21/02/14(日)22:49:56 近未来... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/14(日)22:49:56 No.774887490
近未来の日本における簡単な成り上がり方
1 21/02/14(日)22:53:03 No.774888841
中国の変なソシャゲの広告みたい
2 21/02/14(日)22:54:14 No.774889336
まあこいつらなら楽に金稼ぎ出来るだろうな…
3 21/02/14(日)22:54:47 No.774889616
なんなのそのイカれた部屋…
4 21/02/14(日)22:54:55 No.774889663
誰もが一度は夢見るビフ・タネンみたいなサクセス
5 21/02/14(日)22:55:03 No.774889714
この後この部屋引き継いだタカオは幸せそうにしてた
6 21/02/14(日)22:55:27 No.774889886
メンタルモデル欲しい…
7 21/02/14(日)22:55:58 No.774890105
タカオはかわいいからな…
8 21/02/14(日)22:56:14 No.774890207
競馬でサクサク3億貯めるんじゃねえ
9 21/02/14(日)22:56:32 No.774890317
イカサマじゃん!!
10 21/02/14(日)22:57:43 No.774890796
>イカサマじゃん!! 神様だって大目に見てくれるわ
11 21/02/14(日)22:57:55 No.774890868
しばらく見ないうちに分けわからん事になってる
12 21/02/14(日)22:58:10 No.774890966
Lv1チンピラ
13 21/02/14(日)22:58:32 No.774891105
電気売りのおっちゃんとかスレ画のレース場とか メンタルモデルがやたら人間社会に溶け込んでるのいいよね…
14 21/02/14(日)22:59:20 No.774891441
わらしべ長者かよ
15 21/02/14(日)23:00:04 No.774891761
ジャーキーあげたおっちゃんも儲けてるっぽくて良かった
16 21/02/14(日)23:00:21 No.774891885
実際は賭けすぎるとオッズ下がるから一気には決まらないけどね…
17 21/02/14(日)23:00:55 No.774892120
な ん だ コ レ は ︙
18 21/02/14(日)23:00:57 No.774892137
1週間!?
19 21/02/14(日)23:01:16 No.774892286
2000万の元手が無ければ身体で稼ぐのがみられたかもしれないのに…
20 21/02/14(日)23:02:02 No.774892614
これってイオナなの?
21 21/02/14(日)23:02:26 No.774892780
>実際は賭けすぎるとオッズ下がるから一気には決まらないけどね… 3連単なら平均でも払い戻し10万超えるからあっという間よ
22 21/02/14(日)23:03:27 No.774893259
書き込みをした人によって削除されました
23 21/02/14(日)23:03:47 No.774893409
なにこれ怖い
24 21/02/14(日)23:03:56 No.774893492
>実際は賭けすぎるとオッズ下がるから一気には決まらないけどね… メンタルモデルだぞ 確率的に無理なく怪しまれないように巧妙に分散化するくらい朝飯前だろう
25 21/02/14(日)23:04:20 No.774893648
>これってイオナなの? イオナが海洋学院に潜入してぐんぞーと初めて接触するまでの話
26 21/02/14(日)23:05:01 No.774893953
どっかで見たことある絵だと思ったらアルペジオなのこれ?
27 21/02/14(日)23:06:32 No.774894700
コワ~…
28 21/02/14(日)23:07:23 No.774895077
これイオナか 402かと思った
29 21/02/14(日)23:07:41 No.774895213
キモい!
30 21/02/14(日)23:08:12 No.774895483
結婚資金…
31 21/02/14(日)23:08:24 No.774895583
群像くんとの結婚資金って これ指示出してるの ヤマトのメンタルモデルか
32 21/02/14(日)23:09:13 No.774895939
なんだそのターレーみたいな乗り物は
33 21/02/14(日)23:09:40 No.774896140
こいつらなら銀行の口座データ改竄した方が早いんじゃねえのか
34 21/02/14(日)23:09:43 No.774896163
ターレーじゃねえの?
35 21/02/14(日)23:10:10 No.774896346
>こいつらなら銀行の口座データ改竄した方が早いんじゃねえのか ヤマトなら面白がってこういう面倒くさいことさせる
36 21/02/14(日)23:10:14 No.774896378
ガラの悪いコマ好き
37 21/02/14(日)23:10:17 No.774896401
イオナの前日談こんななの!?
38 21/02/14(日)23:11:05 No.774896749
ギャンブル場を仕切ってるヤツからは確実にブラックリスト入りしたと思う
39 21/02/14(日)23:11:24 No.774896929
イオナこんな目にあわされてたらそりゃああなる
40 21/02/14(日)23:12:06 No.774897268
詳細希望券!
