虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/15(月)09:41:58 息の長... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)09:41:58 No.774996647

息の長いメーカー

1 21/02/15(月)09:51:53 No.774998053

PSストアに並んだ時は驚いた

2 21/02/15(月)09:54:04 No.774998338

きっとどれも同じだから1本遊べばいいよね

3 21/02/15(月)09:57:46 No.774998890

フリーゲーム時代の漫画書く奴とゲーム作る奴は異様にハマった

4 21/02/15(月)10:02:34 No.774999571

中学生だかそのくらいからゲーム制作してたんだよね社長 だから結構若い

5 21/02/15(月)10:04:01 No.774999754

やたら有能な人材は大概サル

6 21/02/15(月)10:04:52 No.774999872

大体同じだけど微妙にちがうけど大体同じ

7 21/02/15(月)10:05:18 No.774999935

フリーのゲーム発展途上国作ったときまだ高校生だったってのがすげえ

8 21/02/15(月)10:05:54 No.775000016

俺もフリーゲーの時によく遊ばせてもらったけど 商品版は何が違うの?

9 21/02/15(月)10:07:06 No.775000192

>商品版は何が違うの? iOS版のゲーム発展途上国買ったけど昔と同じだったよ

10 21/02/15(月)10:08:52 No.775000461

まぁフリーの頃から金取ってもいいぐらいの出来だったから 新規でプレイする人は不満ないだろうな

11 21/02/15(月)10:10:15 No.775000674

面白いけど2~3個やるとあれこれだいたい同じだな…ってなる 最近は違うのかな

12 21/02/15(月)10:10:28 No.775000703

PS4とSwitchのも内容は同じなのかな?

13 21/02/15(月)10:12:42 No.775001039

同じような感じでも定期的にリリースするからそういうのを求めてる層にささるんだろう

14 21/02/15(月)10:12:46 No.775001049

>俺もフリーゲーの時によく遊ばせてもらったけど >商品版は何が違うの? ハードが増えたりして目新しさが多少増えたけど後は大体同じ

15 21/02/15(月)10:12:52 No.775001063

どれやってもやる事変わってないのが売りなとこでもあるし…

16 21/02/15(月)10:14:56 No.775001404

大体同じなのにいくつかやってると好み出てくるのが面白い

17 21/02/15(月)10:18:11 No.775001908

あれだけいろんな題材でやってるとほぼ全部ゲーム性一緒なのは逆に唯一無二だと思う

18 21/02/15(月)10:18:49 No.775002006

コンボゲー

19 21/02/15(月)10:21:28 No.775002406

>あれだけいろんな題材でやってるとほぼ全部ゲーム性一緒なのは逆に唯一無二だと思う あとは犬と猫とかかなぁ ゲーム性違うのたぶんヘルシンキが主役のリミットレスビットぐらいだよね?

20 21/02/15(月)10:22:11 No.775002508

最近の続編モノはやたらとUIの不便さと難度の高さのレビューが目につくな 周回したら無双出来るくらいのガバガバ難易度でいいのに

21 21/02/15(月)10:22:18 No.775002525

もうカイロゲームというジャンルだよね

22 21/02/15(月)10:23:26 No.775002680

ハンバーガー屋経営とRPGっぽいのがゲームプレイ感同じなのは中々出来ない体験

23 21/02/15(月)10:26:01 No.775003082

何やるにしても時間はキッチリ奪われる

24 21/02/15(月)10:26:40 No.775003173

どれか1つ買うとしたらどれがおすすめなの あるいは昔のフリーのやってみたらいいのかな

25 21/02/15(月)10:31:02 No.775003914

ゲーム発展はまあ鉄板で面白い 個人的には寿司

26 21/02/15(月)10:32:25 No.775004136

>どれか1つ買うとしたらどれがおすすめなの >あるいは昔のフリーのやってみたらいいのかな 夢おこし商店街 これ一本でアプリ5本分くらいのやりがいある

27 21/02/15(月)10:33:38 No.775004340

有名配信者がやるようになって更に有名になった

28 21/02/15(月)10:34:34 No.775004510

>有名配信者がやるようになって更に有名になった 操作は少ないから実況向けなのかな…?

