虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • (なん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/15(月)07:21:06 No.774981599

    (なんだか…大変な事になってるようだね…)

    1 21/02/15(月)07:22:53 No.774981739

    お前さっさと戻ってこいまじで

    2 21/02/15(月)07:24:32 No.774981852

    どの面さげて出てくるのかちょっと楽しみになってきたよ

    3 21/02/15(月)07:28:13 No.774982129

    もう随分前からなってただろ!

    4 21/02/15(月)07:29:04 No.774982210

    (ま、なんとかなるか…期待してるよみんな)

    5 21/02/15(月)07:29:45 No.774982275

    伏黒が禪院家の頭首行きになったぞこの野郎 いやあんな遺言状残すアニメ爺もアニメ爺だけど

    6 21/02/15(月)07:31:05 No.774982392

    >いやあんな遺言状残すアニメ爺もアニメ爺だけど あの遺言状用意するためにパパ黒に10億あげたんじゃん!

    7 21/02/15(月)07:31:54 No.774982463

    悟が生きてる限り相伝の術式継承してる恵以外じゃ御三家としてパワーバランス維持できないって判断だろうし アニメ爺の判断自体は妥当だと思う

    8 21/02/15(月)07:33:52 No.774982596

    というか単に才能大好きで相伝術式持ってるからって理由だと思う

    9 21/02/15(月)07:35:42 No.774982726

    ネタでクズクズ言ってたらマジモンのクズ出てきた 悟ごめんあんたまともだよ…

    10 21/02/15(月)07:35:44 No.774982728

    実質無理心中とはいえ六眼持ちの無下限使いと相討ちに持ち込んだ術式の持ち主だもんな…

    11 21/02/15(月)07:40:14 No.774983060

    術式の拡張性の高さが呪霊操術並かそれ以上ありそうだからな十種影法

    12 21/02/15(月)07:50:28 No.774983890

    悟戻ってきて腐った呪術界をどうにかして

    13 21/02/15(月)07:51:16 No.774983960

    仮に戻ってきたら真っ先にやるの上層部皆殺しだよな…

    14 21/02/15(月)07:52:43 No.774984102

    全然何とかなってねーぞ馬鹿目隠し

    15 21/02/15(月)07:52:51 No.774984110

    今回の件でもう力で一旦更地にしないとダメだわってなるだろうしな…

    16 21/02/15(月)07:54:24 No.774984251

    もうパワープレイで平定しないとどうにもならんぞ!

    17 21/02/15(月)07:54:41 No.774984272

    教え子のスカート履くくらいならマシな方だった

    18 21/02/15(月)07:55:40 No.774984365

    悟の見通しが甘かったのは事実だけど 悟の見通しが甘かったせいで惨状を招いたみたいな語調の「」がたまにいてコワ~…ってなる

    19 21/02/15(月)07:58:12 No.774984597

    メロンパンから奪うのキツくない?

    20 21/02/15(月)08:00:14 No.774984782

    >悟の見通しが甘かったせいで惨状を招いたみたいな語調の「」がたまにいてコワ~…ってなる 悟一人居るからギリギリなんとかなってんのに さっくり封印されてんじゃねぇ!

    21 21/02/15(月)08:02:13 No.774984971

    >悟一人居るからギリギリなんとかなってんのに そうだね >さっくり封印されてんじゃねぇ! ガチガチの対策されて実質詰みに持ってかれた結果をさっくりとは言わないんじゃねぇかな……

    22 21/02/15(月)08:02:33 No.774985001

    むしろ悟一人にどうにかさせてたのに目の上の瘤が消えたみたいな上層部はさぁ…

    23 21/02/15(月)08:08:22 No.774985559

    五条除く御三家全てあと呪詛師界隈でも「五条悟を消すことができたら~」的契約が大量にありそう

    24 21/02/15(月)08:10:11 No.774985727

    悟が悪いとは言わないが能力的には渋谷でパンピーごとあの場の特級全滅させて封印も回避できたからな

    25 21/02/15(月)08:11:23 No.774985867

    >悟が生きてる限り相伝の術式継承してる恵以外じゃ御三家としてパワーバランス維持できないって判断だろうし >アニメ爺の判断自体は妥当だと思う 悟が生きてたら(意思があったら)直哉が当主だぞ

    26 21/02/15(月)08:11:27 No.774985879

    そんなありえない仮定されても

    27 21/02/15(月)08:12:02 No.774985938

    実際こいつが真面目にやってたとしてもどうにかなってた状況じゃないのがなあ

    28 21/02/15(月)08:12:24 No.774985971

    正の意味でも負の意味でも呪術界の悟依存が酷過ぎる

    29 21/02/15(月)08:12:35 No.774985984

    >>いやあんな遺言状残すアニメ爺もアニメ爺だけど >あの遺言状用意するためにパパ黒に10億あげたんじゃん! パパ黒と約束した段階だと俺のガキは多分術式持ってるぜーってだけでまだ伏黒の術式もわかっちゃいない段階だから 当主云々はアニメ爺個人の思惑だと思う

    30 21/02/15(月)08:13:00 No.774986036

    渋谷に連れてこられた件といい遺言と言いアニメジジイは悟派だったりしない?

