21/02/15(月)14:07:25 モダン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/15(月)14:07:25 No.775047553
モダンはもうダメだ https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/modern-challenge-2021-02-14
1 21/02/15(月)14:09:57 No.775048043
モダンをやるのはは モーダンねんするしかないな
2 21/02/15(月)14:10:37 No.775048179
メインに徴用入りリストが複数あるの笑う
3 21/02/15(月)14:10:53 No.775048232
ルール変わるだけだ
4 21/02/15(月)14:11:19 No.775048327
ティボを徴用できたら爆アドだからな…
5 21/02/15(月)14:12:49 No.775048653
確かに今のひたすらこいつ強いメタだと見返りでかいし刺さるからだろうけど徴用4はやる気ありすぎる…
6 21/02/15(月)14:13:22 No.775048779
リーグの人がかなり露骨に減ってると聞くから早いうちになんかあるだろう
7 21/02/15(月)14:13:45 No.775048877
どうせ相棒みたいにルール改正するだけだろ
8 21/02/15(月)14:14:30 No.775049050
そろそろメイン徴用4メタでメイン論争4になりそう
9 21/02/15(月)14:15:59 No.775049351
>どうせ相棒みたいにルール改正するだけだろ 分割とか両面は前から何度か調整入ってるから根本的にデザイン失敗して効果変えた相棒とはちょっと違うな 問題あるから変えるってことは同じだけど
10 21/02/15(月)14:16:25 No.775049444
ウーロと手を組み始めたのは笑った 徴用と否定の力の種になる上でフィニッシャー兼ねれるもんな…
11 21/02/15(月)14:17:02 No.775049566
相棒の改訂より両面の改訂の時と似たような感じになるんじゃねえかな そしてファンデッキは死ぬ
12 21/02/15(月)14:17:56 No.775049755
というか元々嘆願4突発4でマナベースがWURGまで確定するからウーロオムナスは積み得なんだ
13 21/02/15(月)14:18:42 No.775049915
モダンは定期的にぶっ壊れるからもう慣れっこよ
14 21/02/15(月)14:19:00 No.775049973
>問題あるから変えるってことは同じだけど 結局ころころ変える必要あるってことは根本的に失敗してないか
15 21/02/15(月)14:19:39 No.775050088
>というか元々嘆願4突発4でマナベースがWURGまで確定するからウーロオムナスは積み得なんだ 色がピッチにも使えるし詰める範囲のコスト軽くて単純に強いカードだもんな…
16 21/02/15(月)14:20:29 No.775050263
>結局ころころ変える必要あるってことは根本的に失敗してないか 相互作用によるものだから難しいところ 両面カード作ること自体が失敗とかそういうものではないし
17 21/02/15(月)14:21:20 No.775050423
次の改訂はウーロ禁止の爆弾があるからティボはまだ見逃されそうだ どうせ次の次くらいでルール改訂死すると思うけど
18 21/02/15(月)14:23:48 No.775050911
ウーロ禁止になれば多少なりともスレ画にダメージが入るから様子見かなー
19 21/02/15(月)14:23:52 No.775050921
分割カードのコストの扱いとかも後からルール変えてるしまあ両面も問題でたらそこは変えてくるだろうな
20 21/02/15(月)14:23:59 No.775050939
相棒はカード単体でバッドデザインだからな…
21 21/02/15(月)14:24:27 No.775051008
ウーロ追悼の日って今晩だっけ
22 21/02/15(月)14:24:52 No.775051087
普通に考えてふみ倒しおかしいからな…
23 21/02/15(月)14:25:01 No.775051124
モダンのことなんて考えて作ってられんし
24 21/02/15(月)14:25:23 No.775051202
>モダンをやるのはは >モーダンねんするしかないな ジャッジお願いします
25 21/02/15(月)14:26:38 No.775051488
作るときに下を考慮する必要はないが問題が発生したなら対処はする必要があるぞ
26 21/02/15(月)14:26:39 No.775051490
>ジャッジお願いします DQ
27 21/02/15(月)14:27:17 No.775051599
>相棒はカード単体でバッドデザインだからな… 何を考えて作ったのか何も考えずに作ったのか度では歴代トップクラスだと思う
28 21/02/15(月)14:27:28 No.775051638
