21/02/15(月)13:49:19 修行パ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/15(月)13:49:19 No.775044167
修行パートってどう面白くしたらいいのか悩みどころだよね…
1 21/02/15(月)13:50:28 No.775044377
面白修行って案外難しいよね
2 21/02/15(月)13:51:16 No.775044539
変化に乏しいからな…
3 21/02/15(月)13:51:20 No.775044549
そもそもちゃんと描写するかどうか
4 21/02/15(月)13:51:48 No.775044621
破壊王ノリタカ
5 21/02/15(月)13:53:04 No.775044885
基本的に飛躍に向けてのタメだからね……
6 21/02/15(月)13:53:16 No.775044920
面白いのをたくさん読んで感性を肥やせ
7 21/02/15(月)13:53:38 No.775044993
修行を見せるんじゃなくてそれを通してキャラの掘り下げをするんだ
8 21/02/15(月)13:54:13 No.775045092
ドラゴンボールは毎度修行の場面が変化に富んでたと思う 最後の方は精神と時の部屋ばかりになっちゃったけど
9 21/02/15(月)13:54:28 No.775045141
修行パートは尺稼げちゃうから多用しがちも良くない
10 21/02/15(月)13:54:32 No.775045150
修行の後の実戦も含めてうまく見せないと台無しだからな
11 21/02/15(月)13:54:37 No.775045170
おおきく振りかぶっては修行パートの方が面白いって意見もあるぞ 俺はそうとばかりも思わんが
12 21/02/15(月)13:55:14 No.775045268
少林寺三十六房はほぼ修行パートだったけど面白かったな
13 21/02/15(月)13:55:28 No.775045310
麺マンみたく一コマで済ませ
14 21/02/15(月)13:55:45 No.775045363
明確にこの修行をやることでこういうパワーアップするぜって提示されてるなら割と面白い
15 21/02/15(月)13:56:00 No.775045406
どう描くかじゃなくてどう見せたいかだろ 作者が主体を手放した作品は悲惨なものにしかならんぞ
16 21/02/15(月)13:56:21 No.775045474
ナルトはせっかく数年間の修行シーンを飛ばしたのにあまり間を置かずにまた修行かよってなったな
17 21/02/15(月)13:56:52 No.775045563
少年漫画ならハンタのGI編とか
18 21/02/15(月)13:57:08 No.775045624
>ドラゴンボールは毎度修行の場面が変化に富んでたと思う >最後の方は精神と時の部屋ばかりになっちゃったけど 3巻あたりだかのクリリンとの修行編めっちゃ好きなんだよな
19 21/02/15(月)13:57:14 No.775045646
ワンピースとか修行パートは極力減らしてるよね
20 21/02/15(月)13:58:05 No.775045794
主に求められるのは毎日の筋トレとかランニングじゃなく 新必殺とか新戦術のための特訓だからな
21 21/02/15(月)13:58:23 No.775045850
ハンターハンターなんかは修行しながら念の設定とか可能性みたいなの明かしていく感じが面白かったな
22 21/02/15(月)13:58:33 No.775045883
フルメタルジャケットは修行っていうか訓練編の方が人気ある
23 21/02/15(月)13:58:43 No.775045915
師匠が楽しんで無茶苦茶やるタイプの修行は面白い気がする
24 21/02/15(月)13:58:48 No.775045929
回想で修行シーン2ページくらいがいい
25 21/02/15(月)13:59:13 No.775046005
スラムダンクの合宿編めっちゃ面白かったろ
26 21/02/15(月)13:59:18 No.775046022
異世界ものはなんだかんだいいつつ修行パートというかスキル獲得パートみたいなの多くない? 個人的にはそこのテンポの問題であんまり読まないジャンルになってるぐらいだ
27 21/02/15(月)13:59:34 No.775046082
桜木の2万本シュート練習は名場面
28 21/02/15(月)13:59:53 No.775046139
最強主人公タイプなるろ剣でさえ修行パートは入れた
29 21/02/15(月)14:00:07 No.775046174
>桜木の2万本シュート練習は名場面 単なるシュートで驚く神奈川県勢とか面白いよね
30 21/02/15(月)14:00:09 No.775046180
>スラムダンクの合宿編めっちゃ面白かったろ 話数的にはそんなにやってない気がするし…
31 21/02/15(月)14:00:32 No.775046251
あんまり長くしても連載だとつまらんがさっと流しても困るパート
32 21/02/15(月)14:00:36 No.775046265
でもナルトは螺旋丸習得の話はめっちゃすき
33 21/02/15(月)14:00:45 No.775046286
最近の若者は努力しないとかじゃなくて他人が腕立て腹筋してるだけの光景が面白いかっていうもっと単純な話なんだよな そこを面白くしたロッキーってめちゃくちゃ凄い映画なんだと思う
34 21/02/15(月)14:01:20 No.775046414
>最強主人公タイプ 新技覚えるとか装備を強化するとかは最強主人公タイプでも一度は挟む気がする
35 21/02/15(月)14:01:31 No.775046443
ケンイチは修行してばっかなイメージ
36 21/02/15(月)14:01:47 No.775046498
ドラゴンボールの修行って最初の方はともかく後の方って大体延々スパーじゃん?