    31 21/02/15(月)08:13:52 No.774986130

    >渋谷に連れてこられた件といい遺言と言いアニメジジイは悟派だったりしない? 悟が死んで五条家が衰退していくのをツマミに酒飲みてえ~だから 特に悟派ってわけでもないと思う

    32 21/02/15(月)08:14:57 No.774986250

    >悟が生きてたら(意思があったら)直哉が当主だぞ 息子たちがボンクラだから悟が居ないような事態の呪術界回すの無理だろって判断なんだろうか

    33 21/02/15(月)08:16:09 No.774986385

    悟が恵の当主就任を防いでたと取るのか 悟いれば竿哉みたいなやつを当主にしても良いと思ってたのか

    34 21/02/15(月)08:18:59 No.774986657

    パワーバランスとかじゃなくて悟が伏黒の当主就任防いでただけじゃないの

    35 21/02/15(月)08:19:25 No.774986709

    >>悟が生きてたら(意思があったら)直哉が当主だぞ >息子たちがボンクラだから悟が居ないような事態の呪術界回すの無理だろって判断なんだろうか 単に悟が生きてる状態だと本命の伏黒を当主に出来ないってだけ

    36 21/02/15(月)08:21:02 No.774986889

    >悟が恵の当主就任を防いでたと取るのか >悟いれば竿哉みたいなやつを当主にしても良いと思ってたのか どっちもかなあ 伏黒引き取るときの悟との話とか考えると

    37 21/02/15(月)08:22:01 No.774986994

    >単に悟が生きてる状態だと本命の伏黒を当主に出来ないってだけ いまいち家同士の力関係がわからんな…

    38 21/02/15(月)08:22:26 No.774987029

    とりあえず禅院家の家系図くれ…

    39 21/02/15(月)08:22:59 No.774987090

    >いまいち家同士の力関係がわからんな… 家同士というか悟>その他ってだけでは

    40 21/02/15(月)08:23:22 No.774987128

    >>単に悟が生きてる状態だと本命の伏黒を当主に出来ないってだけ >いまいち家同士の力関係がわからんな… 五条家というより悟の影響力が馬鹿高すぎるんだろう

    41 21/02/15(月)08:23:37 No.774987158

    >家同士というか悟>その他ってだけでは その他の所!

    42 21/02/15(月)08:24:04 No.774987218

    夏油が狂ってさえいなければ…

    43 21/02/15(月)08:24:19 No.774987249

    この非常時に特別一級のこいつらが東京に派遣されないのにジジイは渋谷に連れてこられたあたり地雷踏み抜き野郎内通してない?

    44 21/02/15(月)08:24:40 No.774987283

    甚壱くんがパパ黒の兄で伏黒の肩持ってくれるとか無いかね

    45 21/02/15(月)08:26:03 No.774987431

    加茂家もなんかしよーぜ

    46 21/02/15(月)08:26:42 No.774987506

    本当なら十種影法術持ってる伏黒を当主にするべくパパ黒と契約結んでたんだけど そこに悟が割り込んできて伏黒を保護してたから手出しできない状況になってたってだけ 悟封印されたから伏黒当主にするね…ってのが今回の話

    47 21/02/15(月)08:26:51 No.774987516

    >加茂家もなんかしよーぜ のりとしを次期当主にした経緯はかなり胸くその匂いがするからなあれも 正妻の息子とかどうなったんだとか

    48 21/02/15(月)08:28:10 No.774987681

    >実際こいつが真面目にやってたとしてもどうにかなってた状況じゃないのがなあ 呪術界隈に対して夏油ばりに大暴れして無理やり血の入れ替えする位しか方法無いんじゃね?ってくらい業界の上が腐ってる…

    49 21/02/15(月)08:29:13 No.774987792

    >加茂家もなんかしよーぜけ 呪術全盛期再現したよ!褒めて!

    50 21/02/15(月)08:29:55 No.774987893

    >>加茂家もなんかしよーぜ >のりとしを次期当主にした経緯はかなり胸くその匂いがするからなあれも >正妻の息子とかどうなったんだとか ネタにしてるけど名前からして蔑んでるしな…

    51 21/02/15(月)08:29:56 No.774987897

    夏油は非術師間引こうとする前にすることあったんじゃない…?

