虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/14(日)20:56:51 日本の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)20:56:51 No.774835141

日本の夜明けぜよー!

1 21/02/14(日)20:57:01 No.774835209

ケーキ

2 21/02/14(日)20:57:07 No.774835258

慶喜!

3 21/02/14(日)20:57:08 No.774835263

みんな大好き慶喜誕生

4 21/02/14(日)20:57:08 No.774835266

ちょっと草なぎに似てる

5 21/02/14(日)20:57:09 No.774835275

死んでるやつに似てるって言われるの嫌すぎる

6 21/02/14(日)20:57:10 No.774835283

吉幾三の吉じゃないのか

7 21/02/14(日)20:57:12 No.774835296

世継ぎがねぇ!

8 21/02/14(日)20:57:14 No.774835311

たった

9 21/02/14(日)20:57:14 No.774835315

たったかな…たったかも…

10 21/02/14(日)20:57:16 No.774835320

だそ けん

11 21/02/14(日)20:57:16 No.774835324

たった…?

12 21/02/14(日)20:57:17 No.774835330

たった174年?

13 21/02/14(日)20:57:17 No.774835333

たった… たったかな…

14 21/02/14(日)20:57:17 No.774835334

なそ にん

15 21/02/14(日)20:57:17 No.774835336

青いでしょ?

16 21/02/14(日)20:57:18 No.774835352

幼少パート1話で終わりか

17 21/02/14(日)20:57:19 No.774835354

>本当の母と思っておっぱい揉んでもいいのか!? 慶喜は実際この一ツ橋家で色恋問題起こして メンヘラ嫁がめちゃくちゃメンヘラする

18 21/02/14(日)20:57:20 No.774835358

200年も経ってないって考えるとすごいな

19 21/02/14(日)20:57:22 No.774835373

TVもねぇ!

20 21/02/14(日)20:57:23 No.774835378

ケーキ様!

21 21/02/14(日)20:57:23 No.774835383

あーつい最近ね

22 21/02/14(日)20:57:23 No.774835384

たった147年前か・・・

23 21/02/14(日)20:57:25 No.774835394

最近だな!

24 21/02/14(日)20:57:26 No.774835401

明治維新まであと20年

25 21/02/14(日)20:57:26 No.774835406

俺が生まれた年だ

26 21/02/14(日)20:57:27 No.774835407

明智カラー!

27 21/02/14(日)20:57:27 No.774835409

維新まであと20年くらいか

28 21/02/14(日)20:57:28 No.774835416

いい色だ

29 21/02/14(日)20:57:28 No.774835417

けっこう前だと思います…

30 21/02/14(日)20:57:29 No.774835426

たった174年前って長命種はそういうこと言う

31 21/02/14(日)20:57:29 No.774835428

たった174年前!

32 21/02/14(日)20:57:29 No.774835433

174年…

33 21/02/14(日)20:57:30 No.774835444

174年前ならまだ生きてる人もいるな

34 21/02/14(日)20:57:31 No.774835446

藍染めが綺麗だなぁ

35 21/02/14(日)20:57:31 No.774835449

イギリス万博の前か―

36 21/02/14(日)20:57:31 No.774835450

書き込みをした人によって削除されました

37 21/02/14(日)20:57:32 No.774835454

たった1740年前って…

38 21/02/14(日)20:57:32 No.774835457

今宵はここらでよかろうかい… 栄一、チェスト!きばれぇ!

39 21/02/14(日)20:57:32 No.774835458

これからだ!

40 21/02/14(日)20:57:33 No.774835469

お前が始めた物語だろ

41 21/02/14(日)20:57:34 No.774835472

少年時代もう終わりか

42 21/02/14(日)20:57:34 No.774835474

>TVもねぇ! ラジオもねぇ!

43 21/02/14(日)20:57:37 No.774835493

(龍馬伝っぽいBGM)

44 21/02/14(日)20:57:38 No.774835502

ワープしとる

45 21/02/14(日)20:57:39 No.774835514

今週はここらでよか…

46 21/02/14(日)20:57:40 No.774835518

174年前は最近

47 21/02/14(日)20:57:40 No.774835519

むかーしむかし100年くらい昔

48 21/02/14(日)20:57:42 No.774835535

家康またでるのかよ!

49 21/02/14(日)20:57:43 No.774835540

徳川家康まだ出るの?!

