虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/15(月)06:01:29 アニオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)06:01:29 No.774977588

アニオタ爺死んでた…

1 21/02/15(月)06:10:13 No.774977962

女殴ってそうなやつ嬉しそうだな

2 21/02/15(月)06:17:06 No.774978228

普通に悲しい

3 21/02/15(月)06:27:31 No.774978700

俺はまだ偽装を疑ってる

4 21/02/15(月)06:29:29 No.774978787

伏黒を迎える為の口実作りの偽装ってこと?

5 21/02/15(月)06:46:29 No.774979650

頭火山の攻撃派手にくらってたから死んでてもおかしくはないがどうだろうな

6 21/02/15(月)06:49:24 No.774979781

散々御三家がどうこうって色んなキャラ使ってヨイショしてきたのに当主がクソザコ過ぎる

7 21/02/15(月)06:50:50 No.774979858

特級呪霊に腹の模様で領域展開されてから文句言え

8 21/02/15(月)06:55:43 No.774980129

爺は十分強かったでしょ 悟がおかしな強さで暴れまわったから弱く見えるってのはわかるが

9 21/02/15(月)06:56:14 No.774980165

富士山の火力どうなってんだよ

10 21/02/15(月)06:58:23 No.774980297

クソザコって…宿儺の指9本分の特級呪霊に2発も叩き込まれたらそりゃ死ぬだろう

11 21/02/15(月)07:00:21 No.774980397

でもあれで即死じゃないんだよな… 措置が早かったというわけでもないのに

12 21/02/15(月)07:01:05 No.774980431

甚壱とパパ黒が兄弟で直哉は妾腹の子って感じ?

13 21/02/15(月)07:01:59 No.774980478

>でもあれで即死じゃないんだよな… >措置が早かったというわけでもないのに ななみんも富士山の攻撃では生き残ったし呪力ガードが大事なんだろう

14 21/02/15(月)07:03:25 No.774980548

両手があったら最速(悟抜き)だから万全なら火山相手にできたっぽいし 火山はダゴンみたいな領域展開方法できないだろうからひたすらハメてナナミンと殴り続ければワンチャン倒せたまである ってのは言い過ぎにしても善戦はできたんじゃなかろうか

15 21/02/15(月)07:03:54 No.774980572

スレッドを立てた人によって削除されました >クソザコって…宿儺の指9本分の特級呪霊に2発も叩き込まれたらそりゃ死ぬだろう 知恵遅れが漫画読めるわけないじゃん!

16 21/02/15(月)07:08:12 No.774980825

このページのハンター感すごいな 主に執事

17 21/02/15(月)07:09:16 No.774980896

>伏黒を迎える為の口実作りの偽装ってこと? それか直哉を始末するためか成長させるため?

18 21/02/15(月)07:10:36 No.774980969

スレッドを立てた人によって削除されました 〇〇が強いから仕方ないみたいな擁護にもならない擁護

19 21/02/15(月)07:12:30 No.774981070

即死じゃないなら反転術式とかで何とかなりそうなもんだけど 案外融通効かないんだなあれ

20 21/02/15(月)07:13:37 No.774981132

>このページのハンター感すごいな >主に執事 ネテロの時のオマージュにすら思える

21 21/02/15(月)07:14:45 No.774981195

今の所他社への反転術式使えるのが硝子しかいないしどの程度回復できるのかもわからないしなぁ

22 21/02/15(月)07:15:12 No.774981223

下手したら伏黒にすらやられそうなのに乙骨や虎杖、お兄ちゃん相手するなんて…

23 21/02/15(月)07:15:35 No.774981248

スレッドを立てた人によって削除されました >〇〇が強いから仕方ないみたいな擁護にもならない擁護 クソバカだしそのくらいしかできないんでしょ

24 21/02/15(月)07:15:50 No.774981261

>即死じゃないなら反転術式とかで何とかなりそうなもんだけど >案外融通効かないんだなあれ まず反転術式使える人がほぼいないし 他人を治せるのは今の所家入さんと宿儺くらいなんで… 学長と一緒にいた以上家入さんが今どうなってるかわからんし

25 21/02/15(月)07:23:26 No.774981779

これで真希パイセンが生きてたら笑う

26 21/02/15(月)07:26:37 No.774982008

>これで真希パイセンが生きてたら笑う まあ死んでもおかしくはないけど 漫画的にこのまま死んだら反応に困る

27 21/02/15(月)07:27:54 No.774982109

>まあ死んでもおかしくはないけど >漫画的にこのまま死んだら反応に困る このまま死なせてもおかしくないのがこの漫画じゃない?