    52 21/02/15(月)08:30:01 No.774987910

    >>>単に悟が生きてる状態だと本命の伏黒を当主に出来ないってだけ >>いまいち家同士の力関係がわからんな… >五条家というより悟の影響力が馬鹿高すぎるんだろう 悟のワンマンチームと明言されてた五条家が今どうなってるのか知りたいような知りたくないような…

    53 21/02/15(月)08:30:39 No.774987990

    >>加茂家もなんかしよーぜけ >呪術全盛期再現したよ!褒めて! 最低だな加茂のりとし

    54 21/02/15(月)08:31:01 No.774988038

    私!?

    55 21/02/15(月)08:34:50 No.774988491

    ぶっちゃけ上の命令無視してこいつの封印といても問題ねえんだよな こいつ処刑できる術師いねえんだし

    56 21/02/15(月)08:35:22 No.774988571

    伏黒は禅院の分家筋だっけ?

    57 21/02/15(月)08:39:41 No.774989104

    >悟が悪いとは言わないが能力的には渋谷でパンピーごとあの場の特級全滅させて封印も回避できたからな それが出来ない性格見越しての作戦だしやってたら呪詛師に認定されてそう

    58 21/02/15(月)08:41:23 No.774989278

    叔父とかもクソなんだろうなって

    59 21/02/15(月)08:41:27 No.774989284

    >伏黒は禅院の分家筋だっけ? 家督を継げなかった方の血筋だから分家と思ったんだけど それなら扇の双子姉妹が宗家って言われてる事がよく分からんしな…

    60 21/02/15(月)08:42:29 No.774989406

    悟はまだ人材育ててる途中だから一人で背負ってるもんが多すぎた 悟封印で連鎖的に崩壊してる…

    61 21/02/15(月)08:43:31 No.774989549

    (なんか誰も僕の心配してないな…)

    62 21/02/15(月)08:44:01 No.774989615

    だって結構くつろいでたし…

    63 21/02/15(月)08:44:41 No.774989689

    まあ本来ならホイホイ現場に出てきていいような身分じゃなかったんだろうね

    64 21/02/15(月)08:45:37 No.774989802

    東京では次々新しい呪術師が生まれてるはずだから 一級程度がようやくの御三家なんかこの後吹き飛ぶだろう

    65 21/02/15(月)08:45:39 No.774989809

    >(なんか誰も僕の心配してないな…) 虎杖は五条先生を返せ!って言ってくれてたし… その他には公害扱いされたりしてたけど

    66 21/02/15(月)08:46:02 No.774989851

    >東京では次々新しい呪術師が生まれてるはずだから >一級程度がようやくの御三家なんかこの後吹き飛ぶだろう 五条悟の犯行予告来たな…

    67 21/02/15(月)08:47:30 No.774990032

    落ち度無くてもたぶん暗躍期間伸びるだけだろうしなぁ

    68 21/02/15(月)08:47:31 No.774990035

    悟が死ぬか封印されるような敵が居たら恵が頼みの綱になるのはわかる

    69 21/02/15(月)08:48:08 No.774990116

    >悟はまだ人材育ててる途中だから一人で背負ってるもんが多すぎた >悟封印で連鎖的に崩壊してる… 1000年動いてる奴のことも知らないし高専出てからストレートに教師になったとして24辺りでたかが4年しか教師やれてないだろうしな 恵だけは10年くらい育ててるけど

    70 21/02/15(月)08:49:12 No.774990227

    >(なんか誰も僕の心配してないな…) ロボコがいるから

    71 21/02/15(月)08:50:55 No.774990438

    よく悟に依存してたくせにそんな態度とれますね!

    72 21/02/15(月)08:53:26 No.774990727

    >ぶっちゃけ上の命令無視してこいつの封印といても問題ねえんだよな >こいつ処刑できる術師いねえんだし 五条に好意的な術師が獄門橿手に入れたら開けちゃうだろ

    73 21/02/15(月)08:54:54 No.774990877

    >ぶっちゃけ上の命令無視してこいつの封印といても問題ねえんだよな >こいつ処刑できる術師いねえんだし 問題はこいつ解放しようとする段階で処刑される可能性があるってこと

    74 21/02/15(月)08:56:42 No.774991098

    このバカ目隠しのチンピラ気質のおかげでいらん恨み買ってるよね…

    75 21/02/15(月)08:56:46 No.774991108

    虎杖なら既に死刑判決食らってるから今更罪状増えたところでどうってことないぜ

    76 21/02/15(月)08:56:47 No.774991110

    >(なんか誰も僕の心配してないな…) 心配はしてないが早く出てきてほしいとは思ってる 馬車馬のように働いて五条君!!