50 21/02/14(日)20:57:43 No.774835543

まだ家康出るんかい!!!1

51 21/02/14(日)20:57:45 No.774835560

また家康!

52 21/02/14(日)20:57:45 No.774835561

あれもう成長した

53 21/02/14(日)20:57:45 No.774835562

期待してなかったけど面白いじゃん!

54 21/02/14(日)20:57:45 No.774835567

成仏しない家康

55 21/02/14(日)20:57:46 No.774835568

ショタが消えてしまった

56 21/02/14(日)20:57:47 No.774835570

ペリー来航!

57 21/02/14(日)20:57:48 No.774835577

割と裕福なぼっちゃんの一代記よね

58 21/02/14(日)20:57:48 No.774835579

もう子役の登場オワタ!

59 21/02/14(日)20:57:48 No.774835581

しかし慶喜パートはともかく渋沢パートはかなり朝ドラっぽいつくりだな

60 21/02/14(日)20:57:49 No.774835586

草薙!

61 21/02/14(日)20:57:50 No.774835594

少年編終わり?

62 21/02/14(日)20:57:50 No.774835601

ショタパートもうおわり? やだやだもっとかわいいのみたい

63 21/02/14(日)20:57:51 No.774835603

北大路欣也レギュラーかよ!?

64 21/02/14(日)20:57:51 No.774835609

一気に老けたな慶喜

65 21/02/14(日)20:57:52 No.774835614

>たった1740年前って… なそ にん

66 21/02/14(日)20:57:53 No.774835619

薩摩長州土佐が幕府憎し扱いってやっぱ創作のイメージ強いんだなあ…

67 <a href="mailto:ヒー様">21/02/14(日)20:57:55</a> [ヒー様] No.774835645

嫌じゃ、将軍になどなりとうない…

68 21/02/14(日)20:57:56 No.774835649

イマジナリー家康これからも出てくるのか…

69 21/02/14(日)20:57:58 No.774835660

平成は?

70 21/02/14(日)20:57:58 No.774835662

昭和までやるのか

71 21/02/14(日)20:57:59 No.774835668

昭和までいくんだもんな…

72 21/02/14(日)20:58:00 No.774835678

踊る

73 21/02/14(日)20:58:00 No.774835683

ヨシノイズ大河女優

74 21/02/14(日)20:58:01 No.774835685

踊るのか

75 21/02/14(日)20:58:02 No.774835692

踊る!

76 21/02/14(日)20:58:04 No.774835712

昭和まで続くのか

77 21/02/14(日)20:58:05 No.774835723

面白いなこれ

78 21/02/14(日)20:58:07 No.774835735

まぐろ!

79 21/02/14(日)20:58:07 No.774835736

江戸生まれってまだいる?

80 21/02/14(日)20:58:08 No.774835745

フィストファック!

81 21/02/14(日)20:58:08 No.774835748

よしのぶツヨシ

82 21/02/14(日)20:58:09 No.774835752

家康もしかして最後まで出るのか…

83 21/02/14(日)20:58:09 No.774835755

えっ?もうあの子役1話っきりで終わるの? もったいねーなー

84 21/02/14(日)20:58:09 No.774835759

このかわいい子はもう見れないのか・・・

85 21/02/14(日)20:58:09 No.774835762

もう子役パート終了か

86 21/02/14(日)20:58:11 No.774835769

あ、なにもないクソ田舎だ

87 21/02/14(日)20:58:11 No.774835774

ちょくちょく出てくるのか家康 …なんで?

88 21/02/14(日)20:58:13 No.774835796

ここどこの山だろう

89 21/02/14(日)20:58:13 No.774835801

ダンスがテーマか今回の大河は

90 21/02/14(日)20:58:14 No.774835804

1話まるまる予告だったの?

91 21/02/14(日)20:58:15 No.774835809

ふーんいいじゃん

92 21/02/14(日)20:58:17 No.774835835

この人昭和まで生きてたの?

93 21/02/14(日)20:58:18 No.774835838

目覚める! 踊る!

94 21/02/14(日)20:58:18 No.774835841

肛門に中指を突き立てとる!

95 21/02/14(日)20:58:19 No.774835843

昭和までって言われるとなんかすげえな

96 21/02/14(日)20:58:19 No.774835848

ここに渋沢アンドロイド2号機が置かれてるらしいな

97 21/02/14(日)20:58:20 No.774835851

ちょっとファイナル構図っぽかった

98 21/02/14(日)20:58:20 No.774835854

なかんち

99 21/02/14(日)20:58:20 No.774835856

みんなオンテレーレンしてるかい?