28 21/02/15(月)07:30:33 No.774982352

真希は乙骨の起爆剤やそれこそスレ画との因縁あるからまだ死ぬ時じゃないだろう 真依だけだと確実に手篭めにされるだろうし

29 21/02/15(月)07:31:03 No.774982390

スレッドを立てた人によって削除されました >このまま死なせてもおかしくないのがこの漫画じゃない? マジで言ってるならセンス無いとおもうよ

30 21/02/15(月)07:31:55 No.774982466

特級の上の方がつるんでた渋谷事変がおかしすぎる… その上の方でも悟と宿儺には手も足も出ないバランスが酷い

31 21/02/15(月)07:32:10 No.774982481

え 殴り男とカス二人は兄妹だよね?

32 21/02/15(月)07:32:58 No.774982540

>このまま死なせてもおかしくないのがこの漫画じゃない? 多分俺の読んでる漫画と違うわ

33 21/02/15(月)07:33:00 No.774982544

>え 殴り男とカス二人は兄妹だよね? いとこ

34 21/02/15(月)07:33:20 No.774982563

スレッドを立てた人によって削除されました 富士山に手も足も出ないやつが当主だったしなあ

35 21/02/15(月)07:34:36 No.774982647

>富士山に手も足も出ないやつが当主だったしなあ まあ文字通り手が一個なかったからな

36 21/02/15(月)07:34:53 No.774982669

>富士山に手も足も出ないやつが当主だったしなあ 現に片手なかったし… というか片手あれば漏瑚よりも速いって明記されてる時点でかなり上澄み

37 21/02/15(月)07:35:52 No.774982736

最強以外は雑魚って人にはジジイは雑魚扱いなんだろ

38 21/02/15(月)07:37:41 No.774982871

真希は焼け爛れた顔面を隠すマスクをして再登場するよ

39 21/02/15(月)07:38:51 No.774982952

禅院家みんな特別一級だったけど特別一級って実力と関係なくまさはるぢからで与えられる階級だったりするのかな

40 21/02/15(月)07:39:24 No.774982990

スレッドを立てた人によって削除されました >というか片手あれば漏瑚よりも速いって明記されてる時点でかなり上澄み 作中で弱いと明言されてる雑魚より速いというしょうもない速さ自慢

41 21/02/15(月)07:40:11 No.774983056

遺書を持ってくるのがフルダテってもろ犬神家の一族じゃん!

42 21/02/15(月)07:40:18 No.774983067

>作中で弱いと明言されてる雑魚より速いというしょうもない速さ自慢 そりゃ明言したキャラが作中最強なんだからそれ以外全員雑魚だよ

43 21/02/15(月)07:40:32 No.774983085

>禅院家みんな特別一級だったけど特別一級って実力と関係なくまさはるぢからで与えられる階級だったりするのかな 特級ってほど圧倒的じゃないけど領域展開出来る人かも知れない

44 21/02/15(月)07:40:40 No.774983104

>真希は焼け爛れた顔面を隠すマスクをして再登場するよ 真希がその程度で済んだらいよいよ死んだジジイは雑魚って言われても仕方なくなってしまう 実は真希がすごいアイテム持ってましたとか後出しジャンケンしない限り

45 21/02/15(月)07:40:42 No.774983109

>>というか片手あれば漏瑚よりも速いって明記されてる時点でかなり上澄み >作中で弱いと明言されてる雑魚より速いというしょうもない速さ自慢 誇れお前は強い…した宿儺さんも雑魚だね

46 21/02/15(月)07:40:44 No.774983111

>禅院家みんな特別一級だったけど特別一級って実力と関係なくまさはるぢからで与えられる階級だったりするのかな ダゴンを追い込んではいたし普通に一級と特級の間でいいんじゃない?