ルールに穴があるなら埋めるまでよな
29 21/02/15(月)14:27:28 No.775051639
流石にこれでルール改定されても妥当としか思えないから文句ないな… というかスタンじゃなくてモダンだし
30 21/02/15(月)14:28:04 No.775051758
結局メジャーなタイプはウーロ混合だしウーロ消えてから様子見だな それより元祖リビエンがナチュラルに色変えしてて吹いた このタイプは予言によりではよく見たけど賛美エンチャントが再評価されて試された形か
31 21/02/15(月)14:28:11 No.775051777
これ一回でどうこうと言うわけじゃないがベスト8に続唱6人か…
32 21/02/15(月)14:28:59 No.775051939
続唱コンボが対策されてもオムナスウーロでゴリ押せるのがオワタ過ぎるから流石にティボのみになったら赤黒果敢や白系のスタックスに潰されるんじゃねえかなとは思ってるよ そもそもルールが醜いから纏めて改正ってのは全然アリだとは思うけどね
33 21/02/15(月)14:30:20 No.775052230
モダンっていつもこんな感じじゃない? やばいのが出て支配的になってだめだされての繰り返しのスパンが短いというか
34 21/02/15(月)14:31:18 No.775052422
>流石にこれでルール改定されても妥当としか思えないから文句ないな… >というかスタンじゃなくてモダンだし フェリダーみたいなやらかしなら勘弁だけど過去のカードと組み合わせた結果ならそういうこともあるだろうからあとは禁止かルール改定で調整か程度の話だもんな
35 21/02/15(月)14:31:45 No.775052518
白暦伝が上位に混じってるあたりいつものモダンって感じする ウーロがBANされればまた動くだろう
36 21/02/15(月)14:31:51 No.775052549
すみません モダンって前からこんな環境だと思っていたのですが違うのですか?
37 21/02/15(月)14:33:12 No.775052800
デスシャドウ消えちゃったな
38 21/02/15(月)14:33:19 No.775052819
個人的には販売前に修正しろって感じだな
39 21/02/15(月)14:33:35 No.775052871
モダンはバランス悪くなったらほいBANするもんだし 焦点があるとすればルール改正で対応するか単にヤバイカード禁止するかか
40 21/02/15(月)14:35:15 No.775053227
トップ16中11が続唱ティボルトで残りが速度に振り切れたアグロか地雷だけはかなり終わってる ホガークの時よりヤバい
41 21/02/15(月)14:35:16 No.775053228
>個人的には販売前に修正しろって感じだな 気持ちはわかるけどスタンの範囲の話じゃないから後からで充分だと思う 下手どれだけ暴れるかなんて未知数な部分多いし
42 21/02/15(月)14:35:45 No.775053326
赤単が土地戻す1/2/2をファストランドと一緒に積んでジャンドにしててなるほどと思った
43 21/02/15(月)14:36:05 No.775053389
ウーロオムナスを基準に見るなら実態はカルドハイム以前とそんなに変わってないような気もする 今の構築で脇を支えるウーロオムナスが消えたらティボはどれくらいになるんだろうか
44 21/02/15(月)14:36:25 No.775053452
MOのウーロ安くなったんかなと思って調べたら崖になってて笑ってしまった それでもまあまあするのすげえな
45 21/02/15(月)14:36:47 No.775053542
>続唱コンボが対策されてもオムナスウーロでゴリ押せるのがオワタ過ぎるから流石にティボのみになったら赤黒果敢や白系のスタックスに潰されるんじゃねえかなとは思ってるよ オムナスウーロの入ってない型も勝ってるし 2,3ターン目ティボ着地した時点でだいたいの相手に勝つよ
46 21/02/15(月)14:37:42 No.775053727
>白暦伝が上位に混じってるあたりいつものモダンって感じする 早出しティボルトのうまみがないデッキ構造という合理性
47 21/02/15(月)14:37:50 No.775053750
>トップ16中11が続唱ティボルトで残りが速度に振り切れたアグロか地雷だけはかなり終わってる >ホガークの時よりヤバい はっきり言ってウーロとオムナスのせいで半端な速度のデッキは死ぬしコントロールもきつい こいつらの出現で地雷デッキにも制限が加わったね
48 21/02/15(月)14:38:45 No.775053942
>気持ちはわかるけどスタンの範囲の話じゃないから後からで充分だと思う スタンで使いたいのに1枚6kしてるからな スタンと関係ないところで早々に値段下降しうる修正されるなら最初からかけろって感じる 禁止なら已む無しだけど
49 21/02/15(月)14:39:34 No.775054080
いい加減猿禁止にしたらいいと思う
50 21/02/15(月)14:47:05 No.775055578
えーまだMTGやってるの~?