100 21/02/14(日)20:58:20 No.774835857

サブタイは「栄一、○○」のパターンか

101 21/02/14(日)20:58:20 No.774835858

1話としてはわりとよかったのでは

102 21/02/14(日)20:58:21 No.774835864

家康いらなくねえかな…

103 21/02/14(日)20:58:22 No.774835877

一話はやっぱあんまり面白くないな

104 21/02/14(日)20:58:22 No.774835880

めちゃくちゃ生きるな…

105 21/02/14(日)20:58:24 No.774835893

>>本当の母と思っておっぱい揉んでもいいのか!? >慶喜は実際この一ツ橋家で色恋問題起こして >メンヘラ嫁がめちゃくちゃメンヘラする メンヘラ!?

106 21/02/14(日)20:58:24 No.774835896

朝ドラ臭が凄いけど好きだわ爽やか

107 21/02/14(日)20:58:27 No.774835925

下手すると遠山の金さんや逃亡先で迷惑かけまくる悪魔も出てくる?

108 21/02/14(日)20:58:27 No.774835930

良質のショタもういなくなるの…?

109 21/02/14(日)20:58:28 No.774835935

ここにアンドロイド置いてるのか

110 21/02/14(日)20:58:28 No.774835939

100年は最近

111 21/02/14(日)20:58:29 No.774835945

「」だって昭和平成令和を駆け抜けてるじゃん!

112 21/02/14(日)20:58:30 No.774835960

ここにアンドロイドあるの?

113 21/02/14(日)20:58:31 No.774835965

>イマジナリー家康これからも出てくるのか… 徳 川 家 康 で す

114 21/02/14(日)20:58:31 No.774835971

凄い豪邸だ…

115 21/02/14(日)20:58:32 No.774835975

慶喜、ツヨシ、踊る…つながったな

116 21/02/14(日)20:58:32 No.774835985

主人公なのにお話の中心に居ないね栄一?

117 21/02/14(日)20:58:33 No.774835991

ジェイク・シマブクロ

118 21/02/14(日)20:58:34 No.774835998

泣いてる…

119 21/02/14(日)20:58:34 No.774836000

ウワー超地元!

120 21/02/14(日)20:58:35 No.774836004

東照大権現とは?

121 21/02/14(日)20:58:35 No.774836008

ジェイク・シマブクロ

122 21/02/14(日)20:58:35 No.774836011

栄一亡くなってから90年か

123 21/02/14(日)20:58:35 No.774836013

ここに栄一ロボを据えたらしいな

124 21/02/14(日)20:58:36 No.774836017

へぇなかなかおもしろいね

125 21/02/14(日)20:58:40 No.774836050

やはり幕末はいい…

126 21/02/14(日)20:58:42 No.774836067

>家康いらなくねえかな… 有名人出さないと視聴者がついてこない

127 21/02/14(日)20:58:42 No.774836068

1話は悪くなかった

128 21/02/14(日)20:58:43 No.774836083

結構居たんだな

129 21/02/14(日)20:58:47 No.774836119

教育番組みたいな一話であった

130 21/02/14(日)20:58:48 No.774836130

そうか青天とは…肛門とは…

131 21/02/14(日)20:58:48 No.774836132

ネギしかねえ田舎きたな

132 21/02/14(日)20:58:51 No.774836161

タイトル文字は縦書きだと格好良いけど横書きにするとひどいな!

133 21/02/14(日)20:58:52 No.774836166

幕末からの日本はとんでもない加速で時間が進んでいって途中で崩れたね…

134 21/02/14(日)20:58:52 No.774836167

電力会社て

135 21/02/14(日)20:58:52 No.774836172

出たな深谷駅

136 21/02/14(日)20:58:53 No.774836178

東電のお父さんだからね

137 21/02/14(日)20:58:53 No.774836179

>平成は? 醜くないか?

138 21/02/14(日)20:58:56 No.774836210

大河テーマからしたら最近

139 21/02/14(日)20:58:56 No.774836213

なんと…

140 21/02/14(日)20:58:57 No.774836223

私が作りました

141 21/02/14(日)20:58:58 No.774836235

なぜTEPCOが清掃を?

