02/15(月)18:20:11 No.775097322

そろそろ防波堤完成した?

6 21/02/15(月)18:20:12 No.775097324

うまいこといった…よかった…

7 21/02/15(月)18:20:26 No.775097377

石巻で20cmってニュースやってたよ

8 21/02/15(月)18:20:37 No.775097427

俺がいなかったら危なかった

9 21/02/15(月)18:22:12 No.775097869

崖の上を行くように

10 21/02/15(月)18:22:17 No.775097895

とりあえず 海へ…

11 21/02/15(月)18:22:54 No.775098041

ギリギリでいつも生きていたいから

12 21/02/15(月)18:23:05 No.775098087

なにそれすげぇ怖いんだけど

13 21/02/15(月)18:23:17 No.775098137

場所的には起きてもおかしくなかったが震源の深さが60kmだったからか 津波が起きるのは10kmやそこらの地震だもんな…

14 21/02/15(月)18:23:26 No.775098178

そんな遠くじゃないから起きないものだと思ってたんだけど 油断して死んでた可能性あったんだな

15 21/02/15(月)18:23:38 No.775098251

ギリギリまで頑張った

16 21/02/15(月)18:27:54 No.775099301

地球さん偉い できれば地震自体起こさないでいてくれると助かる

17 21/02/15(月)18:28:35 No.775099473

下手すりゃ福一終わってた?

18 21/02/15(月)18:29:04 No.775099605

地球がゴルゴにデレてるようだ

19 21/02/15(月)18:29:13 No.775099634

>ID:Glls/SGk

20 21/02/15(月)18:30:32 No.775099990

ギリセーフなの即分かったんかな 津波の心配はありませんって発表早かったからな…

21 21/02/15(月)18:32:07 ID:6ZLg/3vY 6ZLg/3vY No.775100386

削除依頼によって隔離されました 震源地もずいぶん近いのに風呂場で手を揺らしたらほんの少しでも波ができるので東日本レベルでなくてもあの時津波が起きたのに今回だけ津波が起きないって不思議だねー

22 21/02/15(月)18:32:58 No.775100590

死者でない地震ってこんなに長く報道されるもんだっけ? なんか今回規模の割に騒がれすぎな気がする

23 21/02/15(月)18:33:27 No.775100723

>震源地もずいぶん近いのに風呂場で手を揺らしたらほんの少しでも波ができるので東日本レベルでなくてもあの時津波が起きたのに今回だけ津波が起きないって不思議だねー アルミホイル

24 21/02/15(月)18:34:08 No.775100897

>死者でない地震ってこんなに長く報道されるもんだっけ? >なんか今回規模の割に騒がれすぎな気がする 311から10年が近いので

25 21/02/15(月)18:34:22 No.775100978

>死者でない地震ってこんなに長く報道されるもんだっけ? >なんか今回規模の割に騒がれすぎな気がする 規模は十分デカイだろ比較対象がデカすぎるだけ

26 21/02/15(月)18:34:23 No.775100987

>なんか今回規模の割に騒がれすぎな気がする 震度6だぞ!?

27 21/02/15(月)18:34:58 No.775101141

こんなに長くってまだ2日だろ

28 21/02/15(月)18:35:28 No.775101287

震災前でも震度6はニュースになってたわい

29 21/02/15(月)18:35:48 No.775101370

>死者でない地震ってこんなに長く報道されるもんだっけ? >なんか今回規模の割に騒がれすぎな気がする 自然災害を軽視すんなって流れのきっかけになった 同じ地域に同じ災害がやって来てるのに騒ぐなと?

30 21/02/15(月)18:35:50 No.775101379

ギリギリって具体的にどれぐらいギリギリだったんだろう…

31 21/02/15(月)18:35:53 No.775101391

むしろそれ以前からも度々起こってた東北沖での大きな地震でも津波の心配なんてほとんどなかったのに 311だけいきなりクソデカ津波だったほうが不思議だわ

32 21/02/15(月)18:36:15 No.775101499

ギリギリだったのによく「津波の心配はない」なんて打診したな…

33 21/02/15(月)18:36:34 No.775101581

防波堤は十年も経つのに完全してないのか…

34 21/02/15(月)18:37:10 No.775101709

停電も復旧したみたいだし 大変なのはメンタルと大雨か

35 21/02/15(月)18:37:13 No.775101725

311の状況に似て来てる気がして怖い

36 21/02/15(月)18:37:25 ID:6ZLg/3vY 6ZLg/3vY No.775101769

削除依頼によって隔離されました >>震源地もずいぶん近いのに風呂場で手を揺らしたらほんの少しでも波ができるので東日本レベルでなくてもあの時津波が起きたのに今回だけ津波が起きないって不思議だねー >アルミホイル ちゃんとデータあるし写真にもなってるんだよなぁ