51 21/02/15(月)14:48:07 No.775055775
どの環境にも逃げ道無くなったな…アリーナでドラフトします
52 21/02/15(月)14:49:40 No.775056073
スタンダードはメタ回って白単が勝ってるのが驚く
53 21/02/15(月)14:49:58 No.775056119
>どの環境にも逃げ道無くなったな…アリーナでドラフトします EDH!EDH!
54 21/02/15(月)14:50:19 No.775056195
>EDH!EDH! テーブルトップで遊びたいよぉ…
55 21/02/15(月)14:50:50 No.775056293
>スタンダードはメタ回って白単が勝ってるのが驚く ドラフトでもギリギリ入らないようなカードが採用されてて吹く
56 21/02/15(月)14:51:00 No.775056326
根本遅いからそりゃ白単やりやすいよ
57 21/02/15(月)14:51:17 No.775056395
>スタンダードはメタ回って白単が勝ってるのが驚く 真っ白なデッキが強いTCGか…
58 21/02/15(月)14:51:44 No.775056486
あと追放除去がよく刺さる
59 21/02/15(月)14:52:00 No.775056538
数年前のimgでMTGの信用は地に落ちてるしいろんなフォーマットでティボルトが暴れてるっていっても誰も信じないだろうな
60 21/02/15(月)14:52:00 No.775056541
今の白単の殺意すごいからな… 下手したら赤単より殺意すごい
61 21/02/15(月)14:52:16 No.775056599
白はメタの隙間縫って遅いデッキ引き殺すイメージ 今回白は他と違って1マナクリーチャー強いの来たのも大きいか
62 21/02/15(月)14:52:21 No.775056621
わかりやすいのが急に来たな
63 21/02/15(月)14:53:04 No.775056755
わかりやすすぎる……
64 21/02/15(月)14:53:38 No.775056872
edhはガチデッキコピー勢が流入してきてダメだ
65 21/02/15(月)14:55:19 No.775057238
EDHはマネーゲームのおもちゃにされてるイメージしかない 変なカードが急に値上がりしたと思ったら大体EDH
66 21/02/15(月)14:55:35 No.775057286
EDHは元よりプロレス環境だから時代の流れというよりは個人 コマンダーナイトみたく面識ない人が集まるとガチ寄りにはなる
67 21/02/15(月)14:55:39 No.775057297
どんどんレンジ長くなった結果の白単だからなあ
68 21/02/15(月)14:55:40 No.775057302
>下手したら赤単より殺意すごい しかも氷雪対策の天使が赤単に刺さるっていう
69 21/02/15(月)14:56:05 No.775057384
今の白速いからな…打点たっけえ
70 21/02/15(月)14:56:26 No.775057450
>数年前のimgでMTGの信用は地に落ちてるしいろんなフォーマットでティボルトが暴れてるっていっても誰も信じないだろうな カラデシュ以降なら信じるかも
71 21/02/15(月)14:56:49 No.775057529
EDHは日本では流行しないよね 日本のプレイヤーは気質的に卓を囲んだら勝負だもん
72 21/02/15(月)14:57:06 No.775057595
ぉこなの?
73 21/02/15(月)14:57:07 No.775057600
ティボルトじゃなくてヴァルキーです やっぱティボルトでした
74 21/02/15(月)14:57:27 No.775057664
>EDHは元よりプロレス環境だから時代の流れというよりは個人 >コマンダーナイトみたく面識ない人が集まるとガチ寄りにはなる 面識薄いなら勝ちに行く以外やりようがないしな 集まるメンツの方向性さえずれ大きくなければどの方向でも楽しいとは思う
75 21/02/15(月)14:57:40 No.775057702
>EDHは日本では流行しないよね >日本のプレイヤーは気質的に卓を囲んだら勝負だもん え?流行ってるよ
76 21/02/15(月)14:57:53 No.775057735
ストーリーでも構築でも戦闘の神がイケメンすぎる
77 21/02/15(月)14:58:14 No.775057805
>EDHは日本では流行しないよね 米国に比べると流行ってないけど 日本でも一番プレイ人口多い構築だよ
78 21/02/15(月)14:59:07 No.775057982
嘘の神が2マナとか単色と偽って悪さするのはフレーバーに富んでる
79 21/02/15(月)14:59:12 No.775058000
それはスタンがばちくそ減ったのでは?
80 21/02/15(月)15:00:36 No.775058285
>面識薄いなら勝ちに行く以外やりようがないしな 身内に勝負脳がいるから辟易するわ 直ぐに投了するしさめる
81 21/02/15(月)15:00:50 No.775058337
売れてるから環境が壊れてもセーフ! もっと強いカード刷ります!売った後は禁止です!
