21/02/15(月)09:42:40 コロナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/15(月)09:42:40 No.774996734
コロナも地震もあったのに3万行きそうなの何で…?
1 21/02/15(月)09:43:35 No.774996883
国も人も金が余ってる
2 21/02/15(月)09:44:01 No.774996939
わからない…俺たちは雰囲気で株をやっている
3 21/02/15(月)09:45:02 No.774997087
コロナ減って景気がよい 復興需要だ景気がよい 森が焼けたぞ景気がよい
4 21/02/15(月)09:46:07 No.774997240
家から出れないから金が貯まる! よっしゃ株やるぞ!
5 21/02/15(月)09:46:50 No.774997342
30年ぶりらしいな3万超え
6 21/02/15(月)09:46:57 No.774997362
実体経済が死んでるから金の行き場が無い じゃあ株に突っ込むか スレ画
7 21/02/15(月)09:47:12 No.774997403
もしかしてまじで好景気なの…?
8 21/02/15(月)09:47:46 No.774997465
すげえじゃん 景気いいなら年金減らすのやめてくれる?
9 21/02/15(月)09:47:56 No.774997489
不景気だよ!
10 21/02/15(月)09:48:00 No.774997498
>コロナも地震もあったのに3万行きそうなの何で…? コロナも地震もあったから経済に金回す動きが進まず金融商品に金使うはず!ロング!
11 21/02/15(月)09:49:13 No.774997681
比較的少額の高レバレッジで売りに出す馬鹿をまとめて刈り取るのはさぞ楽しかろうなあ
12 21/02/15(月)09:49:14 No.774997683
株価は経済の指標 株価が上がるってことは経済順調ってことじゃね? なので株価上がる政策すれば勝つる とにかく他をかなぐり捨ててでも金持ちを優遇 結果、株価だけ上がる(経済は順調じゃない) すげー当たり前の帰結では?
13 21/02/15(月)09:49:31 No.774997718
もしかして株やってればお金持ちになれてた?
14 21/02/15(月)09:49:49 No.774997773
>もしかして株やってればお金持ちになれてた? はい
15 21/02/15(月)09:50:45 No.774997897
今日やっとNISA口座開いたんだけどこれはぶっこんでいいのか!?
16 21/02/15(月)09:50:56 No.774997921
>もしかして株やってればお金持ちになれてた? 労働より投資で生活費稼ぐの推奨するやつがわんさか湧いた程度には
17 21/02/15(月)09:51:42 No.774998025
タダで給付金もらったし 貯金するよりはちょっと一勝負するか…ってなるわ
18 21/02/15(月)09:52:38 No.774998150
勘
19 21/02/15(月)09:52:42 No.774998160
>今日やっとNISA口座開いたんだけどこれはぶっこんでいいのか!? もう祭りも後半なのでだいぶ出遅れてるがやっとけ
20 21/02/15(月)09:53:17 No.774998239
いつ利確すればいい…?
21 21/02/15(月)09:53:26 No.774998251
これ海外ヘッジに養分にされてるだけぞ
22 21/02/15(月)09:53:54 No.774998311
>すげー当たり前の帰結では? そのすげー当たり前で今後の帰結の行方を教えて
23 21/02/15(月)09:55:06 No.774998498
積みニーしてた分がだいぶプラスになってるんだけど天井かなってとこで一回現金にしといた方がいいの? 何も考えず始めて定年までこのままにしとくつもりだったんだけど
24 21/02/15(月)09:55:13 No.774998520
もうちょっとしたらバブル弾けて弱ってる実体経済にトドメって寸法よ
25 21/02/15(月)09:56:34 No.774998717
>積みニーしてた分がだいぶプラスになってるんだけど天井かなってとこで一回現金にしといた方がいいの? >何も考えず始めて定年までこのままにしとくつもりだったんだけど 天井が読めるなら当然売った方がいいよ
26 21/02/15(月)09:57:58 No.774998923
そりゃ金持ってる所がたくさん買えば上がるからな 何があろうと上げ放題よ
27 21/02/15(月)09:58:49 No.774999035
予想だけど従来ワクチン効かねぇ変異株登場!ってなったら新たなワクチン開発需要で株価上昇!ってなるよ だからしばらく下がらない
28 21/02/15(月)10:06:23 No.775000094
>予想だけど従来ワクチン効かねぇ変異株登場!ってなったら新たなワクチン開発需要で株価上昇!ってなるよ >だからしばらく下がらない 無敵かよ
29 21/02/15(月)10:09:53 No.775000615
俺が着手した途端暴落するんでしょ!
30 21/02/15(月)10:09:57 No.775000629
こっから下がるよ
31 21/02/15(月)10:11:21 No.775000829
>もしかしてまじで好景気なの…? 頭腐ってるのか…?
32 21/02/15(月)10:12:02 No.775000942
>もしかして株やってればお金持ちになれてた? いいえ
33 21/02/15(月)10:13:36 No.775001187
>すげえじゃん >景気いいなら年金減らすのやめてくれる? 老朽化したインフラの整備も進むな!