37 21/02/15(月)18:37:28 No.775101780

>震源地もずいぶん近いのに風呂場で手を揺らしたらほんの少しでも波ができるので東日本レベルでなくてもあの時津波が起きたのに今回だけ津波が起きないって不思議だねー 311が24km今回が60km この差が小さいと思うのか?

38 21/02/15(月)18:37:44 No.775101852

揺れだけで済む地震で良かったと思えるのは感覚麻痺かもしれない

39 21/02/15(月)18:37:54 No.775101906

そんなことより1レスもしないスレ「」が気になるんですけど

40 21/02/15(月)18:38:10 No.775101984

偶然とタイミングが重なると乗算でかけあわさって凄まじい津波になったりする ならなかったりする

41 21/02/15(月)18:38:11 No.775101989

>この差が小さいと思うのか? 専門家じゃないので全くピンとこない

42 21/02/15(月)18:38:16 No.775102007

今回の方が震度大きいのに被害が少ないってなんか不思議

43 21/02/15(月)18:38:21 No.775102027

>今回だけ津波が起きない あの地域でどれだけ大きな地震起きてると思う? そのたびに毎回津波起きてた?今回だけ起きてないって本当? ちゃんと考えたほうがいいよ

44 21/02/15(月)18:38:43 No.775102134

1レス目がルーパチ後のスレ虫だよ

45 21/02/15(月)18:38:47 No.775102161

ギリギリで都並寝てた

46 21/02/15(月)18:38:48 No.775102163

スーパー防波堤は100年計画じゃなかったっけ

47 21/02/15(月)18:38:56 No.775102204

311の場合けっこうな規模の地震の同時多発型だったからじゃないかな それぞれが産んだ津波がぶつかりあって威力が倍々になったとか

48 21/02/15(月)18:39:13 No.775102279

正直震度6台と震度7の差ってやべー感がかなり違うと思う

49 21/02/15(月)18:39:23 No.775102329

>今回の方が震度大きいのに被害が少ないってなんか不思議 地震そのもののエネルギーは311のほうが圧倒的にでかい

50 21/02/15(月)18:39:35 No.775102380

いい年こいた人間が陰謀論とか語ってて恥ずかしくならんのかね

51 21/02/15(月)18:40:08 No.775102534

ギリギリでいつも生きていきたいから じゃないとすぐにつぶれる

52 21/02/15(月)18:40:54 No.775102763

これは組織が派遣したA級エスパーのサイキックで津波を打ち砕いたんだ! テレビのニュースはカバーストーリーなんだ!俺は詳しいんだ!

53 21/02/15(月)18:41:14 No.775102863

>場所的には起きてもおかしくなかったが震源の深さが60kmだったからか >津波が起きるのは10kmやそこらの地震だもんな… っつっても結局はマグニチュードとの関係になるから基本的に深さ100kmまでなら津波は起きうる 歴史的なのはだいたい30kmくらいの浅さだけどアリューシャン地震はM8.1の50kmで35mの津波来たからな 今回はその1/32のM7.1だったから起きずに済んだ

54 21/02/15(月)18:41:24 No.775102908

そんなここまで津波起きないここから津波起きるってもんなの

55 21/02/15(月)18:42:00 No.775103097

ギリギリで起きなかったって地震速報直後に津波は来ませんって言ってたけど 全部わかってて津波来ないよって断言したんだよね?

56 21/02/15(月)18:42:12 No.775103164

津波は今回わしがギリギリで止めた

57 21/02/15(月)18:42:31 No.775103253

>ギリセーフなの即分かったんかな >津波の心配はありませんって発表早かったからな… 有識者が震源地あの辺?津波ヤバくね?ってなったのかな

58 21/02/15(月)18:42:32 No.775103267

人工地震の可能性は?

59 21/02/15(月)18:42:55 No.775103387

起きるか起きないかの確率の話じゃないでしょ

60 21/02/15(月)18:43:13 No.775103472

>津波は今回わしがギリギリで止めた 角川春樹ステイ

61 21/02/15(月)18:43:18 No.775103495

適当ほざいて危機感煽るマンになってない?

