虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 0は自然... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/15(月)10:52:27 No.775007194

    0は自然数(数学のカテゴリ次第では自然数)ではないが偶数!

    1 21/02/15(月)10:54:04 No.775007441

    0って割れるのか?

    2 21/02/15(月)10:55:56 No.775007727

    初めてのワードだな偶数奇数… ていうか最近勝鬨くん案件多いな…

    3 21/02/15(月)10:58:54 No.775008206

    >0って割れるのか? 余りが出ないから割り切れてるとも言える

    4 21/02/15(月)10:59:39 No.775008327

    数学はまるでカードゲーム

    5 21/02/15(月)11:01:35 No.775008624

    >余りが出ないから割り切れてるとも言える 割ってないけど計算式としてはそうなるってことか

    6 21/02/15(月)11:03:14 No.775008919

    0で割ることはできないけど0を割ることはできる

    7 21/02/15(月)11:03:54 No.775009024

    Wikipediaみてたら意外と知らない人いてびっくりした 偶数奇数の概念習うときに0は偶数って教わってたから認識してたけどたしかに特殊な存在だからわかりにくいかも

    8 21/02/15(月)11:04:25 No.775009118

    「2で割り切れる整数」に0が含まれることになんの疑問が…?

    9 21/02/15(月)11:11:53 No.775010310

    2で割り切れるじゃなくて2の倍数としてつよく考えてるっぽい 倍数としても間違ってはないけど2の段には2×0ないからわからなくなったのかな

    10 21/02/15(月)11:16:53 No.775011176

    0は偶数とする って書いてあるゲームもある

    11 21/02/15(月)11:28:02 No.775013199

    0は…0だろ!?

    12 21/02/15(月)11:32:21 No.775014040

    ちなみにDMだと無限も偶数だった

    13 21/02/15(月)11:33:01 No.775014160

    >ちなみにDMだと無限も偶数だった そもそも無限って数なの?という疑問があるんだけど

    14 21/02/15(月)11:33:57 No.775014337

    >>ちなみにDMだと無限も偶数だった >そもそも無限って数なの?という疑問があるんだけど そんなこと言われてもそういう裁定出てたからとしか…

    15 21/02/15(月)11:42:56 No.775016176

    2人に果物を渡す 奇数だとどちらかが損をする 0はどちらも損しない=割り切れてるから偶数 って感じで小さい頃教わった

    16 21/02/15(月)11:44:14 No.775016452

    改めて0が偶数か奇数かって意識して生活してないからスレ画見ずに聞かれたら迷ったと思う

    17 21/02/15(月)11:46:45 No.775016992

    全ての素数の積の偶奇性とかもややこしい問題

    18 21/02/15(月)11:47:12 No.775017088

    0は例外ばっかな印象

    19 21/02/15(月)11:48:05 No.775017268

    勝鬨くんは数学苦手そうだな

    20 21/02/15(月)11:54:58 No.775018725

    そもそも無を証明しろってのがなかなか難しい

    21 21/02/15(月)11:56:41 No.775019076

    エクシーズと0はわかりにくいところが似てる

    22 21/02/15(月)11:57:01 No.775019155

    なにレベルを持たないのであればレベルは0ではないのか

    23 21/02/15(月)11:57:13 No.775019199

    どうも0は偶数でも奇数でも無いと学校で教わったという人が一定数居るらしい 勿論思い込み等で言い張ってるだけという例も多いだろうが実際そう教えてた学校というのも見つかっている

    24 21/02/15(月)11:57:49 No.775019329

    >全ての素数の積の偶奇性とかもややこしい問題 2が含まれてるし偶数じゃないの?!

    25 21/02/15(月)11:59:49 No.775019720

    壱時砲固定式をマスターしたら次は弐時砲固定式ぜー!

    26 21/02/15(月)11:59:57 No.775019743

    >どうも0は偶数でも奇数でも無いと学校で教わったという人が一定数居るらしい 0は偶数ですよと習ったから今回何でここまで言われてるんだろうと疑問に思ってたからこれはこれで問題ある気がする

    27 21/02/15(月)12:00:58 No.775019976

    桁の多い数字の偶数奇数の見分け方が1の位の数が偶数か奇数かで見分けられるから0が偶数って教わってないとここ間違えるな

    28 21/02/15(月)12:05:14 No.775020940

    全ての素数の積と言ってしまうと素数は無限にあるから具体的に幾つだと言えないので偶数とも奇数とも言えない 一度しか偶数かけてないじゃんとなるから釈然としないのも分かる

    29 21/02/15(月)12:07:05 No.775021375

    0は虚数

    30 21/02/15(月)12:08:17 No.775021643

    数学の定義って神様や偉い人が勝手に決めてるわけじゃなくてそう定義すると便利って合意があるだけだから 0を例外にしても特に便利なことないんだよね

    31 21/02/15(月)12:08:58 No.775021806

    任意の整数よりも大きい最小の極限順序数ωが偶数だから それを無限と呼べば「無限は偶数」となるかもしれない

    32 21/02/15(月)12:10:46 No.775022218

    なんかもうそういうもんって認識で覚えてる √2が1.41とかもうなんでそうかはわすれた

    33 21/02/15(月)12:10:57 No.775022271

    偶奇は1ずつ遷移するんだから0も偶数なのは疑いようがない

    34 21/02/15(月)12:13:49 No.775022941

    >なんかもうそういうもんって認識で覚えてる >√2が1.41とかもうなんでそうかはわすれた ひっ算でも電卓でもいいので1.41×1.41をやってみよう

    35 21/02/15(月)12:13:54 No.775022962

    勝鬨くんが混乱してるのもドドレミコード・クーリアってやつのせいなんだ

    36 21/02/15(月)12:16:38 No.775023601

    mtgにもあったな0は偶数であるって補記されてたカード

    37 21/02/15(月)12:16:59 No.775023680

    0×1/2=0であまりはないんだから偶数でいいやろ

    38 21/02/15(月)12:20:06 No.775024440

    0を2で割る割り算の筆算してみるとわかりやすい 2が0になるのは0をかけた時であまりが0になるから偶数

    39 21/02/15(月)12:28:51 No.775026802

    >0は虚数 虚数ってマイナスだろ ゼロはマイナスじゃないじゃん!