47 21/02/15(月)07:41:47 No.774983187

>>真希は焼け爛れた顔面を隠すマスクをして再登場するよ >真希がその程度で済んだらいよいよ死んだジジイは雑魚って言われても仕方なくなってしまう >実は真希がすごいアイテム持ってましたとか後出しジャンケンしない限り 爺が自分の身を犠牲にして動きを止める術式でなんやかんやしたでもいいんじゃない アニメ爺は漏瑚から明確にとどめさされてなかったし

48 21/02/15(月)07:42:38 No.774983257

>特級ってほど圧倒的じゃないけど領域展開出来る人かも知れない 爺さんも特別一級だけど使えたら使ってただろうし違うんじゃないかな

49 21/02/15(月)07:43:14 No.774983308

つーかナナミンと薪さんとジジイで明らかに食らった火力に差があったじゃん!

50 21/02/15(月)07:43:17 No.774983312

>真希は焼け爛れた顔面を隠すマスクをして再登場するよ 真希清さん!

51 21/02/15(月)07:43:32 No.774983335

>>特級ってほど圧倒的じゃないけど領域展開出来る人かも知れない >爺さんも特別一級だけど使えたら使ってただろうし違うんじゃないかな 領域展開は階級あんまり関係ないよ あれ強さとか以前に結界術の才能がないとどれだけ強くても習得できないようなものだし

52 21/02/15(月)07:44:09 No.774983376

>>真希は焼け爛れた顔面を隠すマスクをして再登場するよ >真希清さん! それだと中身実は別人じゃねーか!

53 21/02/15(月)07:44:18 No.774983389

まあ短時間とはいえ特級と領域展開で綱引きできるのって残ってるやつじゃ伏黒だけだし

54 21/02/15(月)07:44:19 No.774983391

薪先輩指パッチンで片手間に燃やされてたから 噴火攻撃2回のおじさんよりダメージ明らかに少ないだろうし

55 21/02/15(月)07:44:31 No.774983407

領域展開はなんか極ノ番とか黒閃とか反転術式とも別のスキルツリーにありそうよね

56 21/02/15(月)07:44:51 No.774983435

でもこれで偽装だったら火山あの3人誰も殺せてないわけで情けないから一人くらい死んでてほしい

57 21/02/15(月)07:45:11 No.774983456

>領域展開は階級あんまり関係ないよ >あれ強さとか以前に結界術の才能がないとどれだけ強くても習得できないようなものだし 型月の固有結界みたいなもんか

58 21/02/15(月)07:45:26 No.774983473

領域展開は基本は呪霊専用技 たまに人間でも使えるやつがいる みたいな塩梅じゃないの

59 21/02/15(月)07:45:31 No.774983478

>薪先輩指パッチンで片手間に燃やされてたから >噴火攻撃2回のおじさんよりダメージ明らかに少ないだろうし 真希先輩は呪力ないから防御も出来ないし他よりダメージ大きいんじゃないか?

60 21/02/15(月)07:47:07 No.774983605

>でもこれで偽装だったら火山あの3人誰も殺せてないわけで情けないから一人くらい死んでてほしい 七海もあれほとんど死んでたし…

61 21/02/15(月)07:48:20 No.774983708

ナナミンが手当てられてボウッ 薪先輩が片手間にボッ ジジイがダブル火山でジュアッ って感じでやられてるから明らかに火力に差があるよ

62 21/02/15(月)07:48:51 No.774983752

アニメ爺は漏瑚が態々トドメを刺そうとしてたし他よりも息はあったんじゃない

63 21/02/15(月)07:49:05 No.774983775

簡易領域を見るに生得領域の展開までは結界術の要領でできる奴は多くて そこに術式付与するのが大変なんだろうね

64 21/02/15(月)07:49:08 No.774983780

もう出てこなそうなアニメ爺のアンチいるの笑うんだけど 直哉くん?

65 21/02/15(月)07:50:21 No.774983879

治療班が来るまで真希の損傷を術式でひたすら固定してたとかかな

66 21/02/15(月)07:50:30 No.774983891

>領域展開はなんか極ノ番とか黒閃とか反転術式とも別のスキルツリーにありそうよね 黒閃を出すのは高ランクへの条件みたいな感じだけど伏黒はいまのとこ未経験なんだよな

67 21/02/15(月)07:50:58 No.774983926

領域展開使えるのって誰がいるんだろ 相当少なくない?