62 21/02/15(月)18:43:20 ID:6ZLg/3vY 6ZLg/3vY No.775103502

削除依頼によって隔離されました >起きるか起きないかの確率の話じゃないでしょ 今の時代100%で起こせるしな

63 21/02/15(月)18:44:46 No.775103898

本文に!付いてるニューススレは大体転載用だよね

64 21/02/15(月)18:44:53 No.775103934

発生後のデータ見て津波が来る来ないは それなりの精度で出せるでしょ

65 21/02/15(月)18:45:01 No.775103968

あ本当にアルミホイルマンだこれ

66 21/02/15(月)18:45:31 No.775104115

津波の検知の仕方とか調べてみなよ 読み応えあって面白いよ

67 21/02/15(月)18:45:52 No.775104213

真正のアルミホイル人間久しぶりに見た

68 21/02/15(月)18:46:22 No.775104368

風呂場で手をばしゃばしゃして起きるのは波 大波と津波は別物って10年前にさんざんテレビでも話してたはずだがもう忘れた?それとも当時はまだ赤ちゃんだった?

69 21/02/15(月)18:46:27 No.775104393

大震災で頭おかしくなった人大勢いたよね 10年前の亡霊かな

70 21/02/15(月)18:47:20 No.775104622

今311と同規模の津波来たらどうなる?

71 21/02/15(月)18:47:29 ID:5NHFqVH. 5NHFqVH. No.775104663

削除依頼によって隔離されました >大波と津波は別物って10年前にさんざんテレビでも話してたはずだがもう忘れた?それとも当時はまだ赤ちゃんだった? テレビがっつり見てたお前のほうが怖いよ

72 21/02/15(月)18:47:30 No.775104665

>ギリギリでいつも生きていたいから 思い出すの時間かかったけどREAL FACEか 懐かしい

73 21/02/15(月)18:47:44 No.775104736

>今311と同規模の津波来たらどうなる? 大災害になる

74 21/02/15(月)18:48:01 No.775104815

俺の名はリヴァイアサン!津波を操る能力者だ!

75 21/02/15(月)18:48:03 No.775104823

津波が来る前には水面が一気に下がるからそこでも推定できるのかな

76 21/02/15(月)18:48:13 No.775104873

オッサン

77 21/02/15(月)18:48:16 No.775104883

待って流石に人工地震とか言ってんのは冗談だよね? ガチの病気の人が居る訳じゃないよね?

78 21/02/15(月)18:48:21 No.775104906

>テレビがっつり見てたお前のほうが怖いよ あのときは日本全国で被災地の状況を固唾を呑んで見守ってたけど…

79 21/02/15(月)18:48:26 No.775104929

>テレビがっつり見てたお前のほうが怖いよ 今時テレビ見てるのが怖いとか言う子まだ生きてたんだな

80 21/02/15(月)18:48:28 No.775104938

頭おかしい人の真似しちゃいけません

81 21/02/15(月)18:48:30 No.775104947

大震災の時の震源地と見比べても俺では何で津波にならなかったかサッパリなくらい 場所が近かったもの

82 21/02/15(月)18:48:39 No.775104986

>テレビがっつり見てたお前のほうが怖いよ テレビ見てなくても「」が教えてくれたりニュースサイトで言ってたりしてたんだけど文字が読めない赤ちゃんだった?

83 21/02/15(月)18:48:59 No.775105078

>>ギリギリでいつも生きていたいから >思い出すの時間かかったけどREAL FACEか >懐かしい ああ!

84 21/02/15(月)18:49:12 No.775105135

>待って流石に人工地震とか言ってんのは冗談だよね? >ガチの病気の人が居る訳じゃないよね? 陰謀論としてはスタンダードだからな人工地震 真似する人はいる

85 21/02/15(月)18:49:27 No.775105201

>俺がいなかったら危なかった ありがとう!また頼むぜ

86 21/02/15(月)18:49:27 No.775105202

>ギリギリで起きなかったって地震速報直後に津波は来ませんって言ってたけど >全部わかってて津波来ないよって断言したんだよね? 空自が空からチェックしてたらしいし そのうえでの発表だったんじゃないか?