37 21/02/15(月)14:02:09 No.775046571
異世界モノのいわゆるチート能力もそれ使いこなすために色々試したりするのが修行パートなのではと思ってる
38 21/02/15(月)14:02:24 No.775046619
ケンイチは常に修行してるからむしろ毎話修行パートと言える
39 21/02/15(月)14:02:27 No.775046629
はじめの一歩も強くなるために修行してた頃は面白い
40 21/02/15(月)14:02:41 No.775046678
そこでこのいつの間にか変な技覚えてたことになる剣桃太郎
41 21/02/15(月)14:03:25 No.775046807
あんまりやると次の戦闘で発揮するのが分かるネタバラシ的な効果もあるせいな気がする
42 21/02/15(月)14:03:26 No.775046814
修行パートでも精神的な成長とか心境の変化があれば普通に見れる気はする あと修行にまつわる雑学とかあるといい
43 21/02/15(月)14:03:28 No.775046827
修行することでどういう新しい技が増えたり弱点を克服するのかっていう結果が楽しみなだけだからなぁ 地味な筋トレやランニングが見たいだけではない
44 21/02/15(月)14:03:42 No.775046867
>おおきく振りかぶっては修行パートの方が面白いって意見もあるぞ 試合がそもそもないっていう
45 21/02/15(月)14:04:03 No.775046941
修行シーンで無茶な荒業をいれると子供が真似して危ないからな
46 21/02/15(月)14:04:31 No.775047041
鬼滅は修行だらけどころか修行から始まる
47 21/02/15(月)14:04:37 No.775047060
修行パート続くと大抵掲載順位下がるんだよね
48 21/02/15(月)14:04:52 No.775047099
>あと修行にまつわる雑学とかあるといい 作者の経験ではーーー
49 21/02/15(月)14:05:18 No.775047179
>修行することでどういう新しい技が増えたり弱点を克服するのかっていう結果が楽しみなだけだからなぁ >地味な筋トレやランニングが見たいだけではない 基礎修行自体はダイジェストみたいな感じで流れるパターン多いよね
50 21/02/15(月)14:05:20 No.775047181
>ケンイチは修行してばっかなイメージ あれはケンイチがどんな無茶な修行でシゴかれるかを楽しみ側面あるしね
51 21/02/15(月)14:05:34 No.775047225
承太郎からジョジョも修行無くなるしな 最近のとかではなかろう
52 21/02/15(月)14:05:54 No.775047292
読者が作者のことを信用してないからつらい修行パートをやった分ちゃんと面白くなる保証がなくて それならつらい部分がないほうがマシだからなくしていってるんだと思ってる
53 21/02/15(月)14:06:20 No.775047363
異世界行って最初は強かったけど周りにもっと強い敵が出てきて修行することになるとどうなるかはマーが教えてくれた
54 21/02/15(月)14:06:30 No.775047388
ケンイチはいつも修行してるからこそ特別な修行が際立って新技がかっこいい
55 21/02/15(月)14:07:28 No.775047558
ドラゴンボールみたいに重力100倍!!!波動拳!!よっしゃ仙豆食うかみたいなアホなことやってると面白いよ
56 21/02/15(月)14:07:32 No.775047572
むしろ面白修行の方がメインになってるの昔の漫画とかカンフー映画とかはそんなんだった気がする
57 21/02/15(月)14:07:53 No.775047629
漫画なんだから修行もエンタメに仕上げる必要があるんだよな 地道な努力のシーンで絵面まで地道になる必要が無いというか
58 21/02/15(月)14:07:53 No.775047631
>承太郎からジョジョも修行無くなるしな >最近のとかではなかろう それでも修行パート自体がほとんど実戦を兼ねてるよね 修行の仕上げに切り裂きジャックとかエシディシと戦って成長したな!って展開
59 21/02/15(月)14:08:21 No.775047711
デカスロンの日本記録保持者相手の修行好き オリンピック本番でたまに台無しになってるのも好き
60 21/02/15(月)14:08:31 No.775047746
努力すれば報われる→努力しないで報われた方がよくない? って価値観が変わってきてるんじゃないかなぁ あと努力しても報われるとは限らないっていう考えもありそう
61 21/02/15(月)14:08:31 No.775047747
修行シーン入れても意外性出したいのか修行後に出て来た敵に普通に苦戦してたりする場合があって萎える
62 21/02/15(月)14:08:41 No.775047779
>読者が作者のことを信用してないからつらい修行パートをやった分ちゃんと面白くなる保証がなくて >それならつらい部分がないほうがマシだからなくしていってるんだと思ってる 言っても鬼滅とかですら修行パートあったしなあ
63 21/02/15(月)14:09:30 No.775047935
ワートリなんか実はほぼ修行パートだよね
64 21/02/15(月)14:09:40 No.775047979
>努力すれば報われる→努力しないで報われた方がよくない? >って価値観が変わってきてるんじゃないかなぁ >あと努力しても報われるとは限らないっていう考えもありそう 努力したやつは報われるべきっていう人の価値観も 結果がすべてなんだよな結局のところ
65 21/02/15(月)14:09:47 No.775048004
少なくとも読者が努力を望んでないとかそういう話はもう良いでしょ 大ヒットした漫画が修行と努力ばっかしてるんだぞ
66 21/02/15(月)14:10:35 No.775048170
実戦より練習試合をメインに据えたワートリって凄いね
67 21/02/15(月)14:11:08 No.775048289
じゃあ敵は努力やら修行してないの?系の問題も出てくるからなあ
68 21/02/15(月)14:11:42 No.775048414
解体屋ゲンはなにゆえ異世界チートにアンテナ張ってるの…?
69 21/02/15(月)14:12:02 No.775048485
異世界チートじゃないけど天才型主人公でも挫折したりする回はあるはずだし修行パート的なやつはあるのではなかろうか ずっと俺つえー!展開ってわけでもないでしょ?
70 21/02/15(月)14:12:14 No.775048529
鬼滅はいきなり修行で大丈夫か?って言われてた気はする 絵の癖が強かったのもあるけど今ではあれだしわからんもんだよね
71 21/02/15(月)14:12:52 No.775048664
短時間しか保たないパワーアップ携帯で日常生活できるようにする方向の修行は結構好き
72 21/02/15(月)14:13:18 No.775048756
>じゃあ敵は努力やら修行してないの?系の問題も出てくるからなあ 昔のロボアニメの悪の帝国みたいなやつ無駄に戦力ありすぎでめっちゃ繁栄してるいい文明じゃんってことがよくある
73 21/02/15(月)14:13:35 No.775048834
実戦で磨かれていく系が好き
74 21/02/15(月)14:13:54 No.775048912
>異世界チートじゃないけど天才型主人公でも挫折したりする回はあるはずだし修行パート的なやつはあるのではなかろうか >ずっと俺つえー!展開ってわけでもないでしょ? 異世界チート系は挫折しない
75 21/02/15(月)14:14:22 No.775049017
>大ヒットした漫画が修行と努力ばっかしてるんだぞ ドラゴンボールに関して言えば常に戦闘してたら飽きられるしメリハリがないからそういうの挟んでるだけだぞ
76 21/02/15(月)14:15:40 No.775049286
ワートリの順位戦とか延々修行パートしてるようなもんだしやりようはあると思う
77 21/02/15(月)14:16:59 No.775049557
求めてる物が違うよね 成長過程があるのは王道少年漫画で強敵の前にさらに強くなった主人公が仲間を助けるために遅れてくるとか超王道だし なろうの俺つえーは初めっから最強で頭空っぽにして楽しめるスッキリ感があるし
78 21/02/15(月)14:17:48 No.775049721
逆につまんねぇ修行パートした方が最適解ってことだろ 修行つまんなさすぎて打ち切りとかある?
