虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/15(月)01:40:30 ウロウロ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)01:40:30 No.774952082

ウロウロ…

1 21/02/15(月)01:44:27 No.774953047

なんだマシンヘッドか

2 <a href="mailto:サークル">21/02/15(月)01:48:19</a> [サークル] No.774953917

サークル

3 21/02/15(月)01:50:09 No.774954346

みだれうちでしか勝てたことない…

4 21/02/15(月)01:50:26 No.774954426

クソ邪魔

5 21/02/15(月)01:51:53 No.774954727

徘徊は許す 宝箱に隠れるのは許さん

6 21/02/15(月)01:52:37 No.774954878

マスタードボム

7 21/02/15(月)01:52:50 No.774954919

ラスボスと戦わせたらどっちが勝つの?

8 21/02/15(月)01:53:41 No.774955115

>徘徊は許す >宝箱に隠れるのは許さん スレ画はセーブポイントの近くなのにあの野郎はよぉ…

9 21/02/15(月)01:57:18 No.774955957

量産化しやがってからに

10 21/02/15(月)01:58:29 No.774956228

神竜はオメガを追って来たらしいけどスレ画は何しに来たの

11 21/02/15(月)01:59:59 No.774956595

なんで時空の狭間でウロウロしているのか

12 21/02/15(月)02:03:09 No.774957259

>神竜はオメガを追って来たらしいけどスレ画は何しに来たの 神龍何でお前そんなところにいるんだ…

13 21/02/15(月)02:04:21 No.774957485

手がつけられない古代文明の最終兵器を次元の狭間に封印した

14 21/02/15(月)02:04:22 No.774957487

なんとなく第一世界でプロトタイプ狩りしまくってたけどコイツと関係あんの?

15 21/02/15(月)02:04:33 No.774957521

やべーもん作っちまったから次元の狭間に廃棄しよう!みたいな感じなのかな

16 21/02/15(月)02:08:47 No.774958308

>やべーもん作っちまったから次元の狭間に廃棄しよう!みたいな感じなのかな R-TYPEかな?

17 21/02/15(月)02:09:12 No.774958392

12の武器持った奴らが戦ったっぽいから 封印したはそいつらじゃねえかな

18 21/02/15(月)02:12:32 No.774958992

>12の武器持った奴らが戦ったっぽいから >封印したはそいつらじゃねえかな あいつらの武器ほとんどメタられてるし

19 21/02/15(月)02:16:05 No.774959596

>>12の武器持った奴らが戦ったっぽいから >>封印したはそいつらじゃねえかな >あいつらの武器ほとんどメタられてるし その戦いで学習した結果、次元の狭間に放逐されてうろうろしてる間に自身をアップデートしたんだろ

20 21/02/15(月)02:16:10 No.774959613

空より現われし心を持たぬもの…オメガ… それを追ってきたもの…「神竜」 12の武器を持つ勇者達でもかなわない… 静かに次元の狭間に眠らせておくべし… けして語りかけることなかれ

21 21/02/15(月)02:18:24 No.774959999

インカ帝国の遺産らしいが詳細は不明

22 21/02/15(月)02:18:37 No.774960038

14だとミドガルズオルムを追いかけてきたけど母星に帰れなくなって可哀想

23 21/02/15(月)02:20:19 No.774960339

>なんとなく第一世界でプロトタイプ狩りしまくってたけどコイツと関係あんの? プロトタイプってくらいなんだから試作品があいつらなんだろう

24 21/02/15(月)02:21:40 No.774960549

>ラスボスと戦わせたらどっちが勝つの? 波動砲2射目で死ぬんじゃねえかな というか攻撃ロクに通らんだろう

25 21/02/15(月)02:23:10 No.774960790

なんかでムービーあったよね神龍とオメガの戦い バッツ達こんなんに勝ったのか…てなるような戦闘してた

26 21/02/15(月)02:23:52 No.774960895

12でもクリスタルグランデにいたけどあれは単なるゲスト扱いかな

27 21/02/15(月)02:25:40 No.774961221

>>ラスボスと戦わせたらどっちが勝つの? >波動砲2射目で死ぬんじゃねえかな ダメージは9999にしかならんから波動砲6発は必要

28 21/02/15(月)02:26:15 No.774961317

絶対戦うなよ!って書いた本は次元城のアパンダ部屋にあったけど誰が書いたんだろ

29 21/02/15(月)02:26:30 No.774961361

全盛期の古代ロンカ文明ならネオエクスデスだろうがエヌオーだろうが滅ぼせそう

30 21/02/15(月)02:27:12 No.774961466

>>>ラスボスと戦わせたらどっちが勝つの? >>波動砲2射目で死ぬんじゃねえかな >ダメージは9999にしかならんから波動砲6発は必要 それでも余裕そうだ 瀕死効果も即死効果も効かんだろうし

