虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/15(月)01:24:41 オトン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)01:24:41 No.774948222

オトンがかわいいんだ

1 21/02/15(月)01:25:48 No.774948486

オトンってこういうの普通に使えるんじゃなかったんスか

2 21/02/15(月)01:26:48 No.774948733

>オトンってこういうの普通に使えるんじゃなかったんスか スマ・ホは使うけどタブレットは慣れてないだけかと考えられる

3 21/02/15(月)01:27:05 No.774948804

二人とも老人って感じの見た目になってるけど今何歳ぐらい?

4 21/02/15(月)01:27:53 No.774949002

60は超えていると考えられる

5 21/02/15(月)01:28:06 No.774949061

オトンを萌えキャラにするのはルール違反スよね?

6 21/02/15(月)01:28:29 No.774949167

大将をオトンにしたのが意外なんだよね

7 21/02/15(月)01:29:06 No.774949320

キー坊やメカ鷹兄じゃないあたり 別に戦闘力順でもないようねこれ

8 21/02/15(月)01:30:14 No.774949613

>オトンを萌えキャラにするのはルール違反スよね? オトンは最初からこんなもんだと考えられる

9 21/02/15(月)01:30:39 No.774949723

仲良しすぎる…

10 21/02/15(月)01:31:59 No.774950073

オトンは最初期から厳しいようでかわいいキャラやで

11 21/02/15(月)01:32:13 No.774950128

鷹兄の指って生えたんじゃなかったっけ

12 21/02/15(月)01:32:30 No.774950201

三兄弟がゆるゆる会話してるのが面白いんスけど…いいんスかこれ

13 21/02/15(月)01:32:37 No.774950223

スーツ着てるけど仕事してないの?

14 21/02/15(月)01:32:49 No.774950269

>オトンを萌えキャラにするのはルール違反スよね? オトンが萌えキャラなのは鉄拳伝1巻からなんだ

15 21/02/15(月)01:33:43 No.774950480

ちゃんと小指が無くなってて驚くんだ

16 21/02/15(月)01:34:12 No.774950601

頑張って厳しい親父として振る舞おうとするけど超過保護なオトンが好き

17 21/02/15(月)01:34:14 No.774950608

うわあああ猿先生が設定を憶えているっ!

18 21/02/15(月)01:40:12 No.774952002

>三兄弟がゆるゆる会話してるのが面白いんスけど…いいんスかこれ 今だけ見て高校鉄拳伝とかこれまでの経緯は無視しとくんや… それが賢い猿読者ってもんや…

19 21/02/15(月)01:41:38 No.774952343

家族で仲悪いの鬼龍だけなんだ

20 21/02/15(月)01:41:39 No.774952345

>>三兄弟がゆるゆる会話してるのが面白いんスけど…いいんスかこれ >今だけ見て高校鉄拳伝とかこれまでの経緯は無視しとくんや… >それが賢い猿読者ってもんや… まあオトンは昔から一貫して鷹兄に懐いてたし鷹兄も弟のために命を張ってたことがあるからわかるんだ 弱き者は知らん

21 21/02/15(月)01:42:45 No.774952620

>家族で仲悪いの鬼龍だけなんだ とはいえその鬼龍に対しても激甘なんだよねこの二人

22 21/02/15(月)01:43:10 No.774952734

鷹兄は別に聖人君子ではない奇人というか電波生命体なだけで 立派な兄貴ではあったんだよね

23 21/02/15(月)01:44:04 No.774952954

怒らないでくださいね 最初から三兄弟仲良くゆるゆる暮らしてれば良かったんじゃないですか

24 21/02/15(月)01:44:26 No.774953040

今思うと鷹兄も最初期から変人だったな

25 21/02/15(月)01:44:30 No.774953058

しゃあけどババアがわるいわっ

26 21/02/15(月)01:45:06 No.774953187

龍継でも鬼龍は鷹兄にこっそり色々頼んでるしなんだかんだ長男なんだ

27 21/02/15(月)01:45:06 No.774953188

>怒らないでくださいね >最初から三兄弟仲良くゆるゆる暮らしてれば良かったんじゃないですか おじさんはヤクザが来てそれでこじらせるし 人造を移植してもらって更にこじらせるんだよね

