虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/15(月)12:35:39 もぐら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)12:35:39 No.775028630

もぐら叩き怖くない? モブが腕切り落とされてるんだけど…

1 21/02/15(月)12:42:17 No.775030383

普通は死ぬから

2 21/02/15(月)12:47:52 No.775031757

あっさり終わったからモブが雑魚なんだろ

3 21/02/15(月)12:48:22 No.775031888

展開巻いてる臭いがする たぶんもっと引っ張ったと思うわ

4 21/02/15(月)12:48:47 No.775031987

めちゃくちゃ丹念に前フリしたのに 大した描写もなく大量に合格者出ていてダメだった

5 21/02/15(月)12:50:02 No.775032282

ちんたらやってたらやべえってなったのかな

6 21/02/15(月)12:51:13 No.775032562

畳むコースに入ってる気がする 個人的にはこれにはさっさと見切りつけて次は主人公イケメンで題材も分かりやすくした方が良いと思う

7 21/02/15(月)12:52:05 No.775032765

畳んでいいと思う

8 21/02/15(月)12:52:20 No.775032829

でも「」は連載始まった頃はさすがしまぶー安定してるとか言って褒めてたじゃん

9 21/02/15(月)12:56:03 No.775033680

釘食った辺りは面白かったし

10 21/02/15(月)12:57:37 No.775034019

>でも「」は連載始まった頃はさすがしまぶー安定してるとか言って褒めてたじゃん 一話はと二話はトリコの焼き直しでも求められてるものは出てきたから結構良かったと思う… ただ焼き直しのまま進められると流石に…

11 21/02/15(月)13:04:42 No.775035542

一話は実際面白かったと思うよ主人公が不細工だから引きは弱かったが

12 21/02/15(月)13:06:13 No.775035838

1話から相当不人気じゃなきゃ補正切れで2連続ドベとかなってないと思う

13 21/02/15(月)13:09:51 No.775036578

さらっとモブの腕切断シーン入れてくる意図がわからん…

14 21/02/15(月)13:12:14 No.775037056

衣食住の食は上手くいったけどそれは子供にとっても大人にとっても食い物!→美味い!みたいな直結構造だったからで 住に関しては子供は直感的に住居!住みたい!って構造にしづらいよね 食い物は毎日別のもん食えるけど住んでる家は日替わりできないもん 子供大好き秘密基地!とか合体変形ロボ住居!みたいな路線ならともかく

15 21/02/15(月)13:12:54 No.775037175

マイクラとフォートナイト人気だし…

16 21/02/15(月)13:14:04 No.775037407

低年齢層にも受けそうな良い題材なんだけど流石にノリが若干キツイのとその題材が1番受ける層はまずアンケを出さないという…

17 21/02/15(月)13:14:10 No.775037431

>マイクラとフォートナイト人気だし… 今んとこ直した家って破壊不能のやつだからマイクラ的な面白さはどこにもねえ…

18 21/02/15(月)13:15:43 No.775037736

やっぱ主人公のビジュアルって大事だなぁ

19 21/02/15(月)13:16:28 No.775037901

主人公の目標もね…

20 21/02/15(月)13:16:53 No.775037978

編集からトリコみたいのやれって言われたのか知らんけど 次回描くならトリコの焼き直しはやめた方がいいんじゃねぇかなぁ

21 21/02/15(月)13:19:44 No.775038501

たけしみたいに思いっきり不細工にするか思いっきりイケメンにするかにしてほしい

22 21/02/15(月)13:19:53 No.775038536

読みきりの合体住居ロボは最高にわくわくしたんじゃが…?

23 21/02/15(月)13:19:57 No.775038550

>マイクラとフォートナイト人気だし… でいつ建築を? ただ殴ってるだけじゃんこの漫画

24 21/02/15(月)13:21:40 No.775038889

主人公のデザインにOK出した編集が悪いんじゃないっすかね

25 21/02/15(月)13:23:53 No.775039287

なんだかんだトリコは獲物と戦って喰うって戦いが手段で食が目的ってはっきりしてたけど 建築バトルに持っていくのは無茶がある あと裏方も小松になれない弟がなんのためにいるん?って感じ