31 21/02/15(月)02:28:47 No.774961733

>全盛期の古代ロンカ文明ならネオエクスデスだろうがエヌオーだろうが滅ぼせそう そういう外敵に絶対勝てるような兵器を作ろうとしたら暴走したとか古代文明にありがちなオチだと思う

32 21/02/15(月)02:28:50 No.774961734

>12でもクリスタルグランデにいたけどあれは単なるゲスト扱いかな 14ちゃんにも神龍共々がっつりシナリオに絡んでるけど まぁゲストだろうな

33 21/02/15(月)02:31:05 No.774962124

>それでも余裕そうだ >瀕死効果も即死効果も効かんだろうし ラスボス状態よりは第2世界エクスデスの防御回避無視しんくうはの方がチャンスはまだダメージ与えられるだろうな

34 21/02/15(月)02:31:58 No.774962278

ストーリー本編とエヌオー神竜オメガにまつわる話って別物と考えていいんだよね?

35 21/02/15(月)02:32:02 No.774962289

>絶対戦うなよ!って書いた本は次元城のアパンダ部屋にあったけど誰が書いたんだろ アパンダじゃね

36 21/02/15(月)02:32:59 No.774962447

>ストーリー本編とエヌオー神竜オメガにまつわる話って別物と考えていいんだよね? 神竜とオメガが別物なだけで エヌオーは1000年前の無の話に思いっきり関わってるだろ

37 21/02/15(月)02:35:29 No.774962799

無を使うエヌオーと12武器の勇者が戦って倒したんだっけ それとは別にオメガがいたけど勇者たちでも勝てないから放置した感じかな

38 21/02/15(月)02:37:59 No.774963132

>無を使うエヌオーと12武器の勇者が戦って倒したんだっけ >それとは別にオメガがいたけど勇者たちでも勝てないから放置した感じかな オメガと神竜は倒せなかったから エヌオーを倒した後に出てきた無の力と一緒に次元の狭間に封じ込めた

39 21/02/15(月)02:39:16 No.774963307

オメガは回避95がいちばんひどいよなあ…

40 21/02/15(月)02:40:09 No.774963421

ずんぐりボディのくせに速度も高いんだよな

41 21/02/15(月)02:40:19 No.774963441

神竜はほんとお前何なんだよ 追ってきたなら対消滅しとけよ

42 21/02/15(月)02:43:05 No.774963838

12だとヤズマットが神竜に相当するんだっけか オメガの方が神竜を付け狙うって形だから逆になってるけど

43 21/02/15(月)02:43:31 No.774963906

>12でもクリスタルグランデにいたけどあれは単なるゲスト扱いかな 12のは出自からして別物だし…ヤズマットに勝てるやつ作ってって言われて作ってぶつけたら負けて逃げて 以来勝てるようになるまで自己進化と子機の増産を繰り返して人類に害を与えてるだけだし… ただ「」曰く理論上はすでにヤズマット超えてるみたいな話聞いたことあるけど具体的な内容忘れた

44 21/02/15(月)02:43:40 No.774963927

>あいつらの武器ほとんどメタられてるし あいつらの武器どころか殆どの武器はメタられてる それどころかオメガに有効な武器考えたら12武器の与一の弓が一番になる

45 21/02/15(月)02:44:26 No.774964040

スレ画はじわじわころころするのに対して神竜は対策してないと開幕即死攻撃してくるのが本当にクソ

46 21/02/15(月)02:44:34 No.774964060

>全盛期の古代ロンカ文明ならネオエクスデスだろうがエヌオーだろうが滅ぼせそう 無に対抗できないから舞台に上げさせてもらえずに滅ぶと思う シナリオ上のボスはそういう部分でも強い