41 21/02/14(日)23:12:35 No.774897469
嬢ちゃんひとりかいジャーキー喰うかい? おっそれに賭けるたぁ見かけによらず勝負師だな いっちょ俺も嬢ちゃんに乗ってみるか くらいの感じでおっちゃんも儲けてそう
42 21/02/14(日)23:14:28 No.774898290
こんなことしてたらそりゃ本編でもあんだけふてぶてしくなるわ
43 21/02/14(日)23:14:30 No.774898317
ターレーの操縦スキルはメンタルモデルの基礎知識だからな…
44 21/02/14(日)23:15:05 No.774898587
アニメでの出会いしか知らないけどぐんぞーとの初対面の時のイオナってなんかすごい人間味欠けてなかったっけ?
45 21/02/14(日)23:15:33 No.774898777
こいつら海から来てるだろうしターレーに乗ってるのはなんら不思議なことではない
46 21/02/14(日)23:16:19 No.774899113
>ギャンブル場を仕切ってるヤツからは確実にブラックリスト入りしたと思う なんだったらあとから儲けた分返してやればいい
47 21/02/14(日)23:16:21 No.774899129
>ギャンブル場を仕切ってるヤツからは確実にブラックリスト入りしたと思う 二度といかないから問題ないな!
48 21/02/14(日)23:16:24 No.774899162
...えっ アルペジオ!?
49 21/02/14(日)23:17:08 No.774899474
アルペジオ関係ないほうが面白そうって言ったら怒る?
50 21/02/14(日)23:17:43 No.774899711
>アニメでの出会いしか知らないけどぐんぞーとの初対面の時のイオナってなんかすごい人間味欠けてなかったっけ? アニメのイオナはめちゃくちゃ可愛いけど人格は原作と一切共通するとこがないんだ
51 21/02/14(日)23:18:04 No.774899847
>アニメでの出会いしか知らないけどぐんぞーとの初対面の時のイオナってなんかすごい人間味欠けてなかったっけ? 原作のイオナとぐんぞーの初遭遇はアニメとはだいぶ違う CVがYAOIイオナのドラマCDで詳しく描かれてる
52 21/02/14(日)23:18:12 No.774899918
402もターレに乗ってたし 伊号400潜の連中はターレーに縁がある
53 21/02/14(日)23:18:50 No.774900241
これで人間のなにがわかるんだよ
54 21/02/14(日)23:18:54 No.774900268
>アルペジオ関係ないほうが面白そうって言ったら怒る? 原作ついてける人は怒らないと思う
55 21/02/14(日)23:18:55 No.774900277
グリザイアにもあったなこんなん…
56 21/02/14(日)23:19:00 No.774900309
アニメのイオナと漫画のイオナは性格全然違うから…
57 21/02/14(日)23:19:18 No.774900451
というか一応死亡扱いだったはずなのに金引き出せんのか
58 21/02/14(日)23:19:49 No.774900700
なんだコレは…過ぎる
59 21/02/14(日)23:20:00 No.774900781
アニメはヒロインをオリキャラと挿げ替えたうえで原作ファンからも絶賛された謎の作品だよ
60 21/02/14(日)23:21:00 No.774901259
サマ師ルートを回避するとアニメ版になる
61 21/02/14(日)23:21:26 No.774901446
ロボ競馬は実際あったら面白そうではある
62 21/02/14(日)23:21:33 No.774901506
たった一週間で売買で成り上がっていく過程がよくわからない……
63 21/02/14(日)23:22:01 No.774901719
>これで人間のなにがわかるんだよ 賭場には人間社会の縮図が詰まってるから…
64 21/02/14(日)23:22:22 No.774901869
>というか一応死亡扱いだったはずなのに金引き出せんのか 仮に死亡が間違いだった場合に勝手に貯金を停止させられてたりしたら困るだろうし 他人の貯金口座なんてハッカーでも無いと詳細は調べんだろう
65 21/02/14(日)23:22:56 No.774902111
>たった一週間で売買で成り上がっていく過程がよくわからない…… 転売流行ってるじゃん
66 21/02/14(日)23:23:03 No.774902153
402もいいよね…北先生と402だけでご飯食べられる
67 21/02/14(日)23:23:11 No.774902213
>ロボ競馬は実際あったら面白そうではある 近いのは競艇なんかな
68 21/02/14(日)23:23:24 No.774902308
よく見たら最初に売りつけてんのサバ缶って書いてあるな この世界だと高級品だろうけど霧ならすぐ手に入るか
69 21/02/14(日)23:23:27 No.774902343
こういうので人間を学ばせてたからイオナはあんな性格に…
70 21/02/14(日)23:23:31 No.774902387
>402もいいよね…北先生と402だけでご飯食べられる おかあさん…
71 21/02/14(日)23:23:52 No.774902573
>アニメはヒロインをオリキャラと挿げ替えたうえで原作ファンからも絶賛された謎の作品だよ しかも途中からオリジナルルートに突入してそのまま映画で完結したしな…
72 21/02/14(日)23:23:59 No.774902637