68 21/02/15(月)07:50:59 No.774983931

薪さんより火力高いの喰らってそうなナナミンが呪力防御で瀕死ながらあの後動けてたから まあ薪さんが一命取り留めてもおかしかないのでは

69 21/02/15(月)07:51:13 No.774983954

黒閃はスキルというよりかはクリティカルヒットだね

70 21/02/15(月)07:51:44 No.774984007

>領域展開使えるのって誰がいるんだろ >相当少なくない? 人間側の登場人物でできるの今んとこ五条と伏黒の二人だけだよ

71 21/02/15(月)07:53:05 No.774984126

メロンパン入れも領域は使ったことなかったしね

72 21/02/15(月)07:53:34 No.774984169

領域展開使えるの今までは五条一人だけだったのに よく特級相手にやってこれたよな 五条におんぶに抱っこ状態だったのかな

73 21/02/15(月)07:53:40 No.774984177

領域展開持ち対策は基本的に展開される前に殺す手数で押して印を結ばせない

74 21/02/15(月)07:53:50 No.774984190

>ナナミンが手当てられてボウッ >薪先輩が片手間にボッ >ジジイがダブル火山でジュアッ >って感じでやられてるから明らかに火力に差があるよ メロンパンから学生に宿儺の地雷があるって聞いてたから手加減してるんだろうって言われてるの見てはえーってなった

75 21/02/15(月)07:54:19 No.774984243

そう思うと伏黒は領域展開使えるだけでも相当レアい術師だな

76 21/02/15(月)07:54:37 No.774984263

1000人の虎杖の中には呪術全盛の時代の術師とかもいるからそいつらも領域使うんだろうね

77 21/02/15(月)07:54:40 No.774984270

>領域展開使えるの今までは五条一人だけだったのに >よく特級相手にやってこれたよな >五条におんぶに抱っこ状態だったのかな 作中クラスの特級がゴロゴロ出てきてる現状が異常なだけよ そもそもアニメ爺だって領域展開されるまではダゴンをボコボコにしてたし

78 21/02/15(月)07:57:17 No.774984503

呪力操作の精度が関わってくるのが黒閃 呪力の練り方に関わってくるのが反転術式 術式の拡張の行き着く先が極ノ番 生得領域に術式を付与するっていう領域展開は考えてくと体系の外にある技術だわな

79 21/02/15(月)07:57:39 No.774984542

1級が二人も揃って云々って爺は言ってるし普通は特級だろうが1級が揃えば対処できるんじゃない? 真人達が特別強かっただけだと思うけど

80 21/02/15(月)07:57:47 No.774984553

特級呪霊でも領域展開出来る奴ら限られてるけどコスプレ組全員出来てるから麻痺しちゃうよね

81 21/02/15(月)07:58:14 No.774984606

インフレ前は疱瘡婆クラスで滅多に出ないボス扱いなんじゃないかって思う 領域展開してくるけど一級か特別一級なら領域対策あればまぁ勝ち目はある感じの

82 21/02/15(月)07:58:59 No.774984680

>1級が二人も揃って云々って爺は言ってるし普通は特級だろうが1級が揃えば対処できるんじゃない? >真人達が特別強かっただけだと思うけど 三対一だと領域展開する暇なんてないだろうからね だからこうしてお腹で印結ぶね…