    77 21/02/15(月)08:57:14 No.774991159

    禅院家のクソ共と目隠しバカがどんな会話してたか超見てえ こんなにイキってる癖に目隠しバカ相手だとなんも出来ないんだよねこいつら

    78 21/02/15(月)08:57:24 No.774991176

    五条家は乙骨のこと認知してるんだろうか

    79 21/02/15(月)08:59:48 No.774991447

    五条を解いて五条を解いて

    80 21/02/15(月)09:00:39 No.774991546

    コミックス派なんだけれど東京高の3年はまだ出てないのかい?

    81 21/02/15(月)09:00:52 No.774991562

    切実過ぎる五条を解いて

    82 21/02/15(月)09:01:12 No.774991600

    >禅院家のクソ共と目隠しバカがどんな会話してたか超見てえ >こんなにイキってる癖に目隠しバカ相手だとなんも出来ないんだよねこいつら 実力はもちろん見た目も突けるところないしな

    83 21/02/15(月)09:01:13 No.774991602

    >コミックス派なんだけれど東京高の3年はまだ出てないのかい? 影も形もねえ

    84 21/02/15(月)09:02:22 No.774991738

    >切実過ぎる五条を解いて 悟…?

    85 21/02/15(月)09:02:41 No.774991777

    東京の3年はなんかやばい闇抱えてそうだよね 多分切継みたいな感じになりそう

    86 21/02/15(月)09:03:01 No.774991814

    (ボクこれでもやれること頑張ったんだよ?)

    87 21/02/15(月)09:03:08 No.774991826

    >馬車馬のように働いて五条君!! バカ目隠しも九十九さんだけには言われたくないと思う

    88 21/02/15(月)09:03:38 No.774991891

    >(ボクこれでもやれること頑張ったんだよ?) ジジイを煽るのも頑張った内なの…?

    89 21/02/15(月)09:03:41 No.774991900

    誰もついてこないから上層部一掃セールやったっていうけど 学長たち以外の上層部は一層しても誰も文句言わなかったんじゃねえかな…ってなる

    90 21/02/15(月)09:04:14 No.774991946

    一人で出来る事の限界感じて後進育てようとしてた奴が自分一人が封印されて色々崩壊してんの哀しいものがあんな

    91 21/02/15(月)09:05:11 No.774992081

    目隠しは煽りまくったのも扱い悪い一因だろうし 上層部も煽るから乙骨にすら嫌われてるっぽいし 言葉遣い大事

    92 21/02/15(月)09:05:12 No.774992086

    乙骨と同じくらい五条に評価されてる秤はどっちにつくのだろうか

    93 21/02/15(月)09:05:58 No.774992182

    >一人で出来る事の限界感じて後進育てようとしてた奴が自分一人が封印されて色々崩壊してんの哀しいものがあんな メロンパンがいる以上崩壊は遅かれ早かれだから種を蒔いてただけマシ

    94 21/02/15(月)09:06:01 No.774992195

    >言葉遣い大事 夏油が学生時代に注意してたが一人称を改めさせるのが精一杯だった

    95 21/02/15(月)09:06:24 No.774992237

    >誰もついてこないから上層部一掃セールやったっていうけど >学長たち以外の上層部は一層しても誰も文句言わなかったんじゃねえかな…ってなる いやまあある程度精通してる人ならまだしも事情よく知らんと危険人物にしか見えないだろうし…

    96 21/02/15(月)09:06:37 No.774992258

    >落ち度無くてもたぶん暗躍期間伸びるだけだろうしなぁ メロンパンからすりゃ待ちの期間延びるだけだしな…

    97 21/02/15(月)09:08:09 No.774992413

    >目隠しは煽りまくったのも扱い悪い一因だろうし >上層部も煽るから乙骨にすら嫌われてるっぽいし >言葉遣い大事 言葉遣いでどうにかなってたとは思えないけどこれ何回も言う人いるな 乙骨に嫌われてるってあった?

    98 21/02/15(月)09:08:49 No.774992499

    上を皆殺しにしても頭が変わるだけだし… ってことはフスマ隠れ老人が何人も控えているのか…

    99 21/02/15(月)09:08:56 No.774992509

    >>落ち度無くてもたぶん暗躍期間伸びるだけだろうしなぁ >メロンパンからすりゃ待ちの期間延びるだけだしな… 時間がある奴にその時間を有効活用されるとクソ厄介って鬼滅で学びました

    100 21/02/15(月)09:09:55 No.774992630

    >>落ち度無くてもたぶん暗躍期間伸びるだけだろうしなぁ >メロンパンからすりゃ待ちの期間延びるだけだしな… 最悪目隠しが死ぬまで待てばいいだけだもんな

    101 21/02/15(月)09:10:20 No.774992684

    >時間がある奴にその時間を有効活用されるとクソ厄介って鬼滅で学びました 無惨様のレス

    102 21/02/15(月)09:11:39 No.774992838

    悟は一人じゃダメだと気付いてから10年近く頑張ってたけどメロンパンは1000年近く暗躍してたっぽいしね

    103 21/02/15(月)09:11:45 No.774992855

    >言葉遣いでどうにかなってたとは思えないけどこれ何回も言う人いるな >乙骨に嫌われてるってあった? 何回も言う人は知らんが どうにかなるかどうかより日頃ちゃんとしてるほうが権力安泰ではあるだろう

