追放モ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/15(月)17:29:21 No.775085261
追放モノが流行ってるらしい
1 21/02/15(月)17:29:45 No.775085347
お前もう船降りろ
2 21/02/15(月)17:30:14 No.775085439
なぜこんな道端で
3 21/02/15(月)17:31:15 No.775085649
わからんけど巨乳黒髪ロングだけで続き気になってきた
4 21/02/15(月)17:31:26 No.775085685
バリアと貧弱な攻撃しか使えない魔物の子じゃあな
5 21/02/15(月)17:32:10 No.775085872
流刑ブームとか来ないかな
6 21/02/15(月)17:35:14 No.775086521
https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/tenseimadouou/ まだ読んでないけどおっぱい大きいから読む
7 21/02/15(月)17:35:46 No.775086633
判を押したように同じ始まり方だな
8 21/02/15(月)17:40:05 No.775087564
エルフだれなの!?
9 21/02/15(月)17:40:25 No.775087619
思い……出した!!
10 21/02/15(月)17:41:15 No.775087827
しょうもなさそうな漫画見つけてくるのが仕事な「」がいそう
11 21/02/15(月)17:42:08 No.775088015
ポテンシャルは感じる
12 21/02/15(月)17:42:54 No.775088205
>判を押したように同じ始まり方だな お約束を踏むことでだるい導入はショートカットできるんだ
13 21/02/15(月)17:43:23 No.775088326
おっぱい大きいから名作
14 21/02/15(月)17:44:05 No.775088480
昔話も昔々お爺さんとお婆さんがいましたから始まるもんな
15 21/02/15(月)17:46:43 No.775089115
白のやつ市丸ギンみたいな見た目なのに関西弁じゃない
16 21/02/15(月)17:48:01 No.775089423
追放する側が可愛く描かれている…妙だな…
17 21/02/15(月)17:48:08 No.775089446
なんかもうあらすじだけではいはいって感じ
18 21/02/15(月)17:48:39 No.775089581
悪い意味でなろうらしい漫画だ
19 21/02/15(月)17:48:47 No.775089607
サムネでティクビ
20 21/02/15(月)17:50:44 No.775090094
いい絵が付くかは本当に大事だな
21 21/02/15(月)17:50:56 No.775090144
おっぱいアピールしてる漫画だから「」は釣れる
22 21/02/15(月)17:51:45 No.775090339
追放された! 前世思い出した! おわり
23 21/02/15(月)17:51:59 No.775090403
主人公ショタぽくていいねぇ…
24 21/02/15(月)17:52:05 No.775090423
自分で自分のこと勇者パーティって言う女はちょっと嫌だな…
25 21/02/15(月)17:52:35 No.775090551
前世思い出すの早すぎだろ… これ実はただの思い込みだったとかじゃないの?
26 21/02/15(月)17:53:03 No.775090666
だるい導入飛ばしてやる本編が独創的だった例はどれくらいあるんです
27 21/02/15(月)17:54:02 No.775090906
思い出すタイミングちょうど良すぎない?
28 21/02/15(月)17:54:36 No.775091054
もうちょっといい編集がつけばもうちょっと面白くなりそう
29 21/02/15(月)17:55:11 No.775091210
追放に転生盛られてる漫画初めて見た
30 21/02/15(月)17:56:05 No.775091411
こんな小さい子供を連れてっちゃダメだよ!
31 21/02/15(月)17:57:38 No.775091762
寝るときは着替えろよ…
32 21/02/15(月)17:58:21 No.775091935
勇者から追い出される作品は大体勇者パーティと自らいうな
33 21/02/15(月)17:58:29 No.775091962
黒魔術師が底辺職なわけあるかよ
34 21/02/15(月)17:59:15 No.775092146
>だるい導入飛ばしてやる本編が独創的だった例はどれくらいあるんです まあ結構あるかな…
35 21/02/15(月)17:59:31 No.775092212
勇者って沢山いるんだな
36 21/02/15(月)17:59:33 No.775092223
>昔話も昔々お爺さんとお婆さんがいましたから始まるもんな それは場所と時代と爺婆がさして重要じゃないからでは…
37 21/02/15(月)18:00:06 No.775092365
前世モノって実はそんな多くないって聞いた ワルブレが珍しいくらいとか
38 21/02/15(月)18:01:23 No.775092695
ティクビに見えた
39 21/02/15(月)18:01:32 No.775092740
この女幼馴染なのか ~してももう遅い系か…
40 21/02/15(月)18:01:57 No.775092834
なろうのブームって作者の欲望丸出しだから駄目だな
41 21/02/15(月)18:02:03 No.775092861
この2人も女が勇者にさえ選ばれなければ今頃故郷で毎日甘々おねショタイチャラブできてたんだろうな…
42 21/02/15(月)18:02:31 No.775092971
おっぱいを恥じらうことなく描いてる作画担当は有能
43 21/02/15(月)18:03:11 No.775093131
追放刑は追放する方も馬鹿なのが多い タンク追放も大概頭悪くなってた
44 21/02/15(月)18:04:19 No.775093395
追放ものってする側がアホで俺の有能さに何一つ気付いてなかったんだー的なのがテンプレじゃないの?
