虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/15(月)12:42:11 野球の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)12:42:11 No.775030355

野球のやつかなり良かったし今回の新連載では一番好きかもしれん ただこれからチンタラ仲間集めしてたら全員そろって試合する前に作品が死にそうなのでテンポよくやってほしいな

1 21/02/15(月)12:43:22 No.775030654

原作ついてるだけあって手堅い感じではある

2 21/02/15(月)12:44:10 No.775030826

IQ高い野球漫画は面白くなりそう

3 21/02/15(月)12:44:21 No.775030875

思ったのと違って死臭があんまりしない

4 21/02/15(月)12:44:43 No.775030977

この表紙見て超つまんなそうだと思ったら案外面白かった

5 21/02/15(月)12:48:13 No.775031845

今言われてる不評って「こうなったら駄目だな」ってたられば論がメインで1話自体は割と好評なんだよね

6 21/02/15(月)12:48:46 No.775031982

ガチガチの最新の野球理論は指導者側に便利キャラいないと難しいからデータ野球程度のが漫画としては作りやすいだろな あと最新の理論だよりになると進研ゼミみたいになりがちだし

7 21/02/15(月)12:49:31 No.775032160

2話には白髪君の設定を見せてくれ なんで野球部入ろうとしたんだこいつ

8 21/02/15(月)12:49:32 No.775032162

新連載はやっぱり一話には力入れてるだろうしそこからどう転がすかだよね

9 21/02/15(月)12:50:07 No.775032295

スポーツ枠として定着できるかな

10 21/02/15(月)12:51:46 No.775032682

絶対落ちるんだろうなと思ったら落ちたくらい王道テンプレだったけど面白かった ピッチャーのほうはセレクションに来る程度にはやる気あるのに初対面の奴についていくのはどういう設定なのか気になる

11 21/02/15(月)12:52:40 No.775032908

野球・スケット魔女・若君・アイテル だれが最初に落ちるだろう

12 21/02/15(月)12:52:59 No.775032982

予想より面白かった まあ全く期待してなかっただけだけど

13 21/02/15(月)12:54:44 No.775033386

魔女は2話目ですでにこの作品の型のようなものが見えてド安牌なんだけどハネることもなさそう

14 21/02/15(月)12:56:09 No.775033701

魔女はまともな魔女のサブヒロインが欲しい ヒロインがどんだけとんでもない事してるって対比をくれ

15 21/02/15(月)12:58:20 No.775034172

若君はちょっと諏訪がぜんぶお膳立てしすぎてるとこある まぁ松井先生だしそろそろひっくり返すネタ仕込んでるんだろうけど

16 21/02/15(月)13:01:58 No.775034954

データ野球要素が程よくてテンポがいい

17 21/02/15(月)13:03:21 No.775035258

スポーツ漫画は死亡率高いけどがんばってほしい

18 21/02/15(月)13:03:37 No.775035318

監督はこれからも出すならもうちょっとキャラ濃くしても良かったな うちにはデータ重視の選手なんかいらんって正論を格好良く叩きつける人として

19 21/02/15(月)13:03:46 No.775035349

一話は凄い手堅い感じで面白く読めたけど 二話で意外性というかオリジナリティ出さないと厳しそう 普通なら弱小高校に入ってリベンジって感じだけどどうなるだろう

20 21/02/15(月)13:05:20 No.775035655

西遊記の人?