    104 21/02/15(月)09:13:16 No.774993035

    >何回も言う人は知らんが >どうにかなるかどうかより日頃ちゃんとしてるほうが権力安泰ではあるだろう 煽らなくても今の呪術界への反抗自体はやってるから状況はまるで変わらない…

    105 21/02/15(月)09:14:49 No.774993203

    メロンパンからしてたら裏で暗躍してたのになんかやべえ奴生まれちゃったわどうしよう って感じだったんだろうか

    106 21/02/15(月)09:15:02 No.774993236

    >どうにかなるかどうかより日頃ちゃんとしてるほうが権力安泰ではあるだろう 呪術師界で品行方正でなんとかなるならみんなもっとお行儀いいと思うわ

    107 21/02/15(月)09:15:35 No.774993298

    邪悪な敵ほど勤勉だからな

    108 21/02/15(月)09:16:41 No.774993433

    行儀良い方が良いよ 呪いとは言えぶっ殺す仕事してる連中がマトモな精神保てるかはうn…

    109 21/02/15(月)09:16:42 No.774993437

    >煽らなくても今の呪術界への反抗自体はやってるから状況はまるで変わらない… 実際言うこと聞くとしたら乙骨虎杖は即処刑で伏黒と津美紀は禪院送りだよな 言葉遣いだけの話じゃない

    110 21/02/15(月)09:18:32 No.774993656

    >行儀良い方が良いよ >呪いとは言えぶっ殺す仕事してる連中がマトモな精神保てるかはうn… あの上層部相手に行儀よくしてたらとことんつけこまれるだけじゃないかな…

    111 21/02/15(月)09:18:35 No.774993663

    虎杖が一般人殺しちゃったからじゃあ処刑するね…ってなるのは分かるけどやってる場合かともなる

    112 21/02/15(月)09:18:51 No.774993702

    悟封印された後からイキってる人たちが出てきても悟にビビってた人たちなんだな…ってなる

    113 21/02/15(月)09:19:36 No.774993799

    >あの上層部相手に行儀よくしてたらとことんつけこまれるだけじゃないかな… 行儀よくしないといけないのは上層部だろう

    114 21/02/15(月)09:20:21 No.774993898

    >悟封印された後からイキってる人たちが出てきても悟にビビってた人たちなんだな…ってなる 直哉がすでに人気あるのそこがでかいと思う

    115 21/02/15(月)09:20:57 No.774993970

    今悟をやたら過小評価?してる読者がそこそこ目につくの 獄門鏡に封印されるとき悟が軽い態度取ってたのが原因なのかなあと思う 態度とその後起きた事態の重さが釣り合ってない

    116 21/02/15(月)09:21:35 No.774994034

    言葉遣いの問題ではないだろうけど かなりともな京都の学長まで煽りまくる必要性はないと思う…

    117 21/02/15(月)09:24:43 No.774994441

    >今悟をやたら過小評価?してる読者がそこそこ目につくの >獄門鏡に封印されるとき悟が軽い態度取ってたのが原因なのかなあと思う >態度とその後起きた事態の重さが釣り合ってない 普段からムカついてた人がそこしかつつける所ないんだろうなって感じで見てる

    118 21/02/15(月)09:25:42 No.774994560

    つまり襖爺たちみたいなもんか

    119 21/02/15(月)09:26:02 No.774994596

    >言葉遣いの問題ではないだろうけど >かなりともな京都の学長まで煽りまくる必要性はないと思う… 京都学長がきっかけの一つで虎杖殺されてんだぞ 普通にキレるわ

    120 21/02/15(月)09:26:24 No.774994649

    >今悟をやたら過小評価?してる読者がそこそこ目につくの >獄門鏡に封印されるとき悟が軽い態度取ってたのが原因なのかなあと思う >態度とその後起きた事態の重さが釣り合ってない 「なんとかなるか」のコマだけしか見てないのかなって思う

    121 21/02/15(月)09:26:28 No.774994654

    京都の学長とは虎杖問題で対立してるから仕方ないんじゃない

    122 21/02/15(月)09:27:24 No.774994763

    まずったよなぁから期待してるよ皆までの一連の台詞だから五条の性格なりに後を託す流れなんだよねあのセリフ

    123 21/02/15(月)09:31:14 No.774995266

    >言葉遣いの問題ではないだろうけど >かなりともな京都の学長まで煽りまくる必要性はないと思う… 伏黒と野薔薇も危険に晒されたんですけど あの程度で済んでるのがむしろ優しい