26 21/02/15(月)13:25:31 No.775039562

10年間1度も合格者出なかったのに凡人っぽいキャラが適当に叩いてクリア出来るのはどうなんだ…

27 21/02/15(月)13:26:45 No.775039795

家じゃなくて平和を作るっていう部分はもっと後にまわすべきだったと思う 1話の時点でさっそく建築バトルの部分をぶん投げちゃった感じがする

28 21/02/15(月)13:26:46 No.775039797

そもそも今回出てきたイケメンキャラも正直クソデザインだから センス自体が大分悪化というか劣化してる

29 21/02/15(月)13:27:36 No.775039947

「」は漫画の内容じゃなく作家で擁護や粘着をする悪癖があるからね

30 21/02/15(月)13:27:38 No.775039950

メタ的にどうせそこそこの量の通過者出すんだから無闇にハードル上げなくていいのに…

31 21/02/15(月)13:28:32 No.775040098

>家じゃなくて平和を作るっていう部分はもっと後にまわすべきだったと思う >1話の時点でさっそく建築バトルの部分をぶん投げちゃった感じがする 読み切りだとトンデモなりに建築っぽいことしてたのに連載化してハンマー一本に絞ったのはな…

32 21/02/15(月)13:28:34 No.775040103

どうしても過去との比較になっちゃうけどグルメ四天王とかキャラデザも性格とかも良くできたキャラだったのになぁ…

33 21/02/15(月)13:29:11 No.775040228

>「」は漫画の内容じゃなく作家で擁護や粘着をする悪癖があるからね 突然どうしたの?

34 21/02/15(月)13:30:43 No.775040551

>でも「」は連載始まった頃はさすがしまぶー安定してるとか言って褒めてたじゃん まじセンスねえなと思って見てたよ

35 21/02/15(月)13:31:35 No.775040753

>突然どうしたの? >でも「」は連載始まった頃はさすがしまぶー安定してるとか言って褒めてたじゃん >「」は漫画の内容じゃなく作家で擁護や粘着をする悪癖があるからね

36 21/02/15(月)13:32:41 No.775040988

読み切りにあったロボ使わずに打ち切られるのは本当もう大失敗というか

37 21/02/15(月)13:32:48 No.775041012

建築なんて銘打ってるから流行りモノのマイクラフォートナイトとかの要素をわかりやすくぶっこんでくるかと思ったらそういうわけでもなくて なんだこれ…ってなってる

38 21/02/15(月)13:34:08 No.775041257

>>でも「」は連載始まった頃はさすがしまぶー安定してるとか言って褒めてたじゃん >>「」は漫画の内容じゃなく作家で擁護や粘着をする悪癖があるからね その割に批判一辺倒みたいだけど

39 21/02/15(月)13:34:10 No.775041266

建築要素が薄すぎてね…

40 21/02/15(月)13:35:16 No.775041463

>その割に批判一辺倒みたいだけど >「」は連載始まった頃はさすがしまぶー安定してるとか言って褒めてたじゃん

41 21/02/15(月)13:35:17 No.775041469

漫画力自体はある分尚更内容の浅さが目立つ

42 21/02/15(月)13:35:17 No.775041470

1話は良かったけど2話以降ダメって単純な話でしかないのに 作家で擁護や粘着って事にしたがるのは

43 21/02/15(月)13:35:42 No.775041536

マイクラ要素ゼロだからここでマイクラって言われるまで流行りに乗ろうとした事すら気付かなかった

44 21/02/15(月)13:36:11 No.775041628

デザインがキツイのが出てくると見る気が失せてくる…

45 21/02/15(月)13:36:24 No.775041661

衣食住の食をやったから次は住って判断は順当かもだが それを週ジャン的に面白くできる余地は元からなかったと思う

46 21/02/15(月)13:36:49 No.775041727

新連載したてのころに これはだめだとか つまんね っていうとうんこつくから言えませんよ

47 21/02/15(月)13:37:09 No.775041787

>1話は良かったけど2話以降ダメって単純な話でしかないのに 1話よかったらこんなに急落してないよ?

48 21/02/15(月)13:37:45 No.775041920

「」は褒めてたけど若君も駄目だと思う

49 21/02/15(月)13:38:22 No.775042064

>「」は褒めてたけど若君も駄目だと思う 二話目以降の失速感がやばい

50 21/02/15(月)13:38:43 No.775042132

若君はどんな漫画になるのか未知数すぎて評価できない

51 21/02/15(月)13:38:56 No.775042192

逃げ若もここ二話ぐらい全然動いてないね

52 21/02/15(月)13:39:05 No.775042220

>>1話は良かったけど2話以降ダメって単純な話でしかないのに >1話よかったらこんなに急落してないよ? だから?