45 21/02/15(月)18:05:10 No.775093634
>追放ものってする側がアホで俺の有能さに何一つ気付いてなかったんだー的なのがテンプレじゃないの? あとは追い出された主人公にくっついてる女が欲しいからとか
46 21/02/15(月)18:05:14 No.775093655
今読んできたけどおっぱい大きかったよ
47 21/02/15(月)18:06:26 No.775093944
>追放ものってする側がアホで俺の有能さに何一つ気付いてなかったんだー的なのがテンプレじゃないの? 俺自身も知らないスキルで味方を守ってた?!とか、交代要員の話聞いてたらあいつおかしくね?とかそんなばかり 基本的にお互い納得だったり仕方ないなが多い
48 21/02/15(月)18:06:44 No.775094033
有能さに気づいてなかったパターンは多いけど それとは別に運用が悪かったパターンや まだ目覚めてなかったから無能だったパターンも多い
49 21/02/15(月)18:06:53 No.775094074
>なろうのブームって作者の欲望丸出しだから駄目だな 読者では?
50 21/02/15(月)18:07:15 No.775094168
>追放ものってする側がアホで俺の有能さに何一つ気付いてなかったんだー的なのがテンプレじゃないの? 世の中に溢れる商品と同じで後発作品はひねりやアレンジを加えてくるよ
51 21/02/15(月)18:07:36 No.775094257
黒魔術師が底辺職って珍しいな
52 21/02/15(月)18:08:28 No.775094458
>なろうのブームって作者の欲望丸出しだから駄目だな なんで? 欲望丸出しでヒットするならいいじゃん エロ本とかと同じでそういうジャンルというだけでしょ
53 21/02/15(月)18:08:41 No.775094512
>なろうのブームって作者の欲望丸出しだから駄目だな まるで世間がそうでないかのような言い方
54 21/02/15(月)18:09:06 No.775094593
>黒魔術師が底辺職って珍しいな 詠唱時間長かったり近接職の支援必須だったりは多いから初期は底辺かも
55 21/02/15(月)18:09:12 No.775094613
>>なろうのブームって作者の欲望丸出しだから駄目だな >まるで世間がそうでないかのような言い方 理解のある彼くんがいきなり出てくる作品とか溢れてるからな……
56 21/02/15(月)18:09:12 No.775094618
実は有能だったけど気付いてなかったやつ 本当に無能だったけど追放後に覚醒したやつ 強さとか関係なく私欲で追放してくるやつ あえて追放して危険から遠ざけるやつ だいたいこの四つのどれかになる
57 21/02/15(月)18:09:20 No.775094645
攻撃魔法使うとカウンター発動される聖剣3みたいな世界かもしれん
58 21/02/15(月)18:09:23 No.775094660
左の奴女殴ってそうだな
59 21/02/15(月)18:09:45 No.775094750
>黒魔術師が底辺職って珍しいな 多分上級職に賢者とかいそう
60 21/02/15(月)18:09:52 No.775094777
>あえて追放して危険から遠ざけるやつ こんな勇者おる?
61 21/02/15(月)18:10:02 No.775094820
>黒魔術師が底辺職って珍しいな そうか?わりと見るぞ 底辺というか嫌われてる系
62 21/02/15(月)18:10:16 No.775094877
ベッドに鎧のまま寝る漫画だった
63 21/02/15(月)18:10:46 No.775094997
なろうはむしろちょっとでも需要向いてランキングがそれ一色からの更に逆張り一色みたいな とにかく上位に挙がれれば良いって題材掌ぐるんぐるんをずっと続けてきたような…
64 21/02/15(月)18:11:19 No.775095115
有能だからもっと上を目指せと突き放すやつも追加で
65 21/02/15(月)18:11:26 No.775095142
FFの黒魔道士とかじゃなくて呪術とかそっち方面だろうしな黒魔術師 大体暗いやつ
66 21/02/15(月)18:11:38 No.775095192
>>あえて追放して危険から遠ざけるやつ >こんな勇者おる? 追放された後に勇者パーティーが惨殺されて人類が魔物の奴隷になってから気付いて悲しみから覚醒してタイムリープする作品見たことあるわ
67 21/02/15(月)18:11:38 No.775095195
バトルシーンって描くの難しいよね…ってこの手のコミカライズ見るとよく思う
68 21/02/15(月)18:11:50 No.775095250
黒魔術師とか暗黒騎士とか死霊術師辺りが疎まれてるのは割と多いよね
69 21/02/15(月)18:12:17 No.775095355
上位に上がる為に追放展開入れてる作品は早々に追放展開が追放されてランキングからも追放されてるよね
70 21/02/15(月)18:12:43 No.775095461
デバフが軽視されるのはまだわかるけどな
71 21/02/15(月)18:13:01 No.775095532
>こんな勇者おる? スレ画がそうなんじゃないの? 彼はついていけないここに置いていこうみたいなのを白魔道士に言われて仕方なくみたいな
72 21/02/15(月)18:13:15 No.775095587
>追放された後に勇者パーティーが惨殺されて人類が魔物の奴隷になってから気付いて悲しみから覚醒してタイムリープする作品見たことあるわ それは追放系なのか…?
73 21/02/15(月)18:13:24 No.775095621
>バトルシーンって描くの難しいよね…ってこの手のコミカライズ見るとよく思う 文章だと多く書いても野暮ったくなるだけだからあっさりと書く コミカライズ担当はどんな絵かイメージ出来ずに困る!
74 21/02/15(月)18:13:40 No.775095683
>>追放された後に勇者パーティーが惨殺されて人類が魔物の奴隷になってから気付いて悲しみから覚醒してタイムリープする作品見たことあるわ >それは追放系なのか…? 追放されたら追放系だ
75 21/02/15(月)18:13:53 No.775095749
>文章だと多く書いても野暮ったくなるだけだからあっさりと書く >コミカライズ担当はどんな絵かイメージ出来ずに困る! 平野を埋め尽くすほどの魔物の大群が…!