21 21/02/15(月)13:05:30 No.775035690

キャラデザは弱いかな…現実よりのバランスだからこれでいいのかもだけど

22 21/02/15(月)13:09:21 No.775036479

2話は白髪くんの秘密や特性をあかしてコンビ結成ってとこだろうか

23 21/02/15(月)13:11:37 No.775036932

略してクロンボ

24 21/02/15(月)13:12:06 No.775037025

ビッグマウスなやつが校内戦で苦戦しまくるのがスポーツ打ち切りの黄金パターン

25 21/02/15(月)13:14:37 No.775037531

サンデーでタイムリープ甲子園描いてた人か わりと好きだったから楽しみ

26 21/02/15(月)13:14:43 No.775037553

もやしデータマンよりゴリラ脳筋マンの方がウチで使うには向いてるんで採用って流れは分かりやすくてなるほどとなった

27 21/02/15(月)13:14:54 No.775037588

忘却は最初にスポット当てるキャラ絞りに絞ってたし 野球は9人必要ってかなり展開的に難しい題材だよね チームメイト集めてるうちに打ち切られる可能性高いし

28 21/02/15(月)13:15:02 No.775037618

クロスボーンバンガードに空目した

29 21/02/15(月)13:17:40 No.775038099

データ分析もう間に合ってるよは正論すぎて吹いてしまった

30 21/02/15(月)13:17:45 No.775038122

今回の新連載は個人的にはどれも割と好き アイテルシーはちょっと微妙だったけど今回でどういう話か分かりやすくなったし

31 21/02/15(月)13:21:38 No.775038880

>データ分析もう間に合ってるよは正論すぎて吹いてしまった 同じく名門校でデータテニスしてた乾先輩はなんだったのか

32 21/02/15(月)13:22:21 No.775039014

新連載どれも安定感ありそうだけどアイテルシーはちょっと弱いかな…って感じがある まあ今週まではキャラ紹介に使ってるっぽいし来週から話動きそうだけど

33 21/02/15(月)13:22:45 No.775039083

サカモトセンターもらったのか そして痩せた

34 21/02/15(月)13:23:24 No.775039198

ジャンプ野球がヒットしたらいつぶりになるかな…

35 21/02/15(月)13:24:06 No.775039324

まぁ分析間に合ってるからゴリラ取るのは分かる なら対抗戦までやらせずにさっさと落とせよ

36 21/02/15(月)13:24:48 No.775039451

表紙だけ見ると駄目そう感凄かったが中身はちゃんとしてた新連載

37 21/02/15(月)13:26:03 No.775039663

>同じく名門校でデータテニスしてた乾先輩はなんだったのか 乾先輩はデータも使うゴリラだから

38 21/02/15(月)13:26:52 No.775039816

青学にはデータ班いなかったしベンチからもろくに指示はなかった

39 21/02/15(月)13:28:03 No.775040017

まず監督のオーダーがたまに遊んでるとしか思えないのあるからな…

40 21/02/15(月)13:28:59 No.775040188

スポーツ漫画は下手したら数週で出番終わるキャラを大量生産しなきゃいけないのが辛い

41 21/02/15(月)13:29:36 No.775040312

ぶっちゃけ他の3つが強すぎて落ちそうではある

42 21/02/15(月)13:30:57 No.775040609

>サンデーでタイムリープ甲子園描いてた人か >わりと好きだったから楽しみ 昭和のパワハラ&根性論に戸惑いまくるやつか あれどんなラストだったっけ?

43 21/02/15(月)13:32:00 No.775040839

>ぶっちゃけ他の3つが強すぎて落ちそうではある ビルキンとニライは切られるだろうしワンチャンはあると思う

44 21/02/15(月)13:32:36 No.775040969

作画の人の絵どっかで見た記憶あるんだけど新人?

45 21/02/15(月)13:32:41 No.775040984

ジャンプでわざわざリアル路線の野球やらんでもってのはあるんだよな これからどうなるかわからんが

46 21/02/15(月)13:33:30 No.775041134

HAKUO高校のモデルはたぶん大阪桐蔭かな?

47 21/02/15(月)13:33:38 No.775041160

ストレートすごいよ140超え!は確かにすごいけど漫画にしてはインパクト薄味だな

48 21/02/15(月)13:34:40 No.775041349

>まぁ分析間に合ってるからゴリラ取るのは分かる >なら対抗戦までやらせずにさっさと落とせよ 壁性能残り物の中では良かったんだろ キャッチャーとファーストがポロポロすると試合にならんし

49 21/02/15(月)13:34:43 No.775041363

>ストレートすごいよ140超え!は確かにすごいけど漫画にしてはインパクト薄味だな 地に足つけてるとも取れるし今後の展開しだいだな

50 21/02/15(月)13:34:48 No.775041383

一年生で140は凄いよ 中田翔は一年の時に150投げてたけど

51 21/02/15(月)13:35:01 No.775041424

データ処理はプロがいるんで…ってのは正論過ぎて このままだとよその学校行ってもただの劣化にしかならないのをどうするのか

52 21/02/15(月)13:35:07 No.775041439

>作画の人の絵どっかで見た記憶あるんだけど新人? ゲッサンでボクシング漫画や週サンでタイムスリップ野球漫画描いてた

53 21/02/15(月)13:35:22 No.775041484

現実はさぁ…

54 21/02/15(月)13:35:30 No.775041502

若君は作者の実績込で期待で読んでるとこはあるのでそろそろ何か欲しい

55 21/02/15(月)13:36:42 No.775041710

>ジャンプ野球がヒットしたらいつぶりになるかな… 忘却バッテリー以来かな

56 21/02/15(月)13:37:03 No.775041768

>>ジャンプ野球がヒットしたらいつぶりになるかな… >忘却バッテリー以来かな +は別でしょ

57 21/02/15(月)13:37:04 No.775041776

眼鏡がなんか性格とか胸あるコマとかで女の子かと思った

58 21/02/15(月)13:37:14 No.775041809

でもハイキューだってあれくらいの分析は常にやってたしスポーツマンガの平均値が上がってる感じはするよね

59 21/02/15(月)13:37:16 No.775041817

>ストレートすごいよ140超え!は確かにすごいけど漫画にしてはインパクト薄味だな ミスフルの犬飼も最初140だったけど見せ方上手かったなあれ 猿野くんヘルメットを被ってください からのミットに既に収まってる演出