34 21/02/15(月)10:14:29 No.775001320
株を始めたら寝ろ
35 21/02/15(月)10:14:58 No.775001406
>>すげえじゃん >>景気いいなら年金減らすのやめてくれる? >老朽化したインフラの整備も進むな! 食品ロスもなくそうぜ!
36 21/02/15(月)10:16:52 No.775001684
好材料で第4四半期はGDPプラスではあったので‥
37 21/02/15(月)10:20:40 No.775002272
会社の景気は良いし給料も伴っているけど街を歩いていると全くそんな気はしない
38 21/02/15(月)10:21:38 No.775002424
>労働より投資で生活費稼ぐの推奨するやつがわんさか湧いた程度には 靴磨きの小僧が株の話し始めた段階に来てるってことでは?
39 21/02/15(月)10:25:17 No.775002952
その…あんまり言いにくいんだけど 特需で業績が伸びて計画に対して上振れしたので三月に決済賞与が出るぞウチ こんなの初めてだ
40 21/02/15(月)10:25:42 No.775003037
失われし30年の夜明けが来た https://pepera.jp/story_of_bubble/japan/
41 21/02/15(月)10:26:48 No.775003196
>コロナも地震もあったのに3万行きそうなの何で…? 世界中が金を刷り過ぎて金が余ってる つまりインフレ
42 21/02/15(月)10:26:56 No.775003216
伸びてるとこは伸びてるのよね ただ金ばら撒いててこれだから全体にしわ寄せは来るけど
43 21/02/15(月)10:28:01 No.775003387
金はあるとこにはあるんだなー羨ましい
44 21/02/15(月)10:28:16 No.775003421
もしかして仕事辞めて株やったほうが楽なのか今
45 21/02/15(月)10:29:14 No.775003579
株の知識身につけるのはいい事だよ
46 21/02/15(月)10:29:23 No.775003613
投資で○○したほうがいいの?って他人に聞くのが間違ってる 自分で情報を集めて自分で判断しろ
47 21/02/15(月)10:29:42 No.775003668
バブルだヤベーぞ!
48 21/02/15(月)10:30:34 No.775003828
よし株の勉強するぜ! 専門用語が多すぎる…
49 21/02/15(月)10:31:00 No.775003907
>投資で○○したほうがいいの?って他人に聞くのが間違ってる >自分で情報を集めて自分で判断しろ 失敗したら損するだろ!
50 21/02/15(月)10:33:05 No.775004244
無職でも口座開設できるしな今は
51 21/02/15(月)10:33:09 No.775004262
株はさっぱりわからんのう
52 21/02/15(月)10:33:52 No.775004387
投資信託からでも始めれば良いのだ
53 21/02/15(月)10:34:00 No.775004405
株で勉強してアレコレやるより飯のグレード落として必要分だけ貯金する方が楽そう
54 21/02/15(月)10:34:23 No.775004477
今なら儲かるぞーで餌食と化すは黄金パターン
55 21/02/15(月)10:34:34 No.775004512
匿名の責任追及できない場所だから言うが 今が買い時だ!君も一攫千金人生逆転チャンスに乗り遅れるな!
56 21/02/15(月)10:34:41 No.775004533
>無職でも口座開設できるしな今は それは20年前からそう
57 21/02/15(月)10:35:34 No.775004664
昨日70円で売った株が80円突破して90円行きそうな勢い
58 21/02/15(月)10:35:40 No.775004686
マスコミが騒ぎ出す前くらいが売りどきって「」が言ってた
59 21/02/15(月)10:36:06 No.775004751
>飯のグレード落として それ若い頃こそ平気でもトシ食ってからツケ払うパターン 不健康になってもそうそう早死とかできんのじゃ
60 21/02/15(月)10:36:52 No.775004863
リーマンショック以降はスマホ決済やミニ株が出てきて誰でも気軽に株投資できるようになったからどんどん日経平均上げてくのも当然と言える なのに不景気と知らない人は言うだけなんだ
61 21/02/15(月)10:36:58 No.775004886
あーこれは天変地異が来ますね
62 21/02/15(月)10:37:59 No.775005060
前imgで日銀ETFや年金運用の話題出したら中央機関が株買うわけ無いだろバーカって返された
63 21/02/15(月)10:38:07 No.775005081
>なのに不景気と知らない人は言うだけなんだ 実体経済と株価が乖離してるだけで不景気なのは間違いないだろ
64 21/02/15(月)10:38:38 No.775005159
>なのに不景気と知らない人は言うだけなんだ 実体経済ついてきてます?だいじょうぶ?