    124 21/02/15(月)09:31:21 No.774995276

    実際虎杖に関しては危険視するなって方がおかしいのは事実

    125 21/02/15(月)09:32:47 No.774995461

    やたら五条に品行方正を求めるのがいるけどまず長く生きてる上層部が品行方正になってくれ

    126 21/02/15(月)09:33:58 No.774995612

    >実際虎杖に関しては危険視するなって方がおかしいのは事実 それが事実でも抱え込むこと決めたんだからバカ目隠し側が日和ってたらアカン あとはもう呪い合うしかないですよね

    127 21/02/15(月)09:34:18 No.774995657

    無能ではないけど最強なぶんかえって政治とか駆け引きとかできなさそう

    128 21/02/15(月)09:37:32 No.774996081

    >無能ではないけど最強なぶんかえって政治とか駆け引きとかできなさそう 駆け引きはしてるけどその駆け引きでしてた事が呪術界側からしたら火種になりうる人材の強制保護とか他所の跡取り筆頭の強奪とかだから本人いなくなったらこんなもんよ

    129 21/02/15(月)09:37:37 No.774996094

    今起こってる騒動の1割くらいはメロンパン入れをちゃんと処理したかったこいつのせいなんだよな

    130 21/02/15(月)09:39:02 No.774996278

    政治をするには根が善人すぎた

    131 21/02/15(月)09:39:10 No.774996297

    あと悪さしなきゃ潜在的な敵対者も見逃してただろうしね

    132 21/02/15(月)09:39:15 No.774996317

    >今起こってる騒動の1割くらいはメロンパン入れをちゃんと処理したかったこいつのせいなんだよな 家入に任せなかっただけで遺体をその辺に置いていったとかじゃないだろうから0巻時点でそこまで求めるのはなあ

    133 21/02/15(月)09:40:17 No.774996448

    >無能ではないけど最強なぶんかえって政治とか駆け引きとかできなさそう 駆け引きはしてるでしょ 腐ってる呪術界では五条の力を背景にした強引な駆け引きにならざるを得ないってだけで で今その揺り戻しが来てる

    134 21/02/15(月)09:41:09 No.774996539

    >今起こってる騒動の1割くらいはメロンパン入れをちゃんと処理したかったこいつのせいなんだよな でも家入さんに渡していたら家入さん殺されて死体を入手された可能性もあるぞ 呪霊操術なんて激レア術式だし

    135 21/02/15(月)09:41:16 No.774996561

    東京というか日本がこんなんなってる時にイエーイ俺が当主や!ってやってる時点でだいぶクソでは 現場では呪術師もかなり割食ってるのに

    136 21/02/15(月)09:43:09 No.774996794

    まぁだから残り2人もどうでも良いわってなるのでは

    137 21/02/15(月)09:43:11 No.774996803

    >家入に任せなかっただけで遺体をその辺に置いていったとかじゃないだろうから0巻時点でそこまで求めるのはなあ 家入に任せたら家入死んでただろうしメロンパンが勝ち確で言った台詞なだけでちゃんと処理してないって思うのもな 夏油の死体奪取は最優先事項なんだからどうあってもここ外すわけがない

    138 21/02/15(月)09:43:19 No.774996821

    >東京というか日本がこんなんなってる時にイエーイ俺が当主や!ってやってる時点でだいぶクソでは >現場では呪術師もかなり割食ってるのに 虎杖はまだしも内輪揉めで伏黒殺すのはな… ただでさえ人材足りてないだろうに

    139 21/02/15(月)09:44:44 No.774997039

    メロンパンの中身もあそこでメロンパン入れの外見使って驚かせなかったらそのまま倒されてたりしてそうだから割と綱渡りなんだよな悟相手

    140 21/02/15(月)09:45:28 No.774997150

    駆け引き(脅し)

    141 21/02/15(月)09:46:14 No.774997256

    結局のところ封印された悟が悪い

    142 21/02/15(月)09:46:22 No.774997274

    >今起こってる騒動の1割くらいはメロンパン入れをちゃんと処理したかったこいつのせいなんだよな のりとしがどのタイミングで遺体を手に入れたかわからん その場で親友の遺体を粉微塵にすりおろすわけにはいかんだろうし

    143 21/02/15(月)09:46:36 No.774997309

    >家入に任せたら家入死んでただろうしメロンパンが勝ち確で言った台詞なだけでちゃんと処理してないって思うのもな >夏油の死体奪取は最優先事項なんだからどうあってもここ外すわけがない その場合は悟も夏油の死体使って何かしようとしてる奴がいるって気付くからまた事態は違ってたとは思う

