虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

青天を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)15:37:07 No.775065219

青天を衝けはどうか?

1 21/02/15(月)15:37:47 No.775065346

見守るだけぞ…

2 21/02/15(月)15:37:49 No.775065356

見守る

3 21/02/15(月)15:39:45 No.775065695

おあしす

4 21/02/15(月)15:39:57 No.775065741

おあしす帝

5 21/02/15(月)15:40:03 No.775065759

ダンシング蚕も見守るだけぞ

6 <a href="mailto:MIMAMORU">21/02/15(月)15:40:26</a> [MIMAMORU] No.775065816

MIMAMORU

7 21/02/15(月)15:40:53 No.775065881

昨日からカタログに何回も現れては見守ってんな

8 21/02/15(月)15:41:04 No.775065905

実澄はどう思う?

9 21/02/15(月)15:42:02 No.775066069

ちんは虫が苦手ゆえお蚕様ダンシングは厳しいものがあった

10 21/02/15(月)15:43:24 No.775066296

>幕末大河は全体的にどうか?

11 21/02/15(月)15:43:43 No.775066345

幕末天皇にも見守るくらいの処世術があれば……

12 21/02/15(月)15:44:27 No.775066464

>>幕末大河は全体的にどうか? 花燃ゆ…せごどん…幕末大河は皆月へ行って戻ってこなかった…

13 21/02/15(月)15:44:29 No.775066473

歴史的に見てもオアシスのプロ

14 21/02/15(月)15:45:20 No.775066635

>>幕末大河は全体的にどうか? 今宵はここいらでよかろうかい…

15 21/02/15(月)15:45:22 No.775066641

はっ…!私の見たところ主人公の子供時代の子役が大変可愛らしく見守る価値ありかと……

16 21/02/15(月)15:47:33 No.775067017

朕じゃない 明智がやった 預かり知らぬところ 見守るだけぞ

17 21/02/15(月)15:48:16 No.775067144

美しすぎる定型がちょっと使いやすすぎる

18 21/02/15(月)15:48:23 No.775067157

>ここ10年程の大河はどうか?

19 21/02/15(月)15:50:00 No.775067430

初回視聴率20%…

20 21/02/15(月)15:50:36 No.775067533

低予算大河所以...

21 21/02/15(月)15:50:52 No.775067585

視聴率は朕の預かり知らぬところ… 数字より内容を見てほしそうであった…

22 21/02/15(月)15:50:58 No.775067602

幕末よりは近代寄りなのかな

23 21/02/15(月)15:51:09 No.775067639

>はっ…!私の見たところ主人公の子供時代の子役が大変可愛らしく見守る価値ありかと…… 見守るだけぞ…

24 21/02/15(月)15:51:49 No.775067759

なんかバーン様みたいになってない?

25 21/02/15(月)15:51:53 No.775067774

>ここ10年程の大河はどうか? 10 龍馬伝 11 坂の上の雲 12 平清盛 13 八重の桜 14 軍師官兵衛 15 あさがきた 16 真田丸 17 女城主直虎 18 西郷どん 19 いだてん 20 麒麟がくる >はっ…!私の見たところ全体的に当たりが多かったかと……

26 21/02/15(月)15:52:10 No.775067823

北大路欣也が水戸光圀の如き立ち位置になるとは…思わなんだ

27 21/02/15(月)15:52:37 No.775067909

>なんかバーン様みたいになってない? MIKADOはどんな展開になっても見守るだけだし…

28 21/02/15(月)15:52:43 No.775067928

>なんかバーン様みたいになってない? バーン様みたいに曇らないから…

29 21/02/15(月)15:53:03 No.775067984

あさがきた…?

30 21/02/15(月)15:53:26 No.775068056

大名でもない父上のポジションを奪うつもりですね!?

31 21/02/15(月)15:53:29 No.775068068

流石に清盛の時はMIKADOも見守るだけでは済まなかった

32 21/02/15(月)15:53:52 No.775068139

>あさがきた…? あれは大河をやりたそうであった…

33 21/02/15(月)15:54:30 No.775068249

>>なんかバーン様みたいになってない? >バーン様みたいに指折らないから…

34 21/02/15(月)15:54:34 No.775068268

MIKADOは光秀の鬱エンド見ても見守ってたからバーン様とは耐久力が違う

35 21/02/15(月)15:54:53 No.775068317

>坂の上の雲…?

36 21/02/15(月)15:54:57 No.775068333

>>あさがきた…? >あれは大河をやりたそうであった… 今回の脚本がその人でございますMIKADO

37 21/02/15(月)15:55:27 No.775068429

>流石に清盛の時はMIKADOも見守るだけでは済まなかった むしろあのときのMIKADOは積極的に盤上に乗っていってたじゃねーか!