65 21/02/15(月)10:39:18 No.775005273
株しか見てない人は株が景気のすべてだよ
66 21/02/15(月)10:39:32 No.775005310
>前imgで日銀ETFや年金運用の話題出したら中央機関が株買うわけ無いだろバーカって返された まバカは普段言われまくってるからバーカ言いたくて仕方がないからな…
67 21/02/15(月)10:39:36 No.775005320
投資しないことも経済損失だぞ 中田敦彦も言っている
68 21/02/15(月)10:39:50 No.775005361
株高を根拠にコロナ増税するのは見えてる
69 21/02/15(月)10:40:04 No.775005401
株は雰囲気で動いているんだから実態は別の話
70 21/02/15(月)10:40:18 No.775005443
>株で勉強してアレコレやるより飯のグレード落として必要分だけ貯金する方が楽そう 株やる必要は無いけどまともな企業に就職したら株式の知識無いとつらいよ…
71 21/02/15(月)10:40:31 No.775005481
株価が上がってれば失業者が増えようと景気はいいんだよ 個人個人が死ぬだなんだってミクロな視点は無価値だ
72 21/02/15(月)10:40:47 No.775005513
>株は雰囲気で動いているんだから実態は別の話 コワ〜…
73 21/02/15(月)10:40:59 No.775005539
運用益+15%超えたわ su4601131.jpg
74 21/02/15(月)10:41:47 No.775005672
>運用益+15%超えたわ >su4601131.jpg いい伸び方してるなぁ 俺ジグザグだよジグザグ
75 21/02/15(月)10:41:56 No.775005694
>もうちょっとしたらバブル弾けて弱ってる実体経済にトドメって寸法よ オリンピックが弾けるタイミングだからそれをなんとかグダグダにしようとしてるのが今だ
76 21/02/15(月)10:42:14 No.775005742
景気いいならおちんぎん上げてくれ
77 21/02/15(月)10:42:21 No.775005764
>個人個人が死ぬだなんだってミクロな視点は無価値だ 100人個人がいて99人は損する側ってくらいですよね!
78 21/02/15(月)10:43:19 No.775005906
>オリンピックが弾けるタイミングだからそれをなんとかグダグダにしようとしてるのが今だ さらっとおそろしいこといわないでよ
79 21/02/15(月)10:43:34 No.775005949
素人個人投資家が煽られて金を投入して 機関ファンドが刈り取る 人類は学習しない
80 21/02/15(月)10:44:47 No.775006100
儲かってもそれを実体のあるものに還元してくれないと
81 21/02/15(月)10:44:53 No.775006116
暴落する予兆だなこれは
82 21/02/15(月)10:45:26 No.775006196
個人投機家としてはこの上昇があと何日続くかが一番重要なんだ
83 21/02/15(月)10:45:28 No.775006207
>>オリンピックが弾けるタイミングだからそれをなんとかグダグダにしようとしてるのが今だ >さらっとおそろしいこといわないでよ グダグダというと人聞きが悪い 軟着陸を期してるんですよ
84 21/02/15(月)10:45:36 No.775006236
>さらっとおそろしいこといわないでよ 1年伸びたんだからいつでも売り抜け機会あるでしょ
85 21/02/15(月)10:45:58 No.775006294
>グダグダというと人聞きが悪い >軟着陸を期してるんですよ なんか中止決定しても上がりそうで怖い
86 21/02/15(月)10:46:01 No.775006303
>投機家 これだからなー けっしておすすめできない
87 21/02/15(月)10:46:08 No.775006317
>儲かってもそれを実体のあるものに還元してくれないと 株やってない人が恩恵を受けられたバブル期やばいよね…
88 21/02/15(月)10:46:17 No.775006343
>暴落する予兆だなこれは 「」は去年からずっと言ってるな… そろそろ下げてもらわんと積み増しできないんですけお…
89 21/02/15(月)10:47:56 No.775006579
>なんか中止決定しても上がりそうで怖い 瞬間的に上がって 暴落するんじゃないかな…
90 21/02/15(月)10:48:58 No.775006720
>瞬間的に上がって >暴落するんじゃないかな… 株価なだけにローソクの最後の派手なともしびなんやな
91 21/02/15(月)10:49:17 No.775006774
その上がったところで買っちゃって死亡するんですねわかります
92 21/02/15(月)10:49:22 No.775006790
乗り遅れたからこのまま静観する…
93 21/02/15(月)10:50:21 No.775006922
>素人個人投資家が煽られて金を投入して >機関ファンドが刈り取る >人類は学習しない Reddit民もかわいそうにな
94 21/02/15(月)10:50:36 No.775006950
欲かかないで適度に上がったところで売れば…
95 21/02/15(月)10:51:05 No.775007006
このままだと5万円は行きますぞ今すぐ買いなさる
96 21/02/15(月)10:51:55 No.775007110
>欲かかないで適度に上がったところで売れば… それが投機の極意である そして実践はたいそう難しい
97 21/02/15(月)10:52:24 No.775007189
靴磨き多いな…
98 21/02/15(月)10:52:54 No.775007271
火種が欲しいよなそろそろ火種が ワクチン流通しだしてコロナ克服してオリンピック開催で爆上がりだ! このストーリーになる事を祈ろうみんな
99 21/02/15(月)10:53:08 No.775007303
書き込みをした人によって削除されました
100 21/02/15(月)10:54:49 No.775007560
>なんか中止決定しても上がりそうで怖い 延期ならもう一回再開発出来るドン
101 21/02/15(月)10:55:46 No.775007691
日本全国酒飲み音頭始まってない?
