虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/15(月)10:05:12 御三家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)10:05:12 No.774999915

御三家の情報が開示されると次期当主として育てられたのにちょっと嫌味でめんどくさいぐらいで済んでる憲紀のまともさがよく分かる

1 21/02/15(月)10:07:25 No.775000243

モチベーションが母親起因っぽいのが ちゃんと愛されて育てられた気がするね

2 21/02/15(月)10:09:39 No.775000574

このぶんだと相伝術式を持って産まれなかった正室の子供も不安だ・・・

3 21/02/15(月)10:13:40 No.775001201

価値観が中世日本過ぎるよ呪術界

4 21/02/15(月)10:15:42 No.775001511

伏黒に仲間意識持つのも分かるよ

5 21/02/15(月)10:16:17 No.775001610

>伏黒に仲間意識持つのも分かるよ 違います

6 21/02/15(月)10:18:15 No.775001918

>伏黒に仲間意識持つのも分かるよ 伏黒が御三家を支える人間になる発言が本当になりそうだしな…

7 21/02/15(月)10:19:16 No.775002072

支えるじゃなくて頂点すぎる

8 21/02/15(月)10:23:28 No.775002688

最初はいやなやつみたいな雰囲気だったのに気づいたらちょっと天然入ったあんちゃんみたいな印象になってる

9 21/02/15(月)10:24:22 No.775002826

加茂家の方はのりとしが実は生きててのりとしの悪行は全部メロンパンのせいって分かって一族の結束強まってそうな感じする

10 21/02/15(月)10:24:23 No.775002827

>このぶんだと相伝術式を持って産まれなかった正室の子供も不安だ・・・ のりとしが真っ直ぐに育ててるよきっと

11 21/02/15(月)10:24:50 No.775002885

仕事熱心で自分の才能理解しててちょっと固いだけでいい子だもん…

12 21/02/15(月)10:25:24 No.775002976

のりとし本人は御三家らしいロールプレイしてるつもりだけど直哉くん達見たら倫理観がまともすぎる

13 21/02/15(月)10:26:41 No.775003176

かなり初期からキーパーソンとなる連中を垣間見せてたわけだから物語の作り込みがすごいよな

14 21/02/15(月)10:33:11 No.775004269

か…からあげマヨネーズ…

15 21/02/15(月)10:40:15 No.775005433

>かなり初期からキーパーソンとなる連中を垣間見せてたわけだから物語の作り込みがすごいよな 御三家の設定はそれこそ高専の頃から作り込んでそうだからな

16 21/02/15(月)10:40:49 No.775005521

だから加茂先輩はおにぎりの具で狗巻先輩と会話試みてねーって!

17 21/02/15(月)10:42:57 No.775005845

>か…からあげマヨネーズ… 何言ってるんですか…

18 21/02/15(月)10:44:28 No.775006055

悟の件でもう五条家はしばらく零落扱いだろうしもう力あるのはニ家だけだ

19 21/02/15(月)10:45:18 No.775006179

>のりとし本人は御三家らしいロールプレイしてるつもりだけど直哉くん達見たら倫理観がまともすぎる 絶対仲良くなれないわ

20 21/02/15(月)10:46:02 No.775006308

>だから加茂先輩はおにぎりの具で狗巻先輩と会話試みてねーって! 野球後のじゅじゅさんぽであり得そうなのが…

21 21/02/15(月)10:49:00 No.775006725

特別一級術師ってそんなワラワラ居たんだ…

22 21/02/15(月)10:53:51 No.775007401

このぶんだとスレ画も含めて御三家全部の掘り下げしそうだな 五条家はマジで判明してる情報が少ないし

23 21/02/15(月)10:57:50 No.775008034

どうしてもミスフルの蛇神先輩がチラつく

24 21/02/15(月)11:02:26 No.775008783

悟!恵!のりとし! …悟を含めても比較的マトモそうなメンツだな

25 21/02/15(月)11:05:48 No.775009335

>特別一級術師ってそんなワラワラ居たんだ… 血筋と努力でなんとかなる上限だからワンピの中将みたいなもんかと

26 21/02/15(月)11:07:05 No.775009529

アニメで日野聡の声付いて更に憎めなさというか天然ぶりが強調された気がする

27 21/02/15(月)11:10:52 No.775010134

うざいけど悪い人じゃない感が絶妙

28 21/02/15(月)11:15:47 No.775010988

うざさも真面目さから来るのが見えるからな

29 21/02/15(月)11:16:06 No.775011047

よく次期当主として迎え入れられてこの程度で済んでるな 天然だからか

30 21/02/15(月)11:18:22 No.775011467

かなりアレな環境っぽいのに結構善良な性格に育ってるスレ画は貴重だ それだけ母親がいい人だったんだろうか

31 21/02/15(月)11:18:59 No.775011565

上層部と御三家って立場どちらが上なのだ

32 21/02/15(月)11:20:17 No.775011789

>加茂家の方はのりとしが実は生きててのりとしの悪行は全部メロンパンのせいって分かって一族の結束強まってそうな感じする 特に使い道のなかったのりとしをメロンパンに差し出してたとかありそうで油断出来ん

