虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/14(日)23:19:51 カッコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)23:19:51 No.774900711

カッコいい…

1 21/02/14(日)23:26:51 No.774903906

あの構造で宇宙なんて絶対出たくない

2 21/02/14(日)23:33:20 No.774906556

νガンダムが知らない人に戸惑ってるように見えてダメだった

3 21/02/14(日)23:33:25 No.774906589

νガンダムのおじさんめっちゃ驚いてるやん

4 21/02/14(日)23:34:34 No.774907084

太田が頭蹴飛ばされるのは違和感無さすぎるからダメ

5 21/02/14(日)23:37:08 No.774908267

>あの構造で宇宙なんて絶対出たくない スコープドッグみたいなもんだと思えばちゃんと宇宙服着てれば…

6 21/02/14(日)23:38:10 No.774908715

どこから何を吹いてんだよ宇宙で!

7 21/02/14(日)23:38:26 No.774908811

νガンダム(ええ…)

8 21/02/14(日)23:39:35 No.774909283

なんかよくわかんないMS?いたとしても手伝ってくれるなら別によくない?

9 21/02/14(日)23:39:49 No.774909355

(あんなMSいたか…?)

10 21/02/14(日)23:39:50 No.774909360

マンガの扉絵かなんかで宇宙で戦ってるのは見た気がする

11 21/02/14(日)23:41:10 No.774909987

ジェガンです

12 21/02/14(日)23:41:50 No.774910266

自衛丸です

13 21/02/14(日)23:46:34 No.774912116

グリフォンは一応水中行ける程度の気密はしてあるけど…完全機密のレイバーなんていたっけ?

14 21/02/14(日)23:48:09 No.774912772

誰!?誰なの!?

15 21/02/14(日)23:48:53 No.774913067

なんか一番下質感が最近っぽいけどデジタルリミックスかなんか?

16 21/02/14(日)23:50:07 No.774913522

逆にパトレイバー塗装のジェガンの画像とか見た気がする 似合ってた

17 21/02/14(日)23:51:58 No.774914250

ていうかレイバーって全長10mもなかったような…

18 21/02/14(日)23:53:59 No.774915070

いつぞやのスパロボだと宇宙で基地周辺でしか活動できなかった気がする

19 21/02/14(日)23:54:37 No.774915321

ねぇ一番下の状況ってアクシズが大気圏突入し始めてる場面だよね? そんな状況でイングラムの気密性じゃ…

20 21/02/14(日)23:55:37 No.774915659

一番下以外はなんかこんなシーンあったような気がする

21 21/02/14(日)23:58:19 No.774916625

一番下は砕石場での火災現場のワンシーンだろ

22 21/02/14(日)23:59:32 No.774917031

>そんな状況でイングラムの気密性じゃ… >自衛丸です

23 21/02/14(日)23:59:39 No.774917078

にうさん!暴終空城で一緒に戦ったじゃないすか!!

24 21/02/15(月)00:00:18 No.774917344

やってみる価値はありますぜ!! 誰ー!?

25 21/02/15(月)00:02:51 No.774918322

>グリフォンは一応水中行ける程度の気密はしてあるけど…完全機密のレイバーなんていたっけ? 水中は一気圧以上の機密が必要だが宇宙はマイナス一気圧の気密で十分だからよ

26 21/02/15(月)00:03:09 No.774918423

性能的にはプチモビみたいなもんじゃないかな…

27 21/02/15(月)00:04:17 No.774918896

ミノフスキークラフトすげー!ありがとうアストナージ!

28 21/02/15(月)00:04:30 No.774918997

身長7m 強化プラスチックの装甲 転けたりぶつけたりしたら壊れる

29 21/02/15(月)00:06:04 No.774919574

>転けたりぶつけたりしたら壊れる 地球がダメになるかならないかなんだ!やってみる価値ありますぜ!

30 21/02/15(月)00:09:24 No.774920884

宇宙のための生命維持装置の積み込みって尋常じゃないからどうかな

31 21/02/15(月)00:10:51 No.774921664

いくら技術が進歩しても結局は使うものの知恵と勇気! は宇宙世紀にも当てはまる

32 21/02/15(月)00:11:34 No.774922045

>地球がダメになるかならないかなんだ!やってみる価値ありますぜ! (頭部が壊れる太田機)

33 21/02/15(月)00:18:32 No.774925016

グリフォンさんの飛行と潜航はあくまで現場逃走用なので 水に潜れる時間は長くなく飛行したら着陸する手段がないのだ 生物のように美しく動くのが目的だからな

↑Top