87 21/02/15(月)18:49:41 No.775105272

>テレビがっつり見てたお前のほうが怖いよ 朝から晩までずっと映像垂れ流してたよどの局も

88 21/02/15(月)18:49:57 No.775105339

プレート守り人存在したのか…

89 21/02/15(月)18:50:13 No.775105414

朝から晩までテレビを見るな

90 21/02/15(月)18:50:15 No.775105424

狂人の真似する奴はもれなくそいつも狂人だからな…

91 <a href="mailto:???">21/02/15(月)18:50:24</a> [???] No.775105471

「やれ」

92 21/02/15(月)18:50:41 No.775105562

ニュース見過ぎでメンタル崩さないようにこまめにテレビ消そうねって言われるレベルでどこも津波の話題だった記憶があるがなぁ

93 21/02/15(月)18:50:47 No.775105591

震災当時も今も東北在住だけど圧倒的に震災時の地震の方が揺れたし揺れ方も若干違ったと思う 今回は途中から覚醒したような揺れだった

94 21/02/15(月)18:50:47 No.775105594

>プレート守り人存在したのか… 足でダンッてしたら揺れを止められる人かもしれない

95 21/02/15(月)18:51:04 No.775105661

あのくらいじゃもう名前も付かないか

96 21/02/15(月)18:51:07 No.775105675

10周年の1カ月前にデカいの来たら誰だって気になるわ

97 21/02/15(月)18:51:12 No.775105694

>朝から晩までimgを見るな

98 21/02/15(月)18:51:32 No.775105786

>ギリギリで起きなかったって地震速報直後に津波は来ませんって言ってたけど 直後とか言ってるけど 調べに出てから判明するくらいまでの若干のタイムラグありましたので

99 21/02/15(月)18:51:33 No.775105789

一瞬でID出たスレで語ってる子も大概では

100 21/02/15(月)18:51:34 No.775105796

20cmじゃ大したことないな

101 21/02/15(月)18:51:34 No.775105801

>「やれ」 ガイア「はい」

102 21/02/15(月)18:51:49 No.775105860

そもそも全くの素人が分かる程度の陰謀なんか計画する?

103 21/02/15(月)18:51:57 No.775105901

まるで地球さんがRemember meって言ってるようで…

104 21/02/15(月)18:52:04 No.775105931

>大震災の時の震源地と見比べても俺では何で津波にならなかったかサッパリなくらい >場所が近かったもの su4602119.jpg

105 21/02/15(月)18:52:09 No.775105953

>10周年の1カ月前にデカいの来たら誰だって気になるわ そうか…来月アニバか

106 21/02/15(月)18:52:17 No.775105984

Real faceを忘れるなんて…嘘だろ

107 21/02/15(月)18:52:31 No.775106054

>>「やれ」 >ガイア「はい」 ガッガイア…ッ!

108 21/02/15(月)18:53:04 No.775106184

深夜に大地震来るなよ寝られねえじゃねえか

109 21/02/15(月)18:53:04 No.775106189

ツアーリ・ボンバでもM9級のエネルギーには及ばないという

110 21/02/15(月)18:53:12 No.775106219

マジでアルミホイル巻いてんじゃん

111 21/02/15(月)18:53:13 No.775106226

専門家が大丈夫っていっても 外野が不安を煽る構図ほんとアレだよね

112 21/02/15(月)18:53:24 No.775106289

>ツアーリ・ボンバでもM9級のエネルギーには及ばないという 地球のエネルギーこえー

113 21/02/15(月)18:54:03 No.775106463

今回は震源がプレートの内部でもっと浅くてプレートの上ならって事らしい

114 21/02/15(月)18:54:29 No.775106600

震度6強って本来普通に大災害だからな 何故か誰も死んでないが いや本当にいい事だけど

115 21/02/15(月)18:54:45 No.775106659

つまり震源地が深くても津波が起きる可能性は普通にあったんだな

116 21/02/15(月)18:54:59 No.775106723

人工地震派もHAAARP派やら純粋水爆派やら宇宙艦隊派やらがいて内部で殴り合っている

117 21/02/15(月)18:55:17 No.775106813

>>ツアーリ・ボンバでもM9級のエネルギーには及ばないという >地球のエネルギーこえー なので日本近海中で人工地震起こすなんてどだい無理な話である

118 21/02/15(月)18:55:49 No.775106962

震源がもっと浅かったか もしくは地震の規模がもっとクソデカかったら津波が起きた可能性がある ギリギリっつーのがどの程度かは分からない

119 21/02/15(月)18:56:06 No.775107042

>大震災の時の震源地と見比べても俺では何で津波にならなかったかサッパリなくらい >場所が近かったもの マグニチュードは1増えると約32倍になるんだ 2増えると約1024倍だ 10年前の地震とマグニチュードを見比べてみよう