76 21/02/15(月)18:14:00 No.775095769
>デバフが軽視されるのはまだわかるけどな 小学生はルカニの大事さを理解しないままレベルを上げて殴るからな いや使いこなす奴もいるけど
77 21/02/15(月)18:14:07 No.775095798
歴史に沿って考えると主流の宗教とは違う信仰に基づくまじないになると思う 中世ベースの世界観なら極刑ものの存在でも違和感ないんじゃない?
78 21/02/15(月)18:14:23 No.775095866
ブラックロンギヌスで耐えられなかった
79 21/02/15(月)18:14:50 No.775095969
底辺職の「」も最強職になれる
80 21/02/15(月)18:15:02 No.775096027
しかし追放される過程とそこから這いあがろうとする瞬間の一番盛り上がる箇所をササっと終わらせようとするのは もったいない気がする
81 21/02/15(月)18:15:08 No.775096042
>歴史に沿って考えると主流の宗教とは違う信仰に基づくまじないになると思う >中世ベースの世界観なら極刑ものの存在でも違和感ないんじゃない? リアル歴史ならそのものズバリ魔女に該当する存在だしな あれらも冤罪除くと異教や土着信仰の巫女っていうのが有力だし
82 21/02/15(月)18:15:09 No.775096047
>ブラックロンギヌスで耐えられなかった 各色ロンギヌスが欲しいよね
83 21/02/15(月)18:15:13 No.775096062
>ブラックロンギヌスで耐えられなかった ブラックリパルサーもキツいだろ!
84 21/02/15(月)18:15:31 No.775096131
主人公いきなり窃盗まがいのセコい手使っててダメだった
85 21/02/15(月)18:15:58 No.775096233
>しかし追放される過程とそこから這いあがろうとする瞬間の一番盛り上がる箇所をササっと終わらせようとするのは >もったいない気がする 最近の作者の潔いところは書けないものはばっさり書かないところだと思う ある意味賢い
86 21/02/15(月)18:16:02 No.775096246
でもブラックつければなんでもありなのは強いぞ
87 21/02/15(月)18:16:14 No.775096303
ファミコン時代の小学生は ギリメカテを会話で追い払うスキルくらい持ってると聞いた
88 21/02/15(月)18:16:14 No.775096306
俺は今のみんなに相応しくない…!って自分から抜けるようなのは無いのかな 強くなって再会するの
89 21/02/15(月)18:16:34 No.775096390
ブラックエクスカリバーとかもありそう
90 21/02/15(月)18:16:43 No.775096423
>俺は今のみんなに相応しくない…!って自分から抜けるようなのは無いのかな >強くなって再会するの 探せばあると思う
91 21/02/15(月)18:17:05 No.775096522
>俺は今のみんなに相応しくない…!って自分から抜けるようなのは無いのかな >強くなって再会するの 無職転生にいるぞそういうヒロイン ヒロインレースから脱落したが
92 21/02/15(月)18:17:11 No.775096545
>俺は今のみんなに相応しくない…!って自分から抜けるようなのは無いのかな 俺はお前らとは違う
93 21/02/15(月)18:17:32 No.775096626
このダサさは底辺扱いも納得
94 21/02/15(月)18:17:34 No.775096633
>俺は今のみんなに相応しくない…!って自分から抜けるようなのは無いのかな >強くなって再会するの 自分から抜けるのはわりとあるけど強くなって再会はあんまり無いな だいたい有能スキルや指導力とかで周りサポートとしてパーティーやギルドとして上回る感じ
95 21/02/15(月)18:17:38 No.775096656
僧侶がいつも攻撃スキルばっか使っててMP切れてるくらいで追放しやがってってキレてるのは見た
96 21/02/15(月)18:17:39 No.775096663
でもレッドロンギヌスとかブルーロンギヌスじゃちょっとパンチ力に欠けない? その点ブラックロンギヌスならなんか強そうに思えるぞ
97 21/02/15(月)18:17:41 No.775096675
Z戦士から追放されたチャオズの超能力が覚醒して全王すら止められるようになったけどもう遅い
98 21/02/15(月)18:17:54 No.775096732
>俺は今のみんなに相応しくない…!って自分から抜けるようなのは無いのかな >強くなって再会するの 嘆きの亡霊はある意味これに近いね 相応しくないから早く追放してくれ
99 21/02/15(月)18:17:57 No.775096743
>ヒロインレースから脱落したが え?
100 21/02/15(月)18:18:00 No.775096752
>ヒロインレースから脱落したが 本当にふさわしくなかったのか…
101 21/02/15(月)18:18:09 No.775096789
>>俺は今のみんなに相応しくない…!って自分から抜けるようなのは無いのかな >>強くなって再会するの >無職転生にいるぞそういうヒロイン >ヒロインレースから脱落したが 脱落してねぇよネタバレになるからこれ以上は言わんが
102 21/02/15(月)18:18:43 No.775096931
>無職転生にいるぞそういうヒロイン >ヒロインレースから脱落したが 途中までしか読んでないのか別世界の方だろそれ
103 21/02/15(月)18:18:55 No.775096983
ヒロイン競馬物は大変だな…
104 21/02/15(月)18:18:58 No.775096997
>でもレッドロンギヌスとかブルーロンギヌスじゃちょっとパンチ力に欠けない? >その点ブラックロンギヌスならなんか強そうに思えるぞ そうか? 蒼天聖神槍“ブルーロンギヌス”!
105 21/02/15(月)18:19:27 No.775097115
>蒼天聖神槍“ブルーロンギヌス”! いかん曹操がチラチラする
106 21/02/15(月)18:19:34 No.775097150
EDなやつはそういう勘違いする
107 21/02/15(月)18:19:48 No.775097208
ブラックおぺにす!