タカオは大喜びした su4600200.jpg
73 21/02/14(日)23:24:01 No.774902655
>たった一週間で売買で成り上がっていく過程がよくわからない…… まず身なりのいい服を買ってそれで鯖缶をヤクザっぽいのに売りつけてそこから車やヘリの売買と扱うブツを高価にしていった
74 21/02/14(日)23:24:36 No.774902924
>こういうので人間を学ばせてたからイオナはあんな性格に… 環境の割にまっすぐ育ったな…
75 21/02/14(日)23:24:40 No.774902940
>402もいいよね…ソルティロードだけでご飯食べられる
76 21/02/14(日)23:25:05 No.774903130
全然怒らないけど このメンタルモデルが人間社会で色々やっていく一連の流れは アルペジオ関係ないどころかむしろアルペジオって作品のメイン部分だと思う
77 21/02/14(日)23:25:17 No.774903224
単行本派だけど過去編やってるのか アドミラルコード本格的に出てきてようやく話進み始めたと思ったのに
78 21/02/14(日)23:25:31 No.774903329
アニメ版は無知無垢っ子 原作版は性格オッサン変なTシャツ娘のイオナ
79 21/02/14(日)23:26:01 No.774903548
サバを釣ってくることも加工して缶詰にすることもできる霧は強い
80 21/02/14(日)23:26:07 No.774903594
つまりジャーキーおじさんから人間を勉強したのか…?
81 21/02/14(日)23:27:43 No.774904314
酒も簡単に手に入れてたっぽいしな
82 21/02/14(日)23:27:49 No.774904346
>タカオは大喜びした >su4600200.jpg ここからソルティ・ロードに続くのか…
83 21/02/14(日)23:27:56 No.774904396
ロボットレースを直接介入して動かしてた経験が シミュレータ対決したときに部下に指示を出して操艦するより 潜水艦制御してるコンピュータに直接つないで操作したほうが良いって発言につながってるのかね
84 21/02/14(日)23:28:07 No.774904474
>つまりジャーキーおじさんから人間を勉強したのか…? 応援中の表情はおじさんの感情を真似てるように見えるな
85 21/02/14(日)23:28:17 No.774904544
>つまりジャーキーおじさんから人間を勉強したのか…? イオナがオッサンくさいのってそういう…
86 21/02/14(日)23:29:05 No.774904863
ぐんぞーの顔なんか落書きされてない?
87 21/02/14(日)23:29:38 No.774905076
>サバを釣ってくることも加工して缶詰にすることもできる霧は強い よりにもよって海域強襲制圧艦が漁に興味を示してるからな…
88 21/02/14(日)23:29:53 No.774905177
おめー結婚資金って堂々と言うのスゲェや
89 21/02/14(日)23:30:28 No.774905439
>ぐんぞーの顔なんか落書きされてない? ぐんちゃんと模擬戦して負けたときに落書きしたと思われる
90 21/02/14(日)23:31:34 No.774905850
アルペジオまだチョウカイとぐんぞーくっついてないの?
91 21/02/14(日)23:31:40 No.774905899
それだけ儲けても最後までターレットで移動してるのか…
92 21/02/14(日)23:31:57 No.774906033
確か学院に潜り込んでぐんぞーと模擬戦したけど負けたことがあったからその時のかな
93 21/02/14(日)23:32:23 No.774906195
彼を見て正気でいられる自信がありません ひょっとしたら彼を愛してしまうかもしれない がコラだったか本物だったか覚えていないんだ
94 21/02/14(日)23:32:24 No.774906205
メンタルモデル学院に潜り込みすぎ問題
95 21/02/14(日)23:32:35 No.774906277
どうでもいいけどこんな一気に口座預金増えたら絶対に国税局が監査に来てめんどくせぇことになるだろなって
96 21/02/14(日)23:33:08 No.774906487
>どうでもいいけどこんな一気に口座預金増えたら絶対に国税局が監査に来てめんどくせぇことになるだろなって そんなことが出来る時世だったらな…
97 21/02/14(日)23:34:04 No.774906828
>どうでもいいけどこんな一気に口座預金増えたら絶対に国税局が監査に来てめんどくせぇことになるだろなって 最初からそれくらいありましたってように改竄くらいはするだろう
98 21/02/14(日)23:34:16 No.774906919
現実の戦後の日本より希望が無い世界だからな…
99 21/02/14(日)23:34:22 No.774906979
>メンタルモデル学院に潜り込みすぎ問題 学生じゃなくて職員になってたレキシントン教授ってやっぱ凄い
100 21/02/14(日)23:35:02 No.774907288
>どうでもいいけどこんな一気に口座預金増えたら絶対に国税局が監査に来てめんどくせぇことになるだろなって 国税局がちゃんと機能してるか怪しい世の中だから……
101 21/02/14(日)23:35:28 No.774907521
どうして肝心の生徒会の連中は一人も学院に乗り込んでこないんだ…!
