21/02/15(月)02:56:37 わかる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/15(月)02:56:37 No.774965806
わかる
1 21/02/15(月)02:59:41 No.774966217
なんでクエン酸…?
2 21/02/15(月)03:00:38 No.774966352
ビッグアイデア!
3 21/02/15(月)03:00:38 No.774966353
酸っぱくなる…?
4 21/02/15(月)03:03:45 No.774966786
スプーンとか使わずに容器から直なのが限界感ある
5 21/02/15(月)03:03:57 No.774966812
レモン替わり
6 21/02/15(月)03:07:37 No.774967262
>なんでクエン酸…? 酢酸(アルコールの分解先)が大量にあると脳が糖より酢酸を優先して消費するように変化するから 酒をよく飲む人は酸味のある食べ物を好む傾向がある
7 21/02/15(月)03:44:50 No.774970771
レモン汁とかじゃないんだ…
8 21/02/15(月)03:45:49 No.774970843
炭酸に粉上の物質入れて大丈夫か?
9 21/02/15(月)03:46:12 No.774970874
梅にレモンはにおい混じってなんかよくわからなくなるよ
10 21/02/15(月)03:48:06 No.774971030
どうせアルコールで何もわからねえんだ
11 21/02/15(月)03:49:36 No.774971137
居酒屋でもあるよねクエン酸サワー(お疲れ酸サワー)
12 21/02/15(月)03:50:30 No.774971211
大分極まったアル中の行動に見えるがそういう訳でも無いんだろうか
13 21/02/15(月)03:50:42 No.774971229
>居酒屋でもあるよねクエン酸サワー(お疲れ酸サワー) アル中サワー
14 21/02/15(月)03:51:03 No.774971252
酸味足してるだけとも言えるから…
15 21/02/15(月)03:52:01 No.774971306
わからない… 文化が違う…
16 21/02/15(月)03:52:04 No.774971311
だから俺の母ちゃん酢の物大好きなのか…
17 21/02/15(月)03:52:04 No.774971313
調べてるのならいいけどこれが体験談だとしたらめっちゃ怖い
18 21/02/15(月)03:56:20 No.774971595
酢を直接飲み出したら末期らしいな
19 21/02/15(月)04:07:23 No.774972357
そりゃこんな生き物が道端でサワー飲んでたら怖いわ
20 21/02/15(月)04:14:48 No.774972858
>酢を直接飲み出したら末期らしいな 脳が別物になっちゃってるからな…
21 21/02/15(月)04:17:20 No.774973014
また与沢いじったの
22 21/02/15(月)04:40:04 No.774974172
アル中がポン酢を飲むとはよく聞くけどそういう理屈だったのか
23 21/02/15(月)04:42:45 No.774974304
クエン酸は疲労に効くからなあ
24 21/02/15(月)04:45:29 No.774974444
モーニング出張して読者層に合わせてくりまんじゅう出すの流石分かっておられる…となる
25 21/02/15(月)04:49:17 No.774974613
子供のころポン酢とかいう意味が分からないほどすっぱいだけのものの存在価値を理解できなかったな…
26 21/02/15(月)05:06:03 No.774975467
アル中脳
27 21/02/15(月)05:09:07 No.774975618
果実酢や黒蜜酢の水割りは健康法やジュース代わりとしてもあるから… ストレートはうn
28 21/02/15(月)05:17:22 No.774975966
ただの米酢をお湯で割るとすごくさわやかになっておいしいから不思議
29 21/02/15(月)05:39:59 No.774976786
えっとよくわからんが酢を飲むのはやばいのか? 健康のために玉ねぎスライス酢に漬けたやつ毎日食いつつ漬け汁も飲んじゃってるけど
30 21/02/15(月)05:49:57 No.774977140
脳のエネルギーはブドウ糖だけど アル中の脳はアルコール分解して出来る酢酸をエネルギーにする なので酒飲みが取り敢えず酢を飲みだしたら脳がやばくなってる危険信号 普通に酢を摂取する分には節度守ればいいよ
31 21/02/15(月)05:56:28 No.774977397
酢酸とクエン酸は全然味違うし 単にレモン味付けたいだけなんじゃねえかな……
32 21/02/15(月)05:59:06 No.774977479
>調べてるのならいいけどこれが体験談だとしたらめっちゃ怖い なんか作者埼玉住みっぽいし埼京線沿いだとしたら 赤羽よく行くのかな…って描写がたまにある
33 21/02/15(月)06:11:47 No.774978017
梅酒ソーダ割りだけだと甘すぎてくりまんの好みじゃないんだろうな…
34 21/02/15(月)06:14:56 No.774978146
クエン酸はエタノールの分解を助けるとか出てきた 悪酔い防止になる・・・かも
35 21/02/15(月)06:17:26 No.774978241
>えっとよくわからんが酢を飲むのはやばいのか? >健康のために玉ねぎスライス酢に漬けたやつ毎日食いつつ漬け汁も飲んじゃってるけど 毎日リットル単位で強い酒飲まないと意識が保てない人の話だよ
36 21/02/15(月)06:18:31 No.774978293
レモンサワーってある意味合理的な飲み物なのか?
37 21/02/15(月)06:19:34 No.774978339
> 酢酸とクエン酸は全然味違うし 前も酢酸酢酸言いにきてたよ
38 21/02/15(月)06:27:36 No.774978707
アル中はお酢ゴクゴク飲むらしいな
39 21/02/15(月)06:30:54 No.774978842
単に酸味足してるだけだ
40 21/02/15(月)06:33:45 No.774978978
酢酸とクエン酸が同じな訳あるかい
41 21/02/15(月)06:42:40 No.774979453
このボトルの販売ページ見たけど普通にジュースに入れたりする用の奴なんだね…何もびびることなくない?
42 21/02/15(月)06:46:54 No.774979668
めちゃめちゃ酸っぱくなるからちょっとビビりはする
43 21/02/15(月)07:02:01 No.774980480
ただの梅酒ソーダでは刺激が足りんのだろ
44 21/02/15(月)07:05:26 No.774980661
酸味が足りねえんだ
45 21/02/15(月)07:06:39 No.774980742
>このボトルの販売ページ見たけど普通にジュースに入れたりする用の奴なんだね…何もびびることなくない? 匙とか使わずダイレクトしてたらちょっとビビる
46 21/02/15(月)07:09:47 No.774980924
これを実践してるかどうかは分からないけど知識としてあって尚且つ描写出来る時点で結構やばいなナガノ
47 21/02/15(月)07:14:37 No.774981190
公式で紹介されているシソジュースだと水2Lに対しクエン酸25g
48 21/02/15(月)07:22:46 No.774981728
クエン酸美味しいよね ジュースにして飲むの大好きだ
49 21/02/15(月)07:23:30 No.774981783
酢酸は代謝でクエン酸になってクエン酸回路で消費される
50 21/02/15(月)07:26:42 No.774982012
毎日酒飲まなきゃって思ってる人は依存症の入り口らしいので休肝日くらいは意識的に作るようにしましょう
51 21/02/15(月)07:30:53 No.774982375
なんか美味そうだな
52 21/02/15(月)07:34:30 No.774982638
これクエン酸入れたらいいんじゃないッスか?
53 21/02/15(月)07:35:55 No.774982741
ナガノはやけにこういう知識あるよね…