102 21/02/15(月)10:56:08 No.775007762
てかどうせ今年やっても無観客ならオリンピックは2022年まで延期してほしい その方がキリも良いし冬季は知らん
103 21/02/15(月)10:56:45 No.775007868
世界中で給付金とかあぶく銭バラ撒きまくったからな
104 21/02/15(月)10:57:05 No.775007914
今更始めるのも反発が怖いし 話題になってから始めるようでは遅いし 始めないって選択は悪くないよね?
105 21/02/15(月)10:57:07 No.775007918
こういうのってそろそろ弾けるんじゃ無いの… ワクチン完成したら金が実体経済の方に戻るでしょ
106 21/02/15(月)10:57:08 No.775007927
>日本全国酒飲み音頭始まってない? にーがつはこーろなーで酒が飲めるぞー
107 21/02/15(月)10:57:32 No.775007986
>今更始めるのも反発が怖いし >話題になってから始めるようでは遅いし >始めないって選択は悪くないよね? 正しい
108 21/02/15(月)10:58:03 No.775008071
オリンピック開催がピークかな 盛り上がらない開会式の翌日急落
109 21/02/15(月)10:59:07 No.775008238
とにかく株価が落ちるのを怖がってるから政府も日銀もじゃぶじゃぶ金を注ぐ 落ちないと分かってるから投資家もじゃぶじゃぶ金を注ぐ どんどん実態と解離していくからいつ弾けてもおかしくないけど弾けないようにもっともっとお金を注ぐ
110 21/02/15(月)10:59:10 No.775008244
金の管理が出来ない人 そもそも元金が無い人 自堕落な生活してる人 こういう人は株やったら失敗する
111 21/02/15(月)10:59:49 No.775008362
しばらくはストップ高連鎖で景気良く見えるだろ
112 21/02/15(月)10:59:50 No.775008365
俺に話が来る頃にはカモ探しの段階なので気にしない
113 21/02/15(月)11:00:40 No.775008499
経済は仮想的なもので実体経済など実は存在しないのでは…?
114 21/02/15(月)11:00:40 No.775008501
株価と景気は全く関係ないってそろそろ分かれよ
115 21/02/15(月)11:02:00 No.775008701
>金の管理が出来ない人 >そもそも元金が無い人 >自堕落な生活してる人 >こういう人は株やったら失敗する ちくしょう株始めたいのに全部当てはまってやがる
116 21/02/15(月)11:02:19 No.775008757
何で社会の景気を計ればいいの「」
117 21/02/15(月)11:02:34 No.775008810
>すげえじゃん >景気いいなら消費税15%にしてもいいよね?
118 21/02/15(月)11:02:54 No.775008867
プチバブルだな 株上がったやったーってなってるやつが後で泣きを見るやつ
119 21/02/15(月)11:03:04 No.775008893
日経平均株価が上がるとどんないい事があるんです?
120 21/02/15(月)11:03:11 No.775008913
~の期待感から買いにってのは何にでも使える便利ワード
121 21/02/15(月)11:03:18 No.775008925
>経済は仮想的なもので実体経済など実は存在しないのでは…? 経済の定義についてはよく分からないが 職がなくなって明日食うものにも困る人は本当にいるし 金が無くて環境を改善できない施設も実在するんだ
122 21/02/15(月)11:03:22 No.775008938
次落ちたら気絶投資始めようかな
123 21/02/15(月)11:03:24 No.775008944
>何で社会の景気を計ればいいの「」 銀行の利息
124 21/02/15(月)11:03:55 No.775009029
>日経平均株価が上がるとどんないい事があるんです? 相場師が儲かる
125 21/02/15(月)11:05:06 No.775009237
リーマンの時はガッツリ下がったのに 同じく企業が死に体の。今はなんで下がらんのですか
126 21/02/15(月)11:05:41 No.775009317
これバブルみたいなもんだからいつか盛大に弾けるよ 元々死にかけの実態経済は死ぬ
127 21/02/15(月)11:06:49 No.775009496
俺はグーグルを買うぞおおおおおおと
128 21/02/15(月)11:07:35 No.775009614
>リーマンの時はガッツリ下がったのに >同じく企業が死に体の。今はなんで下がらんのですか リーマンでは下がったせいで各地で政権交代が起きたからね もうその轍は踏まないようにするんだろう
129 21/02/15(月)11:08:11 No.775009705
震災の時に買って上手く儲けたんだろ「」も
130 21/02/15(月)11:08:13 No.775009710
弾けたら株やってみよう 今始めたら死にそう
131 21/02/15(月)11:09:52 No.775009964
いつ弾けるか予測できないの? こんな時ぐらい活躍しなきゃ経済学者の存在価値ないぞ
132 21/02/15(月)11:10:28 No.775010077
経済わかる人いたら経済学者なんて出てこないよ
133 21/02/15(月)11:11:06 No.775010180
スレッドを立てた人によって削除されました 日本の民衆は経済に暗く株価上がってれば景気がいいと思ってるのが大半なので 支持率稼ぎたい政府と日銀が共謀して株を買いまくってる 投資家もそれを知ってるので勝っては売りで儲けまくる それを続けた結果いよいよ主要企業の大株主が軒並み日銀という株主資本主義すら怪しい状態に陥ったのが我が国だ ツケは全部それを野放しにした国民が払う事になる
134 21/02/15(月)11:12:50 No.775010467
>こういう人は株やったら失敗する 思考定位してSP500突っ込めばいいだけぞ
135 21/02/15(月)11:12:54 No.775010480
>ツケは全部それを野放しにした国民が払う事になる 戦後からなーんも変わってない…
136 21/02/15(月)11:12:57 No.775010488
共謀してって… 国民が望む歳出が多すぎるんだろ
137 21/02/15(月)11:13:20 No.775010563
>日本の民衆は経済に暗く株価上がってれば景気がいいと思ってるのが大半なので つまり全て国民のせいなのである
138 21/02/15(月)11:13:51 No.775010658
株よりも投資信託?が良いんでしょ!