28 21/02/15(月)01:45:36 No.774953302

>龍継でも鬼龍は鷹兄にこっそり色々頼んでるしなんだかんだ長男なんだ 追いつめられるとちょくちょく鷹兄に頼る癖があるよねアイツ

29 21/02/15(月)01:46:08 No.774953426

ちゃんと受けてるところを把握してるんだよね

30 21/02/15(月)01:46:19 No.774953462

鷹兄が非情な男だったらそれはそれで 普通にちゃんと鬼龍にトドメ刺して世界は平和だったとも言えるんだ

31 21/02/15(月)01:46:46 No.774953581

おじさんは自分の年齢デバフが酷すぎるから代わりにお兄ちゃんに頼んだだけなんだ

32 21/02/15(月)01:47:15 No.774953675

奇行生命体Son-O

33 21/02/15(月)01:47:25 No.774953722

>おじさんは自分の年齢デバフが酷すぎるから代わりにお兄ちゃんに頼んだだけなんだ それで自分より年上で欠損もある兄に頼むって恥知らずすぎるだろうがよえーっ

34 21/02/15(月)01:48:19 No.774953916

メカのほうが強いんだよね

35 21/02/15(月)01:50:39 No.774954467

おじさんにおまぬけトリオって言われてたのに進歩してる...

36 21/02/15(月)01:52:19 No.774954815

弱きもののスタンスがぶれすぎで絆が深まったりしなかったりなんだ

37 21/02/15(月)01:52:58 No.774954962

オトンはクソ次男のせいで虎にならざるを得なかったけどようやく高潔な鷹が帰ってきて甘えられるようになったんや

38 21/02/15(月)01:54:01 No.774955185

>おじさんにおまぬけトリオって言われてたのに進歩してる... おじさんのスマホも使えないってのはいわゆる「爺さんどもは機械オンチだろ」 という的外れな煽りでしかなくて実際は鷹兄は普通に一貫して使いこなしてるんしみんなスマホくらい使うんだ

39 21/02/15(月)01:54:37 No.774955318

僕はプレ・イボーイを買っていません 龍継も10巻から買うのをやめました そんな僕でも最近のストーリーを教えてもらえますか?

40 21/02/15(月)01:54:46 No.774955353

というかおじさんの鷹兄評は当たった試しがない 大概ただのめんどくさいファルコン・アンチ発言でしかない

41 21/02/15(月)01:55:12 No.774955465

>追いつめられるとちょくちょく鷹兄に頼る癖があるよねアイツ 反抗期の弟みたいなことしやがって…

42 21/02/15(月)01:57:06 No.774955908

>>追いつめられるとちょくちょく鷹兄に頼る癖があるよねアイツ >反抗期の弟みたいなことしやがって… というかずーっと反抗期の弟みたいなめんどくさいムーブそのものなんだよね やってる内容がシャレにならないだけで

43 21/02/15(月)01:57:23 No.774955981

もしかして人間関係の問題は全部タフくんの一人相撲なんじゃないスか?

44 21/02/15(月)01:58:07 No.774956146

タフって誰だよ

45 21/02/15(月)01:58:07 No.774956155

>もしかして人間関係の問題は全部弱き者の生涯反抗期なんじゃないスか?

46 21/02/15(月)01:59:50 No.774956553

ひょっとしてキー坊の試合は終わったんスか?

47 21/02/15(月)02:00:08 No.774956631

オトンは鷹兄をいつもいつも恩義と憧れのせいで性根まで美化してしまう 弱き者は鷹兄をいつもいつも面倒な反抗期ムーブで難癖全開の叩き方をしてしまう 正と負のベクトルの違いはあれどどちらも冷静な評価ではないんだよね

48 21/02/15(月)02:01:43 No.774956984

血の繋がりもない叔父の尻拭いをさせられてるタフくんに哀しき現在...