79 21/02/15(月)14:17:51 No.775049732
俺の趣味と違う!はやたら五月蝿くなきゃ別にいい だからクソ!は手前がクソだ
80 21/02/15(月)14:17:55 No.775049749
ワンパンマンが常に最初に駆けつけてワンパンしてたら面白くないから脇役を大量に挟むのも修行シーンの一種みたいなもんだからな
81 21/02/15(月)14:18:02 No.775049772
むしろなろうは修行パートが長ったるいイメージあるわ 特に幼少期
82 21/02/15(月)14:19:32 No.775050066
わかりやすいのは強い敵出してそいつの長所とか得意技の対抗策もしくは弱点への攻撃の練習
83 21/02/15(月)14:20:01 No.775050163
>ワートリの順位戦とか延々修行パートしてるようなもんだしやりようはあると思う いつまでやってんだってなるやつがもう離れただけな気がする…
84 21/02/15(月)14:20:27 No.775050257
修行を面白く見せることよりどうせ主人公に負けるライバルキャラをどう面白く負かすかのほうが難しい
85 21/02/15(月)14:20:36 No.775050287
まったく努力も修行もしてない異世界チート物ってあんまりない気がする もちろん掘れば出てくるだろうけど書籍化なりしてるやつは導入こそチートだけどそれ以外の文法はわりと普通のファンタジーしてるよね
86 21/02/15(月)14:21:13 No.775050391
セッションって映画の修行パート面白かったよ
87 21/02/15(月)14:21:19 No.775050421
だって修行シーンってソシャゲの周回みたく完全に作業だし…
88 21/02/15(月)14:21:38 No.775050482
本当に地道な練習とかだと絵面が地味になって誰も読んでくれないから意外性のある修行をする
89 21/02/15(月)14:21:46 No.775050502
なろうは最強対最強ドッカンバトルやる前振り省いただけだと思う バトルあるなろうで面白い作品は敵も相応に強い
90 21/02/15(月)14:21:51 No.775050524
鬼滅は実に上手い事やってた 柱との交流兼ねてたからな
91 21/02/15(月)14:22:00 No.775050559
>むしろなろうは修行パートが長ったるいイメージあるわ >特に幼少期 でも「10年後、俺は15歳になった」ってすっ飛ばされたらそれはそれでもんにょりする
92 21/02/15(月)14:22:16 No.775050602
別に面白ければ「こいつ戦いの中で成長してる!」でも良いし 何なら皆強さはカンスト済で作戦と機転が勝敗を分けるような戦いでも良い
93 21/02/15(月)14:22:18 No.775050607
鬼滅も後から流行ったから一気読みできないリアルタイムで追う媒体だとまた感覚が変わるんじゃねえかなと思わなくもない
94 21/02/15(月)14:22:21 No.775050614
チートで最初は景気いいけど通用しなくなってさあどうするが面白さだしな
95 21/02/15(月)14:22:47 No.775050694
>むしろなろうは修行パートが長ったるいイメージあるわ >特に幼少期 転生して神から能力もらうシーンと幼少期に魔力高めたりするパートは どの作品も似たり寄ったりなので読み飛ばしてもOK
96 21/02/15(月)14:22:57 No.775050726
呪術ほぼ修行やってない
97 21/02/15(月)14:23:06 No.775050752
>まったく努力も修行もしてない異世界チート物ってあんまりない気がする チートで最強って言葉独り歩きして異世界チートもの読まずに画像みたいな印象持ってる人は結構いる
98 21/02/15(月)14:23:09 No.775050759
スポーツ漫画においては他校とか先輩の深堀りパートだから必須
99 21/02/15(月)14:23:25 No.775050820
この反動でファッション努力やなんちゃって苦労を背負った主人公増えたからなんとも 一話くらい強くなる過程の話書いとけばそれでいいみたいになってるし
100 21/02/15(月)14:23:35 No.775050860
チート物でも下手すると下手な少年漫画より修行パート多いよね スローライフ物が全然スローライフしてないのに通じる
101 21/02/15(月)14:24:00 No.775050941
>呪術ほぼ修行やってない 虎杖がガッツリやったろ!?
102 21/02/15(月)14:24:32 No.775051030
チンミは修行時代の裏付けのお陰で説得力ある強さだが 途中から常にデバフかかった状態で戦闘するハメにもなっている
103 21/02/15(月)14:24:44 No.775051068
>言っても鬼滅とかですら修行パートあったしなあ あれだいぶいきなり修行パートだったからな…
104 21/02/15(月)14:24:54 No.775051096
最初から厳しい実践環境に投げ出されるパターンすき
105 21/02/15(月)14:25:00 No.775051118
ワートリは遠征に行くためにA級目指すって目標あってランク戦してるからそんなにダルく感じなかった 具体的な敵への対策としての修行パートって目標があるとダレないのかもしれない
106 21/02/15(月)14:25:07 No.775051144
>呪術ほぼ修行やってない それどころじゃなくなったからね…
107 21/02/15(月)14:25:10 No.775051158
サイタマの禿げる前のトレーニングも修行になるの?
108 21/02/15(月)14:25:22 No.775051199
ワニ「普通の人間がそんなにすぐ強くなるわけないと思います」
109 21/02/15(月)14:25:25 No.775051205
おもしろ修行でいうとジョジョ2部の柱が成果もすぐ見られるしあれがお手本にしたいかなという気がする あれもあのあとは何気にダイジェストだけど
110 21/02/15(月)14:25:36 No.775051257
鬼滅の最初の修行シーンは好きだったな この岩を叩き割れっていう漫画だとありがちな修行だったけど結果として岩を割って成長を見せた一方で描写として実際に岩を割る絵は見せなかったのが上手い
111 21/02/15(月)14:26:04 No.775051357
個人的な感覚だと異世界物だとむしろ純なろう産作品のほうが修行パート長い気がする すでに実績のあるプロが描いてる作品のほうが修行パート省かれがち
112 21/02/15(月)14:26:07 No.775051366
ベルセルクのガッツみたいに最強だけど漫画の文法を少女漫画に寄せて感情描写を主に読ませるのとかすごいよね マシリトの入れ知恵らしいけど
113 21/02/15(月)14:26:22 No.775051427
ワンパンみたいな絶対最強な主人公が居る場合は 大抵他のサブキャラが代わりに修行なりしてるイメージだなぁ
114 <a href="mailto:マシリト">21/02/15(月)14:26:31</a> [マシリト] No.775051461
修行なんか長々と描かれてもつまんねえからさっさとバトらせろ
115 21/02/15(月)14:26:55 No.775051538
プロレススーパースター列伝はいろんな主役の特訓シーンが見られるがタイガージェットシンが好き
116 21/02/15(月)14:27:24 No.775051620
幼少期パート飛ばして次が青年期なら読む 少年期なら読むのやめる そのせいで評判いい八男読めねえ
117 21/02/15(月)14:27:31 No.775051645
>サイタマの禿げる前のトレーニングも修行になるの? なるけど1Pくらいしか使ってなかったろ
118 21/02/15(月)14:27:52 No.775051715
>そのせいで評判いい八男読めねえ 読めばいいんじゃない…
119 21/02/15(月)14:28:00 No.775051745
俺はなろうの修行パート好きだよ…転生で幼少期から魔力鍛えるテンプレとかあるけど大好物
120 21/02/15(月)14:28:04 No.775051760
まあ実際週刊誌で一か月も修行してる漫画はだいぶきつい
121 21/02/15(月)14:28:10 No.775051776
友達の家でひたすらレベル上げする所横で見てるようなもんだよな
122 21/02/15(月)14:28:44 No.775051882
MARみたいなのでも困るし…
123 21/02/15(月)14:28:45 No.775051889
>修行なんか長々と描かれてもつまんねえからさっさとバトらせろ ドラゴンボールと修行は実際漫画で見ると界王様も重力船もそんな描写はねえなってなるが マシリトもテコ入れと言ったクリリンと一緒に修行するあたりはみっちりしてるよね
124 21/02/15(月)14:29:12 No.775051987
ハイキュー!!とか練習パートも面白かったしキャラの掘り下げになるから嫌いじゃない