108 21/02/15(月)18:19:59 No.775097261
こういう同系がありすぎる漫画って読者もその漫画の特色がわかるまで読みすすめるのダルくない? 何をきっかけに読めばいいんだ
109 21/02/15(月)18:20:26 No.775097375
>EDなやつはそういう勘違いする あれが原因では?
110 21/02/15(月)18:20:32 No.775097401
>ブラックおぺにす! エロ方面で本当に強いやつ来たな…
111 21/02/15(月)18:21:03 No.775097568
>こういう同系がありすぎる漫画って読者もその漫画の特色がわかるまで読みすすめるのダルくない? >何をきっかけに読めばいいんだ いやむしろ知ってる味だねこれこれみたいに来る客だろ ファミチキとLチキとセブチキみたいなもん
112 21/02/15(月)18:21:07 No.775097581
>平野を埋め尽くすほどの魔物の大群が…! 怪物の軍団
113 21/02/15(月)18:21:11 No.775097598
>こういう同系がありすぎる漫画って読者もその漫画の特色がわかるまで読みすすめるのダルくない? >何をきっかけに読めばいいんだ それこそタイトルじゃねえかな? 長いし説明調だけどつまりどういう話なのか見る前にわかるし
114 21/02/15(月)18:21:32 No.775097667
黒魔術師が底辺な理由は特に説明されない?
115 21/02/15(月)18:21:36 No.775097692
>ブラックおぺにす! うーわ…
116 21/02/15(月)18:21:50 No.775097767
>勇者って沢山いるんだな まず職業じゃないからな勇者
117 21/02/15(月)18:22:00 No.775097812
ティオあなたはクビよ 略してティクビよ
118 21/02/15(月)18:22:06 No.775097851
>黒魔術師が底辺な理由は特に説明されない? ちょっと気になったから原作呼んでこようかな
119 21/02/15(月)18:22:17 No.775097894
>>平野を埋め尽くすほどの魔物の大群が…! >怪物の軍団 パンダとかぬとか混ざってるやつ
120 21/02/15(月)18:23:22 No.775098158
ブラックティルとウェイト
121 21/02/15(月)18:23:44 No.775098279
全然カタルシス感じられんな…
122 21/02/15(月)18:24:18 No.775098410
沢山の冒険者たちと数えきれない魔物…!! みたいな描くのは大変だけどただの背景なモブと考えると正直ただのデカい熊とかパンダが混じっててもしょうがねえよな…ってなる
123 21/02/15(月)18:24:39 No.775098485
>ティオあなたはクビよ >略してティクビよ この女狂って
124 21/02/15(月)18:24:55 No.775098537
追放と転生と底辺職が全然噛み合ってない気がする
125 21/02/15(月)18:25:41 No.775098737
転生したら無能で追放されて底辺職で生活する…
126 21/02/15(月)18:25:45 No.775098749
>お約束を踏むことでだるい導入はショートカットできるんだ お約束自体がだるい導入じゃねーか!
127 21/02/15(月)18:25:50 No.775098777
原作読んできたけどコミカライズ担当はメカ作画大丈夫?
128 21/02/15(月)18:26:42 No.775099002
黒魔術士の持つ下級スキル《ブラックドレイン》―― 対象の生命力を極々微量発動者へと吸収する効果を持つスキルだ。 黒魔術士になった時に備わる唯一のスキルであり、あまりに弱すぎるため、発動の対象にされた者は、スキルを行使されたことにすら気づかないこともしばしばだ。 黒魔術士は、成長してもこれと同じようなスキルしか習得することができない。 それこそが、黒魔術士が底辺職だと世間から蔑まれ、虐げられる理由である。 底辺である理由は2話で描いてあったわ
129 21/02/15(月)18:26:54 No.775099063
>黒魔術師が底辺職なわけあるかよ それは作品ごとの設定次第だからケチをつける箇所ではないと思う 黒魔術師はクソ弱い底辺魔法しか覚えない世界ですとか黒魔術は魔物の力を応用したものだから魔族はみんな黒魔術耐性がありますって言うならそこは受け入れるしかない
130 21/02/15(月)18:26:55 No.775099065
>>お約束を踏むことでだるい導入はショートカットできるんだ >お約束自体がだるい導入じゃねーか! たぶん重要なのは読者が新しいことを覚える必要があるのかないのかの差だと思う
131 21/02/15(月)18:27:39 No.775099245
>>>お約束を踏むことでだるい導入はショートカットできるんだ >>お約束自体がだるい導入じゃねーか! >たぶん重要なのは読者が新しいことを覚える必要があるのかないのかの差だと思う それな 時代はノーストレスを求めてるんだわ ついてこれないやつは置いていく
132 21/02/15(月)18:27:56 No.775099308
>黒魔術士の持つ下級スキル《ブラックドレイン》―― > 対象の生命力を極々微量発動者へと吸収する効果を持つスキルだ。 > 黒魔術士になった時に備わる唯一のスキルであり、あまりに弱すぎるため、発動の対象にされた者は、スキルを行使されたことにすら気づかないこともしばしばだ。 > 黒魔術士は、成長してもこれと同じようなスキルしか習得することができない。 > それこそが、黒魔術士が底辺職だと世間から蔑まれ、虐げられる理由である。 >底辺である理由は2話で描いてあったわ 雑魚過ぎる……
133 21/02/15(月)18:28:03 No.775099343
>底辺である理由は2話で描いてあったわ 効果クソ地味!しょっぼ!って感じか 多分最上級まで行くとシャレにならん量吸うんだろうけど
134 21/02/15(月)18:28:19 No.775099409
>原作読んできたけどコミカライズ担当はメカ作画大丈夫? スレ見てから読んでくるにしても早くない?