60 21/02/15(月)13:37:37 No.775041881

すっかりスポーツ不毛の雑誌になってたからな…

61 21/02/15(月)13:37:47 No.775041925

まあ夏の甲子園での一年生の最速記録は148だったからまだまだ盛れる余地はある

62 21/02/15(月)13:38:35 No.775042104

>+は別でしょ +はいろんな意味で+っていう土壌でジャンプ本誌とは環境が違うのはあるね

63 21/02/15(月)13:38:54 No.775042186

>>>ジャンプ野球がヒットしたらいつぶりになるかな… >>忘却バッテリー以来かな >+は別でしょ パイ毛つまらないしな

64 21/02/15(月)13:39:31 No.775042304

>あれどんなラストだったっけ? 練習試合終わって雷に当たって現代に戻って終わり

65 21/02/15(月)13:39:49 No.775042357

>眼鏡がなんか性格とか胸あるコマとかで女の子かと思った 小豆田玉緒ちゃんだと思ったのに… su4601460.png

66 21/02/15(月)13:39:59 No.775042389

公立中で都大会ベスト16ってそれなりの実績じゃない?

67 21/02/15(月)13:41:11 No.775042645

表紙だけ見ていつもの即死スポーツ漫画だろと思ったけどちゃんと読んだら結構面白くて良かった 頑張って欲しいとは思う

68 21/02/15(月)13:41:52 No.775042778

>>眼鏡がなんか性格とか胸あるコマとかで女の子かと思った >小豆田玉緒ちゃんだと思ったのに… >su4601460.png まだワンチャンあるのでは?男って明言されてたっけ

69 21/02/15(月)13:42:22 No.775042874

>小豆田玉緒ちゃんだと思ったのに… >su4601460.png 急遽性別変えたのかって位にはおっぱいあるよね…

70 21/02/15(月)13:43:34 No.775043111

野球のやつあのゴリラみたいなのが落ちるわけないよなと思ってたから受かってくれてちょっと安心した

71 21/02/15(月)13:44:09 No.775043221

>>まぁ分析間に合ってるからゴリラ取るのは分かる >>なら対抗戦までやらせずにさっさと落とせよ >壁性能残り物の中では良かったんだろ >キャッチャーとファーストがポロポロすると試合にならんし 主人公パッと見フィジカル弱そうなキャラに見せてキッチリ鍛えてるよね

72 21/02/15(月)13:44:10 No.775043222

>まだワンチャンあるのでは?男って明言されてたっけ 学生服着てたからコスプレでもない限りは…

73 21/02/15(月)13:44:39 No.775043322

セレクションだから中学生で140越えは化け物なんだけど ジャンプでそのレベルにしてるのは正解かは分からん

74 21/02/15(月)13:45:23 No.775043460

>セレクションだから中学生で140越えは化け物なんだけど >ジャンプでそのレベルにしてるのは正解かは分からん スポーツもののリアリティのレベルどこに置くかって難しそう

75 21/02/15(月)13:45:33 No.775043495

>ジャンプでそのレベルにしてるのは正解かは分からん 主人公がデータキャラだから出来るだけリアル寄りにしたいんじゃね

76 21/02/15(月)13:45:35 No.775043501

>野球のやつあのゴリラみたいなのが落ちるわけないよなと思ってたから受かってくれてちょっと安心した 正直キャッチャーってデータ班は入ればリード力よりキャッチングと打力が重要だしな