125 21/02/15(月)14:29:14 No.775051997
すっごい偏見だけど友情努力勝利!ってなんか団塊ジュニアぐらいの世代のおっさんが好きなイメージがある
126 21/02/15(月)14:29:31 No.775052055
>読めばいいんじゃない… 最初から読んでこそのカタルシスがあるから最初から読めって言われて途中でギブアップしてしまう
127 21/02/15(月)14:29:35 No.775052070
努力するのが偉いんだとか余計な考えを読者は持たない 努力してかめはめ波撃てるなら誰だってリアル修行するけど でも普通の人間はせいぜい瓦割るくらいしかできないのは小学生でも知っている
128 21/02/15(月)14:29:58 No.775052152
>友達の家でひたすらレベル上げする所横で見てるようなもんだよな ただのレベル上げ見るのはだるいけど特定のモンスターにハメ技を決めて効率よくレベリングだ!みたいになると面白く感じる
129 21/02/15(月)14:30:11 No.775052197
大抵の人は別に努力が好きなわけではないからな…
130 21/02/15(月)14:30:21 No.775052234
原作だと結構修行シーン少ないな…ってなるDB
131 21/02/15(月)14:30:34 No.775052268
もうめちゃくちゃネタにされてるけど友情努力勝利って言ってる雑誌ほぼ血統才能勝利だよね
132 21/02/15(月)14:30:54 No.775052345
>最初から読んでこそのカタルシスがあるから最初から読めって言われて途中でギブアップしてしまう それも修行だと思ってくれれば…
133 21/02/15(月)14:31:04 No.775052371
重力船での修行はアニメで散々引っ張ったイメージがでかすぎる…
134 21/02/15(月)14:32:10 No.775052612
>もうめちゃくちゃネタにされてるけど友情努力勝利って言ってる雑誌ほぼ血統才能勝利だよね 勝たないで終わっても美しいのはリアル系スポーツものの特権だけど バトル漫画じゃそれしかなくなるからな
135 21/02/15(月)14:32:28 No.775052668
血統は強さ描写と結びつけられるけど どっちかといえばそうした方がドラマが盛り上がるからねという話ではないかと思う
136 21/02/15(月)14:32:33 No.775052686
スレ画の漫画ぐらいを対象としているオッサンはなろう系を読まずにイメージで叩いてるだろうなぁってのは思う ここでもちょいちょい見かける
137 21/02/15(月)14:32:47 No.775052735
ドラゴンボールは年代スキップも多いよね
138 21/02/15(月)14:32:48 No.775052738
いわゆるなろう系でウケたやつってだいたいが普通のなろう作品と違ってこれは~みたいな褒められ方されがち 多分普通のなろう作品ってのは実在しない
139 21/02/15(月)14:33:28 No.775052847
>勝たないで終わっても美しいのはリアル系スポーツものの特権だけど >バトル漫画じゃそれしかなくなるからな 負けたらヤバいからな…
140 21/02/15(月)14:33:31 No.775052859
>スレ画の漫画ぐらいを対象としているオッサンはなろう系を読まずにイメージで叩いてるだろうなぁってのは思う >ここでもちょいちょい見かける 1ページだけで判断するのは「」のお家芸だからな… 読んだ上で叩いてるのもいるが
141 21/02/15(月)14:33:38 No.775052882
>もうめちゃくちゃネタにされてるけど友情努力勝利って言ってる雑誌ほぼ血統才能勝利だよね 読者側も努力したとはいえなんで平凡な一般人がこんなに強いの?みたいな感想持ちがちなので血統による補強は必要なんだ
142 21/02/15(月)14:33:49 No.775052909
やはり秘められた力を覚醒させるのが手っ取り早い
143 21/02/15(月)14:34:02 No.775052956
ひょっとして マッサージチートを貰った俺が核戦争後の世界で無法者のツボを押して人体破裂! とか漫画書いたら売れるかな
144 21/02/15(月)14:34:13 No.775052991
>いわゆるなろう系でウケたやつってだいたいが普通のなろう作品と違ってこれは~みたいな褒められ方されがち >多分普通のなろう作品ってのは実在しない そういう風に思ってた頃にアニメで来た異世界スマホのインパクトがすごかった
145 21/02/15(月)14:34:17 No.775053006
>多分普通のなろう作品ってのは実在しない なろうの人気ランキングとか全く同じテンプレートから生まれたものがずらりと並んでる気がするけどどうなの
146 21/02/15(月)14:34:36 No.775053084
>ひょっとして >マッサージチートを貰った俺が核戦争後の世界で無法者のツボを押して人体破裂! >とか漫画書いたら売れるかな 絶対売れないと思う
147 21/02/15(月)14:34:42 No.775053110
少女漫画もよく勝利せずに終わるけど綺麗なんだよね バトル漫画ってよく考えると話として汚くない?
148 21/02/15(月)14:34:48 No.775053127
なろうって一言で言ってもジャンルで全然違うしね… なろうで載ってるってだけなら君の膵臓を食べたいだってなろうだ
149 21/02/15(月)14:34:49 No.775053128
ドラゴンボールは修行後の界王拳やナメック星での無双シーンはわくわくして見たけど 修行シーン自体を面白いと思った事は無いな…
150 21/02/15(月)14:35:03 No.775053184
好きな修行シーンは大体ジャッキーの映画
151 21/02/15(月)14:35:06 No.775053189
なろうより整合性めちゃくちゃな漫画がジャンプで大人気連載中だし 世間の流行を読むのは不可能だよ
152 21/02/15(月)14:35:18 No.775053240
>なろうの人気ランキングとか全く同じテンプレートから生まれたものがずらりと並んでる気がするけどどうなの 本当に読んでる?
153 21/02/15(月)14:35:44 No.775053325
なろうっぽいって言葉は「最近よく見るテンプレ」くらいの意味合いだと思ってる
154 21/02/15(月)14:35:57 No.775053359
ドラゴンボールと鬼滅がそうだけどギャグ交えて面白おかしくかけばいいだけ
155 21/02/15(月)14:36:14 No.775053423
ハンターハンターの修行パートは念の説明とか他陣営の動きを挟むとかの読み飛ばせない大事な要素を織り交ぜてるからなのかどこも面白かった
156 21/02/15(月)14:36:27 No.775053459
格ゲーのコンボ練習動画で撮れ高の高い動画って無理じゃね?って話なわけで…
157 21/02/15(月)14:36:34 No.775053488
ようは何で強いかを納得できる描写があれば形式は問わないってことだ
158 21/02/15(月)14:36:35 No.775053493
なろうテンプレそのままって作品もあるにはあるだろうけど本当にテンプレそのままなやつはそもそも読まれないからな...
159 21/02/15(月)14:37:03 No.775053600
>読者側も努力したとはいえなんで平凡な一般人がこんなに強いの?みたいな感想持ちがちなので血統による補強は必要なんだ 一切補強なしにまあ主人公だしな…だけで乗り切るやつもたまにいるよね ああいうのはある意味キャラメイク成功してるのかな
160 21/02/15(月)14:37:16 No.775053634
なろう系はアニメ化の際に尺の都合で修行パートとか苦労描写があっさり目に省略されたりするからイメージに拍車がかかってると思う
161 21/02/15(月)14:37:42 No.775053726
ハイキューの練習シーンは面白かった メンバー達の強さを高めるにはこんな感じだよねって思った
162 21/02/15(月)14:37:51 No.775053751
とりあえず無双したエロくある以外は求められてないからな…
163 21/02/15(月)14:37:55 No.775053766
>いわゆるなろう系でウケたやつってだいたいが普通のなろう作品と違ってこれは~みたいな褒められ方されがち >多分普通のなろう作品ってのは実在しない 単に持ち上げ方がそれってだけで外から見たらなろう作品はなろう作品でしかないんじゃない? リゼロにしたって当時のテンプレのマヨネーズに引きヲタだけど筋トレしてたからある程度とかいろいろコテコテ満載なのをバルスは死に戻りで苦しむからなろうとは違うとか言われてたし
164 21/02/15(月)14:38:03 No.775053784
挟まるタイミングとか読書それぞれの好みや作品に求めてる物もあるからな
165 21/02/15(月)14:38:10 No.775053801
>本当に読んでる? 読んでるの?