135 21/02/15(月)18:29:06 No.775099609
>底辺である理由は2話で描いてあったわ ブラックグングニルは!?
136 21/02/15(月)18:29:10 No.775099625
>ブラックロンギヌスで耐えられなかった 発生させた槍飛ばすんじゃなくて発生させた槍から光の弾飛ばす魔法なのは笑った
137 21/02/15(月)18:29:18 No.775099659
>効果クソ地味!しょっぼ!って感じか >多分最上級まで行くとシャレにならん量吸うんだろうけど 黒魔術士はスキルを極めれば最強クラスになり得る―― 今目覚めたティオのEXスキルは、その足がかりとなる。 これらのスキルを極めれば、超級スキルを超えるような、最強のスキルの数々が手に入るのだ。 そして、今目覚めた三つのEXスキルに目覚める条件、それは―― 黒魔術士が最初に得るスキル《ブラックドレイン》を、魔力が全回復した状態で使い、666種類の生命力を吸収する。 ――以上だ。 魔力消費がほとんどない《ブラックドレイン》―― それを、魔力を全回復させてから使おうなどとは、ほとんどの者は思わない。 そもそも、黒魔術士しかクラスに選択肢がなかった時点で、戦いの道を諦めるのが普通だ。 そんなわけで、魔力を全回復した状態で《ブラックドレイン》を666回使うなどという条件を達成する者は、今まで魔導王シュバルツと、その転生者であるティオくらいしか現れなかったのである。
138 21/02/15(月)18:29:28 No.775099706
記憶戻るの雑すぎない?せめて前世の自分に教えてもらうとかさ
139 21/02/15(月)18:29:48 No.775099801
>ブラックグングニルは!? ブラックロンギヌスだ 二度と間違えるな
140 21/02/15(月)18:30:09 No.775099886
いっくら強くてもそんなマゾい行程やってられっか!ってなる気持ちはわかる
141 21/02/15(月)18:30:18 No.775099929
>は、今まで魔導王シュバルツと、その転生者であるティオくらいしか現れなかったのである。 デバッグでもしてるのか
142 21/02/15(月)18:30:22 No.775099945
タイトルの日本語下手くそ感が面白くて好き
143 21/02/15(月)18:30:24 No.775099959
ブラックロンギヌス警察早かったな…
144 21/02/15(月)18:31:04 No.775100120
ワザップかよ
145 21/02/15(月)18:31:35 No.775100247
スキルドレインに見えた
146 21/02/15(月)18:31:46 No.775100296
>底辺である理由は2話で描いてあったわ 弱いではなくこっそり生命力吸い取られるから嫌われてるんじゃないの…?HPではなく生命力だから寿命にも関わるだろうし…
147 21/02/15(月)18:31:59 No.775100353
裏技が広まったらおしまいだよね
148 21/02/15(月)18:32:18 No.775100435
かっこいいよね獣の数字
149 21/02/15(月)18:32:38 No.775100507
前世で初めて底辺職で最強になってるならその話をやれよ 転生してるせいで底辺職な感がないし最強になる過程が意味不明な設定にしか見えない
150 21/02/15(月)18:32:52 No.775100563
消費ショボいなら666回全快状態で使う奴もそれなりにいておかしくないのでは…
151 21/02/15(月)18:32:53 No.775100567
なろうユーザーってあの分かりにくいタイトルと似たような内容で続き読もうとしたときあの作品どれだっけ…ってごっちゃにならないの?
152 21/02/15(月)18:32:53 No.775100568
読まずに批判するのはダメだと思って原作読んでるけどなんか全てが雑だ 「今覚えたEXスキルの一つブラックバレットを最弱モンスターであるスライムに当てたら一瞬で吹っ飛んだ。ブラックバレットの威力は大したことはない。では何故スライムは吹っ飛んだのか?それは黒魔術には対象の生命力を奪う特性があり、ブラックバレットはスライムの生命力を奪ったためだ」とか物凄くふんわりしてる
153 21/02/15(月)18:33:17 No.775100679
>>底辺である理由は2話で描いてあったわ >弱いではなくこっそり生命力吸い取られるから嫌われてるんじゃないの…?HPではなく生命力だから寿命にも関わるだろうし… たちの悪い蚊だこれ
154 21/02/15(月)18:33:28 No.775100727
>なろうユーザーってあの分かりにくいタイトルと似たような内容で続き読もうとしたときあの作品どれだっけ…ってごっちゃにならないの? もちろんなります
155 21/02/15(月)18:33:48 No.775100811
>たちの悪い蚊だこれ そりゃ嫌われるわ…
156 21/02/15(月)18:33:51 No.775100823
>ブラックバレットの威力は大したことはない。では何故スライムは吹っ飛んだのか? スライムが最弱モンスターだから、でも説明可能だな
157 21/02/15(月)18:34:00 No.775100859
>では何故スライムは吹っ飛んだのか?それは黒魔術には対象の生命力を奪う特性があり、ブラックバレットはスライムの生命力を奪ったためだ だからなんで吹っ飛んだんだよ
158 21/02/15(月)18:34:01 No.775100860
>「今覚えたEXスキルの一つブラックバレットを最弱モンスターであるスライムに当てたら一瞬で吹っ飛んだ。ブラックバレットの威力は大したことはない。では何故スライムは吹っ飛んだのか?それは黒魔術には対象の生命力を奪う特性があり、ブラックバレットはスライムの生命力を奪ったためだ」とか物凄くふんわりしてる では何故スライムは吹っ飛んだのか?