82 21/02/15(月)15:00:51 No.775058338
白単普通にに空飛ぶハンマーが強かったのに インスタント宝剣みたいなのも増えて…
83 21/02/15(月)15:01:02 No.775058376
>それはスタンがばちくそ減ったのでは? アリーナ含めたらスタンが今でもトップよ
84 21/02/15(月)15:01:15 No.775058431
>アリーナ含めたらスタンが今でもトップよ 触らないの
85 21/02/15(月)15:02:03 No.775058581
>嘘の神が2マナとか単色と偽って悪さするのはフレーバーに富んでる エムラクールパターンか!
86 21/02/15(月)15:03:10 No.775058805
破壊不能が空飛んで5点クロックしてくると人は死ぬということを分からせる白単
87 21/02/15(月)15:03:22 No.775058844
白日の下に晒されるヴァルキーの正体 フレーバー的に問題なし!
88 21/02/15(月)15:06:56 No.775059567
白単の手札捨てて破壊不能になる3/1はいつもなら攻撃時のみとかアダントの先兵みたくライフロスやら防御には使いにくいような制限付けてたの取っ払ったらバカみたいに強くなって蓄積した経験則を捨てるのは馬鹿かよって気持ちが…
89 21/02/15(月)15:09:28 No.775060082
何使われてもキレてそうで可愛い 蟹LOしてあげたい
90 21/02/15(月)15:09:36 No.775060110
レガシーはティボルトとデルバーの時代だな snowkoはティボルトに滅ぼされた
91 21/02/15(月)15:10:37 No.775060335
神聖刃はどうせ破壊不能だしな…とか思って放置するとえらいことになるので 相手の手札と1:1交換ヨシ!という気持ちで単体除去をどんどん撃ち込んで相手の手札を枯らそうね…
92 21/02/15(月)15:11:12 No.775060451
まあウーロは死ぬから許すが… ティボも解釈違い食らいそうだし
93 21/02/15(月)15:11:34 No.775060537
>白単の手札捨てて破壊不能になる3/1はいつもなら攻撃時のみとかアダントの先兵みたくライフロスやら防御には使いにくいような制限付けてたの取っ払ったらバカみたいに強くなって蓄積した経験則を捨てるのは馬鹿かよって気持ちが… 開発はタップするからセーフと思ってた
94 21/02/15(月)15:12:19 No.775060675
>>白単の手札捨てて破壊不能になる3/1はいつもなら攻撃時のみとかアダントの先兵みたくライフロスやら防御には使いにくいような制限付けてたの取っ払ったらバカみたいに強くなって蓄積した経験則を捨てるのは馬鹿かよって気持ちが… >開発はタップするからセーフと思ってた 夢さらいもそうだけど実際それで助かる場面はちょくちょくある
95 21/02/15(月)15:12:56 No.775060811
手札補強手段皆無だしな
96 21/02/15(月)15:13:17 No.775060875
いや今でも尖兵がいるなら神聖刃より尖兵を取るでしょ 1枚ディスカードは結構重いぞ
97 21/02/15(月)15:16:44 No.775061540
白はいくらでもライフゲインできるが手札補充が全くできない 手札コストとライフコストのどちらが重いかもうお分かりですね
98 21/02/15(月)15:17:11 No.775061645
手札一枚ってライフ払うより重くね?