47 21/02/15(月)02:44:50 No.774964098

14はミドガルズオルムがしんりゅうに相当するのにそれとは別に神龍がいるのがややこしい

48 21/02/15(月)02:45:20 No.774964168

宝箱でのんびりしてたら叩き起こされた… ムカつくからタイダルウェイブするね…

49 21/02/15(月)02:47:52 No.774964540

>シナリオ上のボスはそういう部分でも強い バッツ達は4人でオメガ神龍に勝てるけど エクスデスに対しては4人では強制負けイベントになって ガラフ達の助けが必須ってやつか

50 21/02/15(月)02:48:41 No.774964662

オメガは対策取っても大分手こずるというかめんどくさいけど神龍はタイダル防いだらほぼ勝ち確だからオメガの方が嫌だな

51 21/02/15(月)02:50:04 No.774964876

>神龍はタイダル防いだらほぼ勝ち確だから そう思ってると吹雪一発で全滅する

52 21/02/15(月)02:51:35 No.774965110

オメガも対策取っていいなら楽勝だろう

53 21/02/15(月)02:53:39 No.774965396

神竜はバーサクが効いちゃうのが

54 21/02/15(月)02:54:26 No.774965498

話題になるのは見た目の話ばっかりだけど一人で無の力抑えるタイクーン王は何なんだろうね

55 21/02/15(月)02:58:40 No.774966083

神竜のバーサクまもるほど楽な対処法オメガにあったっけ 愛の歌は常にやり続けなきゃならんし

56 21/02/15(月)02:59:17 No.774966166

>神竜のバーサクまもるほど楽な対処法オメガにあったっけ >愛の歌は常にやり続けなきゃならんし 魔法剣サンダガみだれうち

57 21/02/15(月)02:59:35 No.774966206

オメガを追ってきて何で宝箱に入ってるの…? 実は鬼ごっことかかくれんぼするくらい仲が良いとか?

58 21/02/15(月)03:00:30 No.774966332

>神龍はタイダル防いだらほぼ勝ち確だから それだけだと打撃と吹雪で死ぬぞ

59 21/02/15(月)03:01:11 No.774966425

>オメガを追ってきて何で宝箱に入ってるの…? >実は鬼ごっことかかくれんぼするくらい仲が良いとか? オメガに勝てず宝箱にビビって隠れてる説を目にしたことある

60 21/02/15(月)03:01:12 No.774966429

>オメガを追ってきて何で宝箱に入ってるの…? >実は鬼ごっことかかくれんぼするくらい仲が良いとか? 徘徊キャラグラ作ってないからしょうがないんだ

61 21/02/15(月)03:01:19 No.774966447

サンダガ剣は正攻法よね

62 21/02/15(月)03:02:12 No.774966580

神竜じゃオメガに勝てないんだっけ

63 21/02/15(月)03:02:22 No.774966602

>話題になるのは見た目の話ばっかりだけど一人で無の力抑えるタイクーン王は何なんだろうね うるさい!!

64 21/02/15(月)03:03:27 No.774966742

凄く今更を聞くけどガ系まほうけんの即死判定ってどういう基準なの カーバンクルとか死んじゃうボスも居る一方で死なないのもいるし

65 21/02/15(月)03:03:30 No.774966751

随分デカい宝箱だなーオイ

66 21/02/15(月)03:03:43 No.774966780

ランプの魔神的な奴だと思ってた

67 21/02/15(月)03:04:34 No.774966884

>ランプの魔神的な奴だと思ってた 魔法のランプも変な場所にあったな

68 21/02/15(月)03:05:03 No.774966938

みだれうちは習得がだいぶ面倒だからなあ 4人習得できるだけ育ててたらそりゃ楽勝だってなる

69 21/02/15(月)03:05:59 No.774967054

チキンナイフとか使えば一人で十分じゃない?

70 21/02/15(月)03:06:25 No.774967112

>神竜じゃオメガに勝てないんだっけ 別に勝てるけどオメガのが勝率は高い

71 21/02/15(月)03:06:55 No.774967172

>みだれうちは習得がだいぶ面倒だからなあ >4人習得できるだけ育ててたらそりゃ楽勝だってなる それを言い出したらタイダル対策のギル稼ぎも面倒だろう

72 21/02/15(月)03:08:17 No.774967338

さきがけで即バーサクとか行けないんだっけ?