77 21/02/15(月)13:45:53 No.775043562

主人公がこんなのデータに無いぞ!って言うのは新鮮だな…

78 21/02/15(月)13:45:58 No.775043573

玉緒ちゃんキャッチングと打撃は悪くなさそうだけど 性格的にも記録員として入部する方が向いてるとは思う

79 21/02/15(月)13:46:13 No.775043616

プラスのパイ毛の方は150kmだっけ

80 21/02/15(月)13:47:23 No.775043818

中学で150投げられたらもう駆け引きとか関係なく勝てるわ

81 21/02/15(月)13:47:23 No.775043819

バナナと卵かけご飯もコーヒーを添えてバランスもいい やりますよ彼は

82 21/02/15(月)13:47:23 No.775043820

強豪エースなら150突然変異が160出すようになっちゃった現実が悪い

83 21/02/15(月)13:47:34 No.775043846

劣ってると自覚していて努力するのは好感がもてる

84 21/02/15(月)13:47:36 No.775043849

名門校はぶっちゃけメソッドに沿って動く優秀な駒が欲しいだけだからな…

85 21/02/15(月)13:48:47 No.775044070

チームメイトから集め直しってわりと飽きられてるというか失敗パターンだと思うが

86 21/02/15(月)13:49:51 No.775044266

すごいしっかりした作りの漫画だなと思ったけど なんかこう強力なアピールポイントがなさそうな所が不安要素

87 21/02/15(月)13:49:58 No.775044289

悪い癖があっても見りゃ分かるレベルなら普通に指導して直せばいいだけだからな…

88 21/02/15(月)13:50:34 No.775044401

>名門校はぶっちゃけメソッドに沿って動く優秀な駒が欲しいだけだからな… 作中で言ってる通り高校野球はベンチ指示めちゃくちゃ多いからな…

89 21/02/15(月)13:50:38 No.775044416

最近のスポーツ漫画みんなリアル路線で必殺技とか使わないから寂しい

90 21/02/15(月)13:50:44 No.775044433

>チームメイトから集め直しってわりと飽きられてるというか失敗パターンだと思うが 今回のテストで落ちた奴らと一緒に成り上がる!!ってパターンじゃない?

91 21/02/15(月)13:51:22 No.775044554

ただ結局落ちる展開はある程度予想がついてたから 中盤くらいからどうせ落ちるんだろ…と思って読んでたところはある

92 21/02/15(月)13:51:36 No.775044591

無名校に入って一芸特化の部員9人集めるフラグがビンビン

93 21/02/15(月)13:52:10 No.775044695

もっと余裕のある名門校だったら 将来コーチで雇うことを想定してブルペンキャッチャー兼分析班として入れてやる可能性もあったのではないだろうか

94 21/02/15(月)13:52:14 No.775044710

>パイ毛つまらないしな パイ毛は面白いだろ…!

95 21/02/15(月)13:52:26 No.775044749

>無名校に入って一芸特化の部員9人集めるフラグがビンビン 何の取り柄も無いけど性格の良い先輩も欲しい

96 21/02/15(月)13:52:33 No.775044782

>最近のスポーツ漫画みんなリアル路線で必殺技とか使わないから寂しい 魔球とかほしいよね リアル路線が好きならスポーツ番組で十分だし

97 21/02/15(月)13:52:55 No.775044850

>無名校に入って一芸特化の部員9人集めるフラグがビンビン 強豪との練習試合が決まったあたりで打ち切りが決まるやつだ

98 21/02/15(月)13:52:57 No.775044856

これだけ書ける人ならもう少しいい作画つけてやればよかったのに

99 21/02/15(月)13:53:01 No.775044875

予告絵の印象よりは思ったより悪くなかったけど生き残れないと思う

100 21/02/15(月)13:53:13 No.775044911

ところどころおっぱいあるよね玉緒ちゃん 実は女の子だった展開ウェルカムよ

101 21/02/15(月)13:53:33 No.775044976

>無名校に入って一芸特化の部員9人集めるフラグがビンビン 表紙でHAKUOHって描いたユニ着てるのに…?

102 21/02/15(月)13:53:41 No.775045006

黒子のバスケは分かりやすく能力スポーツしてたのが良かった

103 21/02/15(月)13:54:02 No.775045060

無名校に入る展開なら訳ありで野球やめた先輩は絶対居る

104 21/02/15(月)13:54:03 No.775045067

>黒子のバスケは分かりやすく能力スポーツしてたのが良かった あれはバスケ知らんでも特殊能力バトルで楽しめるからな

105 21/02/15(月)13:54:07 No.775045081

>これだけ書ける人ならもう少しいい作画つけてやればよかったのに ジャンプは初といってもサンデーで3回くらいミソついてる作画とかひどい

106 21/02/15(月)13:54:59 No.775045232

>もっと余裕のある名門校だったら >将来コーチで雇うことを想定してブルペンキャッチャー兼分析班として入れてやる可能性もあったのではないだろうか 最初からプロ落ちのコーチ雇う方が早いだろ そっちなら学生より遥かに経験上だぞ

107 21/02/15(月)13:55:15 No.775045270

>もっと余裕のある名門校だったら >将来コーチで雇うことを想定してブルペンキャッチャー兼分析班として入れてやる可能性もあったのではないだろうか セレクション組はたぶんスカウト組と同じ一軍候補待遇なだけだろうし 二軍三軍なら普通入学からの入部パターンもあると思う

108 21/02/15(月)13:55:28 No.775045308

クロンボ パレード

109 21/02/15(月)13:55:41 No.775045350

セレクション終了後の帰り道で内股だしちょっとの可能性は残していたい

110 21/02/15(月)13:55:42 No.775045355

野球の用具やら球場やらをちゃんと描けるのが こんな微妙に今風感の漂う作画担当しかいなかったんじゃないだろうか

111 21/02/15(月)13:55:43 No.775045357

>何の取り柄も無いけど性格の良い先輩も欲しい 雪光先輩かな?