83 21/02/15(月)07:59:07 No.774984693

あいつらは大地に自然に海に人間っていう最上位の畏怖を受けてる化け物だからな 疫病とか土地神とかとは年季も規模も違う

84 21/02/15(月)07:59:12 No.774984700

のりとしも領域展開出来るようになってほしいな 血が循環するから使い放題相手の血も利用可能とかで

85 21/02/15(月)08:00:05 No.774984769

特級で領域展開できても冥冥さんが憂憂とコンビで倒せてるからな

86 21/02/15(月)08:00:08 No.774984771

腹の模様で印結ぶ技がなかったら普通に領域展開する間もなくダゴン祓われてたよね

87 21/02/15(月)08:00:58 No.774984851

実力に不釣り合いな高い意識持ってる奴しか残ってないのかよ~

88 21/02/15(月)08:01:18 No.774984877

どの程度の特級だったかは分からんが東堂も倒してるな

89 21/02/15(月)08:01:26 No.774984892

>実力に不釣り合いな高い意識持ってる奴しか残ってないのかよ~ 御三家かつ特別一級の時点で実力は釣り合ってると思う

90 21/02/15(月)08:01:48 No.774984929

>のりとしも領域展開出来るようになってほしいな >血が循環するから使い放題相手の血も利用可能とかで どんどん対人能力がえげつなくなってく…

91 21/02/15(月)08:02:21 No.774984981

漫画だからこそ適当に処理出来るレベルの特級なんてそうそう出てこないからな それこそ虫レベルの特級なら格付け代わりに一コマでやられる扱いでも不思議ではない

92 21/02/15(月)08:02:41 No.774985010

富士山たちが特級の中でもずば抜けて強い奴らが徒党を組んでるっていうのがまずイレギュラーなんだよな…

93 21/02/15(月)08:03:07 No.774985058

>腹の模様で印結ぶ技がなかったら普通に領域展開する間もなくダゴン祓われてたよね 無意味なたらればで擁護したところで実際は領域に飲まれて時間稼ぎと情けなく逃げ回るしか出来なかったんだけどね 当のダゴンを領域内で術式も使わずすり潰したのはパパ黒だったし

94 21/02/15(月)08:03:27 No.774985079

くそみてぇに強いのに流暢に会話出来る知能を持ってて徒党を組んでるというクソゲー

95 21/02/15(月)08:04:24 No.774985167

>>腹の模様で印結ぶ技がなかったら普通に領域展開する間もなくダゴン祓われてたよね >無意味なたらればで擁護したところで実際は領域に飲まれて時間稼ぎと情けなく逃げ回るしか出来なかったんだけどね >当のダゴンを領域内で術式も使わずすり潰したのはパパ黒だったし まぁそれはそうなんだけど過剰に下げるほど弱くもないでしょ

96 21/02/15(月)08:04:26 No.774985173

>富士山たちが特級の中でもずば抜けて強い奴らが徒党を組んでるっていうのがまずイレギュラーなんだよな… これもまあメロンパン千年計画のおかげだろうからなぁ

97 21/02/15(月)08:04:41 No.774985189

頭が良いから暴れまくって悟の目につくこともなかったのがタチが悪すぎる

98 21/02/15(月)08:05:46 No.774985299

>どんどん対人能力がえげつなくなってく… 血が使い放題だけだとお兄ちゃんだからもう一声欲しいってなったら相手の血をメタリカしたいなって…

99 21/02/15(月)08:06:00 No.774985327

パパ黒も必中効果が作用してたら普通に死んでたので誰のおかげで勝てたかというと領域展開してくれた伏黒だよ

100 21/02/15(月)08:06:08 No.774985347

富士山達がどういう経緯で徒党を組んだのかわからないんだけど賀茂が仕組んだのかな

101 21/02/15(月)08:06:41 No.774985396

>富士山達がどういう経緯で徒党を組んだのかわからないんだけど賀茂が仕組んだのかな 今週のじゅじゅさんぽを観れば大体わかるよ!

102 21/02/15(月)08:09:09 No.774985632

>>富士山達がどういう経緯で徒党を組んだのかわからないんだけど賀茂が仕組んだのかな >今週のじゅじゅさんぽを観れば大体わかるよ! 情報が完結しない…

103 21/02/15(月)08:19:15 No.774986687

腹の模様で領域展開とか反則じみたことされてなければ…

104 21/02/15(月)08:26:38 No.774987501

この登場の仕方めっちゃハンタっぽい

105 21/02/15(月)08:31:53 No.774988157

術式クソ強いけど渋谷に来たのは間違いだったな

106 21/02/15(月)08:36:59 No.774988786

>当のダゴンを領域内で術式も使わずすり潰したのはパパ黒だったし 空に逃げようとしたダゴンを爺が足止めしたところにパパ黒が攻撃入れてるから共闘だよ

107 21/02/15(月)08:38:21 No.774988947

犬神家パロディらしいな

108 21/02/15(月)08:38:44 No.774988985

男に対してはただの悪口なのに 女は生立ちからすべてをディスられ過ぎでは?