159 21/02/15(月)18:34:37 No.775101052
とりあえず女勇者とか後々再会しておっぱいを押し付けてくるようになるみたいだね
160 21/02/15(月)18:34:38 No.775101054
今期やってるたとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語と俺だけ入れる隠しダンジョン見てるけど2つだけでもどっちがどっちだっけ?ってなる程度にはごちゃごちゃになる
161 21/02/15(月)18:34:40 No.775101063
たまに来るなろう小説のレビュー書く「」にこれ読ませて質を判別させよう
162 21/02/15(月)18:34:53 No.775101122
スライムは生命力を奪われると吹っ飛ぶ性質があるだけだろ? 行間を読み込みたまへ
163 21/02/15(月)18:35:14 No.775101219
>では何故スライムは吹っ飛んだのか? ブラックバレットの弾丸はクソ弱いが生命力を奪うからスライムは吹っ飛んだのである!
164 21/02/15(月)18:35:33 No.775101305
>とりあえず女勇者とか後々再会しておっぱいを押し付けてくるようになるみたいだね ほう…
165 21/02/15(月)18:35:33 No.775101307
>ブラックバレットの威力は大したことはない。 うn >では何故スライムは吹っ飛んだのか? うnうn >それは黒魔術には対象の生命力を奪う特性があり、ブラックバレットはスライムの生命力を奪ったためだ ?
166 21/02/15(月)18:35:50 No.775101378
>だからなんで吹っ飛んだんだよ >では何故スライムは吹っ飛んだのか? 逆に聞くけどブラックバレットで生命力奪われたことあるの?
167 21/02/15(月)18:35:54 No.775101395
タイトルは右に倣えした結果個別の判別は大分困難になってるからな… 割合真面目な作風の作品も同じように名前付けた場合内容すら判別できなくなるなった
168 21/02/15(月)18:36:14 No.775101492
わからないけど銀髪ロング巨乳と黒髪ロング巨乳の二人がヒロインなんだな?
169 21/02/15(月)18:36:24 No.775101535
>>だからなんで吹っ飛んだんだよ >>では何故スライムは吹っ飛んだのか? >逆に聞くけどブラックバレットで生命力奪われたことあるの? それな 作者の脳内世界である以上は俺達はスライムを吹っ飛ぶことを前提に読まなければならない
170 21/02/15(月)18:36:28 No.775101557
強さを示したいならせめてSランクモンスターをEランク最下級職の主人公が最弱魔法で一撃で倒して 「この魔法の攻撃力自体は低いけど対象の生命力を際限なく奪う特性があるのさ!」ぐらいやってくれ
171 21/02/15(月)18:36:43 No.775101623
>とりあえず女勇者とか後々再会しておっぱいを押し付けてくるようになるみたいだね どうやら良作のようだ
172 21/02/15(月)18:36:45 No.775101630
>とりあえず女勇者とか後々再会しておっぱいを押し付けてくるようになるみたいだね 追放する側を雑に扱わないだけマシだね
173 21/02/15(月)18:36:48 No.775101636
>逆に聞くけどブラックバレットで生命力奪われたことあるの? シュレディンガーの猫みたいな論法やめろ
174 21/02/15(月)18:37:02 No.775101686
>強さを示したいならせめてSランクモンスターをEランク最下級職の主人公が最弱魔法で一撃で倒して >「この魔法の攻撃力自体は低いけど対象の生命力を際限なく奪う特性があるのさ!」ぐらいやってくれ それだと過去の黒魔術師達が天下取ってるだろ
175 21/02/15(月)18:37:25 No.775101772
エロがあれば良い作品
176 21/02/15(月)18:37:30 No.775101792
3の倍数になるとアホになる勇者とかかもしれないだろ
177 21/02/15(月)18:37:37 No.775101817
ブラックバレットの威力は弱いので普通は吹っ飛ばないが 生命力を奪ったので吹っ飛んだ 生命力には重さがあるのではないか
178 21/02/15(月)18:37:43 No.775101846
そもそも生命力ってなんなんだよ!
179 21/02/15(月)18:38:06 No.775101960
>ブラックバレットの威力は弱いので普通は吹っ飛ばないが >生命力を奪ったので吹っ飛んだ >生命力には重さがあるのではないか 魂の重さは53kgと言われてるからな
180 21/02/15(月)18:38:15 No.775102002
要領を得ないわ
181 21/02/15(月)18:38:47 No.775102159
下級・中級・上級・超級とスキルの強さが分かれていて主人公が入手したのはすべてを凌駕するEXスキル っていう設定の直後にお出しした戦闘シーンの説明の中で「EXスキルのブラックバレットは中級スキルぐらいの性能を持つ」とか言い出す支離滅裂さがヤバい
182 21/02/15(月)18:38:56 No.775102201
>魂の重さは53kgと言われてるからな 魂は重い…!
183 21/02/15(月)18:38:56 No.775102206
>そもそも生命力ってなんなんだよ! 吸い取られてみるか?
184 21/02/15(月)18:39:11 No.775102268
こういうところで疑問が浮かぶけど そういう疑問を全部潰して説明するようなのが面白いってわけじゃないんだよな…
185 21/02/15(月)18:39:20 No.775102314
>それだと過去の黒魔術師達が天下取ってるだろ 過去にEXスキルを使えたのは主人公の転生前の姿しかいないので…
186 21/02/15(月)18:39:37 No.775102390
>魂の重さは53kgと言われてるからな 俺の体重の半分は魂の分だったのか
187 21/02/15(月)18:39:54 No.775102469
生命力を奪うってあるけどその奪った生命力は主人公に還るの? その場合生命力を奪ったブラックバレットはどうなるの?
188 21/02/15(月)18:39:59 No.775102494
EXスキルの一つブラックバレットを最弱モンスターであるスライムに当てたらブラックバレットの威力は大したことはないけどスライムは吹っ飛んだのは黒魔術には対象の生命力を奪う特性がありブラックバレットはスライムの生命力を奪ったためだ わかったな?