112 21/02/15(月)13:56:01 No.775045410

リアル路線とんでも路線は新連載からの生き残りにはあまり関係無い印象有るが

113 21/02/15(月)13:56:38 No.775045514

白鳳行くっぽいけどデータ分析足りてるよをどう覆すのかは気になる

114 21/02/15(月)13:56:54 No.775045571

>最初からプロ落ちのコーチ雇う方が早いだろ >そっちなら学生より遥かに経験上だぞ 名門校はOB会とかのしがらみがメチャクチャめんどくさいから そんな外部からホイホイ連れてこれないぞ

115 21/02/15(月)13:57:03 No.775045602

福井あしびずっとパッとしない割に仕事多いなー 秋田書店の少女漫画でスケバン刑事の連載も始まったぞ

116 21/02/15(月)13:57:04 No.775045606

くそっ!異世界野球に作画を押さえられてなかったら!

117 21/02/15(月)13:57:13 No.775045643

ルール知らなくても読んでて面白いって野球だと難しそうだな

118 21/02/15(月)13:57:14 No.775045644

次切られそうなのはビルドと仄見えると残り1つって感じかな…

119 21/02/15(月)13:57:49 No.775045746

作画担当は筆早いのは取柄だと思う これの他に月チャンで連載するらしいし

120 21/02/15(月)13:57:58 No.775045774

高校生にデータ集めさせるくらいならその分練習させたほうがいいよね

121 21/02/15(月)13:58:05 No.775045795

>若君はちょっと諏訪がぜんぶお膳立てしすぎてるとこある >まぁ松井先生だしそろそろひっくり返すネタ仕込んでるんだろうけど 今週最後のモノローグで思いっきり短い間にって言われてるから早けりゃ次死ぬかも

122 21/02/15(月)13:58:15 No.775045822

>次切られそうなのはビルドと仄見えると残り1つって感じかな… 仄は来週増ページぞ 単行本はまあまあ売れてるからおそらくラストチャンス

123 21/02/15(月)13:58:38 No.775045898

白鸚高校には行かないんじゃない? カラー見開きに黒龍山って学校のユニ着てるのもいるし クーロンズってたぶんそういうことでしょ

124 21/02/15(月)13:58:59 No.775045959

>次切られそうなのはビルドと仄見えると残り1つって感じかな… 3アウトならその2つとニライカナイでほぼ確定じゃない

125 21/02/15(月)13:59:06 No.775045980

>作画担当は筆早いのは取柄だと思う >これの他に月チャンで連載するらしいし ええ…?

126 21/02/15(月)13:59:24 No.775046044

>>何の取り柄も無いけど性格の良い先輩も欲しい >雪光先輩かな? 雪光先輩はいなけりゃ終わってたシーンあるだろ!

127 21/02/15(月)13:59:42 No.775046106

>作画担当は筆早いのは取柄だと思う >これの他に月チャンで連載するらしいし アホか!

128 21/02/15(月)14:00:27 No.775046230

ニライカナイは妙に続いてるなあ 前作のマリーそっくりの隊長出てきてから雰囲気変わってちょっとだけ面白くなった

129 21/02/15(月)14:00:34 No.775046258

サンデーで書いてた野球はシナリオクソだったけど絵は悪くなかったし原作次第でどうにかならんこともない

130 21/02/15(月)14:00:50 No.775046302

>若君はちょっと諏訪がぜんぶお膳立てしすぎてるとこある >まぁ松井先生だしそろそろひっくり返すネタ仕込んでるんだろうけど 諏訪は歴史的に死ぬイベントがあるはず

131 21/02/15(月)14:01:00 No.775046332

今回の新連載だとスケダンの人が一番早く終わりそうに見える

132 21/02/15(月)14:01:06 No.775046359

>>作画担当は筆早いのは取柄だと思う >>これの他に月チャンで連載するらしいし >アホか! Boichiはどう思う?

133 21/02/15(月)14:01:50 No.775046509

>高校生にデータ集めさせるくらいならその分練習させたほうがいいよね 一応高校生だけどデータ班はもう専門職みたいなもの 名門ほど敵が多過ぎるからまとめなきゃ行けないデータも膨大 https://www.asahi.com/sp/articles/ASL8P054HL8NPTIL028.html