38 21/02/15(月)15:55:28 No.775068431

>今回の脚本がその人でございますMIKADO 見守るだけぞ…

39 21/02/15(月)15:55:55 No.775068500

>>坂の上の雲…? ゆかりの地愛媛では大河並の待遇ぞ…

40 21/02/15(月)15:56:07 No.775068526

>大名でもない父上のポジションを奪うつもりですね!? 帝と大名でもない無位無官の田舎豪族 どちらが優先されるかは比べるまでもなく

41 21/02/15(月)15:56:11 No.775068539

>今回の脚本がその人でございますMIKADO そうか…一話は朝ドラのような雰囲気があったぞよ…

42 21/02/15(月)15:56:20 No.775068567

あさがきたの若旦那が今作に出てますね帝

43 21/02/15(月)15:57:47 No.775068866

室町幕府崩壊の次は江戸幕府崩壊を描くとか帝は幕府嫌いなの

44 21/02/15(月)15:57:52 No.775068883

美しすぎるMIKADO定型ちから強すぎる… 罵倒に使える○○は変わり者よのう…もあるし

45 21/02/15(月)15:57:58 No.775068900

渋沢栄一殿が道を踏み外さぬようなら私が止めてみせまする!

46 21/02/15(月)15:58:24 No.775068972

水戸藩メインの幕末だと孝明天皇ってどういう立ち位置のキャラ付けになるんだろう…

47 21/02/15(月)15:59:15 No.775069113

>大名でもない父上のポジションを奪うつもりですね!? 見守るだけぞ…

48 21/02/15(月)15:59:27 No.775069149

朝ドラで面白くても大河には大河適性というものがございますゆえ……

49 21/02/15(月)16:00:02 No.775069247

>初回視聴率20%… 見てほしそうであった 見てやった

50 21/02/15(月)16:00:25 No.775069329

>民放のドラマで面白くても朝ドラには朝ドラ適性というものがございますゆえ……

51 21/02/15(月)16:00:40 No.775069368

>あさがきたの五代友厚が今作にも五代友厚で出てますね帝

52 21/02/15(月)16:00:53 No.775069415

取り敢えず3話まではしかと見届けよ

53 21/02/15(月)16:01:44 No.775069578

>取り敢えず3話まではしかと見届けよ はっ!

54 21/02/15(月)16:02:30 No.775069708

帝はおあしす定型が豊富すぎる

55 21/02/15(月)16:04:03 No.775069982

>大名でもない父上のポジションを奪うつもりですね!? かえせ!!1!1 ワシにかえせ!!!1!

56 21/02/15(月)16:04:32 No.775070071

>かえせ!!1!1 >ワシにかえせ!!!1! 見守るだけぞ…

57 21/02/15(月)16:04:35 No.775070077

安房守はどうか?

58 21/02/15(月)16:06:01 No.775070331

さすがに孝明天皇はこのMIKADOみたいな濃いキャラにはならないですよね…

59 21/02/15(月)16:06:57 No.775070491

>安房守はどうか? 安房守が道を踏み外す事があれば 私の方から説得して参ります!

60 21/02/15(月)16:07:04 No.775070510

>安房守はどうか? >はっ…!私の見たところ今年は家康解説来年は三谷脚本再来年は家康主役と見守る価値ありかと……

61 21/02/15(月)16:07:18 No.775070555

>安房守はどうか? は!浅間山が噴火でもせぬ限り安泰かと!

62 21/02/15(月)16:07:48 No.775070641

MIKADOはずっといそうだけど父上はいつまでいるつもりなんだ

63 21/02/15(月)16:08:09 No.775070720

>は!浅間山が噴火でもせぬ限り安泰かと! (噴火)

64 21/02/15(月)16:08:17 No.775070747

>MIKADOはずっといそうだけど父上はいつまでいるつもりなんだ 無論死ぬまで

65 21/02/15(月)16:09:13 No.775070919

再来年の大河で 草 真 刈 田 正 昌 雄 幸 が出たらそれだけでスレ二つ分消費しそう

66 21/02/15(月)16:09:42 No.775070998

昌幸を堺雅人がやってもいい

67 21/02/15(月)16:10:34 No.775071127

来年は三谷脚本だからHAKUOUさんが出ないかと期待している

68 21/02/15(月)16:10:45 No.775071173

書き込みをした人によって削除されました

69 21/02/15(月)16:12:34 No.775071455

孝明天皇はまずそこまでピックアップされるかな…

70 21/02/15(月)16:12:53 No.775071508

4月から放送する太平記の次の再放送枠は白鵬さんの黄金の日日になった 録画予約して見守るだけぞ…

71 21/02/15(月)16:13:48 No.775071693

>>安房守はどうか? >は!浅間山が噴火でもせぬ限り安泰かと! >1869(明治2) >春から10月23日頃にかけて春から秋にたびたび噴火

72 21/02/15(月)16:14:18 No.775071762

MIYABIなMIKADOに水戸の中指健康法などご覧に入れるのは不敬なのでは…

73 21/02/15(月)16:14:26 No.775071783

大名でもない父上は来年の方が配役される可能性高そう

74 <a href="mailto:勝安房守">21/02/15(月)16:14:32</a> [勝安房守] No.775071809

>>>安房守はどうか? >>は!浅間山が噴火でもせぬ限り安泰かと! >>1869(明治2) >>春から10月23日頃にかけて春から秋にたびたび噴火 幕府は滅びるぞ