139 21/02/15(月)11:14:19 No.775010743
>いつ弾けるか予測できないの? >こんな時ぐらい活躍しなきゃ経済学者の存在価値ないぞ とりあえず日銀の責任者が金の注入ペース落としたら弾ける もはや心理学の領域では?
140 21/02/15(月)11:14:37 No.775010786
政治も経済も義務教育でほとんど触れさせなかったのが悪いよー 英語とかダンスとかやってる場合かよ
141 21/02/15(月)11:15:36 No.775010951
>ツケは全部それを野放しにした国民が払う事になる 弾けるまでに寿命で死ぬか儲けた金で海外行けばいいってことだな
142 21/02/15(月)11:15:50 No.775010996
去年4月ごろに株始めたけど普通に年収並みに稼げてびっくりした 今年に入ってすでに年収の半分くらい稼げてる 怖い
143 21/02/15(月)11:16:16 No.775011075
仮に株やるにしても国内市場より海外市場じゃねえの 国内の経済の実態はそんなにいい状況じゃないわけだし
144 21/02/15(月)11:16:35 No.775011125
暴落したタイミングで買えば10年後のおかずが一品増えるくらいには儲かるんです?
145 21/02/15(月)11:16:51 No.775011171
株よりも今熱いのは仮想通貨だよ ビットコインに1000万円ぶっこんでおいて1年気絶しとけば来年には0円か1億円になってるよ
146 21/02/15(月)11:17:14 No.775011241
倒れそうな企業の株買い支えるならまだしも 普通に金余りの企業の株ばっか買ってるからな 企業もその事は承知してるので景気がよくなったとは微塵も思ってないし賃金も上がらない
147 21/02/15(月)11:17:17 No.775011248
株価上がっても企業の製品買う奴が少ない…
148 21/02/15(月)11:17:26 No.775011281
>暴落したタイミングで買えば10年後のおかずが一品増えるくらいには儲かるんです? 経済復興できれば…
149 21/02/15(月)11:18:10 No.775011432
日銀が放出したらみんな手放し始めてパニックになるのが見えてる
150 21/02/15(月)11:18:17 No.775011455
関係ないけどもしかしてこれって相当やばい状況…?
151 21/02/15(月)11:18:28 No.775011491
これ仮に日本列島が沈んでも上がり続けるんでしょ?
152 21/02/15(月)11:18:50 No.775011544
>株よりも今熱いのは仮想通貨だよ >ビットコインに1000万円ぶっこんでおいて1年気絶しとけば来年には0円か1億円になってるよ ずっとそんなんだよなビットコイン
153 21/02/15(月)11:18:52 No.775011549
>ツケは全部それを野放しにした国民が払う事になる 給付金くだち!給付金くだち!て騒いでたのは他でもない国民だったようだが
154 21/02/15(月)11:18:59 No.775011566
疑問なんだけど仮に今後株価暴落したとして余った金はどこに行くんだろう
155 21/02/15(月)11:19:00 No.775011569
はははっ 安心してくれ俺株ちゃんだけはずっと-50万だ …くそがぁあぁあああ!
156 21/02/15(月)11:19:11 No.775011593
世界的に株価がめっちゃ上がってるしここのところの爆上げに日銀が云々は的外れのような
157 21/02/15(月)11:19:32 No.775011651
>ずっとそんなんだよなビットコイン 下がるときはめちゃくちゃ下がるけど長期的にはずっと上がってるしまじで持っててもいいかもしれん
158 21/02/15(月)11:19:38 No.775011679
景気いいから消費税上げるか!
159 21/02/15(月)11:19:53 No.775011726
>はははっ >安心してくれ俺株ちゃんだけはずっと-50万だ >…くそがぁあぁあああ! いい加減手放さないんです?
