21/02/15(月)15:15:22 日本人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/15(月)15:15:22 No.775061281
日本人の半分が偏差値50以下ってやばくない?
1 21/02/15(月)15:18:20 No.775061848
やばくない
2 21/02/15(月)15:19:17 No.775061986
偏差値95が出るような点数分布の設定は間違っているのでは
3 21/02/15(月)15:21:24 No.775062328
なんの偏差値?
4 21/02/15(月)15:21:25 No.775062330
書き込みをした人によって削除されました
5 21/02/15(月)15:22:02 No.775062449
半分が偏差値50になるように数字設定してるんだから当たり前だろ 偏差値50以下かよ
6 21/02/15(月)15:22:48 No.775062594
偏差値200のほうがすごいのに95のほうがすごく感じてしまう
7 21/02/15(月)15:23:41 No.775062768
平均点7点の物理で90点台の時こんな偏差値出た
8 21/02/15(月)15:24:35 No.775062934
「学年全員で偏差値60を目指そう!!」
9 21/02/15(月)15:25:12 No.775063056
>「学年全員で偏差値60を目指そう!!」 そういうの全国模試とかの話だろ
10 21/02/15(月)15:27:35 No.775063495
わざわざ覚えてるから自慢に思ってるので自慢させて 全国模試でたまたま俺だけ出来たみたいで物理の偏差値82になったことあるよ!すごい!
11 21/02/15(月)15:30:21 No.775063982
物理は偏差値バグるよな…
12 21/02/15(月)15:32:35 No.775064404
>全国模試でたまたま俺だけ出来たみたいで物理の偏差値82になったことあるよ!すごい! 本番では?
13 21/02/15(月)15:33:06 No.775064494
>本番では? ………
14 21/02/15(月)15:34:20 No.775064709
意味深に無言
15 21/02/15(月)15:36:33 No.775065108
なんでだよ!
16 21/02/15(月)15:37:47 No.775065349
俺も自慢させて 模試で全国一位取ったときの偏差値が85だった >>本番では? >………
17 21/02/15(月)15:38:22 No.775065455
偏差値95が出るような試験受けちゃダメだよ!
18 21/02/15(月)15:40:12 No.775065784
>半分が偏差値50になるように数字設定してるんだから当たり前だろ 厳密には違うぞ
19 21/02/15(月)15:40:34 No.775065837
試験で95がでるなら5の人も出るくらい幅広いと思う
20 21/02/15(月)15:41:40 No.775066017
進研模試だと割と出るよね高偏差値
21 21/02/15(月)15:42:12 No.775066100
半分も50以下とかちょっと教育を疑うよね
22 21/02/15(月)15:43:29 No.775066308
>半分も50以下とかちょっと教育を疑うよね 疑うことは学びの第一歩だえらいぞ 次は何を疑うべきかを学ぼうな
23 21/02/15(月)15:46:41 No.775066870
>>半分が偏差値50になるように数字設定してるんだから当たり前だろ >厳密には違うぞ 教えろ
24 21/02/15(月)15:47:52 No.775067076
>厳密には違うぞ 厳密に教えて
25 21/02/15(月)15:49:28 No.775067339
95(個)の勉強法?
26 21/02/15(月)15:49:29 No.775067340
今でも偏差値って標準正規分布使っているの?
27 21/02/15(月)15:54:02 No.775068177
偏差値高いほうは簡単に出てくるけど低いほうは大勢が高得点とらないといけないからまず出ない
28 21/02/15(月)15:55:07 No.775068370
俺も世界史で頑張ってみたら78点かなんかで偏差値82くらい出したことあったなぁ 偏差値が点数超えると何かモヤっとする
29 21/02/15(月)15:55:45 No.775068471
偏差値100は存在するのか は統計学の教科書の小さなコラムで必ず出てくる
30 21/02/15(月)15:58:36 No.775069014
厳密には違うってことはその認識でも大外れではないって事だろ? じゃあそれで良いじゃん
31 21/02/15(月)16:00:00 No.775069240
知能指数100って偏差値50? 紛らわしいな
32 21/02/15(月)16:01:07 No.775069463
偏差値って言葉が汚染されてるから別の言い方に変えようぜ
33 21/02/15(月)16:02:49 No.775069771
30にいて1人だけ100点であとは0点なら偏差値100いくのかな
34 21/02/15(月)16:04:04 No.775069986
分布が均等なら50が半分ラインになるでいいのかな 実際は均等ではないがだいたいは安定するだろう
35 21/02/15(月)16:04:59 No.775070144
>偏差値が点数超えると何かモヤっとする 低い点数取ればいつものことだぜ!
36 21/02/15(月)16:05:02 No.775070153
これだとどうかな?みたいな例出されても標準偏差出すのが面倒だから計算したくないやつ
37 21/02/15(月)16:05:53 No.775070305
暗記系だったら誰でも偏差値75行くだろ 理数系は知らんワシは無理じゃ
38 21/02/15(月)16:08:06 No.775070710
50以下か50未満かでも多少差がつくか
39 21/02/15(月)16:09:28 No.775070961
>厳密には違うぞ 違う事は指摘できても何が違うかを説明出来ないんじゃダメだよ
40 21/02/15(月)16:10:17 No.775071092
(実は偏差値がどう定められてるか知らない)
41 21/02/15(月)16:13:11 No.775071569
サンプルが正規分布に従っていると仮定したときの偏り具合が偏差値だったか だから極端な話1万人がテスト受けて 9999人が99点で1人だけ100点みたいな偏った点数分布だと その9999人はみんな偏差値49くらいになるはず
42 21/02/15(月)16:15:28 No.775071983
>30にいて1人だけ100点であとは0点なら偏差値100いくのかな 計算サイトに突っ込んでみたら103.7ってなった
43 21/02/15(月)16:15:31 No.775071997
>違う事は指摘できても何が違うかを説明出来ないんじゃダメだよ 聖者でも相手にしてるつもりか?