    144 21/02/15(月)09:47:10 No.774997397

    >結局のところ封印された悟が悪い だからこいつと担任教師に罪全部被せて呪術界追放するね…

    145 21/02/15(月)09:47:36 No.774997442

    >その場合は悟も夏油の死体使って何かしようとしてる奴がいるって気付くからまた事態は違ってたとは思う 結果論から逆算するから色々おかしなことになってるぞ 主に人道的に

    146 21/02/15(月)09:47:54 No.774997483

    >メロンパンの中身もあそこでメロンパン入れの外見使って驚かせなかったらそのまま倒されてたりしてそうだから割と綱渡りなんだよな悟相手 六眼抜きで見破ったのキッショって揶揄してたけどこのクソデカ感情を見込んで実行したのも大概キショいと思うんだよな…

    147 21/02/15(月)09:47:58 No.774997494

    今週のタイトルが禅院家だし来週再来週で加茂家五条家やんのかな

    148 21/02/15(月)09:48:00 No.774997497

    のりとしの暗躍はかなり根が深いところまで入ってるっぽいからなぁ

    149 21/02/15(月)09:48:31 No.774997589

    >結局のところ封印された悟が悪い 上層部のレス

    150 21/02/15(月)09:49:06 No.774997667

    >虎杖が一般人殺しちゃったからじゃあ処刑するね…ってなるのは分かるけどやってる場合かともなる 高専視点からするとやるべきなのはわかる 諸々事情知ってる読者や渋谷メッセ組はやっとる場合かー!ってなる 多分ストーリー的にも高専とお家騒動でゴタゴタやってるうちに取り返しつかなくなる

    151 21/02/15(月)09:49:12 No.774997677

    >六眼抜きで見破ったのキッショって揶揄してたけどこのクソデカ感情を見込んで実行したのも大概キショいと思うんだよな… メロンパン入れ側も悟からの呼び掛けにしか反応しないしこの親友同士色々重くてキッショいデビ

    152 21/02/15(月)09:50:02 No.774997805

    >その場合は悟も夏油の死体使って何かしようとしてる奴がいるって気付くからまた事態は違ってたとは思う 悟は処理したものと思ってるんだから神視点だいぶ無理筋言ってるぞ

    153 21/02/15(月)09:53:35 No.774998269

    虎杖がメロンパン謹製なら悟が保護するのも読んでそうだしどうにもならなかった気がする

    154 21/02/15(月)09:55:04 No.774998489

    >>>家入に任せたら家入死んでただろうしメロンパンが勝ち確で言った台詞なだけでちゃんと処理してないって思うのもな >>>夏油の死体奪取は最優先事項なんだからどうあってもここ外すわけがない >>その場合は悟も夏油の死体使って何かしようとしてる奴がいるって気付くからまた事態は違ってたとは思う >結果論から逆算するから色々おかしなことになってるぞ >主に人道的に 親しい友人の家入が殺されて処理お願いした夏油の死体が消えてたってなると 悟も何か企んでる奴がいると事前に気付かないわけないから調査にも乗り出すだろうし 封印の際も事前にわかってればいきなり目の前に現れられてもうまく機能しない可能性があるから メロンパンの悟の無力化計画は本編とは大きく変わってくるでしょう

    155 21/02/15(月)09:55:18 No.774998529

    >煽らなくても今の呪術界への反抗自体はやってるから状況はまるで変わらない… 改革狙ってる男が下手に品行方正で人望集めてる方が危険視されるんじゃと思う

    156 21/02/15(月)09:57:50 No.774998902

    >親しい友人の家入が殺されて処理お願いした夏油の死体が消えてたってなると >悟も何か企んでる奴がいると事前に気付かないわけないから調査にも乗り出すだろうし >封印の際も事前にわかってればいきなり目の前に現れられてもうまく機能しない可能性があるから >メロンパンの悟の無力化計画は本編とは大きく変わってくるでしょう 悟が事前に予見できた情報が一つもねえ

    157 21/02/15(月)09:59:23 No.774999108

    今の状況で当主になって嬉しいか…?

    158 21/02/15(月)10:00:19 No.774999233

    虎杖が守ってあげたい系の子に育ったのもメロンパンの計画のうちなのかな

    159 21/02/15(月)10:00:23 No.774999244

    家入に預けとけばメロンパンも今ほどうまいこと動けなかっただろうってだけで 別に悟disってるわけじゃないと思う

    160 21/02/15(月)10:01:10 No.774999357

    家入が殺されて夏油の死体が消えてもメロンパンにたどり着く道筋がなさすぎるし結局夏油の体で渋谷に現れたと思うがこの「」隠しならよほど上手く立ち回れるんだろう 出来たらオリジナルでやってほしい

    161 21/02/15(月)10:01:55 No.774999480

    ここまで清々しいほどの結果論は久しぶりに見た

    162 21/02/15(月)10:02:26 No.774999547

    >虎杖が守ってあげたい系の子に育ったのもメロンパンの計画のうちなのかな 悟が処刑対象の呪術師を複数保護してるの有名らしいから悟が虎杖も保護するってのは計画に入ってそう

