虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/15(月)02:10:57 No.774958711

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/02/15(月)02:17:43 No.774959870

    なるほど3.5エルフだ…

    2 21/02/15(月)02:19:12 No.774960134

    衣装にバリエーションあるの無駄に凝ってるな…

    3 21/02/15(月)02:47:24 No.774964464

    ディードリットっぽいのがいないようだが

    4 21/02/15(月)02:52:14 No.774965199

    異世界転生向きだな

    5 21/02/15(月)02:54:14 No.774965473

    トラックがきっかけじゃなくトラックが異世界へ行くのか

    6 21/02/15(月)02:56:24 No.774965772

    太くね?

    7 21/02/15(月)02:59:01 No.774966125

    エルフってやっぱりそういう意味だったんだ…

    8 21/02/15(月)03:00:37 No.774966350

    ちゃんとしたデザイナー使ってるな

    9 21/02/15(月)03:01:35 No.774966494

    そもそもなんでエルフって名前にしたの

    10 21/02/15(月)03:02:06 No.774966569

    いいじゃん

    11 21/02/15(月)03:03:24 No.774966735

    他にはアトラスにカニもいる

    12 21/02/15(月)03:25:08 No.774969078

    妖精のエルフに由来し、小型であることを意味する。1959年8月のデビュー時の広告では「お仕事繁栄のマスコット」のキャッチコピーとともに、端の方にとんがり帽子をかぶった小人の絵と「エルフ」の意味について解説が掲載されていた。 「エルフとは茶目小僧の意味です ヒルマンミンクスの“おてんば娘”同様に可愛がって下さい」 「“エルフ”とは茶目小僧(小さな妖精)の意味です。いすゞ大型車、ヒルマンミンクス(“おてんば娘”)の弟としてよろしくお願いいたします。」 ― 『カタログでたどる 日本の小型商用車―1904-1966』108ページ

    13 21/02/15(月)03:25:58 No.774969158

    一人ハーフエルフがいるのか

    14 21/02/15(月)03:26:05 No.774969169

    半世紀以上の歴史があったのか

    15 21/02/15(月)03:42:01 No.774970544

    エルフアーチャーで駄目だった

    16 21/02/15(月)03:50:08 No.774971181

    一人だけ武器もらえてなくて不貞腐れてる...

    17 21/02/15(月)03:59:43 No.774971812

    耳も武器もないので多分右下がハーフエルフ

    18 21/02/15(月)04:03:26 No.774972068

    右下の劣等種共のイベントに何故わたくしが駆り出されてるの?って感じがエルフっぽい

    19 21/02/15(月)05:15:17 No.774975876

    やっぱり異世界移動を可能にしてたのかいすゞ…

    20 21/02/15(月)05:23:09 No.774976190

    エルフの解釈をひん曲げた指輪物語がまだ日本では広まっていなかった時代か