166 21/02/15(月)14:38:42 No.775053927
なろうは~って一言で言っても日刊ランキングなのか総合ランキングなのか そもそもどのジャンルの話してるのかで全然違うから 定義が曖昧だといつまでも経っても話は交わらない
167 21/02/15(月)14:38:51 No.775053960
>ドラゴンボールと鬼滅がそうだけどギャグ交えて面白おかしくかけばいいだけ 北斗ですらやられ役にギャグやらせるからな バキみたいな梶原一騎オマージュ作品にひたすら暴力だけやらせるのはちょっと雑誌のカラー問われるよね
168 21/02/15(月)14:38:57 No.775053985
なろうテンプレとか言われるけど分解して見たら名作によくあるやつだったりする 才能のない主人公が最強の相棒ができてモブには雑魚って思われても見る目のある実力者には認められて~みたいなの
169 21/02/15(月)14:39:11 No.775054021
展開が進まないのが問題であってグダグダやってたら評判悪いのは実戦だろうと修行だろうと同じ
170 21/02/15(月)14:39:27 No.775054067
アクエリオンぐらいのスピード感で謎修行と理解と実践をして欲しい
171 21/02/15(月)14:39:35 No.775054086
ワートリって休載前と後で単行本売上変わってないから脱落者少ないのでは
172 21/02/15(月)14:40:14 No.775054194
単純に作品数が多すぎるから雑にまとめたら駄要素に意識引っ張られる的な
173 21/02/15(月)14:40:25 No.775054235
なろうテンプレとか言うけど神話にも同じようなのはあるから昔から人が求める要素なのだ
174 21/02/15(月)14:40:30 No.775054254
>ワートリって休載前と後で単行本売上変わってないから脱落者少ないのでは いつまで身内で遊んでんだって感想のやつが休載前まで買ってると思う?
175 21/02/15(月)14:40:59 No.775054352
>>多分普通のなろう作品ってのは実在しない >なろうの人気ランキングとか全く同じテンプレートから生まれたものがずらりと並んでる気がするけどどうなの それはここで言う引用祭りみたいなもん どんな名作書いたって見つけてもらえなきゃランキングには乗れない
176 21/02/15(月)14:41:06 No.775054379
ワートリのランク戦って修行パートというよりか他の作品に例えるならハンター試験みたいなもんじゃね
177 21/02/15(月)14:41:31 No.775054435
>いわゆるなろう系でウケたやつってだいたいが普通のなろう作品と違ってこれは~みたいな褒められ方されがち >多分普通のなろう作品ってのは実在しない このすばにしろリゼロにしろ人気のあるいわゆるテンプレ的な要素を入れた上で別のとこで独自色だしてる感じだからなぁ 人気ジャンルにのっからないとまず人の目にとまらないけどそれだけだとあんまり浮かんでこない
178 21/02/15(月)14:42:08 No.775054569
なろうを叩く子はだいたい日刊ランキングだけ見て叩いてるけど 書籍化するような作品はあの中にもほとんどないしな…
179 21/02/15(月)14:42:12 No.775054581
週刊連載で既視感のない面白い修行アイデア出すのめちゃくちゃ大変だろうしほぼ日刊ならなおさらではある
180 21/02/15(月)14:42:45 No.775054698
>展開が進まないのが問題であってグダグダやってたら評判悪いのは実戦だろうと修行だろうと同じ 魔女の守り人はどっちもグダグダのテンプレを全部詰め込んでてすごいいい教材になる
181 21/02/15(月)14:42:58 No.775054734
>それはここで言う引用祭りみたいなもん 虹メなんてテンプレにのっとった似たようなもんばっかりで何が楽しいの?って言うようなもんか
182 21/02/15(月)14:43:26 No.775054820
>多分普通のなろう作品ってのは実在しない チートで超パワーを貰って異世界転生! 主人公の力に現地人驚愕! 現地の超強い奴を片手間に倒した! 周りにいるのは美女ばかり! みたいなのが「なろうのテンプレ」みたいに聞くけどそれが全部揃った作品なんて見たことない
183 21/02/15(月)14:43:27 No.775054824
なろうの日間ランキングは更新頻度を落とした者から死んでいくからな…
184 21/02/15(月)14:43:39 No.775054868
今更過去回想してグダグダな上に整合性のカケラも無い話してるヒロアカだってあるし…
185 21/02/15(月)14:43:48 No.775054897
>なろうを叩く子はだいたい日刊ランキングだけ見て叩いてるけど >書籍化するような作品はあの中にもほとんどないしな… ぶっちゃけなろうで人気になるようなのはなろうで需要満たせてるからそっから引っ張る意味があんまりないのだ
186 21/02/15(月)14:44:04 No.775054949
>みたいなのが「なろうのテンプレ」みたいに聞くけどそれが全部揃った作品なんて見たことない 無くはないよ 売れないけど
187 21/02/15(月)14:44:10 No.775054966
>なろうを叩く子はだいたい日刊ランキングだけ見て叩いてるけど >書籍化するような作品はあの中にもほとんどないしな… 日刊までなら流行りに乗って書けば割と乗れるけどそこから生き残れるかって言うとね...
188 21/02/15(月)14:44:16 No.775054985
出落ちはあんまりが伸びないのもらしい
189 21/02/15(月)14:44:22 No.775055001
>展開が進まないのが問題であってグダグダやってたら評判悪いのは実戦だろうと修行だろうと同じ アニメや漫画の戦闘シーンは動きあってわりと人気あるけど 小説媒体の戦闘シーンってあんまり人気ないし余計にな
190 21/02/15(月)14:44:28 No.775055028
コミカライズまで持って来てさあ叩け!ってしてるのは もう一周回ってなろう大好きだろお前…ってなる
191 21/02/15(月)14:44:43 No.775055081
>みたいなのが「なろうのテンプレ」みたいに聞くけどそれが全部揃った作品なんて見たことない 探せばあると思うがその作品が面白いかはまた別の話だな
192 21/02/15(月)14:45:00 No.775055135
異世界テンプレってエルフの受付嬢に獣人奴隷じゃないのか!?
193 21/02/15(月)14:45:16 No.775055194
なろうは修行パートというかスキル取得とレベル上げパートの方が面白かったりすること多いと思う ダンジョンに不本意に突っ込まされたりして色んなモンスターと戦いながら攻略しつつもチートを手に入れていくのがちょっと前は1章目に多かった レベル上げ編以降イキリが辛すぎたりしてきついことも多かった
194 21/02/15(月)14:45:21 No.775055209
>チートで超パワーを貰って異世界転生! >主人公の力に現地人驚愕! >現地の超強い奴を片手間に倒した! >周りにいるのは美女ばかり! 比較的近いのは陰の実力者になりたくてかなぁ… ただそれだけじゃないからなぁあれ
195 21/02/15(月)14:45:53 No.775055323
>異世界テンプレってエルフの受付嬢に獣人奴隷じゃないのか!? それはもう四巡ぐらい古い…
196 21/02/15(月)14:45:53 No.775055324
出落ちを見る人は他と違うのが見たいのに 出落ちなだけでそのあとやることが大差ないとその人らも離れるからな… まず見てももらえないよりはマシだけど
197 21/02/15(月)14:46:17 No.775055405
つべ見てたら小説家になろうデスゲームみたいな企画見つけてすげーなって思った
198 21/02/15(月)14:46:38 No.775055480
ラノベの戦闘は戦闘のやり取りより戦闘中に敵と話すやり取りの方が主なイメージ アニメでやると何かこんなに話す時間なくない?みたいにおかしなことになって冷めてしまう
199 21/02/15(月)14:46:41 No.775055486
そもそも現地人と実力差が超あって片手間に倒しちまったぜやれやれって奴は そこから話の発展性が無い
200 21/02/15(月)14:46:44 No.775055498
昼間から酒飲んでギルドにくるやつに絡む親分はもういないの?