33 21/02/15(月)11:20:35 No.775011842

少なくとも幼少期は御三家の実家で育つべきではないって実例がどんどん出てくる

34 21/02/15(月)11:22:07 No.775012107

五条家全然描写ないけどおんなじ感じなんかな 悟は当主とかじゃないよね

35 21/02/15(月)11:23:02 No.775012272

>よく次期当主として迎え入れられてこの程度で済んでるな >天然だからか 悪い噂聞いてる描写もあるから普通にメンタル強いと思われる

36 21/02/15(月)11:23:04 No.775012282

>少なくとも幼少期は御三家の実家で育つべきではないって実例がどんどん出てくる 本人が強いからなんとなったんだろうが馬鹿目隠しとか幼少期の時点で呪詛師に命狙われる修羅みたいな生活だったみたいだしな

37 21/02/15(月)11:23:42 No.775012399

>それだけ母親がいい人だったんだろうか 名は恨みつらみが込められてるけど親子として接してるうちに情が湧いちゃったってやつかな…

38 21/02/15(月)11:23:52 No.775012430

女を物扱いに比べたら茨城の言い間違いとか些細なことすぎる

39 21/02/15(月)11:24:31 No.775012551

>五条家全然描写ないけどおんなじ感じなんかな >悟は当主とかじゃないよね 馬鹿目隠しのワンマンって言われてたし当主じゃないの? 別の当主を据えて自分が伸び伸びやってる可能性もあるかもしれんが

40 21/02/15(月)11:24:51 No.775012630

苦労性真面目系天然

41 21/02/15(月)11:24:51 No.775012632

>>それだけ母親がいい人だったんだろうか >名は恨みつらみが込められてるけど親子として接してるうちに情が湧いちゃったってやつかな… 普通に本家のやつが嫌がらせで付けたんでしょう 側女のかーちゃんが知ってそうな感じには見えないし

42 21/02/15(月)11:26:39 No.775012943

御三家は相伝の術式は諦めて強い術式持った奴を どんどん一族に取り込んだ方が強くなるんじゃないの 東堂とか

43 21/02/15(月)11:28:02 No.775013198

>御三家は相伝の術式は諦めて強い術式持った奴を >どんどん一族に取り込んだ方が強くなるんじゃないの >東堂とか あれは東堂だから強い術式な気もする…

44 21/02/15(月)11:28:07 No.775013216

「俺にもう禪院家との繋がりはありませんよ」 あるじゃん!本人知らなかった可能性もあるが

45 21/02/15(月)11:28:52 No.775013349

普通に加茂への呪い込めて母親が付けてても不思議じゃない

46 21/02/15(月)11:30:31 No.775013675

>御三家は相伝の術式は諦めて強い術式持った奴を >どんどん一族に取り込んだ方が強くなるんじゃないの 一族相伝の術式とは別の術式が発現したらそれはそれでダメなんじゃないかな 加茂さんちでブギウギが使えるようになっても操血術が失伝しちゃうし

47 21/02/15(月)11:31:00 No.775013778

禅院家の連中にパパ黒とか姉妹とかのバグ一杯産まれてるのは絶対血が濃すぎるせいだわ

48 21/02/15(月)11:32:10 No.775014000

>「俺にもう禪院家との繋がりはありませんよ」 >あるじゃん!本人知らなかった可能性もあるが パパが未だに生きてると思ってるレベルの情報しか知らないからなめぐみん

49 21/02/15(月)11:35:04 No.775014548

血筋いいけど術式ショボい奴いっぱいいるからなんとも

50 21/02/15(月)11:37:58 No.775015143

子の名付けって側女が生んだ場合でも本妻が名付けるもんなの?

51 21/02/15(月)11:38:46 No.775015327

>子の名付けって側女が生んだ場合でも本妻が名付けるもんなの? そんなもんは家次第だろ

52 21/02/15(月)11:44:12 No.775016445

禅院直人が思ったよりまともな人格者だった

53 21/02/15(月)11:46:43 No.775016986

>禅院直人が思ったよりまともな人格者だった アニメ爺が出た時は「言うほど禪院家糞じゃないじゃん」って言われてたけど アニメ爺がアル中なだけの良識者だっただけだった 言うほどだったわ

54 21/02/15(月)11:48:42 No.775017403

そう言えば分家や妾から相伝継いだ子が生まれたら本家からはもう今後相伝継いだ子生まれないのかな

55 21/02/15(月)11:50:29 No.775017763

相伝は別に一人しか持てないとかはない

56 21/02/15(月)11:51:17 No.775017925

直哉は薪真衣の異母兄弟?

57 21/02/15(月)11:51:49 No.775018035

いとこ

58 21/02/15(月)11:52:54 No.775018272

伏黒はパパ黒の件みたいに思い込みが激しくて視野が狭い所がある

59 21/02/15(月)11:54:41 No.775018658

自己評価低いのと諦め癖がちょっと欠点だよね伏黒

60 21/02/15(月)11:54:49 No.775018694

パパ黒から恵の例があるし当人が猿並みでも後継が才能ある可能性はあるんだよな…

61 21/02/15(月)11:55:24 No.775018830

加茂パイセンは一度人柄を知っちゃった虎杖を殺せないくらいは倫理観がありそうだからな…

62 21/02/15(月)11:55:25 No.775018836

幼少期母様の愛情たっぷり受けて育ったのでメンタルは強い

63 21/02/15(月)11:57:28 No.775019272

母様ってたぶん女中さんが何かで 直哉みたいなのお手付き(レイプ)になってお前から誘ったんだろ爛れた女め!ってことだよね

↑Top