109 21/02/15(月)08:43:12 No.774989503

>男に対してはただの悪口なのに >女は生立ちからすべてをディスられ過ぎでは? 猿産んだら全責任負わされそうだしなあ

110 21/02/15(月)08:44:32 No.774989675

>猿産んだら全責任負わされそうだしなあ 加茂先輩の家の本妻酷い目にあってそうではある

111 21/02/15(月)08:46:33 No.774989912

アニメおじいちゃんは真希先輩のおじさんになるのかね

112 21/02/15(月)08:54:55 No.774990883

特別一級って一級より上でいいのかな ナルトだと特別上忍は上忍より下だったから惑わされる

113 21/02/15(月)08:56:28 No.774991070

>特別一級って一級より上でいいのかな 普通に下だろ

114 21/02/15(月)08:58:18 No.774991265

ハンターハンターに居そうな顔

115 21/02/15(月)09:00:46 No.774991555

>特別一級って一級より上でいいのかな >ナルトだと特別上忍は上忍より下だったから惑わされる 一級より下なのは準一級がいるから上な気はする そもそも名誉職な可能性もあるが

116 21/02/15(月)09:02:34 No.774991766

相続に五条悟の生死関係ないやろ…

117 21/02/15(月)09:03:19 No.774991854

自分対象の反転術式って後天的に習得出来ないのかな 五条悟は出来たけどあれはアイツが特別なだけなのか

118 21/02/15(月)09:04:58 No.774992049

アニメ爺術式面白かったのに… もっと見たかった…

119 21/02/15(月)09:05:13 No.774992087

>普通に下だろ 特別一級のおじいちゃんななみんより強かっただろ!

120 21/02/15(月)09:07:56 No.774992394

ナルトの時は特別上忍が上忍より下なのわかりにくいって散々言われたのに 特別一級が一級より下と思う人がちらほらいるのは面白い

121 21/02/15(月)09:08:35 No.774992467

>自分対象の反転術式って後天的に習得出来ないのかな >五条悟は出来たけどあれはアイツが特別なだけなのか 技術だから呪力ある奴なら習得出来る まあ殆どの奴はできない訳だが

122 21/02/15(月)09:09:09 No.774992540

明らかに他の一級呪術師より強いけど特級呪霊と戦う機会なくて上にあげられない時の処置とかかな

123 21/02/15(月)09:09:12 No.774992547

>自分対象の反転術式って後天的に習得出来ないのかな >五条悟は出来たけどあれはアイツが特別なだけなのか ひゅーんひょいが理解できるセンス持ちならいけそう

124 21/02/15(月)09:10:27 No.774992693

>ナルトの時は特別上忍が上忍より下なのわかりにくいって散々言われたのに >特別一級が一級より下と思う人がちらほらいるのは面白い カカシとガイより強いの?ってのがあるからな こっちは基準がジジイだから

125 21/02/15(月)09:11:06 No.774992769

アニメ爺は虫ぐらいなら特級でも倒せるだろうしな

126 21/02/15(月)09:11:34 No.774992828

>明らかに他の一級呪術師より強いけど特級呪霊と戦う機会なくて上にあげられない時の処置とかかな 0巻時点で確認されてるだけで16体だしな… それはありそうではある

127 21/02/15(月)09:11:44 No.774992854

>ひゅーんひょいが理解できるセンス持ちならいけそう できない?センスねえ~

128 21/02/15(月)09:12:33 No.774992948

一級クラスの中では強い方アニメ爺もパッとしないらしい扇おじさんも特別一級だし 実力と言うより権限とかが特別なんかなと思う

129 21/02/15(月)09:14:44 No.774993198

扇の娘ってまだ未登場?

130 21/02/15(月)09:14:55 No.774993221

>犬神家パロディらしいな つまり誰か湖に逆さに突っ込まれて死ぬ…?

131 21/02/15(月)09:15:14 No.774993259

アニメ爺は東堂クラスはあるからな それでいて上層部の中ではマシな方だから死んだのは勿体ねえな

132 21/02/15(月)09:15:45 No.774993314

>扇の娘ってまだ未登場? 薪パイセンとかの双子ちゃうの?