201 21/02/15(月)14:47:05 No.775055577
言うほど苦労せず無双する異世界ものってあんま流行ってないよね
202 21/02/15(月)14:47:43 No.775055712
いまやってる無職転生だってチートではあるけど最強にはほど遠いな
203 21/02/15(月)14:48:06 No.775055771
この土方漫画相変わらず多方面のジャンル取り入れててすげぇな… というか息子もなろう系読むくらい大きくなってんだ…
204 21/02/15(月)14:48:56 No.775055930
>いまやってる無職転生だってチートではあるけど最強にはほど遠いな ギレーヌがいなかったら子供時代にそのまま死んでたまであるからな…
205 21/02/15(月)14:49:19 No.775056003
修行ででかい岩を斬るとしてどう面白くするか
206 21/02/15(月)14:49:45 No.775056089
これ言うと「」にぶっ叩かれるけど鬼滅の修行パートはどれもクソつまんなかった
207 21/02/15(月)14:50:02 No.775056134
今日日一番修行してるのって異世界転生モノな気がする
208 21/02/15(月)14:50:10 No.775056168
修行パート面白かったら良いんだけどね スラダンのシュート練習の話とか人気あるし
209 21/02/15(月)14:50:13 No.775056179
実際のところ苦労全く無しでお話作り続ける方が数倍難易度高いと思う
210 21/02/15(月)14:50:35 No.775056254
>言うほど苦労せず無双する異世界ものってあんま流行ってないよね 話に起伏が無いのはマジで人が離れるから先が見えててもそれっぽい展開入れるのマジ大事
211 21/02/15(月)14:51:38 No.775056464
成功するのは都合いいみたいなのは努力が実らない話なんて創作でされてもつまんないだけだしね
212 21/02/15(月)14:52:22 No.775056625
ドラゴンボールの頃からあるミニゲーム修行みたいなの
213 21/02/15(月)14:52:57 No.775056736
ゴクウの とっくんだ! じゅうりょくを はねのけろ!
214 21/02/15(月)14:53:01 No.775056750
レベル制って便利だなって
215 21/02/15(月)14:53:02 No.775056752
書き込みをした人によって削除されました
216 21/02/15(月)14:53:08 No.775056771
想像上のなろうを語ってる人はよくいる
217 21/02/15(月)14:53:21 No.775056810
>あしたの一歩とか練習パートも好きだよ どっちだよ
218 21/02/15(月)14:53:33 No.775056858
>あしたの一歩 何と混ざってるんだ
219 21/02/15(月)14:54:00 No.775056965
>これ言うと「」にぶっ叩かれるけど鬼滅の修行パートはどれもクソつまんなかった 来たね逆張りお客様
220 21/02/15(月)14:54:00 No.775056968
スポーツ漫画は対戦相手って言う分かりやすい目標と試合の合間のインターバルがあるからね 修行入れやすいよね
221 21/02/15(月)14:54:03 No.775056979
強敵が現れず主人公が力を失うこともなく 無双の強さを誇ったままずっと話を続けられるならそれはそれで凄いよ
222 21/02/15(月)14:54:14 No.775057015
優秀な師匠の元で成功する保証がある修行するのってチートもらうのと何が違うの
223 21/02/15(月)14:54:19 No.775057036
>どっちだよ >何と混ざってるんだ すまないあしたのジョーと混ざったのよ…
224 21/02/15(月)14:54:22 No.775057043
>何と混ざってるんだ 明日のジョーとはじめの一歩じゃない
225 21/02/15(月)14:54:46 No.775057115
>強敵が現れず主人公が力を失うこともなく >無双の強さを誇ったままずっと話を続けられるならそれはそれで凄いよ サブキャラが苦労して主人公がデウスエクスマキナになるやつ
226 21/02/15(月)14:55:01 No.775057169
スライムとかクソほどインフレしていくのが懐かしくて好き
227 21/02/15(月)14:55:47 No.775057326
修行・練習パートは絵的な面白さか説得力のどちらかは欲しい
228 21/02/15(月)14:55:48 No.775057328
最近のだとくまくまクマベアーが主人公最強のままだけど あれは女の子とイチャイチャするのが本題だから別にいいかな…
229 21/02/15(月)14:56:10 No.775057401
鬼滅の修行パートあんまり記憶に残ってないな こういうのだとナルトが結構好きだったな
230 21/02/15(月)14:56:19 No.775057426
>これ言うと「」にぶっ叩かれるけど鬼滅の修行パートはどれもクソつまんなかった つまんないって言うより妙に理屈っぽいのがちょっと合わなかった 近代だからってそこは別に科学の雰囲気入れる意味あったかな?って
231 21/02/15(月)14:56:44 No.775057509
異世界もののテンプレは0才児から前世知識を生かして修行を続けていたので他のヤツより強いぜ!展開の方が多いと思うの
232 21/02/15(月)14:57:01 No.775057570
ドラゴンボールの修行シーンってなんでワクワクするのだろうか
233 21/02/15(月)14:57:22 No.775057654
仲間の掘り下げとか必殺技の取得みたいな明確な強みを手に入れる修行パートなら何話もあっていいと思うけど 基礎を鍛えるだけの地味な修行ならぱっと1ページで時間を飛ばしていいと感じる
234 21/02/15(月)14:57:51 No.775057732
鬼滅の修行パートは鱗滝さんのとこ以降は基礎鍛錬がメインなのとキャラの掘り下げとかをする日常回的な側面が強いからまぁ合わない人はいるだろうなとも思う
235 21/02/15(月)14:58:00 No.775057761
ワンピースは海に出る前に修行挫折して立ち直ってから修行してるけどほぼほぼカットだよね
236 21/02/15(月)14:58:00 No.775057762
大体こういう修行しますって説明したあとは仲間が頑張るパートになるイメージ
237 21/02/15(月)14:58:17 No.775057816
「努力したから報われるなんて子供でも嘘とわかるからやめろ」ってマシリトも言ってるし ドラゴンボールも極力修業短くそして結果見せる事大切にしたのに 「最近の漫画は努力してない」って言説のせいで「努力したから強いです漫画」が増えちゃったんだと思う
238 21/02/15(月)14:58:31 No.775057861
悟空がナメック星に向かう宇宙船の中での修行いいよね…
239 21/02/15(月)14:58:58 No.775057956
ワンパンマンも血の滲むような努力は始まる前にしてるからな
240 21/02/15(月)14:59:13 No.775058002
鬼滅って確かに修行で新技とかなかったな
241 21/02/15(月)14:59:50 No.775058131
>異世界もののテンプレは0才児から前世知識を生かして修行を続けていたので他のヤツより強いぜ!展開の方が多いと思うの テンプレの認識古すぎない…?