160 21/02/15(月)11:20:24 No.775011808
未だに塩漬けの株が3つある 5年目です
161 21/02/15(月)11:20:30 No.775011828
スレッドを立てた人によって削除されました 元々政府の狙いは国民の貯金を株に回すこと 株価は上がり続けますよiDeCo優遇してるからやってね 出口戦略はないけど日銀や年金の株運用の拡大させて株価支えて見せかけの好景気作るよ~からの コロナで日銀が含み損抱えるまでいって慌てて黒田安倍ペアでもっと注ぎ込んで今や日本一の大株主 政権が変われば弾ける
162 21/02/15(月)11:21:13 No.775011951
>これ仮に日本列島が沈んでも上がり続けるんでしょ? ゲームやってる当事者が日本じゃないとこに住んでればそういうこともありうるな
163 21/02/15(月)11:21:41 No.775012042
>世界的に株価がめっちゃ上がってるしここのところの爆上げに日銀が云々は的外れのような 日銀も世界各国も同じことやってる感じじゃない? ただ日本株は日銀の影響が強いとは思うよ
164 21/02/15(月)11:21:56 No.775012073
>いい加減手放さないんです? 損切するぐらいなら握力で維持するよ 流石に別に損切しないと困るような株の買い方はしてないし ただ…くそがぁあああぁ!とは思うって話よ
165 21/02/15(月)11:21:57 No.775012080
株と日本円かなぐりすてて農家でも始めるか…
166 21/02/15(月)11:22:02 No.775012098
マイニングとかもだけど何が金生んでるんだよ金って何だよって気分になるな
167 21/02/15(月)11:22:30 No.775012168
>世界的に株価がめっちゃ上がってるしここのところの爆上げに日銀が云々は的外れのような 直近は給付金の再投資だけど 株価の上昇傾向は1年レベルの話じゃないので
168 21/02/15(月)11:22:31 No.775012171
>株と日本円かなぐりすてて農家でも始めるか… 農薬をドルで買うんです?
169 21/02/15(月)11:22:37 No.775012195
スレッドを立てた人によって削除されました >出口戦略はないけど日銀や年金の株運用の拡大させて株価支えて見せかけの好景気作るよ~からの >コロナで日銀が含み損抱えるまでいって慌てて黒田安倍ペアでもっと注ぎ込んで今や日本一の大株主 こんなことばっかやってるからいつまでたっても投資が近づきがたいもの扱いになってるんじゃないかな…
170 21/02/15(月)11:22:43 No.775012221
それでいつ弾けるんです?
171 21/02/15(月)11:22:50 No.775012238
これは首を落とすための斧を振りかぶってる状態だよ
172 21/02/15(月)11:23:12 No.775012305
実体と見合わない株価の上昇って80年代にありましたね…
173 21/02/15(月)11:23:16 No.775012319
スレッドを立てた人によって削除されました >政権が変われば弾ける 政権交代への対策としては最高の一手だね 事実野党もやる気なくなってるし
174 21/02/15(月)11:23:19 No.775012325
スレッドを立てた人によって削除されました >仮に株やるにしても国内市場より海外市場じゃねえの >国内の経済の実態はそんなにいい状況じゃないわけだし 実態は良くなくても国が政権延命の為に株買い続けてるから実態経済と関係なく上がる 変な話ちゃんとした政治家が現れてこれを止めたらその時に日本経済もろとも死ぬ 現れなくても経済危機に陥れば打つ手がなくて詰んで死ぬ 結局安倍政権の異次元緩和でとっくに経済死ぬ事は決まってたって事だ
175 21/02/15(月)11:23:45 No.775012410
スレッドを立てた人によって削除されました >政権が変われば弾ける 変わってもそこはもう触れられないでしょ パンパンに膨れ上がった風船に針刺すようなマネ誰もできない
176 21/02/15(月)11:24:01 No.775012458
溜めの期間が長くなればなるほど解放したときがやばいってことか
177 21/02/15(月)11:24:06 No.775012479
>株と日本円かなぐりすてて農家でも始めるか… いま農家とか自殺するようなもんじゃね 外食産業が月並み死にかけて野菜の需要が減ってるというのに農家とか地獄じゃろ そんな知識で株とかやっちゃいかんで…
178 21/02/15(月)11:24:11 No.775012496
>それでいつ弾けるんです? 黒田に聞けば分かる
179 21/02/15(月)11:24:35 No.775012560
>>ツケは全部それを野放しにした国民が払う事になる >給付金くだち!給付金くだち!て騒いでたのは他でもない国民だったようだが 異次元緩和やるのはコロナ前からだし そもそも給付金と何の関係があるんだ
180 21/02/15(月)11:24:48 No.775012613
>溜めの期間が長くなればなるほど解放したときがやばいってことか 結果放出できない 実質お金刷ってるのと一緒だと思う
181 21/02/15(月)11:25:11 No.775012688
スレッドを立てた人によって削除されました 安倍ちゃんは当然の如く責任取らずに逃亡だしヘイトを向けることすら出来ない
182 21/02/15(月)11:25:50 No.775012798
金買っとけ 円が紙くずになる前に防衛したほうがいい
183 21/02/15(月)11:25:57 No.775012816
>疑問なんだけど仮に今後株価暴落したとして余った金はどこに行くんだろう もともとバブルというものが「価値があるということにしたい」の集合体なので 爆ぜれば価値があるように見えてたものが正しく見えるようになるだけの話 余った金なんてものは初めから存在してないんだ
184 21/02/15(月)11:25:59 No.775012824
>株と日本円かなぐりすてて農家でも始めるか… 農家に幻想持つのはやめよう
185 21/02/15(月)11:26:10 No.775012863
>そもそも給付金と何の関係があるんだ 財政ファイナンスやっても通貨の信認が永続するんなら税率ゼロのユートピア国家ができるわな
186 21/02/15(月)11:26:18 No.775012887
ライブドアの頃に雰囲気に乗って株はじめて-100万円やっちゃって こりゃ勉強し直しだなしきりなおすかって1万円から始めた資産は今2万5000円超えた
187 21/02/15(月)11:26:50 No.775012978
革命か? 革命の時期か?