73 21/02/15(月)03:10:08 No.774967578

アトミックレイにも指輪は欲しいからタイじゃないかねその辺り

74 21/02/15(月)03:10:59 No.774967703

サークルってどんな攻撃なんだろ…

75 21/02/15(月)03:11:12 No.774967730

政宗でもエルメスでも先手バーサクできるから珊瑚の金稼ぎなんかいらんよ

76 21/02/15(月)03:12:55 No.774967897

>サークルってどんな攻撃なんだろ… 記憶を消す なんか戦闘終了まで存在も消える

77 21/02/15(月)03:13:11 No.774967932

マホケンだけでもなんとかなる 特攻ほぼ機能しねえ全体大打点ある真龍のが明らかにつえーよ

78 21/02/15(月)03:13:22 No.774967951

オメガは回避両方高くてシェルとリフレク掛かって通りにくいから攻めの構築は自ずと限られてくるのにカウンターがクソすぎるのが

79 21/02/15(月)03:18:12 No.774968423

どっちも強いのは異論ないし両方で強さの質が違うのも面白い

80 21/02/15(月)03:18:35 No.774968470

乱れ撃ちが必中なのズルいよね まぁ一部の敵以外は通常攻撃外れることはあんまり無いけど…

81 21/02/15(月)03:21:36 No.774968751

なんで記憶を消されて存在自体が抹消されるんだろうな…

82 21/02/15(月)03:22:39 No.774968848

あらゆる記憶消されて戦えると思いますかあなた

83 21/02/15(月)03:23:01 No.774968891

>どっちも強いのは異論ないし両方で強さの質が違うのも面白い 明らかにしんりゅうメタとして作られてはいるんだろうなオメガ だから戦うに当たってはオメガが勝つには決まっている

84 21/02/15(月)03:23:13 No.774968904

周囲からの対象者の記憶も消えるとか 消滅はこう…観測不可存在になるとかそういう…?

85 21/02/15(月)03:24:15 No.774969003

記憶が消えるだけなら別段不思議はないんだけど何故か体まで消えるんだよな アカシックレコード的なものから記憶を存在ごと消すみたいな事してるのかしら

86 21/02/15(月)03:26:15 No.774969189

認識を消すみたいな感じかな 味方はもちろん自分も自分を認識できないみたいな

87 21/02/15(月)03:32:22 No.774969714

>記憶が消えるだけなら別段不思議はないんだけど何故か体まで消えるんだよな >アカシックレコード的なものから記憶を存在ごと消すみたいな事してるのかしら きおくをけされた!じゃなくてきろくをけされた!が正しかった…?

88 21/02/15(月)03:33:26 No.774969795

脳みそを吸い取られても混乱で済む世界だからなあ

89 21/02/15(月)03:34:31 No.774969900

オメガはロンカ遺跡が生み出した物なのは分かるけど神竜は何なんだろう… 調停者か何か?それとも自分のシマを荒らされた事にキレでもしたか

90 21/02/15(月)03:34:40 No.774969914

神竜改とオメガ改だと戦わせたらどっちが勝つかな… やっぱりバリアチェンジある分オメガ改の方が有利か…?

91 21/02/15(月)03:37:21 No.774970150

神竜って自分で名乗ったんだっけ

92 21/02/15(月)03:38:34 No.774970257

世界を二つに分けて封印する何がしかはそのうちまた使う事になりそうだ

93 21/02/15(月)03:39:25 No.774970328

空より現われし心を持たぬ者…オメガ… それを追ってきた者…「神竜」 12の武器を持つ勇者達でもかなわない… 静かに次元の狭間に眠らせておくべし… けして触れるかけることなかれ って本がある

94 21/02/15(月)03:44:01 No.774970709

FF14のしんりゅう対オメガのムービーがすごかった

95 21/02/15(月)03:48:54 No.774971093

>って本がある 上の方で既に出てますが

96 21/02/15(月)03:52:15 No.774971323

11では神のプロマシアが色々あって神竜みたいなラスボスとして君臨する流れだけど オメガは割と雑魚にされてたな…

↑Top