120 21/02/15(月)18:56:34 No.775107187

専門家がどんなに丁寧に説明しても国に言わされているだけだ!ってなるのかな

121 21/02/15(月)18:56:41 No.775107212

「」の中にこんなクルクルパーの陰謀論者がいるとは信じたくない 演技であってほしい

122 21/02/15(月)18:56:53 No.775107266

福島の土地早く売らなきゃ

123 21/02/15(月)18:57:22 No.775107405

>>待って流石に人工地震とか言ってんのは冗談だよね? >>ガチの病気の人が居る訳じゃないよね? >陰謀論としてはスタンダードだからな人工地震 >真似する人はいる それを知って おっこれは荒らしに使えるぞって取り入れはじめた段階じゃないかなこれ…

124 21/02/15(月)18:57:27 No.775107425

今回だけ津波が起きないなんておかしい! とかそもそも認知が歪んでるんだもの

125 21/02/15(月)18:57:52 No.775107525

>専門家がどんなに丁寧に説明しても国に言わされているだけだ!ってなるのかな 結論有りきだから原因は後から考えるね…

126 21/02/15(月)18:57:56 No.775107541

>おっこれは荒らしに使えるぞって取り入れはじめた段階じゃないかなこれ… 判断が遅いにも程があるしないんじゃねえかな…

127 21/02/15(月)18:57:59 No.775107558

キチガイなんて黙ってdelされるだけで荒らしにもならんのでは

128 21/02/15(月)18:59:01 No.775107838

技術って凄いよね su4602132.mp4

129 21/02/15(月)19:00:36 No.775108317

偶然がいくつも重なり合ったのか

130 21/02/15(月)19:00:48 No.775108364

だ>>>ツアーリ・ボンバでもM9級のエネルギーには及ばないという >>地球のエネルギーこえー >なので日本近海中で人工地震起こすなんてどだい無理な話である そんなもん起こせたら別の兵器にエネルギー使いまくった方が よっぽど効率いいよな

131 21/02/15(月)19:01:19 No.775108503

森羅万象担当大臣のせいだよ

132 21/02/15(月)19:01:50 No.775108635

土曜日のやつでも本震の1/1024の威力だから助かったんだろうか

133 21/02/15(月)19:03:05 No.775108946

北の黒電話がやった2017年の地下核実験で深度0kmマグニチュード6.1 人工地震自体は起こせるけどこれが限界ってやつだ

134 21/02/15(月)19:03:14 No.775108996

>土曜日のやつでも本震の1/1024の威力だから助かったんだろうか だそ けん

135 21/02/15(月)19:03:18 No.775109016

陰謀論者はmayか政治板へお帰り下さい

136 21/02/15(月)19:03:22 No.775109043

>地球さん偉い >できれば地震自体起こさないでいてくれると助かる はい…地球プレート止めます…

137 21/02/15(月)19:03:49 No.775109169

本震が強すぎる…

138 21/02/15(月)19:03:54 No.775109206

本震に比べたらカスみたいなもんだったしな 本震がでかすぎたけどよ

139 21/02/15(月)19:04:00 No.775109237

>>地球さん偉い >>できれば地震自体起こさないでいてくれると助かる >はい…地球プレート止めます… 止めるとどうなる?

140 21/02/15(月)19:04:09 No.775109278

M9のエネルギーをM5の地震で放出するには大体百万回は必要だね

141 21/02/15(月)19:04:27 No.775109380

>マグニチュードは1増えると約32倍になるんだ >2増えると約1024倍だ >10年前の地震とマグニチュードを見比べてみよう 2増えると1024倍ではなく1000倍なのだ 10^(1.5×マグニチュードの差分)で算出できるぞ!

