虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/15(月)10:29:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)10:29:57 No.775003705

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/15(月)10:30:32 No.775003820

プロ野球開幕には間に合ったか

2 21/02/15(月)10:30:45 No.775003862

もう死んでるに決まってるのだ

3 21/02/15(月)10:31:20 ID:t1n63pbs t1n63pbs No.775003974

斜め上に投げることで軌道に乗せる

4 21/02/15(月)10:31:25 No.775003990

よく大気圏で燃え尽きなかったな監督 バリュートでも展開したのか

5 21/02/15(月)10:32:30 No.775004144

ダンガンロンパで見た

6 21/02/15(月)10:32:36 No.775004159

>斜め上に投げることで軌道に乗せる 途中噴射しないと軌道に乗らないよう!

7 21/02/15(月)10:32:53 No.775004209

落ちて来るまで生きてるか死んでるかはわからない シュレディンガーの監督

8 21/02/15(月)10:33:15 No.775004284

火星リーグでも優勝してきたぜ!

9 21/02/15(月)10:33:29 No.775004317

プロ野球の監督になったくらいの人なら軌道修正くらいできるだろ

10 21/02/15(月)10:33:30 No.775004322

>よく大気圏で燃え尽きなかったな監督 >バリュートでも展開したのか 低速で上昇したんじゃね?

11 21/02/15(月)10:33:54 No.775004395

犯人は柳田

12 21/02/15(月)10:34:48 No.775004547

ドームのような屋根のない球場で胴上げしてしまった結果

13 21/02/15(月)10:35:12 No.775004610

なお春期キャンプには間に合うもよう

14 21/02/15(月)10:35:36 No.775004673

史上最速のピッチャーと史上最強の肩を持ったキャッチャーを擁した監督の末路

15 21/02/15(月)10:36:13 No.775004773

>なお春期キャンプには間に合うもよう あんま間に合ってないが・・・入国できてない外国人よりはいいか

16 21/02/15(月)10:36:41 No.775004836

監督とわかるぐらい原形残ってたのか

17 21/02/15(月)10:37:37 No.775004997

アストロ球団かよ

18 21/02/15(月)10:37:46 No.775005023

宇宙放射線の影響でより頑丈に

19 21/02/15(月)10:38:45 No.775005171

>なおまにあわんもよう

20 21/02/15(月)10:39:38 No.775005323

縁起物としてベンチに飾っとこう

21 21/02/15(月)10:41:38 No.775005647

まあ工藤なら何とかするだろ…

22 21/02/15(月)10:42:55 No.775005836

>地球に とあるから日本に落ちて来るとは限らんのだな

23 21/02/15(月)10:42:59 No.775005850

若松監督は小さすぎて胴上げの時に一回転してたな あわや大惨事に

24 21/02/15(月)10:43:14 No.775005893

>途中噴射しないと軌道に乗らないよう! 人間は噴射できるだろ?

25 21/02/15(月)10:46:50 No.775006429

スレ画でも笑ったし付いてるレスでも笑った

26 21/02/15(月)10:50:38 No.775006956

惜しくもスタンドには届きませんでした

27 21/02/15(月)10:51:01 No.775007000

アメリアーーーー!!!

28 21/02/15(月)10:52:34 ID:t1n63pbs t1n63pbs No.775007212

大気圏突入で熱男しちゃうんだ…

29 21/02/15(月)10:53:18 No.775007323

プロ野球選手がよってたかって胴上げすればそりゃ宇宙までとどくよな

30 21/02/15(月)11:04:02 No.775009052

>プロ野球選手がよってたかって胴上げすればそりゃ宇宙までとどくよな 一人でもホームからスタンドまで届くんだから複数集まればそりゃあね

31 21/02/15(月)11:04:56 No.775009209

プロ野球選手1人の時あげられる高度を2mとして胴上げのパワーは1人加わるごとに2倍されるからISSくらいの高度400kmまで上げるには19人のプロ野球選手選手がいればできるはず

32 21/02/15(月)11:05:41 No.775009313

>19人のプロ野球選手選手がいればできるはず ベンチも合わせれば楽勝だな

33 21/02/15(月)11:05:53 No.775009353

股間から耐熱フィルムを出す監督

34 21/02/15(月)11:12:50 No.775010468

月に当たって跳ね返ってきたんだろうな

35 21/02/15(月)11:14:27 No.775010762

毎年胴上げしなきゃならんから調整が難しいんだよな…

36 21/02/15(月)11:17:30 No.775011294

ドームで胴上げになると後が大変なんだよね

37 21/02/15(月)11:18:25 No.775011484

胴上げする側も呼吸を合わせないとバランス崩れて監督が空中で回転しだしたりするし

38 21/02/15(月)11:20:59 No.775011908

4年前の監督は衛星にぶつかったり月周回軌道に乗っちゃったりと色々と大変だったな…

39 21/02/15(月)11:23:28 No.775012362

>4年前の監督は衛星にぶつかったり月周回軌道に乗っちゃったりと色々と大変だったな… 最終的にメジャーリーグの方に落ちちゃったんだっけ? なんにせよ回収されてよかった…

40 21/02/15(月)11:26:21 No.775012891

団結力のあるチームだったんだな

41 21/02/15(月)11:27:56 No.775013173

オカエリナサト

42 21/02/15(月)11:30:59 No.775013774

でも監督だぜ?

43 21/02/15(月)11:33:52 No.775014324

まあその間も宇宙から指示してたから問題は無かったけども…

44 21/02/15(月)11:36:34 No.775014860

プロ野球選手をなんだと思っているんだ…

45 21/02/15(月)11:38:34 No.775015293

星の監督ってそういう…

46 21/02/15(月)11:39:27 No.775015460

深夜だからダメだった

47 21/02/15(月)11:39:58 No.775015558

>プロ野球選手をなんだと思っているんだ… 日本人の中でも特に優れたフィジカルの持ち主でその中の一人握りの天才達だ面構えが違う

48 21/02/15(月)11:46:08 No.775016848

上空で気球おじさんにでもなったのかな…

49 21/02/15(月)11:57:58 No.775019356

胴上げのシーンは見ものだっただろうな

50 21/02/15(月)12:00:16 No.775019809

ファンの皆様おめでとうございます

51 21/02/15(月)12:03:42 No.775020592

プロは胴上げもすげえんだなあ

52 21/02/15(月)12:04:55 No.775020883

巨人小笠原、優勝の胴上げで大気圏外まで打ち上げられて死亡

53 21/02/15(月)12:05:27 No.775020997

>カッスレで見た

↑Top