53 21/02/15(月)13:39:39 No.775042327

>1話は良かったけど2話以降ダメって単純な話でしかないのに >作家で擁護や粘着って事にしたがるのは 主人公のキャラデザの時点でどうしようもないのに1話の時点は良かったとか言ってるから作家で擁護してるって言われるんだよ

54 21/02/15(月)13:40:12 No.775042438

>「」は漫画の内容じゃなく作家で擁護や粘着をする悪癖があるからね 腹ペコのマリーのときに「この作者は話の方向転換が上手いから大丈夫スグ盛り返してくる」とか言ってんのがいた思い出

55 21/02/15(月)13:40:24 No.775042481

>だから? 見る目ないんじゃない

56 21/02/15(月)13:40:26 No.775042489

サム8だって1話目から「読みにくい…」とは思ったけど判断を急ぐのはよくないって批判一辺倒にはならんかったし

57 21/02/15(月)13:40:33 No.775042510

最初っから主人公のデザインがちょっと…と言われてはいた 話自体はそこそこ面白そうではあったが建築…?とは思ってた 逆さ城に結構時間かけた割に建築シーンは一瞬で終わりしかもヒロインが不細工で…でもビガーハンマーで牙を活性化させるってアイデアは好きだった それが終わってからは説明と新キャララッシュで今日は遂に目が滑って読めなかった

58 21/02/15(月)13:40:43 No.775042541

出てくる建造物や世界観は好きだけど建てたりリフォームと言われてもうーん?ってなる そういう建物巡る旅行記の方が見たい

59 21/02/15(月)13:40:55 No.775042583

逃げ若もビルドも前作のフォーマット使いすぎだろ

60 21/02/15(月)13:41:11 No.775042646

>>「」は漫画の内容じゃなく作家で擁護や粘着をする悪癖があるからね >腹ペコのマリーのときに「この作者は話の方向転換が上手いから大丈夫スグ盛り返してくる」とか言ってんのがいた思い出 方向転換が上手いんじゃなくてルンバのように行き詰まったら跳ね返ってるだけでは…

61 21/02/15(月)13:41:17 No.775042664

デザイン古いとは最初から言われてなかったっけ 思ったより内容も受けなかったみたいだけど

62 21/02/15(月)13:41:19 No.775042669

トリコが食の漫画だったからとりあえず住をテーマにしただけで作者は建築に興味無さそう

63 21/02/15(月)13:42:02 No.775042806

自分が言ってるのを「言われてるんだよ」と皆言ってるみたいに主語大きくするな

64 21/02/15(月)13:42:31 No.775042913

補正きれたとたんにドベ落ちはまぁ1話から誰も推してなかったんだろうなってのは確定的に明らか

65 21/02/15(月)13:43:20 No.775043066

一話は面白かったけど不細工だから引き弱かったって上でも言ってんじゃん 結局同じ意見同士なのに争うな

66 21/02/15(月)13:43:50 No.775043167

サム8やタイパクを上回る最速ドベ落ちなのに1話は良かったって

67 21/02/15(月)13:43:54 No.775043179

>逃げ若もここ二話ぐらい全然動いてないね 鬼畜武将以降はあっさり諏訪着いたしテンポはかなり早い 頼重は史実通りに死ぬらしきことは暗示されたからそろそろ尊氏サイドが見たい

68 21/02/15(月)13:43:56 No.775043185

>一話は面白かったけど不細工だから引き弱かったって上でも言ってんじゃん 1話面白くねえもん

69 21/02/15(月)13:44:55 No.775043380

作家の名前である程度評価が変わってくるなんて普通の事では 若い新人がスレ画出してくるのとしまぶーがスレ画出してくるんじゃ全く話は変わるだろ

70 21/02/15(月)13:45:24 No.775043466

>鬼畜武将以降はあっさり諏訪着いたしテンポはかなり早い 展開が飛び飛びなのをテンポが早いとは言わないと思う

71 21/02/15(月)13:45:29 No.775043484

マジで建築やるなら週刊誌の作画時間じゃ無理だと思う

72 21/02/15(月)13:45:42 No.775043523

最初は期待込みの評価になるのは当たり前だしいつまでも最初の評価続けてるほうがおかしいでしょ

73 21/02/15(月)13:45:43 No.775043528

ああ言えばこう言う

74 21/02/15(月)13:45:56 No.775043571

>>逃げ若もここ二話ぐらい全然動いてないね >鬼畜武将以降はあっさり諏訪着いたしテンポはかなり早い テンポの意味が違うと思う

75 21/02/15(月)13:47:31 No.775043834

読み切りだけど澤井のやつ今日だっけ ミンチ食堂がアレだったし正直期待してないけど

76 21/02/15(月)13:49:06 No.775044128

>>腹ペコのマリーのときに「この作者は話の方向転換が上手いから大丈夫スグ盛り返してくる」とか言ってんのがいた思い出 >方向転換が上手いんじゃなくてルンバのように行き詰まったら跳ね返ってるだけでは… べるぜの時はそれが良い方向に作用してたから…