133 21/02/15(月)09:15:51 No.774993328

急にハンタっぽくなった

134 21/02/15(月)09:15:52 No.774993329

>相続に五条悟の生死関係ないやろ… 五条いたら伏黒は禅院じゃないけど 五条いなくなったら禅院だから

135 21/02/15(月)09:16:53 No.774993455

>扇の娘ってまだ未登場? まきまいの双子が扇の娘なんだとおもう

136 21/02/15(月)09:17:29 No.774993537

>扇の娘ってまだ未登場? 奥義の娘が薪先輩と出涸らしだろう

137 21/02/15(月)09:17:55 No.774993585

恵の術式は一族のものらしいけどその中でもレアなんだろうか

138 21/02/15(月)09:18:32 No.774993654

この漫画速さのアドバンテージ割と高いから悟抜きなら最速の術師ってのは相当強い

139 21/02/15(月)09:18:41 No.774993678

伏黒の父親倒して息子もーらったってした五条悟が封印されたからな そもそも相伝でもある特に大事な術式を違う家の人間が握ってるって状況自体が歯痒いというか憎たらしいというか

140 21/02/15(月)09:19:12 No.774993750

>恵の術式は一族のものらしいけどその中でもレアなんだろうか そりゃ過去の御前試合で悟と同スペックの奴と相討ちに持ち込めるんだからな 他にはいないんじゃないか

141 21/02/15(月)09:20:20 No.774993897

読み直すと薪パイセンに対して富士山は軽く炙る程度の火しか出してないし 何だかんだ薪パイセンも天与呪縛で頑丈だしでギリ生き残れたのかも

142 21/02/15(月)09:20:48 No.774993946

>恵の術式は一族のものらしいけどその中でもレアなんだろうか 御前試合で自爆するバカいるしマコラを躊躇なく呼ぶのが多くて数少なそう

143 21/02/15(月)09:21:10 No.774994000

当主継承編

144 21/02/15(月)09:21:12 No.774994005

マコラって最初の一撃で倒さなきゃ無下限に耐性が付いて詰むよな

145 21/02/15(月)09:21:41 No.774994048

禅院家からしたら喉から手が出るほど欲しい相伝の術式持ちをライバルの家が握ってるって状況だったんだな

146 21/02/15(月)09:22:14 No.774994133

九十九さんや他の術師のお陰で瀕死の先行部隊も一先ず病院に担ぎ込まれたみたいでホッとした

147 21/02/15(月)09:22:36 No.774994181

五条家も悟居なくなったから伏黒を五条家当主にしようぜ

148 21/02/15(月)09:22:45 No.774994201

>マコラって最初の一撃で倒さなきゃ無下限に耐性が付いて詰むよな 御前試合の時も様子見で無下限したら耐性付いちゃって詰んだのかもしれないって思うとクソゲーだな…

149 21/02/15(月)09:23:05 No.774994247

>相続に五条悟の生死関係ないやろ… 推定十億近いだろう大金出して買ったのに 悟がいきなりこれ僕が引き取るからで邪魔してたからな…

150 21/02/15(月)09:24:10 No.774994379

>禅院家からしたら喉から手が出るほど欲しい相伝の術式持ちをライバルの家が握ってるって状況だったんだな 五条はやはり混乱のもとなのでは?

151 21/02/15(月)09:24:44 No.774994442

直毘人が父親だと思ってた…

152 21/02/15(月)09:24:56 No.774994461

アニヲタ爺さんを見てると伏黒たちが禅院家に入っても割と上手く守ってくれたような気がする

153 21/02/15(月)09:25:32 No.774994539

悟とひとくくりにされる他の五条家の人は可哀想

154 21/02/15(月)09:26:16 No.774994632

>>相続に五条悟の生死関係ないやろ… >推定十億近いだろう大金出して買ったのに >悟がいきなりこれ僕が引き取るからで邪魔してたからな… 親父から好きにしていいって言質は取ってるし…