102 21/02/14(日)23:35:46 No.774907691
日本はガバガバ su4600234.png
103 21/02/14(日)23:36:03 No.774907825
資源が無さすぎるんだよな…
104 21/02/14(日)23:36:17 No.774907921
>このメンタルモデルが人間社会で色々やっていく一連の流れは >アルペジオ関係ないどころかむしろアルペジオって作品のメイン部分だと思う おかしい…メンタルモデルどもは人類の不倶戴天の敵だったはず…
105 21/02/14(日)23:37:17 No.774908346
>資源が無さすぎるんだよな… 海が生命線なのにそこ抑えられたらもう… 輸送も出来ねえし…
106 21/02/14(日)23:38:23 No.774908791
>おかしい…メンタルモデルどもは人類の不倶戴天の敵だったはず… んほおぉぉメンタルモデルが持ってきた資源で学園祭開催しまひゅうぅ
107 21/02/14(日)23:38:46 No.774908933
初期イオナって結構感情薄かった気が…
108 21/02/14(日)23:38:57 No.774909014
近未来の日本は馬どこ行ったんだよ!?
109 21/02/14(日)23:39:15 No.774909137
>>資源が無さすぎるんだよな… >海が生命線なのにそこ抑えられたらもう… >輸送も出来ねえし… なのでこうやって魚介類を大量に獲って売り捌く
110 21/02/14(日)23:39:25 No.774909199
>どうでもいいけどこんな一気に口座預金増えたら絶対に国税局が監査に来てめんどくせぇことになるだろなって それこそ改竄するだろう 単騎で人類何度でも滅ぼせる戦力と計算能力持った連中だぞ
111 21/02/14(日)23:39:47 No.774909344
結構長く続いてると思ってたけど既刊20巻くらいなのね ちゃんと読んだこと無いしそれくらいだったら揃えてみようかな…
112 21/02/14(日)23:40:07 No.774909501
>近未来の日本は馬どこ行ったんだよ!? 育てる余裕があるとでも?
113 21/02/14(日)23:40:13 No.774909559
>近未来の日本は馬どこ行ったんだよ!? 多分野生には生息してる 人間に馬を飼えるだけの余裕がない 電力すらまともに供給できない状況になってるから
114 21/02/14(日)23:40:15 No.774909579
>近未来の日本は馬どこ行ったんだよ!? 食ったかもしれない…
115 21/02/14(日)23:40:30 No.774909707
ヤマトこわ
116 21/02/14(日)23:40:31 No.774909726
>近未来の日本は馬どこ行ったんだよ!? ごはん無いし全部食われたんじゃないかな…
117 21/02/14(日)23:40:39 No.774909786
ドラマCDってYAOIパイセンがイオナでサトリナがタカオだっけ
118 21/02/14(日)23:40:44 No.774909824
>近未来の日本は馬どこ行ったんだよ!? 飢饉が発生した段階で競馬自体が廃れたろうし 競走馬は使役馬じゃないから放棄されていったんだと思う 北海道の輓馬みたいなのは残ってるんじゃねえかな 実用のために
119 21/02/14(日)23:40:54 No.774909890
>近未来の日本は馬どこ行ったんだよ!? 競走馬なんて育てられる余裕あるわけねえだろ!
120 21/02/14(日)23:42:08 No.774910372
話が進むとそろそろコアロストするメンタルモデル持ちも出てきそうで怖いんだよな
121 21/02/14(日)23:42:41 No.774910613
今はアカギに発電して貰って電力ほぼ確保してるし ズイカクに魚介類獲ってきて貰って日本政府と言うか日本人は霧の一部におんぶにだっこ状態だからな… まあ元々霧との戦争が原因だけど
122 21/02/14(日)23:42:43 No.774910622
今本編ってどこまで話進んでるの?