142 21/02/15(月)19:04:38 No.775109419

そりゃだって今回の地震明らかに不自然だもの コロナ関係のニュースから目を逸らさせたいとしか思えない

143 21/02/15(月)19:04:38 No.775109420

>M9のエネルギーをM5の地震で放出するには大体百万回は必要だね なそ にん

144 21/02/15(月)19:04:39 No.775109425

なそ にん

145 21/02/15(月)19:04:58 No.775109502

6強?今回つえーなくらいに思うくらいには7の印象が強すぎる

146 21/02/15(月)19:05:18 No.775109603

なそ にん の正しい使い方来たな…

147 21/02/15(月)19:05:38 No.775109693

真夜中にあの津波が襲ってきたら非難もできずに成すすべ無いよね…

148 21/02/15(月)19:05:48 No.775109741

>M9のエネルギーをM5の地震で放出するには大体百万回は必要だね M9レベルが1000年に一回だっけ そうすると大体1年に1000回M5起こせばいいんだな 毎日大体2.7回か

149 21/02/15(月)19:06:08 No.775109845

ここで人工地震って単語みるだけならワハハキチガイじゃってなるけど10年付き合いのあるヒのフォロワーが言い出したときは悲しくなったね

150 21/02/15(月)19:06:28 No.775109935

震度6でもクソやべーよ 日本じゃなきゃ死者スゲー出てるよ

151 21/02/15(月)19:07:16 No.775110162

マグニチュードは数字1つの差がエネルギー量32倍なので ランクその物が違うからな…

152 21/02/15(月)19:07:20 No.775110187

>>M9のエネルギーをM5の地震で放出するには大体百万回は必要だね >M9レベルが1000年に一回だっけ >そうすると大体1年に1000回M5起こせばいいんだな >毎日大体2.7回か >なそ >にん

153 21/02/15(月)19:07:36 No.775110263

例の奴春 https://www.youtube.com/watch?v=W0_Z9Wga5A8

154 21/02/15(月)19:07:50 No.775110324

>止めるとどうなる? 知らんのか 星が死ぬ

155 21/02/15(月)19:08:11 No.775110437

>ここで人工地震って単語みるだけならワハハキチガイじゃってなるけど10年付き合いのあるヒのフォロワーが言い出したときは悲しくなったね 迷信ってなんだかんだ根強いんだよ どんだけ科学が発達しても無くせないんだ 俺だって知らないうちになんらかの迷信じみた認識を喋っているかもしれない…

156 21/02/15(月)19:08:48 No.775110609

ふぐすまでまだ海沿い住んでる人いるのか? 漁師とかしょうがないんだろうけど

157 21/02/15(月)19:09:34 No.775110818

海外は震度4でビルが倒壊するらしいな

158 21/02/15(月)19:09:58 No.775110929

>>ここで人工地震って単語みるだけならワハハキチガイじゃってなるけど10年付き合いのあるヒのフォロワーが言い出したときは悲しくなったね >迷信ってなんだかんだ根強いんだよ >どんだけ科学が発達しても無くせないんだ >俺だって知らないうちになんらかの迷信じみた認識を喋っているかもしれない… 言ってしまえば習慣やマナーだって大半迷信だからな

159 21/02/15(月)19:10:22 No.775111057

>海外は震度4でビルが倒壊するらしいな 別に地震対策する必要がある境遇じゃないからね 極地でもないのに極地のブリザード仕様の建物が別に日本にないようなもんで

160 21/02/15(月)19:11:23 No.775111346

地震兵器とか人工地震とかいつも思うけど地震を人工的に起こせるエネルギーあるなら直接投射した方がよっぽど被害出せるよなって

161 21/02/15(月)19:11:24 No.775111351

>ふぐすまでまだ海沿い住んでる人いるのか? >漁師とかしょうがないんだろうけど 家建てちゃダメになってるはず 工場とか畑とかはOK

162 21/02/15(月)19:11:29 No.775111375

アメリカも西海岸沿いは数十年ごとにどでかいの来てるけど対策ちゃんとしてるのかしら

163 21/02/15(月)19:11:47 No.775111443

10年経った余震でそんなギリギリなのかよ 怖すぎる

164 21/02/15(月)19:12:09 No.775111560

人工地震はコアが止まってドリルに科学者詰め込んで核爆発させないといけないからな…

165 21/02/15(月)19:12:25 No.775111625

エビスサーキットでググってみろ 建物は丈夫にしても土砂崩れは起きる

166 21/02/15(月)19:12:37 No.775111688

>海外は震度4でビルが倒壊するらしいな なので日本人が「揺れこんなもんかー」とか呑気に過ごしてると潰される

167 21/02/15(月)19:12:58 No.775111798

最近やたら人工地震がどうこう言う奴多い気がするけど頭にアルミホイル巻くのがブームなのかな

168 21/02/15(月)19:13:04 No.775111844

毎回思うんだが本当に兵器だったら日本なんかより中東でどかすかどでかいの起きてないとおかしいしな

169 21/02/15(月)19:13:17 No.775111921

あと一週間は余震が怖くて気が抜けない 死人0とか奇跡だよなぁとひび割れた道路や崩れた壁を見ると思う…

170 21/02/15(月)19:14:09 No.775112184

地震兵器?知ってる知ってる中国人が一斉にジャンプするんでしょ?