99 21/02/15(月)15:17:58 No.775061788
神聖刃特有の強みはあるしそれが生きていることを実感することもあるけどアダント貰えるなら喜んで貰うよ
100 21/02/15(月)15:18:34 No.775061893
ゲーム的にはどうでもいいんだけど 手札捨ててタップして破壊不能ってどういうフレーバーなんだろう
101 21/02/15(月)15:18:37 No.775061903
>いや今でも尖兵がいるなら神聖刃より尖兵を取るでしょ >1枚ディスカードは結構重いぞ 当時もアダントは素のパワーが1なのが厳しくて後手の時はよくサイドアウトしてたしメインなら神聖刃の方が強そうではある
102 21/02/15(月)15:19:30 No.775062021
>ゲーム的にはどうでもいいんだけど >手札捨ててタップして破壊不能ってどういうフレーバーなんだろう タップするのは再生の名残りのはず
103 21/02/15(月)15:20:38 No.775062207
アグロだと自分のライフなんて捨てていいからな… まあビートダウン対決の時事情が結構変わるかもだが
104 21/02/15(月)15:20:55 No.775062260
>手札捨ててタップして破壊不能ってどういうフレーバーなんだろう 一時行動不能だと思ってる
105 21/02/15(月)15:20:58 No.775062267
>当時もアダントは素のパワーが1なのが厳しくて後手の時はよくサイドアウトしてたしメインなら神聖刃の方が強そうではある 当時は鎖回しというcipでプレイヤーに5点ダメージ与えるのがいたし… あと損魂
106 21/02/15(月)15:22:20 No.775062499
尖兵も神聖刃も両方積みたい
107 21/02/15(月)15:22:32 No.775062542
>手札捨ててタップして破壊不能ってどういうフレーバーなんだろう tap itの部分は全力で防御に回ったので他のことできないとかそういう感じじゃないの
108 21/02/15(月)15:23:13 No.775062674
タップして破壊不能ってやってることまんま再生だよね
109 21/02/15(月)15:23:45 No.775062781
神の怒りに耐えるし…
110 21/02/15(月)15:24:21 No.775062889
基本的には再生の名残だと思うが ゾンビとかが墓地から戻すとタップインなのとフレーバーもゲーム的にも似た感じだろうか 一旦ダウンはしてるんだよきっと
111 21/02/15(月)15:25:57 No.775063173
ドミナリアから再生の代わりに破壊不能追加してタップするを採用してる感じね
112 21/02/15(月)15:26:18 No.775063244
>神の怒りに耐えるし… 破滅の刻には耐えられないし…
113 21/02/15(月)15:28:40 No.775063675
EDHで1枚だけ使いたいのではやくルール改定して安くなってクダチ!
114 21/02/15(月)15:31:31 No.775064194
>EDHで1枚だけ使いたいのではやくルール改定して安くなってクダチ! もう買ったので改定せずに値段維持してくだち! モダンとか知ったこっちゃねー!
115 21/02/15(月)15:32:43 No.775064425
再生の盾を作って破壊される代わりに取り除いて~とかよりは断然わかりやすい
116 21/02/15(月)15:32:50 No.775064443
再生の盾とかそういうのめんどいし…
117 21/02/15(月)15:38:12 No.775065419
3マナ続唱殺しましょ
118 21/02/15(月)15:38:43 No.775065514
挙動としては破壊不能になってタップが再生で再生の盾が破壊不能っぽく感じる 俺だけか?
119 21/02/15(月)15:40:41 No.775065856
EDHは銀枠組んでショップ行ったらボロクソに言われたからクソ
120 21/02/15(月)15:42:07 No.775066085
銀枠…?
121 21/02/15(月)15:43:13 No.775066270
そりゃ使っちゃいけないカード使ってたらボロクソ言われるだろ
122 21/02/15(月)15:43:42 No.775066343
>3マナ続唱殺しましょ 俺は両面のルール整備よりこっちに賭ける どうせ今後も悪さするし両面の特性を第一面と第二面の合算にしたらそれはそれで問題出そうだし
123 21/02/15(月)15:43:42 No.775066344
いや銀枠おkって期間中にね
124 21/02/15(月)15:43:50 No.775066364
銀枠…解禁ルール以外で銀枠で組むものか?
125 21/02/15(月)15:44:09 No.775066418
バカだな いくらカジュアルでもルールに即してないカードはあらかじめ使っていいか聞けよ
126 21/02/15(月)15:44:37 No.775066500
>いや銀枠おkって期間中にね それはそこにいた奴が悪い
127 21/02/15(月)15:44:57 No.775066553
対戦相手に銀枠使っていいか承諾取らないで使ったらボロクソ言われる 確認取ったのなら知らん
128 21/02/15(月)15:45:49 No.775066710
使うのは自由だが使って嫌われるかどうかはまた別の話だ
129 21/02/15(月)15:46:13 No.775066781
銀枠って銀枠なだけあって独自性が強すぎるからあらかじめ銀枠で遊ぼうぜって話してないとそもそもきつい
130 21/02/15(月)15:46:19 No.775066801
期間が始まる前に話題に出しておくなど予めコミュニケーションとっておけばよかったと思いますよ
131 21/02/15(月)15:46:38 No.775066865
銀枠期間中に銀枠持ち込んだら3人結託して妨害やロックされたので嫌なら嫌と言えよって感じした
132 21/02/15(月)15:47:56 No.775067091
ロータス破かずに使ってむかつきしたりカードほり投げたりサイコロぶつけまくるなら不快と言われてもしかたなさある
133 21/02/15(月)15:48:29 No.775067170
完全にコミュニケーションが足りてないよそれは
134 21/02/15(月)15:48:43 No.775067208
ヘイトコントロールもEDHの内な気もするが