189 21/02/15(月)18:40:06 No.775102524
>こういうところで疑問が浮かぶけど >そういう疑問を全部潰して説明するようなのが面白いってわけじゃないんだよな… じゃあそもそもされて混乱深まるような説明するな
190 21/02/15(月)18:40:10 No.775102550
>生命力を奪うってあるけどその奪った生命力は主人公に還るの? >その場合生命力を奪ったブラックバレットはどうなるの? そりゃ生命を得るんだろ
191 21/02/15(月)18:40:13 No.775102562
>こういうところで疑問が浮かぶけど >そういう疑問を全部潰して説明するようなのが面白いってわけじゃないんだよな… それで名作が出来るんなら漫画だろうが小説だろうが「」の作品が大ヒットしてないとおかしいからな
192 21/02/15(月)18:40:21 No.775102599
生命力がなくなると吹っ飛ぶということは引力的な何かということ?
193 21/02/15(月)18:40:33 No.775102658
>生命力を奪うってあるけどその奪った生命力は主人公に還るの? >その場合生命力を奪ったブラックバレットはどうなるの? 3つ目のEXスキル「ブラックストレージ」を使うと対象を分子レベルにまで「奪って」特殊な空間に閉じ込めておけるらしい つまり収納魔法…
194 21/02/15(月)18:40:34 No.775102671
>EXスキルのブラックバレットは中級スキルぐらいの性能を持つ 2ランク威力は下がるけどその分生命力を奪うから吹っ飛ぶ…?
195 21/02/15(月)18:41:02 No.775102812
>EXスキルの一つブラックバレットを最弱モンスターであるスライムに当てたらブラックバレットの威力は大したことはないけどスライムは吹っ飛んだのは黒魔術には対象の生命力を奪う特性がありブラックバレットはスライムの生命力を奪ったためだ >わかったな? ブラックバレットは本当に威力大したことないのか?
196 21/02/15(月)18:41:06 No.775102832
白魔術師の男が悲惨な運命になりそうなのはわかる
197 21/02/15(月)18:41:11 No.775102852
>こういうところで疑問が浮かぶけど >そういう疑問を全部潰して説明するようなのが面白いってわけじゃないんだよな… 読者側のツッコミを全部入れても出来上がるのは欠点の無い作品で面白い作品ではないからな しかもだいたい直していく過程でつまらなくなっちゃう
198 21/02/15(月)18:41:36 No.775102969
トンファーキックみたいなノリでブラック付けるな
199 21/02/15(月)18:41:43 No.775103006
この世界の人間は老衰で死んだりすると吹っ飛ぶってことか
200 21/02/15(月)18:41:47 No.775103028
生命力は質量みたいななにかかな?
201 21/02/15(月)18:41:49 No.775103041
黒魔より召喚のほうが強いからな…
202 21/02/15(月)18:41:54 No.775103059
>EXスキルの一つブラックバレットを最弱モンスターであるスライムに当てたらブラックバレットの威力は大したことはないけどスライムは吹っ飛んだのは黒魔術には対象の生命力を奪う特性がありブラックバレットはスライムの生命力を奪ったためだ >わかったな? >要領を得ないわ
203 21/02/15(月)18:41:56 No.775103072
ドレインは吸収じゃないよ~
204 21/02/15(月)18:41:58 No.775103092
>>EXスキルの一つブラックバレットを最弱モンスターであるスライムに当てたらブラックバレットの威力は大したことはないけどスライムは吹っ飛んだのは黒魔術には対象の生命力を奪う特性がありブラックバレットはスライムの生命力を奪ったためだ >>わかったな? >ブラックバレットは本当に威力大したことないのか? ああ…ブラックバレットの威力自体は中級クラスだ…だがブラックバレットは対象の生命力を奪う特性があるから最弱モンスターであるスライムにかすっただけで命を奪ったのはブラックバレットに対象の生命力を奪う特性があるからなんだ
205 21/02/15(月)18:42:13 No.775103176
>この世界の人間は老衰で死んだりすると吹っ飛ぶってことか 完全に無くなると天国に飛んでいくんだろう
206 21/02/15(月)18:42:16 No.775103187
でもまあ漫画化するくらいだからそれなりの人気はあるんだろ
207 21/02/15(月)18:42:21 No.775103212
>こういうところで疑問が浮かぶけど >そういう疑問を全部潰して説明するようなのが面白いってわけじゃないんだよな… そういう問題じゃなくて生命力を奪うことと吹っ飛ぶことの因果がわからないんだよ 説明の要領を得てない
208 21/02/15(月)18:42:31 No.775103257
>ドレインは吸収じゃないよ~ 吸収属性だからな
209 21/02/15(月)18:42:46 No.775103334
>>ドレインは吸収じゃないよ~ >吸収属性だからな 一緒じゃないですか
210 21/02/15(月)18:42:53 No.775103368
一話しかよめないじゃん…一話内容ないじゃん…
211 21/02/15(月)18:43:15 No.775103481
つまり「」なら欠点の無い最高の作品が書けるってことだな 書こうぜ!
212 21/02/15(月)18:43:23 No.775103513
>一話しかよめないじゃん…一話内容ないじゃん… 原作を 読め
213 21/02/15(月)18:43:28 No.775103537
>一話しかよめないじゃん…一話内容ないじゃん… 小説なら第二章まで読めるぞ!