    163 21/02/15(月)10:02:45 No.774999592

    >家入に預けとけばメロンパンも今ほどうまいこと動けなかっただろうってだけで >別に悟disってるわけじゃないと思う それはメロンパンにプランが一つしかなかった場合だけどな

    164 21/02/15(月)10:03:16 No.774999661

    >家入に預けとけばメロンパンも今ほどうまいこと動けなかっただろうってだけで >別に悟disってるわけじゃないと思う 預けとけばって言えるのバカ目隠しより友達いなさそう

    165 21/02/15(月)10:03:57 No.774999743

    これほんとうに頭だけ皆殺しにしといたほうが呪術界変わってたのでは?

    166 21/02/15(月)10:03:57 No.774999745

    >それはメロンパンにプランが一つしかなかった場合だけどな 他のプランなんて作中で全然語られてないのに 不確定な情報でどうやっても無理だったって思おうとしてない?

    167 21/02/15(月)10:04:48 No.774999860

    悟馬鹿にしてるのもアレだけどそれにケオって人格否定までしだしてるのもたいがいだな

    168 21/02/15(月)10:04:50 No.774999866

    あれだけ用意周到な奴がその程度のイレギュラーで目に付けてた入れ物諦めるとは思わないわ その場合で夏油の死体大っぴらに盗んでも上手いこと罪押し付けられそうな残党いるし

    169 21/02/15(月)10:05:10 No.774999909

    >これほんとうに頭だけ皆殺しにしといたほうが呪術界変わってたのでは? ロケット鉛筆みたいにシームレスに頭が移行するだけなのは分かる 禪院でさえ直哉が出てくるし

    170 21/02/15(月)10:05:18 No.774999934

    >今の状況で当主になって嬉しいか…? 呪術師の重要性が知れ渡れば金儲けはできそう

    171 21/02/15(月)10:06:18 No.775000084

    >他のプランなんて作中で全然語られてないのに >不確定な情報でどうやっても無理だったって思おうとしてない? 逆にお前こそメロンパンが状況に合わせて動いてくることを想定しなさすぎてない 五条の動きが変わればメロンパンの動きも変わるのが当たり前なのに作中だけ見て結果論語っても意味ないよ

    172 21/02/15(月)10:06:53 No.775000163

    ここまでの被害になっても悟が戻れば後はなんとかなる信頼がある

    173 21/02/15(月)10:07:11 No.775000207

    とりあえず夏油の死体の処分を家入に任せてたらメロンパンは今よりは動きにくかったんだろう その場合も他のプランはあらはそうだけど とりあえず作中で言われてるそれを疑ったらもう何も信じられねえよ

    174 21/02/15(月)10:08:29 No.775000409

    悟が悪いとは思わんが結果的にメロンパンが動きやすいように動いてくれたのは事実だしな…

    175 21/02/15(月)10:08:48 No.775000445

    >ここまでの被害になっても悟が戻れば後はなんとかなる信頼がある つか悟が呪術界にいるだけでビビってる連中だからなぁ

    176 21/02/15(月)10:09:09 No.775000502

    非術師の猿狙う前に腐った上層部狙えよメロンパン入れ…

    177 21/02/15(月)10:09:13 No.775000515

    >虎杖が守ってあげたい系の子に育ったのもメロンパンの計画のうちなのかな 邪悪な虎杖とか言い出したあたり想定外のような気が

    178 21/02/15(月)10:09:48 No.775000600

    まぁ最悪の場合でも夏油の肉体と真人の無為転変さえ手に入れば あとはガン逃げして悟の寿命つきるの待ってもいいだろうな

    179 21/02/15(月)10:10:22 No.775000684

    >非術師の猿狙う前に腐った上層部狙えよメロンパン入れ… 猿におもねるのが嫌なだけで上層部とか別に…だし…

    180 21/02/15(月)10:11:24 No.775000839

    >まぁ最悪の場合でも夏油の肉体と真人の無為転変さえ手に入れば >あとはガン逃げして悟の寿命つきるの待ってもいいだろうな 死体ってどれだけもつんだろう 劣化とかあるなら悟が死ぬ前に夏油ボディが朽ちるとかでそんな余裕ないかもしれん

    181 21/02/15(月)10:11:57 No.775000924

    >非術師の猿狙う前に腐った上層部狙えよメロンパン入れ… 呪霊生んでる猿をなんとかしたいだけだし…

    182 21/02/15(月)10:12:41 No.775001036

    夏油は出身がパンピーだから…

    183 21/02/15(月)10:15:44 No.775001518

    ロボ子ですら手も足も出ない封印を解けるやついるのかな