134 21/02/15(月)14:01:51 No.775046511

仄あじは延命っぽいから割と真面目に危機感持つべきは高校生

135 21/02/15(月)14:02:00 No.775046535

>ええ…? 大昔の漫画家ほどじゃなくても連載複数持ってる漫画家はいる 原作が別ならもっと早いだろうし

136 21/02/15(月)14:02:24 No.775046620

>>>作画担当は筆早いのは取柄だと思う >>>これの他に月チャンで連載するらしいし >>アホか! >Boichiはどう思う? ロボットだと思う

137 21/02/15(月)14:02:33 No.775046653

ニライカナイはどんどん変な方向に行ってるなーって感じ

138 21/02/15(月)14:02:34 No.775046656

なんか嫌なやつ感でてた監督だけどなんで僕が落ちたんですか!?って聞いてきた相手にしっかりと評価しつつなんで落ちたかを説明してくれるの優しいよね

139 21/02/15(月)14:02:54 No.775046715

>Boichiはどう思う? Origin休みがちになったのは残念だったわ

140 21/02/15(月)14:03:09 No.775046763

>なんか嫌なやつ感でてた監督だけどなんで僕が落ちたんですか!?って聞いてきた相手にしっかりと評価しつつなんで落ちたかを説明してくれるの優しいよね 監督じゃなくてスカウト担当おじさんだよ

141 21/02/15(月)14:03:23 No.775046797

>原作が別ならもっと早いだろうし 原作が全然来ないから描けないケースもあるらしいぜ!

142 21/02/15(月)14:03:24 No.775046801

>作画担当は筆早いのは取柄だと思う >これの他に月チャンで連載するらしいし 月チャンじゃなくてプリンセスじゃないの?

143 21/02/15(月)14:03:36 No.775046850

大暮とか一時期エア・ギアと天上天下をアナログで同時連載していたという狂気

144 21/02/15(月)14:03:42 No.775046869

>今回の新連載だとスケダンの人が一番早く終わりそうに見える 若君じゃね ネットだと暗殺ネウロ読んでた層の声が大きいけど

145 21/02/15(月)14:04:10 No.775046962

監督は嫌なやつっぽさはあるけど全然話聞かなかった一緒に受けてたやつとか他のコーチに比べると有能ってのは良い塩梅だと思う

146 21/02/15(月)14:04:35 No.775047054

若君とアイテルシーは若様とアイテルシーちゃんkawaii!!以外の魅力がまだ見出せない…

147 21/02/15(月)14:05:12 No.775047158

俺は若君面白いと思う

148 21/02/15(月)14:05:14 No.775047166

>監督は嫌なやつっぽさはあるけど全然話聞かなかった一緒に受けてたやつとか他のコーチに比べると有能ってのは良い塩梅だと思う 正当に評価した上で落とす方が残酷よね

149 21/02/15(月)14:05:33 No.775047220

>名門校はOB会とかのしがらみがメチャクチャめんどくさいから >そんな外部からホイホイ連れてこれないぞ 既にデータスタッフ揃えてんじゃん

150 21/02/15(月)14:05:34 No.775047226

若君は一話二話は面白かったけどこれからどうなるかなってぐらい 今回の新連載は一話は良かったけど二話目からが…ってのが結構ある印象

151 21/02/15(月)14:05:38 No.775047236

>仄あじは延命っぽいから割と真面目に危機感持つべきは高校生 面白いしずっと一位に入れてるのに下の方なの悲しい… 本誌打ち切られるとしてもせめて+流しにしてくれ…

152 21/02/15(月)14:05:39 No.775047246

>大暮とか一時期エア・ギアと天上天下をアナログで同時連載していたという狂気 そんなことしてるから話がしっちゃかめっちゃかになるのでは?

153 21/02/15(月)14:06:31 No.775047393

スケダンは良くも悪くもスケダン過ぎてなんとも

154 21/02/15(月)14:06:36 No.775047406

ほのあじはせっかくの増ぺなのに脇役のバトルでしかもあんまり格好良くない…

155 21/02/15(月)14:06:37 No.775047407

>次切られそうなのはビルドと仄見えると残り1つって感じかな… 仄見えは割と売れてるから夜桜コースすると思うよ 高校生家族が多分死ぬ

156 21/02/15(月)14:06:54 No.775047459

>正当に評価した上で落とす方が残酷よね 3年間球拾いさせるよりよっぽど優しいと思うけど…… 専門のデータ分析班がいる以上甲子園でもプロ野球でも実力を頭脳で補う選手に生きる道なんてないし

157 21/02/15(月)14:07:07 No.775047496

若君は1話で感じたうおおコレは来るぞ!感に比べると落ち着いた気持ちがある まあ他より先に死ぬとかとは思わないが

158 21/02/15(月)14:07:08 No.775047501

>>大暮とか一時期エア・ギアと天上天下をアナログで同時連載していたという狂気 >そんなことしてるから話がしっちゃかめっちゃかになるのでは? 典型的な描きたいシーンありきで話を作る人だから…

159 21/02/15(月)14:07:15 No.775047529

>ニライカナイはどんどん変な方向に行ってるなーって感じ ある意味平常運転って感じではある

160 21/02/15(月)14:07:23 No.775047547

>原作が全然来ないから描けないケースもあるらしいぜ! 原作が来ないなら勝手に描いちゃえば良いってどっかの漫画家が言ってた!