242 21/02/15(月)14:59:53 No.775058146
鬼滅は割と根性でどうにかしろみたいなのが多かったな
243 21/02/15(月)15:01:01 No.775058373
>テンプレの認識古すぎない…? 異世界転生モノだと今でもそれな気がしないでもない
244 21/02/15(月)15:01:17 No.775058435
ジョジョ2部の修行もいいよね
245 21/02/15(月)15:01:58 No.775058563
鬼滅の修行パート何話だっけ あそこソワソワしたな
246 21/02/15(月)15:02:31 No.775058686
>異世界転生モノだと今でもそれな気がしないでもない ちなみに最近読んで該当した異世界転生モノはなんです?
247 21/02/15(月)15:03:07 No.775058788
https://www.youtube.com/watch?v=pFrMLRQIT_k 好きな歌
248 21/02/15(月)15:03:37 No.775058898
>>異世界転生モノだと今でもそれな気がしないでもない >ちなみに最近読んで該当した異世界転生モノはなんです? 最近読んだのだと転生したら皇帝でしたって奴かな…
249 21/02/15(月)15:03:48 No.775058934
>鬼滅は割と根性でどうにかしろみたいなのが多かったな 鬼殺隊に入る段階で基本的な型一通り教わったらあとは死なないように頑張るしかないからな…それこそ新しく呼吸生み出せるやつとかはめっちゃ限られてたし 努力しても死ぬやつは死ぬドライさがあるね
250 21/02/15(月)15:03:58 No.775058963
ハンターみたいに倒すべき奴が定まってる修行パートは 敵の強さが引き立って良いと思う
251 21/02/15(月)15:04:33 No.775059083
幼少期長えよみたいなのはある
252 21/02/15(月)15:04:43 No.775059119
鬼滅の修行って普段のバトルからノリがそう変わらないから 単純に緊張感が無くなるだけみたいなイメージ
253 21/02/15(月)15:06:31 No.775059482
だいたい一話の主人公って説明なしで他から抜き出て強いもんなのに 過去の名作の主人公らは努力してたみたいな印象論のせいでむしろ最近のが 一話からこういうスキル取った毎日雑魚倒しただの説明する事多いからなぁ…
254 21/02/15(月)15:06:34 No.775059489
>最近読んだのだと転生したら皇帝でしたって奴かな… 読んでないな ちょっと今度読んでみよう
255 21/02/15(月)15:06:53 No.775059553
>単純に緊張感が無くなるだけみたいなイメージ だから飯と水抜くね…
256 21/02/15(月)15:07:41 No.775059713
スレ画で使われてる悟空だって亀仙人と会うまでは別に理由もなく(明らかにされず)強かったよね
257 21/02/15(月)15:07:44 No.775059727
修行シーンをナレーションとかダイジェスト的に済ませると 何でいきなりこんな強くなってるの?とか言う人居る
258 21/02/15(月)15:08:28 No.775059878
>>最近読んだのだと転生したら皇帝でしたって奴かな… >読んでないな >ちょっと今度読んでみよう メインは政争だけど子供の頃から魔法の勉強してた気がする 結構面白かった
259 21/02/15(月)15:09:09 No.775060022
面白い修行パート描く作家はいても修行パートがあるから必ずしも面白い訳でもなくて
260 21/02/15(月)15:09:09 No.775060024
天賦の才とか秘められた過去とか天才の血筋で凄い強さをを発揮した主人公の前に 本物の強者が現れて初めての敗北を経験して 強くなるために特訓するのが古い作品のテンプレだろう
261 21/02/15(月)15:09:30 No.775060091
ケンシロウだって伝説の北斗神拳使うから強い程度で 北斗神拳が他の拳法に比べてどういった部分で優れているかとか説明してないしな シティハンターだって出自や過去明らかになるの後々だし
262 21/02/15(月)15:10:01 No.775060188
テンプレチートハーレム追放逆襲ものでも 魅せる物語なら文句は無いよ そんなのは砂漠からダイヤモンドを探すものだけどな
263 21/02/15(月)15:10:02 No.775060192
訳ありの強者が行き倒れてて問題を抱えたヒロインに拾われるテンプレ
264 21/02/15(月)15:10:37 No.775060337
>訳ありの強者が行き倒れてて問題を抱えたヒロインに拾われるテンプレ 北斗の拳かな?
265 21/02/15(月)15:11:24 No.775060496
主人公の力がチートで得たものか血統才能かってだけで なろうもジャンル漫画も主人公が特別な力の持ち主であることは変わらないと思う
266 21/02/15(月)15:11:31 No.775060523
>天賦の才とか秘められた過去とか天才の血筋で凄い強さをを発揮した主人公の前に >本物の強者が現れて初めての敗北を経験して >強くなるために特訓するのが古い作品のテンプレだろう 敗北を経験とか要らなくない? ずっと勝ってた方がストレスフリーだと思う
267 21/02/15(月)15:12:02 No.775060617
なろうでも全く負けないやつはそこまでないよ…
268 21/02/15(月)15:12:08 No.775060641
み…水… も腹減った系か
269 21/02/15(月)15:12:26 No.775060700
実戦してトレーニングしてまた実戦してってサイクルが自然にできるのはバトル物よりスポーツ物だな
270 21/02/15(月)15:12:53 No.775060796
>なろうでも全く負けないやつはそこまでないよ… ラノベの古典にあたるブギーポップとキノの旅もたびたびピンチに…なってるかな
271 21/02/15(月)15:12:56 No.775060809
なぜ強いかを丁寧に説明するせいでチートだなんだ言われるから 説明しない方がいいのかもしれないな
272 21/02/15(月)15:13:09 No.775060850
幼少期長いと幼児にへーこらする大人とか出てきてうへえってなる
273 21/02/15(月)15:13:32 No.775060928
挫折多めのスポコンって主に梶原一騎のせいだと思う
274 21/02/15(月)15:14:25 No.775061102
強いのは強いけどほどほどな無職
275 21/02/15(月)15:15:45 No.775061344
>>単純に緊張感が無くなるだけみたいなイメージ >だから飯と水抜くね… 基本的に鬼のが格上で実戦が修行染みてるから 練習は練習って線引きしてそこからイレギュラー含め実戦にどう近づけてくかみたいな書き方だったんかね 縁壱ロボも無一郎は使い方知らず弱点狙いされないから時間を無駄にして実戦的じゃないとか挟んでたし
276 21/02/15(月)15:15:58 No.775061386
ワンピ修行パート超簡易的なんだけどなんで相手に攻撃通るんだ!みたいのいたから悩むな… そいういの考慮してかアニメ若干描写増やしてたな…
277 21/02/15(月)15:16:29 No.775061492
異世界転生のキモは「現代人が急に異世界に放り込まれた」って設定で凄く簡単に読者目線で世界の説明ができることだと思う
278 21/02/15(月)15:17:07 No.775061622
最近のジャンプは修業パートとか試験中とかに敵襲あるの増えたなぁ…
279 21/02/15(月)15:17:29 No.775061702
修行の有無より強くしすぎて一方的になる展開に辟易気味
280 21/02/15(月)15:18:16 No.775061842
異世界きたけど汚い臭い飯がまずいからスタートするのもういらない
281 21/02/15(月)15:18:30 No.775061882
でも修行したら1回は無双してもらわないと困るよ