29 21/02/15(月)10:35:53 No.775004713

分かりやすく一喜一憂出来るから実況向けではある

30 21/02/15(月)10:36:11 No.775004768

>夢おこし商店街 >これ一本でアプリ5本分くらいのやりがいある ありがとう 最初にそれやると他ので満足できない体になりそうだけどやってみるよ

31 21/02/15(月)10:36:58 No.775004883

>どれか1つ買うとしたらどれがおすすめなの ゲーム(++)、寿司、温泉が昔からある三大巨頭って感じでここ抑えるとあとはほぼ同要領 江戸、デパート、商店街の経営系はやったこと無いけど人気あり バスケ、野球等のスポーツ選手育成系は相当めんどくさい 強いて言うならバスケがまだ快適 育成めんどくせぇコンボとか知らねぇ脳死でやりてぇって場合のオススメはプール

32 21/02/15(月)10:37:18 No.775004942

どの作品も楽しいんだけど、ある程度進むとマンネリ化してしまう

33 21/02/15(月)10:38:04 No.775005077

ゲームや映画みたいに自分でタイトルや題材決められるのは実況向けじゃないかな

34 21/02/15(月)10:38:04 No.775005078

サバイバル島の新作でないかなぁ

35 21/02/15(月)10:38:34 No.775005148

>>有名配信者がやるようになって更に有名になった >操作は少ないから実況向けなのかな…? 操作が少ないしネーミングで他と差が作れるし他の人のプレイを見ると俺ならこうするのにって思えるしで配信の文化と良い噛み合い方をしてると思う

36 21/02/15(月)10:39:08 No.775005243

ダンジョン村の新作も面白いけどマンネリ化がめちゃくちゃ早かった

37 21/02/15(月)10:39:39 No.775005332

フリーで課金式のやつより買い切り式のほうが好き

38 21/02/15(月)10:41:37 No.775005640

>サバイバル島の新作でないかなぁ これめっちゃ面白かったな… バックグラウンドでも動いたら言うことなしだったんだが

39 21/02/15(月)10:42:03 No.775005713

攻略とか見ると割と知らない要素とかあって驚く

40 21/02/15(月)10:44:41 No.775006087

基本無料のはイマイチばイメージ

41 21/02/15(月)10:45:21 No.775006188

マンション経営の奴とか楽しかったよ

42 21/02/15(月)10:47:26 No.775006505

空気感が可愛らしいのも良い ちょっとシュールなのも有るけど

43 21/02/15(月)11:00:43 No.775008508

初めてやったのは寿司だけど コンクールが毎回ライバルにツッコミ入れてた記憶

44 21/02/15(月)11:03:48 No.775009004

>やたら有能な人材は大概サル チンパン…

45 21/02/15(月)11:06:09 No.775009402

カイロソフトか…ドットゲーでよく頑張ってる方だな ゲーム開発とか

46 21/02/15(月)11:08:07 No.775009694

気張らずにさくっとできる感じがとてもいい

47 21/02/15(月)11:09:16 No.775009878

停電と他社に出し抜かれるコンボが決まるととてもつらい…

48 21/02/15(月)11:09:38 No.775009926

寿司のゲーム動画で見たけど確かに面白かった 最強の敵は寿司大会ですげえうまいメロンを出す店

49 21/02/15(月)11:10:13 No.775010029

課金要素にワイロ君ってキャラ付けは結構好き

50 21/02/15(月)11:11:17 No.775010209

買い切りスタイルを継続してるのが好感持てる

51 21/02/15(月)11:21:00 No.775011915

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/181218 インタビューがなかなか面白かった

52 21/02/15(月)11:22:04 No.775012102

ゲーム作るやつやったけどタイトルとか自分で考えて感情移入できる人向けだなって思った

53 21/02/15(月)11:22:43 No.775012219

見てくれよ我が社の開発した美少女体感ゲーム!

54 21/02/15(月)11:30:37 No.775013702

ケーキ屋の奴好きだけど産地のレベル上げ面倒臭すぎる…

55 21/02/15(月)11:31:06 No.775013793

(また秘山ひしょ子いる…)

↑Top