123 21/02/14(日)23:43:03 No.774910754
酒を止める!のCMくらいの成り上がり
124 21/02/14(日)23:43:23 No.774910889
体格のいい動物はそれだけ食べるから自給率低い日本で牛馬なんかリストラの対象だし ほとんどのやつが国の管理する農地行きになってても不思議ではない
125 21/02/14(日)23:43:53 No.774911089
アドミラリニンサンが世界中に向けて地球生命生き残りバトルロワイアル開幕宣言した所
126 21/02/14(日)23:44:20 No.774911261
>アドミラリニンサンが世界中に向けて地球生命生き残りバトルロワイアル開幕宣言した所 何してくれてんのアドミラリニンサン…
127 21/02/14(日)23:44:38 No.774911373
輸入に頼ってた物は全部途絶えてるからな 馬とか何なら全頭食料にされてても不思議じゃない
128 21/02/14(日)23:45:05 No.774911561
>何してくれてんのアドミラリニンサン… 関係ねえ戦わせてえ 戦わせて自分を知りてえ
129 21/02/14(日)23:45:10 No.774911590
>今本編ってどこまで話進んでるの? 人類との共存等で霧自体が複数派閥に分かれて対立してる
130 21/02/14(日)23:45:21 No.774911650
>>何してくれてんのアドミラリニンサン… >関係ねえ戦わせてえ >戦わせて自分を知りてえ 迷惑すぎる…
131 21/02/14(日)23:45:45 No.774911799
>>近未来の日本は馬どこ行ったんだよ!? >競走馬なんて育てられる余裕あるわけねえだろ! なおWW2の時に優秀な馬(海外産の大型)のみを繁殖させることにして国内産の馬系はほぼ絶滅してる
132 21/02/14(日)23:46:00 No.774911890
>輸入に頼ってた物は全部途絶えてるからな >馬とか何なら全頭食料にされてても不思議じゃない …動物園とか水族館の飼育員は大変だろうな
133 21/02/14(日)23:46:46 No.774912196
>今本編ってどこまで話進んでるの? アドミラリティコードが宇宙からやってきた上位存在に作られたシステムに覚醒した人だの発覚して 人類をテストするためのお邪魔キャラとして霧作ったら霧が独自進化していったから 人類と霧の両方をテストして合格しなかったら両方滅ぼすね…したところ
134 21/02/14(日)23:46:58 No.774912261
メンタルモデル獲得した霧の人達も地球で生まれた知性生命体にカウントするからお前らも参加しろよって言ってたからこれからは人類と霧で手組む奴らがどんどん出てくると思われる
135 21/02/14(日)23:47:02 No.774912287
あれ?イオナは最初からコトノ・ヤマト周りをしっていたのか?
136 21/02/14(日)23:47:15 No.774912378
>>今本編ってどこまで話進んでるの? >アドミラリティコードが宇宙からやってきた上位存在に作られたシステムに覚醒した人だの発覚して >人類をテストするためのお邪魔キャラとして霧作ったら霧が独自進化していったから >人類と霧の両方をテストして合格しなかったら両方滅ぼすね…したところ クソ過ぎない?
137 21/02/14(日)23:47:18 No.774912401
そうかサバ缶が凄い貴重な世界なのか
138 21/02/14(日)23:47:37 No.774912539
誰かと思ったらアルペジオかよこれ
139 21/02/14(日)23:47:51 No.774912636
でも海の魚とか人間が漁業できなくなったおかげで増えてるフシがあるから地球全体から見たら悪い事でもなさそうなんだよな
140 21/02/14(日)23:47:58 No.774912677
このお邪魔キャラ強すぎるんですけど!!!
141 21/02/14(日)23:48:12 No.774912786
>そうかサバ缶が凄い貴重な世界なのか 海を霧に抑えられてるから…
142 21/02/14(日)23:48:19 No.774912833
霧が強すぎたせいで今のなあなあな感じになったところあるよな…
143 21/02/14(日)23:48:55 No.774913080
>そうかサバ缶が凄い貴重な世界なのか ちょっと前の話で仲良くなった霧がしこたま魚を捕ってきてくれたので今はそうでもない スレ画の時期はマジでそんなだったと思われる
144 21/02/14(日)23:48:55 No.774913083
>あれ?イオナは最初からコトノ・ヤマト周りをしっていたのか? ヤマトの次に最も古いメンタルモデルと言われてるのでそこらへんの秘密は知ってたはず
145 21/02/14(日)23:48:55 No.774913091
貧乏人は配給合成食食ってる地味にディストピア世界だからな