188 21/02/15(月)11:27:15 No.775013039
円が紙くずになったら素直に死んだほうが楽かもしれん
189 21/02/15(月)11:27:17 No.775013047
>パンパンに膨れ上がった風船に針刺すようなマネ誰もできない とはいえ無限に膨らむような風船なんて存在するはずもなければ 膨らます方だっていつかは息切れするわけで
190 21/02/15(月)11:27:19 No.775013051
スレッドを立てた人によって削除されました >日本の民衆は経済に暗く株価上がってれば景気がいいと思ってるのが大半なので >支持率稼ぎたい政府と日銀が共謀して株を買いまくってる >投資家もそれを知ってるので勝っては売りで儲けまくる >それを続けた結果いよいよ主要企業の大株主が軒並み日銀という株主資本主義すら怪しい状態に陥ったのが我が国だ >ツケは全部それを野放しにした国民が払う事になる 債権と証券の区別すら怪しそう
191 21/02/15(月)11:27:39 No.775013108
>実質お金刷ってるのと一緒だと思う お金なんて刷ればいいじゃない もうやってたのか
192 21/02/15(月)11:27:39 No.775013109
スレッドを立てた人によって削除されました >>政権が変われば弾ける >政権交代への対策としては最高の一手だね >事実野党もやる気なくなってるし 基本やる事的外れの無能な癖に こういう政権維持目的だけの狡さに関してはめちゃくちゃしたたかなの凄いよね
193 21/02/15(月)11:28:12 No.775013230
>余った金はどこに行くんだろう 資産家のところ
194 21/02/15(月)11:28:34 No.775013298
>>パンパンに膨れ上がった風船に針刺すようなマネ誰もできない >とはいえ無限に膨らむような風船なんて存在するはずもなければ >膨らます方だっていつかは息切れするわけで 交代で風船に空気吹き込むゲームを思い出すな 入れすぎると破裂するやつ
195 21/02/15(月)11:28:58 No.775013371
政権叩きのために立てたスレじゃないんですけど
196 21/02/15(月)11:29:06 No.775013403
投資に使えない貨幣を新規発行した方がいいと思う
197 21/02/15(月)11:29:35 No.775013494
一万円じゃギャンブル株しか買えなくない?
198 21/02/15(月)11:29:46 No.775013537
スレッドを立てた人によって削除されました >基本やる事的外れの無能な癖に >こういう政権維持目的だけの狡さに関してはめちゃくちゃしたたかなの凄いよね ネットde真実でわかってるつもりになっちゃったんだろうか 自分の知性が社会においてどの程度の立ち位置か学校や職場で学ばなかったのか
199 21/02/15(月)11:30:27 No.775013664
>いつ弾けるか予測できないの? >こんな時ぐらい活躍しなきゃ経済学者の存在価値ないぞ 経済学者は株価の上げ下げを予想するのが仕事ではないのだ 結果的に株や為替と付き合うことになる場合も多いから何らかコメントせざるを得なくなったりはする
200 21/02/15(月)11:30:59 No.775013776
>投資に使えない貨幣を新規発行した方がいいと思う その意義は?
201 21/02/15(月)11:31:28 No.775013868
>一万円じゃギャンブル株しか買えなくない? ギャンブルに勝つまでじっと持ってるの 売り買いしなきゃ損にならない まあ上場廃止になるのも2回ほどあったけど
202 21/02/15(月)11:31:43 No.775013919
んー確かにソシャゲに数百万課金してるし好景気かも…
203 21/02/15(月)11:31:55 No.775013959
いつか通貨危機になるのは確定として日本円だけならまだマシかな… ドルもセットだと逃げ道がもうない 正直コロナ以上の危機だけどウイルスと違って危険性を明言すると現実に発生するから始末に負えない
204 21/02/15(月)11:32:13 No.775014014
経済学者はもっと簡単な範囲のこと言うのが仕事で現実の経済の予測はできない 地質学者が地震の予測できなかったり気象予報士がハリケーンの予測できないのと一緒
205 21/02/15(月)11:32:47 No.775014122
>>投資に使えない貨幣を新規発行した方がいいと思う >その意義は? 資金を実体経済に投入してもらう
206 21/02/15(月)11:33:05 No.775014173
米国はコロナの被害規模とか本気でシャレにならんし厄い…
207 21/02/15(月)11:33:09 No.775014186
>株価上がっても企業の製品買う奴が少ない… btocで動くお金なんてしれてるし…
208 21/02/15(月)11:33:19 No.775014218
>いつ弾けるか予測できないの? 予測を公言すると実態はそれを外そうとしてくるからな 正しい予測は公言されないのだ
209 21/02/15(月)11:33:51 No.775014315
どう考えても実体経済と乖離してるがなんか株は景気が良いな…
210 21/02/15(月)11:34:15 No.775014393
>>いつ弾けるか予測できないの? >予測を公言すると実態はそれを外そうとしてくるからな >正しい予測は公言されないのだ この場合予言の手前で現実に発生する感じかな?