49 21/02/15(月)02:02:09 No.774957071

(頼りになる時もあるっちゃあるけど一体なんなんやろこの叔父…) とか思ってそうなキー坊が一番冷静でまともな反応なんだよね やっぱり多少距離感がある方が客観的に見れるってことっスね

50 21/02/15(月)02:05:04 No.774957621

おじさんとオトンの鷹観は鉄拳伝のころから真逆だし今となっては鷹は出なかったほうが猿先生の使わない切り札としてタフ存続に貢献したんじゃないかなって思う

51 21/02/15(月)02:07:50 No.774958135

鷹兄に二面性みたいなのがあるの自体は初期設定からなんだ ただ鬼を秘めた仏みたいな設定だったのが フリーダムだったり優しかったりする奇人になったんだ

52 21/02/15(月)02:09:10 No.774958385

ワケわからん自由人と言うキャラ付けになっただけで 割と三兄弟の関係やノリ自体はそこまで設定滑りしてないのよね アホみたいな後付けによる設定滑りしてるのはもっとこう…生死とか行動イベントとかそっちの方で…

53 21/02/15(月)02:10:33 No.774958642

>僕はプレ・イボーイを買っていません >龍継も10巻から買うのをやめました >そんな僕でも最近のストーリーを教えてもらえますか? imgのタ・フスレに相応しい人物と思われる

54 21/02/15(月)02:11:27 No.774958784

鷹は理解出来ないけどタフにちょっかい出さないからいいよ 龍はマジで何してくれてんの?

55 21/02/15(月)02:11:58 No.774958875

おじさんばっかり言われるけどおじさんのコンプレックス爆発したの利用して自分を殺させるなんて更なるショック与えてのうのうと生きてた鷹兄の方も大概まともじゃないんだ

56 21/02/15(月)02:14:29 No.774959328

おじさんは小さい頃から逆恨みが酷すぎるし話を聞かないんだ 逃げたくもなるんだ

57 21/02/15(月)02:16:11 No.774959617

鷹兄は鷹兄でキー坊に辛辣すぎるんだよね

58 21/02/15(月)02:16:57 No.774959749

>おじさんばっかり言われるけどおじさんのコンプレックス爆発したの利用して自分を殺させるなんて更なるショック与えてのうのうと生きてた鷹兄の方も大概まともじゃないんだ 殺しに来たの利用して逃げる以外にどうしろって感じでもあるというか ぶっちゃけ一度塊蒐拳で返り討ちにしてそれ解除した時点で最大限譲歩してると思うんだ それで逃げたら「おじさんを利用した!」となるのはじゃあ殺すか殺されてろって言うのかって話なんだ

59 21/02/15(月)02:20:36 No.774960392

>鷹兄は鷹兄でキー坊に辛辣すぎるんだよね 弱きものはキー坊にデレデレで対照的過ぎる…

60 21/02/15(月)02:20:48 No.774960420

死んだフリしてなかったらおじさんはたぶん学習せず死ぬまで延々と襲撃していたと思うんだ… 少なくともおじさんが怒ったり責める権利があるのは精々占い師のクソババーくらいなんだ

61 21/02/15(月)02:24:51 No.774961072

実際に見返すと別にキー坊に厳しくはないんだ 今回の勝利も褒めてたし

62 21/02/15(月)02:25:12 No.774961150

兄弟を殺さずに済むには姿くらますしか…ってのに でも尊鷹も自由に生きたかったとかいう欲求あったろ言い訳すんなってジイちゃんのアレは 正直行いに関係なく下世話な部分がちょっとあるから偽善者だって論法みたいでマジでイラついたっス

63 21/02/15(月)02:29:11 No.774961803

>実際に見返すと別にキー坊に厳しくはないんだ >今回の勝利も褒めてたし 許せなかった…がマジで意味不明なだけでキー坊に冷たいってのとも微妙に違うんだよね いや本当になんであそこでキレたのかだけは意味不明な怒りすぎるけど

64 21/02/15(月)02:32:25 No.774962359

>許せなかった…がマジで意味不明なだけでキー坊に冷たいってのとも微妙に違うんだよね >いや本当になんであそこでキレたのかだけは意味不明な怒りすぎるけど 猿先生はなんか考えてたんかもしれない 知らんけど