155 21/02/15(月)09:27:01 No.774994713

>直毘人が父親だと思ってた… ジョージがコメントでそう言ってたから双子とは歳がかなり離れた親子かと…

156 21/02/15(月)09:27:27 No.774994769

NARUTOの特別上忍のイメージで一級より弱く感じる

157 21/02/15(月)09:27:32 No.774994782

>まきまいの双子が扇の娘なんだとおもう こっちが父親じゃないの? su4601029.jpg

158 21/02/15(月)09:27:47 No.774994804

恵の件に関してはパパ黒が混乱の元だよ 術式持ってたら売るって約束してたのに死ぬ直前に翻意してるから

159 21/02/15(月)09:28:18 No.774994878

そもそも摩虎羅に無下限効くの?情報が完結しないとか思考が無さそうなんだけど 茈ブッパしかなくないか

160 21/02/15(月)09:28:50 No.774994941

>>まきまいの双子が扇の娘なんだとおもう >こっちが父親じゃないの? >su4601029.jpg 多分伝達ミスと思われる ジョージも父親って言っちゃってたし

161 21/02/15(月)09:29:26 No.774995030

>アニヲタ爺さんを見てると伏黒たちが禅院家に入っても割と上手く守ってくれたような気がする 結果論だけどさっさと入って相伝の術式の情報教えてもらって鍛えられてた方が いきなり次期頭首にされるよりも味方とかできてて良かったかもしれない まぁその場合は直哉が恵をあの手この手で殺そうとしてきそうだけど

162 21/02/15(月)09:29:37 No.774995060

su4601031.jpg 扇の娘って言われてるよ

163 21/02/15(月)09:30:07 No.774995117

>恵の件に関してはパパ黒が混乱の元だよ >術式持ってたら売るって約束してたのに死ぬ直前に翻意してるから これどんだけ無茶したんだろう お宅の甚爾くんに頭ぶち抜かれたんですけど~?とか言ったのかな

164 21/02/15(月)09:31:02 No.774995235

パパ黒も伏黒が領域中和したからなんとかなっただけで タイマンなら勝負にすらならないからなあ

165 21/02/15(月)09:31:35 No.774995303

一瞬どちらの娘でもある可能性を考えたけど複雑な家庭過ぎるのでやめた

166 21/02/15(月)09:33:02 No.774995496

幼少機に御三家に入ってあの天然の加茂先輩が特殊なだけで 伏黒が幼少期から禅院にいたら今より拗らせて大変なことになってそう

167 21/02/15(月)09:33:17 No.774995530

あれ食らってたった今まで生きてたのすげえよ爺…

168 21/02/15(月)09:33:51 No.774995597

そりゃ新田新も血縁関係に疑問を持ってもとりあえず黙っとくわ

169 21/02/15(月)09:34:16 No.774995653

>アニヲタ爺さんを見てると伏黒たちが禅院家に入っても割と上手く守ってくれたような気がする 伏黒はそうだろうが津美紀さんはどうだろう… 直哉にレイプされそうで

170 21/02/15(月)09:34:51 No.774995725

>su4601031.jpg >扇の娘って言われてるよ つまりアニメジジィと扇の子供ってことだろ?

171 21/02/15(月)09:35:18 No.774995790

>つまりアニメジジィと扇の子供ってことだろ? ホモよ!

172 21/02/15(月)09:35:57 No.774995875

ストーリーが虎杖中心で下積みしてる普通の呪術師が出てこないから強さが分かりにくいというのはある ナナミンはいうに及ばず猪野でもかなり強い方だろうし

173 21/02/15(月)09:35:59 No.774995877

>つまりアニメジジィと扇の子供ってことだろ? そりゃ凶兆も生まれる

174 21/02/15(月)09:36:31 No.774995947

呪術の世界は近親相姦で血が濃くなって強い術式が発現するとかはないのかな…

175 21/02/15(月)09:38:17 No.774996183

禅院扇女性説

176 21/02/15(月)09:38:24 No.774996190

>su4601031.jpg >扇の娘って言われてるよ やっぱり双子は~ってあたり甚壱と甚爾も双子だったりしたのかな まーた双子で片方猿だよみたいな

177 21/02/15(月)09:41:43 No.774996608

女の人格認めてないから扇の娘は直毘人の妻かな 名前も呼ばれずあくまで父の娘として扱われるって表現になるな

178 21/02/15(月)09:45:14 No.774997106

この作者だと真希さんそのまま死なせそうで油断ならない

179 21/02/15(月)09:46:05 No.774997236

双子が凶兆ってのは割と昔の迷信ではよく聞くし 歴史の長い御三家だと今でも信じられてそうだからその辺は判断しにくいな…

180 21/02/15(月)09:46:37 No.774997313

>>腹の模様で印結ぶ技がなかったら普通に領域展開する間もなくダゴン祓われてたよね >無意味なたらればで擁護したところで実際は領域に飲まれて時間稼ぎと情けなく逃げ回るしか出来なかったんだけどね >当のダゴンを領域内で術式も使わずすり潰したのはパパ黒だったし ちゃんと読んでないのかな

↑Top