211 21/02/15(月)11:34:53 No.775014521
どんな株もギャンブルできる
212 21/02/15(月)11:35:29 No.775014629
>btocで動くお金なんてしれてるし… 逆に投機で動くお金が社会には不相応にデカすぎるのでは?
213 21/02/15(月)11:35:35 No.775014657
二極化してるだけで景気がいいとこはマジ景気いいよね オリンパスの社員羨ましい
214 21/02/15(月)11:36:09 No.775014779
そういや結構な数を輸入に依存してる国って通貨安になりすぎるのもあんまよくないんだよね?
215 21/02/15(月)11:36:33 No.775014852
株価は経済を反映しているのではなく投資家の心理を反映しているのだ
216 21/02/15(月)11:36:40 No.775014881
>二極化してるだけで景気がいいとこはマジ景気いいよね >オリンパスの社員羨ましい ITとか技術系は割と平常運転だから株価上がってるねぇ
217 21/02/15(月)11:37:27 No.775015038
>どんな株もギャンブルできる 俺幸四郎さんの為だけに歌舞伎座の株持ってたけど 値動きないからギャンブルにならなかったゾ
218 21/02/15(月)11:37:59 No.775015145
株価上がっても不景気なのに株価下がったらもっと不景気になるのズルくないですか
219 21/02/15(月)11:38:22 No.775015239
関係ないけどボーナス減額どころか増えたな前回…
220 21/02/15(月)11:39:37 No.775015496
>金買っとけ >円が紙くずになる前に防衛したほうがいい 世界情勢的に金の価値が上がってる今金を買うのもどうかと思うのだ コロナ前に金が結構暴落してる時に買っとかなかったらもう今更な話だと思うの…
221 21/02/15(月)11:40:34 No.775015680
>株価上がっても不景気なのに株価下がったらもっと不景気になるのズルくないですか 不景気になるのかな… 株式投資に資金が流れてるなら株式投資の信用が無くなれば資金が戻ってきそうな気がする 現実は外国株とか金とか不動産投資に流れそうだけど
222 21/02/15(月)11:40:50 No.775015737
「」が経済破綻して恐慌で滅びますぞ~!って言い出してもう10年以上経ってるし なんやかんやで経済回ってんだろう10年後も
223 21/02/15(月)11:41:31 No.775015895
>歌舞伎座の株 値動きの周期が一カ月くらいだから 年平均と15日平均比べて下がってたら買いあがってたら売りじゃないの
224 21/02/15(月)11:41:43 No.775015934
コロナがあったから株価が上がってる 世界で協調して対策した結果
225 21/02/15(月)11:41:53 No.775015972
バブルみたいだな…
226 21/02/15(月)11:42:21 No.775016063
>「」が経済破綻して恐慌で滅びますぞ~!って言い出してもう10年以上経ってるし >なんやかんやで経済回ってんだろう10年後も ここ10年以上低成長でいよいよマイナス局面まで差し掛かってるからそんな楽観していいものじゃないよ~
227 21/02/15(月)11:42:24 No.775016075
>>歌舞伎座の株 >値動きの周期が一カ月くらいだから >年平均と15日平均比べて下がってたら買いあがってたら売りじゃないの チャート見てきな 笑えるから
228 21/02/15(月)11:42:59 No.775016195
>「」が経済破綻して恐慌で滅びますぞ~!って言い出してもう10年以上経ってるし >なんやかんやで経済回ってんだろう10年後も そりゃ経済は人類が滅亡するまでは回るからね ただコロナで経済が読めぬえらいこっちゃと騒ぐのは当たり前なんだ
229 21/02/15(月)11:43:02 No.775016201
今のバブル状態は日銀が無理やり資金を投入して実現してるから結構やばい
230 21/02/15(月)11:43:33 No.775016313
なかなか滅びないな経済
231 21/02/15(月)11:44:13 No.775016448
経済は滅びない 下民が死ぬだけ
232 21/02/15(月)11:44:19 No.775016468
経済は人間が価値をやりとりし続ける限り滅びないよ そのなかで大損して滅びる人間がいるだけで
233 21/02/15(月)11:44:35 No.775016525
経済が滅びた後ってどんな状況になるの? 北斗の拳みたいな?
234 21/02/15(月)11:44:38 No.775016536
景気が良いから増税するね…