65 21/02/15(月)02:33:11 No.774962478

そして実際の鬼龍の息子にはやたら甘い

66 21/02/15(月)02:33:40 No.774962548

許せなかった…の理由はともかく怒ってる対象は鬼龍なんだ キー坊に対しては強いから戦いたいみたいな感じが強いんだ

67 21/02/15(月)02:34:37 No.774962693

幽玄四天王辺りでなんか急に仲良くなってるけど普通に鬼龍の事が嫌いだったと考えられる

68 21/02/15(月)02:36:16 No.774962916

「許せなかった」で検索すると離婚の話とか出てくるのにサジェストはほぼタフ

69 21/02/15(月)02:36:59 No.774963001

>幽玄四天王辺りでなんか急に仲良くなってるけど普通に鬼龍の事が嫌いだったと考えられる まあキー坊がどうとか抜きにあの時点でいい加減おじさんに対するイライラが頂点に達して もう耐えられないレベルでヒステリーになったのかもしれない そしてキー坊と戦って以降はもういいやこいつ一生治らんだろって達観した状態に戻った

70 21/02/15(月)02:37:32 No.774963072

キー坊と戦った時思いっきり殺す気で技放ったのも尾を引いてるんだ そこまでしないと当主として認めるにはいけないのもわかるんだ

71 21/02/15(月)02:39:05 No.774963288

もう鷹兄は鬼龍よりネット関係に詳しいのではないかと思われる

72 21/02/15(月)02:39:50 No.774963385

義足になってたのは知ってたんだけどメカ鷹兄とか呼ばれてるんスね今…

73 21/02/15(月)02:40:55 No.774963540

最終的には動画配信者になって灘神影流が流行ると考えられる

74 21/02/15(月)02:41:15 No.774963574

>もう鷹兄は鬼龍よりネット関係に詳しいのではないかと思われる もともと1970年代に単身渡米して生計立ててたんだ 適応力は段違いなんだ

75 21/02/15(月)02:41:44 No.774963639

鷹兄は形態が豊富すぎるんだ

76 21/02/15(月)02:42:11 No.774963704

>最終的には動画配信者になって灘神影流が流行ると考えられる 背虫男になってみた

77 21/02/15(月)02:42:15 No.774963715

鷹兄は普通にデジタル機器使えるし体もメカになってるし何なんすかね

78 21/02/15(月)02:42:59 No.774963815

>鷹兄は形態が豊富すぎるんだ バトル・キングがやっぱ1番面白いっス

79 21/02/15(月)02:45:11 No.774964148

>キー坊と戦った時思いっきり殺す気で技放ったのも尾を引いてるんだ >そこまでしないと当主として認めるにはいけないのもわかるんだ 弱虫だった末っ子が灘を継いでさらに血縁のない子がまた灘を継いだんだ 試したくならないはずがないんだ

80 21/02/15(月)02:45:40 No.774964217

突然大して必要ないのにマスクをつけるから耐えられないんだ 鷹兄ってやつは結構お茶目なんだな

81 21/02/15(月)02:47:47 No.774964526

元々殺しちゃうから全力出せないのが悩みの鷹兄だから キー坊なら耐えられるという一種の信頼と考えられる

82 21/02/15(月)02:47:49 No.774964537

偽バトル・キングは本当になんだったのかわからないんだ

83 21/02/15(月)02:48:44 No.774964672

最強メカ・フットに釣り合うのがメカ・フットしかいないなら他の相手にぶつければ一敗で灘負けてたんじゃないんスか?

84 21/02/15(月)02:49:51 No.774964842

>最強メカ・フットに釣り合うのがメカ・フットしかいないなら他の相手にぶつければ一敗で灘負けてたんじゃないんスか? そもそも厳密な決定権は一体どう決まるんスかね

85 21/02/15(月)02:52:28 No.774965233

ゴッゴッゴッゴッゴッゴッ

86 21/02/15(月)02:55:01 No.774965579

正体バレるまでの偽バトキンは堂々として普通にかっこいいから変なんだ

↑Top