161 21/02/15(月)14:07:55 No.775047636

若君は大コケしない限りは切られないと思う

162 21/02/15(月)14:08:01 No.775047653

夜桜は最近は安定して面白い っていうのを一年くらい言ってる気がする

163 21/02/15(月)14:08:06 No.775047667

データ分析班がいるのって学校側がインタビューとかで自慢気に話してそうな要素に思えるんだけどそこは調べてなかったのかなって

164 21/02/15(月)14:08:10 No.775047680

開いてるしーは黒人刑事がウザいって言うか魅力無くてなぁ

165 21/02/15(月)14:08:21 No.775047709

>若君は一話二話は面白かったけどこれからどうなるかなってぐらい むしろ1、2話からもう冗長で厳しいかなと思ったな

166 21/02/15(月)14:08:31 No.775047748

>夜桜は最近は安定して面白い >っていうのを一年くらい言ってる気がする まだリボーンより売れてないけど既にリボーンより面白い

167 21/02/15(月)14:09:03 No.775047851

エンデヴァーちょっとオールマイト意識し過ぎじゃない?

168 21/02/15(月)14:10:09 No.775048072

>データ分析班がいるのって学校側がインタビューとかで自慢気に話してそうな要素に思えるんだけどそこは調べてなかったのかなって 「データ分析班がいるから憧れの高校には僕は不要だな!」って諦めちゃう中3は嫌じゃない?

169 21/02/15(月)14:10:29 No.775048144

>まだリボーンより売れてないけど既にリボーンより面白い リボーンと比べたら人気出そうなキャラを作る力が弱い気がする リボーンはそこら辺が強かった絵柄も良いし

170 21/02/15(月)14:10:55 No.775048241

岸影様ではないけど実績ある作家だしこれくらいゆっくりやってもいけるだろうってのは感じるな若君

171 21/02/15(月)14:11:14 No.775048312

>データ分析班がいるのって学校側がインタビューとかで自慢気に話してそうな要素に思えるんだけどそこは調べてなかったのかなって あそこはちょっとよく分からんな 玉緒ちゃんだったら調べてて当然だと思うし それは知ってるけど諦められないしどうしても白鳳の正捕手になりたかったくらいの説明はあった方が良かったかも

172 21/02/15(月)14:11:18 No.775048323

>データ分析班がいるのって学校側がインタビューとかで自慢気に話してそうな要素に思えるんだけどそこは調べてなかったのかなって というかこの試験では採用できないけどそっちで採用じゃいけなかったんだろうか

173 21/02/15(月)14:11:35 No.775048390

野球は強豪校倒すところまでは続いてくれ

174 21/02/15(月)14:11:41 No.775048413

自分の分析とチームの分析班が合わされば最強!くらいには夢を見てたかもな

175 21/02/15(月)14:11:52 No.775048445

若君は1話で叔父上の首斬って旅立ちまでやれたよなあ

176 21/02/15(月)14:11:54 No.775048450

リボーンはネットだと酷評されたりもするが当時のジャンプで中堅上位だったからすげぇ売れてるぞ

177 21/02/15(月)14:12:15 No.775048531

データ分析できる人間自体はいくらいても腐らないと思ったんじゃない?

178 21/02/15(月)14:12:31 No.775048585

>というかこの試験では採用できないけどそっちで採用じゃいけなかったんだろうか 大きい学校なら 自身がもっと選手として有能で実際の試合経験も豊富な分析担当スタッフが余るほどいるんじゃねえかな…

179 21/02/15(月)14:12:33 No.775048595

そもそも主人公って体格が無いだけで基礎能力だけでセレクションの最後まで残るくらいだしあとはやれるだけのことをやってるだけでは

180 21/02/15(月)14:12:48 No.775048649

今週の夜桜すごい良かった やっぱこうわかりやすいパワーアップ描写っていいよね…

181 21/02/15(月)14:13:10 No.775048718

>若君は1話で叔父上の首斬って旅立ちまでやれたよなあ boketeスレか何かかよ!

182 21/02/15(月)14:13:14 No.775048741

セレクションなんて特別入学枠でデータ班なんてとれるわけなかろう

183 21/02/15(月)14:13:21 No.775048772

まぁ分析班がいるからって頭脳でカバーするプレイヤーを採らないとは限らないしな

184 21/02/15(月)14:13:46 No.775048881

>というかこの試験では採用できないけどそっちで採用じゃいけなかったんだろうか 少なくとも今の夢は選手になることだからなあ 漫画家目指してる人がじゃあもう編集者でもいいかってなるのはある程度夢破れてからでしょ