77 21/02/15(月)13:50:35 No.775044404

>読み切りだけど澤井のやつ今日だっけ 本誌p353をみるに明日の火曜日だな

78 21/02/15(月)13:50:51 No.775044456

若君はバトルで…うん?ってなった

79 21/02/15(月)13:52:33 No.775044781

1話時点で「」は期待込みで評価してたけど2話以降期待通りに行かなかってだけでしょ なんで「」の初期評価とかどうでも良いところに必死に噛み付いてんの

80 21/02/15(月)13:53:33 No.775044978

見る目がないとか手の平返しするなって煽りたいんじゃないかな

81 21/02/15(月)13:53:40 No.775045000

>1話時点で「」は期待込みで評価してたけど2話以降期待通りに行かなかってだけでしょ >なんで「」の初期評価とかどうでも良いところに必死に噛み付いてんの なんか意見を変えるやつは悪いって思い込みの子はたまにいる

82 21/02/15(月)13:55:09 No.775045253

自分で書いてから気付いたが 明日火曜配信って事は「今夜」でいいのか

83 21/02/15(月)13:55:16 No.775045271

ワンピ祝宴は参加したんだしもう目的達成したでしょ

84 21/02/15(月)13:57:18 No.775045660

これ多分試験終わったら打ち切りだな…

85 21/02/15(月)13:57:28 No.775045688

主人公のキャラデザさえまともならもうちょっと好意的に見れたんだけどな これからどれだけ改善しても主人公がこいつかと思うと期待が持てないんだよな

86 21/02/15(月)13:57:37 No.775045715

1話時点でコレ駄目だろって言ったら袋叩きでID出されてたりだと 意見変えただけだよと言われてもすんなりとは飲み込めねぇってのはあるな

87 21/02/15(月)13:58:02 No.775045790

まず間違いなく打ち切りだろうね

88 21/02/15(月)13:59:29 No.775046064

このスレ見る限り袋叩きにあったのは別の理由だと思います

89 21/02/15(月)14:00:47 No.775046291

悪いとは思うが大量に出しちゃったキャラをベテランがどう畳むのか見物だな…

90 21/02/15(月)14:00:55 No.775046316

現状のセンスや画力だと次回作も厳しそうだなとなる

91 21/02/15(月)14:01:07 No.775046361

未だに1話はよかったとか言ってるの滑稽だからそろそろ手のひら返した方がいいよ

92 21/02/15(月)14:01:15 No.775046399

>1話時点でコレ駄目だろって言ったら袋叩きでID出されてたりだと >意見変えただけだよと言われてもすんなりとは飲み込めねぇってのはあるな 別にダメだと思うならそれでいいと思うし袋叩きにあってID出されたのかそもそも

93 21/02/15(月)14:01:31 No.775046444

ビガー試験の方に弟も出てるのは何でなんだ別会場じゃなかったのかとかそもそもその弟もクリアできる程度の試験に10年受かるやつがいなかったのかとかいろいろと気にはなるけど流し読みだからなあ…

94 21/02/15(月)14:01:53 No.775046515

1話は期待感込みだったからあの時点で良かったと言ってる人を悪くは言えない…

95 21/02/15(月)14:01:55 No.775046522

期待通りに行かなかったってのは意見変えたとは言わない

96 21/02/15(月)14:01:56 No.775046524

>未だに1話はよかったとか言ってるの滑稽だからそろそろ手のひら返した方がいいよ 少なくともこのスレにそんな奴いなくね?

97 21/02/15(月)14:02:23 No.775046614

俺なんか読切からダメだと思ってたから連載決定した時から憂いていたぜ

98 21/02/15(月)14:02:45 No.775046692

無音工法が得意ならモグラ叩きも無音くらいして欲しかった

99 21/02/15(月)14:03:02 No.775046742

最初からダメだと言ってたんだアピールも見苦しいと思う

100 21/02/15(月)14:03:05 No.775046754

>俺なんか読切からダメだと思ってたから連載決定した時から憂いていたぜ 読み切りからかなり間空いたよね てっきり流れたもんだとばかり

101 21/02/15(月)14:04:13 No.775046976

ハンマーの重さとかマジどうでもいいとこにページ割いたのは何故…

102 21/02/15(月)14:05:40 No.775047251

>俺なんか読切からダメだと思ってたから連載決定した時から憂いていたぜ 読切の家ロボもどうかと思ったけど キャラデザ改悪して読切の要素も皆無なまま連載始められてもなってのはあったな

103 21/02/15(月)14:06:04 No.775047318

>ハンマーの重さとかマジどうでもいいとこにページ割いたのは何故… ボウリング玉の重量がどうたらってやったから

104 21/02/15(月)14:07:30 No.775047565

いや…読み切りも褒められたもんじゃなかったよ

105 21/02/15(月)14:07:58 No.775047639

トンカチSUGEEEするために重いハンマーが必要 読んでれば分かるだろう

↑Top