171 21/02/15(月)19:14:19 No.775112230

>なので日本人が「揺れこんなもんかー」とか呑気に過ごしてると潰される それで海外の地震で亡くなった人いたよね

172 21/02/15(月)19:14:27 No.775112277

陰謀論者がそんな論理的思考できるわけないだろ できたらハマってない

173 21/02/15(月)19:14:29 No.775112288

>偶然がいくつも重なり合ったのか あなたと出会って恋に落ちたのか

174 21/02/15(月)19:14:47 No.775112389

福島住みはいまストレスでやばいんだろうな 地震のトラウマってまったく色あせないし

175 21/02/15(月)19:14:47 No.775112390

冬場の真夜中の停電の真っ暗な中の避難はマジでシャレにならんだろうな

176 21/02/15(月)19:14:52 No.775112411

>最近やたら人工地震がどうこう言う奴多い気がするけど頭にアルミホイル巻くのがブームなのかな 10年前はヒみたいなSNSがあまり普及してなかったから目立つバカの発信力がでかくなっただけよ

177 21/02/15(月)19:14:53 No.775112421

>>偶然がいくつも重なり合ったのか >あなたと出会って恋に落ちたのか 古すぎる

178 21/02/15(月)19:15:04 No.775112489

コロナ禍に追加で大震災が起こる歴史もあった?

179 21/02/15(月)19:15:08 No.775112507

防波堤作るより海岸に住まないようにした方がいいような…

180 21/02/15(月)19:15:33 No.775112627

>地震兵器?知ってる知ってる中国人が一斉にジャンプするんでしょ? 稲葉ジャンプのすごいやつか

181 21/02/15(月)19:15:34 No.775112633

>毎回思うんだが本当に兵器だったら日本なんかより中東でどかすかどでかいの起きてないとおかしいしな そもそも核で地震起きたとしても一回の振動で終わるからな 長期振動なんてどんなエネルギーいるんだか

182 21/02/15(月)19:15:53 No.775112731

モスクワとか北欧とかアフリカはホント地震無いんだな…

183 21/02/15(月)19:16:03 No.775112792

>防波堤作るより海岸に住まないようにした方がいいような… 海岸近くは便利が良いので住まないなんてありえないよ

184 21/02/15(月)19:16:16 No.775112846

東北新幹線復旧に10日程度だしな 東京とかの学校受けるつもりだった受験生も大変だわ

185 21/02/15(月)19:16:23 No.775112882

日本がプレートだらけの地獄ともいえる

186 21/02/15(月)19:16:33 No.775112940

今回はみちびき地蔵がお仕事しなくて良かった

187 21/02/15(月)19:16:54 No.775113057

そんな兵器が実用化できるなら人類の文明水準はもう3段階くらい高くないとおかしい

188 21/02/15(月)19:16:59 No.775113105

今まで起こった最大の日本の地震は数十万年前だけど震度7が15時間続いたとか…

189 21/02/15(月)19:17:28 No.775113233

>震度7が15時間続いたとか… 意味分からんすぎてこわい

190 21/02/15(月)19:18:08 No.775113410

>東北新幹線復旧に10日程度だしな >東京とかの学校受けるつもりだった受験生も大変だわ 昨日受験行くつもりなんです…って涙声の受験生テレビに出てたな…

191 21/02/15(月)19:18:43 No.775113612

>福島住みはいまストレスでやばいんだろうな >地震のトラウマってまったく色あせないし 福島「」ですがへーきへーき!と思ってたけど今朝胃がめちゃくちゃ痛くなってた 無意識下でもストレスによるダメージ受けてたっぽい