44 21/02/15(月)16:16:50 No.775072235
センター試験受けた人なら偏差値の出し方くらいは知ってるはず
45 21/02/15(月)16:18:29 No.775072491
統計はすごい苦手だ 説明されても記憶できない もっとも(だいたい)半分が50というのは別に間違ってはいまい
46 21/02/15(月)16:18:44 No.775072540
理屈は知ってるけど計算法まではわかんねえよう
47 21/02/15(月)16:19:10 No.775072615
小学校の模試で一回だけ国語で偏差値95出したことはある 理科か算数の点数がクソだったので褒められることはなかった
48 21/02/15(月)16:19:33 No.775072672
>「学年全員で偏差値60を目指そう!!」 うちの学校は偏差値62だったから「偏差値64のライバル校を倒そう!」が教師のスローガンだったなぁ
49 21/02/15(月)16:20:22 No.775072794
まあ平均点以上だったら偏差値50超えるし平均点以下だったら50越えないしな
50 21/02/15(月)16:20:32 No.775072831
大学で心理学取ったら統計やらされたけどぜんっぜん理解できなかった… 周りはみんな「こういうときはχ二乗検定だから~」とか言ってて余計焦った なんで文系なのにこんな難しいさんすうやらされるの…
51 21/02/15(月)16:21:24 No.775072958
高校受験から36年経ったけどそういえば未だに偏差値とはなんなのか理解してないな…
52 21/02/15(月)16:21:31 No.775072979
私の偏差値は1300!
53 21/02/15(月)16:21:47 No.775073024
平均値と中央値がありまして
54 21/02/15(月)16:22:20 No.775073120
>私の偏差値は1300! 私の偏差値は53万です ですがもちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく…
55 21/02/15(月)16:23:14 No.775073257
高校の偏差値と大学の偏差値ってすごい値の出方違う気がする
56 21/02/15(月)16:23:34 No.775073312
>高校受験から36年経ったけどそういえば未だに偏差値とはなんなのか理解してないな… 平均からの差を標準偏差で割ったのを見やすく整えただけだよ
57 21/02/15(月)16:25:22 No.775073637
大学理系だけど統計力学全然わからんかったよ 単位は取った
58 21/02/15(月)16:26:44 No.775073893
>単位は取った えらい 俺は卒論の統計処理全部友達にやってもらったよ
59 21/02/15(月)16:29:08 No.775074322
TOEIC200点増加だけ他より弱すぎないか?
60 21/02/15(月)16:32:07 No.775074830
偏差値95に惹かれて手を取る時点で偏差値40は下回ってそう
61 21/02/15(月)16:33:33 No.775075078
>TOEIC200点増加だけ他より弱すぎないか? 元も他ほどは悪くない
62 21/02/15(月)16:34:36 No.775075239
>高校受験から15年経ったけどそういえば未だに大卒が就職に有利な理由を理解してないな…
63 21/02/15(月)16:36:33 No.775075595
わたしのIQは95!
64 21/02/15(月)16:37:49 No.775075814
>高校受験から36年経ったけどそういえば未だに偏差値とはなんなのか理解してないな… 少なくとも偏差値の求め方なんてカリキュラム的には大学の基礎教養ぐらいだと思う
65 21/02/15(月)16:38:54 No.775076004
エクセルに計算式打ち込めば出てくるし… 50より低けれ低いほどばアホで高ければ高いほどエラいってのはわかる
66 21/02/15(月)16:38:56 No.775076012
当たり前のようにみんな使うわりには実際なんなのか理解してない人意外といるよね偏差値…
67 21/02/15(月)16:45:44 No.775077092
>私の偏差値は1300! ルチ将軍は知能指数だからね
68 21/02/15(月)16:45:50 No.775077114
標準偏差に従う前提でパッとで上位何割ってのが出しやすい
69 21/02/15(月)16:46:47 No.775077270
全人類70億人が同じ試験受けたとして一人だけ100点で他が全員0点だと100点の人の偏差値は?
70 21/02/15(月)16:51:30 No.775078053
統計力学と統計学は全然違うと思うの…
71 21/02/15(月)16:51:56 No.775078130
偏差値はその集団によって意味合いは変わるし
72 21/02/15(月)16:55:13 No.775078687
例えばなんだけど灘みたいなとこで200が2位に一気に上がるとかありえんの?
73 21/02/15(月)16:56:28 No.775078907
何でもかんでも正規分布に従うとは限らない
74 21/02/15(月)16:57:13 No.775079028
灘高は一学年に200人もいないだろ
75 21/02/15(月)16:59:48 No.775079467
灘のトップ層って国際科学オリンピックとかでバチバチに大学範囲で競い合ってる人たちなので学年最下位は逆立ちしたって追いつけないと思うよ 東大に受かるくらいの事は出来るかもしれないけどトップグループは高1高2時点で東大に受かる人たちだからね
76 21/02/15(月)16:59:50 No.775079474
私の夫の偏差値は2000万です
77 21/02/15(月)17:02:14 No.775079892
>私の夫の偏差値は2000万です 母集団何人いたら出せる数字なんだろう
78 21/02/15(月)17:07:20 No.775080859
偏差値自体は高校ではやらなかったはずたしか