75 21/02/15(月)16:18:50 No.775072561

渋沢栄一って経歴はめっちゃ凄いけど どちらかというと朝ドラ向きの印象が

76 21/02/15(月)16:18:56 No.775072574

書き込みをした人によって削除されました

77 21/02/15(月)16:19:37 No.775072682

>渋沢栄一って経歴はめっちゃ凄いけど >どちらかというと朝ドラ向きの印象が 朝ドラパートを栄一に振って大河パートを徳川慶喜にやらせてるのは賢いと思う

78 21/02/15(月)16:19:54 No.775072721

幕末大河は朝ドラでやればいいんじゃないかな…って思う 無理なんだろうけど

79 21/02/15(月)16:20:57 No.775072899

ツヨシも麒麟のnovみたいにもう一人の主役ポジションぽいな

80 21/02/15(月)16:21:55 No.775073045

>朝ドラパートを栄一に振って大河パートを徳川慶喜にやらせてるのは賢いと思う なるほどかしこい… 朝ドラほとんど観てないけどこれは観ちゃう

81 21/02/15(月)16:22:32 No.775073148

安政大地震で藤田東湖が圧死してからが水戸の本番でござりまする

82 21/02/15(月)16:23:04 No.775073223

>既に決まってなかったっけ 父上(真田昌幸)は再来年に登場内定した 父上(草刈正雄)は来年登場しそうだけど未定

83 21/02/15(月)16:23:07 No.775073238

栄一がパリ行ってる間に幕府無くなってるからな… そこら辺は盛り上がり所の一つだろう

84 21/02/15(月)16:23:25 No.775073288

水戸藩がいかにもクソコテですよって感じの配役で良かった

85 21/02/15(月)16:24:25 No.775073471

後世に残る文書を見ても戦国教唆の達人

86 21/02/15(月)16:27:08 No.775073967

百合の間に挟まらない百合好きの漢みたいで好感が持てる

87 21/02/15(月)16:27:50 No.775074086

ケーキが実質もう一人の主人公状態なら 明治の世をエンジョイするケーキが見れそうで楽しみ

88 21/02/15(月)16:28:07 No.775074127

広岡浅子役で波瑠さん出てきたら面白いな 旦那様はもう別役で出ちゃってるけど

89 21/02/15(月)16:28:14 No.775074150

>百合の間に挟まらない百合好きの漢みたいで好感が持てる 逆に間に入るものが居ても見守るだけぞ…

90 21/02/15(月)16:29:12 No.775074332

朕は間に挟まらず見守るだけぞ…

91 21/02/15(月)16:30:10 No.775074496

ツヨシ慶喜はこりゃ歪むわという納得のイカレ教育うけてて今から楽しみ

92 21/02/15(月)16:30:51 No.775074631

シンゴーは近藤勇でバランスもいい

93 21/02/15(月)16:32:21 No.775074864

ワシと十兵衛の間に挟まる帝にはご譲位頂こう

94 21/02/15(月)16:33:51 No.775075124

挟んで欲しそうであった

95 21/02/15(月)16:35:09 No.775075336

挟んでやった

96 21/02/15(月)16:36:18 No.775075540

家康殿がめちゃくちゃ老けておられた

97 21/02/15(月)16:53:46 No.775078435

>11 坂の上の雲 >15 あさがきた 江と花燃ゆってどうだったんです?

98 21/02/15(月)16:58:25 No.775079229

300年くらい代々見守るだけぞし続けて明治でまた歴史の表舞台に出てくるって考えるとすごいなMIKADO

99 21/02/15(月)17:08:46 No.775081137

いろいろありすぎて狸さんの記憶から十兵衛が削除されてたな…

100 21/02/15(月)17:21:56 No.775083720

小梅天皇にスレ画のような立ち回りは不可能よな…

101 <a href="mailto:昭和天皇">21/02/15(月)17:24:29</a> [昭和天皇] No.775084239

支那も米英もすぐに片をつけるから黙って見守っていろと言われて見守っていたらこのざまではないか

102 21/02/15(月)17:26:09 No.775084566

そうかやろうと思えば今年は昭和天皇まで出せるのか…?

103 21/02/15(月)17:26:22 No.775084618

>>百合の間に挟まらない百合好きの漢みたいで好感が持てる >逆に間に入るものが居ても見守るだけぞ… この前見た時は信十の間に挟まる家康見守ってたな…

↑Top