192 21/02/15(月)19:18:59 No.775113696

そろそろ岡山に遷都したほうがいいな

193 21/02/15(月)19:19:00 No.775113697

津波の映像見たら俺一生海無し県民でいいって思っちゃう 雷は馬鹿みたいに落ちるし川も氾濫するけど

194 21/02/15(月)19:19:21 No.775113788

>今まで起こった最大の日本の地震は数十万年前だけど震度7が15時間続いたとか… 怖すぎる でもそういうの分かるもんなんだなぁ

195 21/02/15(月)19:19:34 No.775113846

>今まで起こった最大の日本の地震は数十万年前だけど震度7が15時間続いたとか… あの時はカタログが一日中一面大槍だったもんな

196 21/02/15(月)19:19:37 No.775113861

>意味分からんすぎてこわい 大地が隆起するにはそんなもんが必要なんだろう

197 21/02/15(月)19:19:50 No.775113924

言っちゃ何だが予定滅茶苦茶になったと嘆くことが出来るのも無事だったからこそだし…

198 21/02/15(月)19:19:51 No.775113931

>無意識下でもストレスによるダメージ受けてたっぽい マジでお大事に…

199 21/02/15(月)19:20:16 No.775114039

>>防波堤作るより海岸に住まないようにした方がいいような… >海岸近くは便利が良いので住まないなんてありえないよ 便利いいから何故か安いから家建てて津波来て流されの繰り返し…

200 21/02/15(月)19:20:21 No.775114066

今震災起こったら対応する医療従事者いないんだろな

201 21/02/15(月)19:20:30 No.775114119

>あの時はカタログが一日中一面大槍だったもんな 次のギンガ時間にも参加できそうな「」来たな…

202 21/02/15(月)19:20:57 No.775114262

>今震災起こったら対応する医療従事者いないんだろな まず避難所作るのも難しすぎる 密確定じゃん

203 21/02/15(月)19:21:02 No.775114289

>あの時はカタログが一日中一面大槍だったもんな 大槍の尻は古代人の遺物だったのか…

204 21/02/15(月)19:21:03 No.775114297

まとめブログへの転載禁止  

205 21/02/15(月)19:21:16 No.775114364

日本列島は平野がほとんど無くて海岸線沿いにちょこっと平地があるだけなのが普通だからしょうがないね

206 21/02/15(月)19:21:28 No.775114421

津波無いですの報が出た時は本当に安心した

207 21/02/15(月)19:21:37 No.775114468

なんでそ爆してんの

208 21/02/15(月)19:21:42 No.775114499

>今まで起こった最大の日本の地震は数十万年前だけど震度7が15時間続いたとか… 15時間も続いたら慣れそう

209 21/02/15(月)19:22:03 No.775114609

>津波無いですの報が出た時は本当に安心した 疑ってたけど深夜に気象庁のお姉さんの声聞いてようやく安心できた

210 21/02/15(月)19:22:23 No.775114706

なんで災害が起こると逆張りキチガイが沸くの 東日本の再来にならなくてよかったねでいいじゃん…

211 21/02/15(月)19:23:18 No.775114970

数十万年前だったら石斧もってマンモス追いかけてた頃だろうしそんな被害なさそう

212 21/02/15(月)19:23:19 No.775114977

大阪の高い土地に住んでるから津波は来ないけど活断層の真上なんだよなあ

213 21/02/15(月)19:23:22 No.775114996

>なんで災害が起こると逆張りキチガイが沸くの >東日本の再来にならなくてよかったねでいいじゃん… そりゃ逆張り野郎は人の不幸が見たいから再来にならなくて悔しいんだろう

214 21/02/15(月)19:23:31 No.775115038

日本は毎年神の怒りに晒されてるから神の国説好き

215 21/02/15(月)19:23:58 No.775115174

深夜に春菜の優しい声は癒しだったなあ

216 21/02/15(月)19:24:46 No.775115411

>深夜に春菜の優しい声は癒しだったなあ 春菜本当にいい声だったよね わかりやすかったし聞き取りやすかった

217 21/02/15(月)19:24:47 No.775115414

>数十万年前だったら石斧もってマンモス追いかけてた頃だろうしそんな被害なさそう 石斧落として割れたよ… マジで死活問題だった

218 21/02/15(月)19:24:53 No.775115438

>大阪の高い土地に住んでるから津波は来ないけど活断層の真上なんだよなあ ぱかって家の下が崖になるな

219 21/02/15(月)19:25:43 No.775115683

>便利いいから何故か安いから家建てて津波来て流されの繰り返し… 先人が石塔建ててこれより下に家を建てるなっつってんのに 眼下に普通に町が広がってるしな

220 21/02/15(月)19:28:49 No.775116590

M7耐久15時間は海岸線とか大陸の位置関係とか結構変わったんかな

↑Top