214 21/02/15(月)18:43:31 No.775103557
ブラックバレットの威力は中級スキルクラスだけど生命力を奪うから最弱モンスターであるスライムを一撃で倒せるし ブラックジャベリンの威力は上級スキルクラスだけど生命力を奪うからDランクモンスターであるオークを一撃で倒せるんだ ブラックストレージは超級スキルクラスの魔法だから相手の肉体を一度分解して異空間に閉じ込めておける便利な収納魔法なんだ
215 21/02/15(月)18:43:40 No.775103600
>じゃあそもそもされて混乱深まるような説明するな なろうとかに関わらないけど 小説を読む時って「それはそういうもの」って半ば無理矢理納得して読めるかどうかってのは結構大事なところがあると思う 特に世界観系
216 21/02/15(月)18:43:47 No.775103625
>一話しかよめないじゃん…一話内容ないじゃん… 黒髪ロングのかわいいおっぱいが幼馴染だけど 汚い白魔道士に寝取られそう
217 21/02/15(月)18:43:57 No.775103663
では白魔術はなんなんですか?
218 21/02/15(月)18:43:59 No.775103670
>>ドレインは吸収じゃないよ~ >吸収属性だからな https://ejje.weblio.jp/content/drain >主な意味 >(排水設備で)徐々に排出させる、はかせる、水をはかせる、 >排水をする、排水設備を施す、排出させる、排水する、 >ぐいと飲み干す、飲み干してする、水気を切る 排出属性のようだ
219 21/02/15(月)18:44:09 No.775103725
>では白魔術はなんなんですか? 生命力を増やす!
220 21/02/15(月)18:44:17 No.775103763
>ブラックバレットの威力は中級スキルクラスだけど生命力を奪うから最弱モンスターであるスライムを一撃で倒せるし 中級もあるなら最弱相手を一撃で倒せるのは普通ではないのか
221 21/02/15(月)18:44:31 No.775103831
>ぐいと飲み干す、飲み干してする、水気を切る 吸収属性だな
222 21/02/15(月)18:44:33 No.775103838
>では白魔術はなんなんですか? ヒール!
223 21/02/15(月)18:45:02 No.775103976
他はともかく追い出された時点では無能だと色々きついよね
224 21/02/15(月)18:45:04 No.775103982
>>では白魔術はなんなんですか? >ヒール! 悪役っぽい顔だけにか
225 21/02/15(月)18:45:12 No.775104021
幼馴染みはこのレベルの戦いにはついてこれないと気を遣ったのだろう でもなんで >なぜこんな道端で
226 21/02/15(月)18:45:15 No.775104035
ランクと級が混乱させてくるな
227 21/02/15(月)18:45:31 No.775104107
>>では白魔術はなんなんですか? >生命力を増やす! 黒魔術が吸い取ってるなら白は自分のを相手にあげてるのかな 聖人かよ
228 21/02/15(月)18:45:37 No.775104142
でも実際結構なゲームで黒魔術師いらねーな!ってなることあるぜ!
229 21/02/15(月)18:45:41 No.775104170
>>一話しかよめないじゃん…一話内容ないじゃん… >黒髪ロングのかわいいおっぱいが幼馴染だけど >汚い白魔道士に寝取られそう 黒魔術師が奪う力だから白魔術師は与える力 快楽を与えられ続けた勇者は白魔術師のためならうんこでも食べるように
230 21/02/15(月)18:46:05 No.775104289
設定はともかく文章が要領を得ないのは面白いかどうか以前の問題な気がするが…
231 21/02/15(月)18:46:38 No.775104437
>設定はともかく文章が要領を得ないのは面白いかどうか以前の問題な気がするが… 原作不足だからとりあえず誌面を埋められればいいんだ 人気出なきゃ切ればいい
232 21/02/15(月)18:46:51 No.775104500
追放されたけど俺は俺で頑張ろう!ってメンタルの主人公とおっぱい大きいヒロインだからなんか良いなってなった
233 21/02/15(月)18:47:14 No.775104598
>設定はともかく文章が要領を得ないのは面白いかどうか以前の問題な気がするが… 実はそこらに売ってる普通の作品でも要領を得ない文章は結構あるんだ みんな斜め読みしてるから問題ないんだ
234 21/02/15(月)18:47:35 No.775104694
>追放されたけど俺は俺で頑張ろう!ってメンタルの主人公とおっぱい大きいヒロインだからなんか良いなってなった ぽじてぃぶ~
235 21/02/15(月)18:47:35 No.775104695
>「あ、せっかくだから回収しないと、《ブラックストレージ》っ」 > 思い出したかのように、ティオはスキルを発動する。 > レッサードラゴンの死体が二つとも漆黒の霧に包まれ――綺麗さっぱり消え失せた。 >「ティ、ティオ様、今のは……?」 >「アイリスさん、今のはアイテムボックスと似たような効果を持つ、ぼくのスキルです」 >「ア、アイテムボックスと似たような……ということは、収納したということですか!? ティオ様はすごいです!」 > 興奮した様子で声を上げるアイリス。 即自分たちでアイテムボックスって認めててダメだった
236 21/02/15(月)18:48:19 No.775104896
アイテムボックスはわかりやすいからな…
237 21/02/15(月)18:48:23 No.775104914
まぁなんと言うかここまで脳味噌使ってない感じの作品は俺には絶対書けないからこれも一つの才能なんだと思った
238 21/02/15(月)18:48:28 No.775104937
>他はともかく追い出された時点では無能だと色々きついよね 勇者パーティ内では一番低いだけで 中級レベルなんですよ前職の騎士
239 21/02/15(月)18:48:45 No.775105023
>まぁなんと言うかここまで脳味噌使ってない感じの作品は俺には絶対書けないからこれも一つの才能なんだと思った 脳味噌使った作品も書けないくせにー