282 21/02/15(月)15:18:46 No.775061916
フェニックス一輝が問答無用で強かったり蘇ったりしても フェニックス一輝だしなぁ…で済むしね
283 21/02/15(月)15:19:03 No.775061947
もう異世界バースとか統一世界作っちゃえとも思うが そうすると作者渾身のメタネタとか仕込めないからな
284 21/02/15(月)15:19:12 No.775061968
修行はアンケートで人気でないってマシリトが言ってたはず
285 21/02/15(月)15:19:13 No.775061972
一見するとおふざけな修行だけど実は効果あるやついいよね…
286 21/02/15(月)15:19:37 No.775062039
>でも修行したら1回は無双してもらわないと困るよ ギニュー特戦隊を一蹴する悟空さとかは爽快感あるよね 後にフリーザって壁が待ち構えてるからできる展開だけど
287 21/02/15(月)15:19:44 No.775062067
ワックスかける
288 21/02/15(月)15:20:12 No.775062124
ワックスふく
289 21/02/15(月)15:20:18 No.775062141
スラムダンクのシュート練習みたいなのなら大歓迎だ
290 21/02/15(月)15:21:25 No.775062331
そういやスーパーマンに修行シーンはあるのだろうか
291 21/02/15(月)15:21:25 No.775062333
最近は能力よりなんか人脈方面のが厳しく糾弾される傾向にある気がするな 「偉い人にえこひいきされてズルい!」みたいな …みんな疲れてんのかな
292 21/02/15(月)15:21:26 No.775062340
ハンターのGI編の修行は上手く言葉に出来ないけど面白かったな
293 21/02/15(月)15:21:54 No.775062429
パワーが増したから楽勝だぜ!みたいな特訓は萎える 力では勝ちようが無い相手にどうやって勝つか って頭を捻る特訓は大好き
294 21/02/15(月)15:22:25 No.775062516
>パワーが増したから楽勝だぜ!みたいな特訓は萎える >力では勝ちようが無い相手にどうやって勝つか >って頭を捻る特訓は大好き メタを張るタイプの修行いいよね
295 21/02/15(月)15:22:42 No.775062572
>異世界転生のキモは「現代人が急に異世界に放り込まれた」って設定で凄く簡単に読者目線で世界の説明ができることだと思う 主人公という異物が入り込む事による悲喜劇として楽しむ物だから バトル作品として期待して読むと面白くはないだろうな
296 21/02/15(月)15:23:11 No.775062665
>最近は能力よりなんか人脈方面のが厳しく糾弾される傾向にある気がするな >「偉い人にえこひいきされてズルい!」みたいな >…みんな疲れてんのかな 言われてみると腕が立ってもいきなり王様に気に入られたりするわけないよねーみたいな突っ込みはよく見るようになった気はする
297 21/02/15(月)15:23:19 No.775062698
小説媒体だとバトルは雰囲気でしか読んでない
298 21/02/15(月)15:24:03 No.775062839
個人の武力がめっちゃ上がる世界なら王の立ち振る舞いも変わってきそうではある
299 21/02/15(月)15:24:04 No.775062845
本番のバトルが面白ければ修行パートは回想1ページくらいでいい というか一億年修行してましたみたいな設定だけ大仰にされても困る
300 21/02/15(月)15:24:05 No.775062846
スラムダンクでもゴリの修行パートとその成果は悲しくなる
301 21/02/15(月)15:24:50 No.775062979
>小説媒体だとバトルは雰囲気でしか読んでない 上段からの袈裟斬りをこいぐち鯉口で受け流す!! とかぶっちゃけ細かく読んでもあんまり意味ないしね
302 21/02/15(月)15:24:54 No.775062996
>最近は能力よりなんか人脈方面のが厳しく糾弾される傾向にある気がするな >「偉い人にえこひいきされてズルい!」みたいな >…みんな疲れてんのかな 現実ではこんな物分かりがいい偉い人なんていないんですけお!!みたいな…
303 21/02/15(月)15:25:45 No.775063137
利益をもたらすならまあ分からんでもない
304 21/02/15(月)15:25:56 No.775063169
割と少年漫画でも修行はカットしてるのが多いよね そっちに場面見たらもう終わってるとか
305 21/02/15(月)15:26:23 No.775063258
切り札が通じずに敵に倒されてもいいけど その後逆転するドラマが適当な漫画が多すぎる 力入れるところ逆だろ
306 21/02/15(月)15:26:34 No.775063292
悪い商人に金奪われそうになったけど 馴染みの人が実は偉い人で助けたみたいな内容のページのスレで 「こんなのありえない!」って怒って暴れた人見たことあるけど あれはなんか辛い事ありそうだった
307 21/02/15(月)15:27:20 No.775063460
その辺しくじったのがBLEACHの最後の方だと思ってる
308 21/02/15(月)15:27:24 No.775063473
>現実ではこんな物分かりがいい偉い人なんていないんですけお!!みたいな… でも無能な上司を華麗に論破する展開とか恥ずかしくて読めない
309 21/02/15(月)15:27:46 No.775063530
中盤に差し掛かった頃に流れを止めてまで長めの修行パートいれるのは少なくなった気がする
310 21/02/15(月)15:28:00 No.775063571
>悪い商人に金奪われそうになったけど >馴染みの人が実は偉い人で助けたみたいな内容のページのスレで >「こんなのありえない!」って怒って暴れた人見たことあるけど >あれはなんか辛い事ありそうだった 創作でありがちな奴すぎる
311 21/02/15(月)15:28:17 No.775063613
初期ナルトの木登りのやつとか好き
312 21/02/15(月)15:28:51 No.775063715
それこそワンピとか最初から強くて無双してるからな 苦戦らしい苦戦ってクロコダイルまでないし
313 21/02/15(月)15:28:52 No.775063722
上に立つ人がそんな馬鹿なはずがない!みたいな でも想像以上の馬鹿だったりする現実
314 21/02/15(月)15:28:57 No.775063734
セックスした相手の関係者に助けられてたりすると島耕作でもファンタジー感じるからね
315 21/02/15(月)15:29:11 No.775063771
史実はバカエピソードで溢れてるからな…
316 21/02/15(月)15:29:27 No.775063820
エロの誘惑に耐える修行なら掲載順位上がるだろ
317 21/02/15(月)15:30:03 No.775063930
色んな人がいるのが現実なのに創作の良い人には厳しい
318 21/02/15(月)15:30:05 No.775063936
ドラゴンボールって大体修行部分カットしてない? 修行してる部分大体アニオリだぞ
319 21/02/15(月)15:30:32 No.775064009
無能な奴論破しても解決しないのが現実
320 21/02/15(月)15:30:32 No.775064011
最近だと現実の人々はゾンビ物の映画より愚かなことを実証し続けてるからな…
321 21/02/15(月)15:30:43 No.775064046
なろうに関しては作者と読者の距離が相当近いんだからそら修行パートなんて書けないだろ 不評がダイレクトヒットするの分かってて書かんよ
322 21/02/15(月)15:31:01 No.775064095
>なろうに関しては作者と読者の距離が相当近いんだからそら修行パートなんて書けないだろ >不評がダイレクトヒットするの分かってて書かんよ いやめっちゃ書いてるよ