185 21/02/15(月)14:13:52 No.775048901

>開いてるしーは黒人刑事がウザいって言うか魅力無くてなぁ 俺は違法捜査認められないんですけお!!で何話引っ張るんだよ…ってなる

186 21/02/15(月)14:13:53 No.775048907

>というかこの試験では採用できないけどそっちで採用じゃいけなかったんだろうか 記録員じゃなくあくまでも捕手として白鳳野球部に加わりたかったんだとは思う

187 21/02/15(月)14:14:29 No.775049049

アイテルシーちゃんは今週の最後の引きは結構良かったんで本筋どう進めるかは楽しみ

188 21/02/15(月)14:14:35 No.775049074

>>開いてるしーは黒人刑事がウザいって言うか魅力無くてなぁ >俺は違法捜査認められないんですけお!!で何話引っ張るんだよ…ってなる それは最後まで貫いてもらわないと困るぞ…

189 21/02/15(月)14:14:50 No.775049121

>若君は1話で叔父上の首斬って旅立ちまでやれたよなあ それは詰め込み過ぎだよ!

190 21/02/15(月)14:14:57 No.775049141

>俺は違法捜査認められないんですけお!!で何話引っ張るんだよ…ってなる いやそこで折れちゃだめでしょ

191 21/02/15(月)14:14:59 No.775049147

>まぁ分析班がいるからって頭脳でカバーするプレイヤーを採らないとは限らないしな その辺は学校について下見すればある程度情報はいるんじゃないかな 憧れの学校ならもうちょっと調べたり聞きに行ってもいいんじゃ

192 21/02/15(月)14:15:15 No.775049199

分析班ならこんな限られた枠の特別入学じゃなくて一般入学の方で取るよな

193 21/02/15(月)14:15:34 No.775049267

捕手ってデータ分析より投手をいかに飼いならすかだからなぁ…

194 21/02/15(月)14:15:37 No.775049274

ク パ

195 21/02/15(月)14:15:41 No.775049293

>というかこの試験では採用できないけどそっちで採用じゃいけなかったんだろうか だからそれやるならOBでもなんでもプロ呼んだ方が早いだろ

196 21/02/15(月)14:16:00 No.775049353

ストーカーのは色々とガバガバなのが気になる 相生だから死んでもいいとか

197 21/02/15(月)14:16:09 No.775049381

アイテルは早く女性犯人を出して百合展開にしてほしい

198 21/02/15(月)14:16:10 No.775049382

分析をチームでやる以上アメリカ帰りのフィジカルと比べてメガネを取る理由がなさすぎる

199 21/02/15(月)14:16:33 No.775049474

>分析班ならこんな限られた枠の特別入学じゃなくて一般入学の方で取るよな 分析班にも一軍帯同記録員からほぼ雑用係まで幅広いぜ! 俺は雑用係だった

200 21/02/15(月)14:16:45 No.775049514

>ストーカーのは色々とガバガバなのが気になる >相生だから死んでもいいとか 漫画のクズ刑事だとこんなの多そうだなと気にしてなかったわ…

201 21/02/15(月)14:16:48 No.775049520

HAKUOH高校というだけで笑ってしまうからダメだ

202 21/02/15(月)14:17:09 No.775049582

>その辺は学校について下見すればある程度情報はいるんじゃないかな 別にそういう情報が入らなかったとしてもおかしあとは思わないかな なんていうか重箱の隅って感じ

203 21/02/15(月)14:17:24 No.775049640

顔真っ赤にして投打してくる高校か…

204 21/02/15(月)14:17:31 No.775049666

>分析班にも一軍帯同記録員からほぼ雑用係まで幅広いぜ! >俺は雑用係だった どんなことしてたの?

205 21/02/15(月)14:17:45 No.775049710

アイテルはメインヒロインの性格が設定先行で無理矢理すぎて人間ドラマとして面白くなる気がしない

206 21/02/15(月)14:18:03 No.775049773

>どんなことしてたの? 練習試合のビデオ起こしで終わった3年間だった

207 21/02/15(月)14:18:05 No.775049781

投手が890kmの豪速球を投げてくる…

208 21/02/15(月)14:18:36 No.775049898

イヨォー ドン プリングス!!!(890km/s)

209 21/02/15(月)14:18:43 No.775049920

>練習試合のビデオ起こしで終わった3年間だった かわいそ…

210 21/02/15(月)14:18:50 No.775049945

>>どんなことしてたの? >練習試合のビデオ起こしで終わった3年間だった 野球そのものが好きじゃないとやってられんな…

211 21/02/15(月)14:19:24 No.775050046

最近の新連載傾向見てると一番危険なのは魔女かなぁと思う

212 21/02/15(月)14:19:37 No.775050079

>練習試合のビデオ起こしで終わった3年間だった ダイヤのAに居たな

213 21/02/15(月)14:20:27 No.775050254

魔女は良くも悪くも完成されすぎてる でも他の連載が育つまでのつなぎにはああいうのがピンチヒッターとして良いと思う

↑Top