142 21/02/14(日)20:58:59 No.774836237

東電がやらかしましてね

143 21/02/14(日)20:58:59 No.774836238

マジで!

144 21/02/14(日)20:59:00 No.774836251

東電!

145 21/02/14(日)20:59:01 No.774836261

やっぱり豪農だから教育も力入れられたんだな

146 21/02/14(日)20:59:01 No.774836264

アンドロイドじゃないのか

147 21/02/14(日)20:59:01 No.774836267

岡部じゃなくて深谷なのか

148 21/02/14(日)20:59:03 No.774836274

加藤清史郎くんは評判良くて後で出番追加されたんだっけ

149 21/02/14(日)20:59:03 No.774836276

電力会社(東電)

150 21/02/14(日)20:59:04 No.774836278

東電の創設者なのか

151 21/02/14(日)20:59:05 No.774836291

慶喜と栄一ってそんな終生仲良いの

152 21/02/14(日)20:59:05 No.774836292

東京電力パワーグリッドが明治創業?

153 21/02/14(日)20:59:06 No.774836300

東電…

154 21/02/14(日)20:59:09 No.774836320

>ジェイク・シマブクロ 麒麟じゃねーか!

155 21/02/14(日)20:59:09 No.774836323

>>家康いらなくねえかな… >有名人出さないと視聴者がついてこない 客寄せ狸か…

156 21/02/14(日)20:59:12 No.774836347

大体どこ見ても栄一だよ日本

157 21/02/14(日)20:59:12 No.774836352

ほぼ全部作ったぞ

158 21/02/14(日)20:59:13 No.774836363

インフラすぎる…

159 21/02/14(日)20:59:13 No.774836365

一話面白かった… 来週も楽しみだ

160 21/02/14(日)20:59:13 No.774836370

>>平成は? >醜くないか? ISSA帰れや!

161 21/02/14(日)20:59:14 No.774836373

幕末から明治・大正・昭和を駆け抜ける…? つまりいだてんじゃんね~!!

162 21/02/14(日)20:59:14 No.774836374

>家康いらなくねえかな… 神君になんたる無礼

163 21/02/14(日)20:59:15 No.774836377

エジソン的幸せじゃねえか!

164 21/02/14(日)20:59:15 No.774836378

超人かな?

165 21/02/14(日)20:59:15 No.774836379

インフラか

166 21/02/14(日)20:59:15 No.774836381

決めたぞ源次郎! わしゃあ水戸藩に賭ける!!

167 21/02/14(日)20:59:15 No.774836382

栄一型ヒューマギア

168 21/02/14(日)20:59:16 No.774836388

なそ

169 21/02/14(日)20:59:16 No.774836394

>この人昭和まで生きてたの? 91歳だから大往生よ

170 21/02/14(日)20:59:16 No.774836395

なぜ電力会社か…?と思ったら創業者か

171 21/02/14(日)20:59:17 No.774836398

血洗いか…もとは合戦場か戦場の土地

172 21/02/14(日)20:59:17 No.774836402

なそ

173 21/02/14(日)20:59:17 No.774836403

>「」だって昭和平成令和を駆け抜けてるじゃん! 何事も成せずに平成ジャンプしてるけどな!

174 21/02/14(日)20:59:18 No.774836406

>そうか青天とは…肛門とは… 中指で衝く!

175 21/02/14(日)20:59:18 No.774836408

この人がいなかったら半沢直樹もなかったのか…

176 21/02/14(日)20:59:18 No.774836409

途中から見たけど家康枠はあった?

177 21/02/14(日)20:59:18 No.774836412

つよつよすぎる

178 21/02/14(日)20:59:18 No.774836413

なそ にん

179 21/02/14(日)20:59:19 No.774836421

全部作ってくれた人

180 21/02/14(日)20:59:19 No.774836424

なそ にん

181 21/02/14(日)20:59:20 No.774836428

偉人すぎない?

182 21/02/14(日)20:59:20 No.774836433

なそ にん

183 21/02/14(日)20:59:20 No.774836435

大体関わってますよね

184 21/02/14(日)20:59:21 No.774836436

DMM

185 21/02/14(日)20:59:21 No.774836439

なそにん

186 21/02/14(日)20:59:21 No.774836443

https://news.yahoo.co.jp/articles/178edb89f7507df0a1e6f3f9c706d17d3e4dca8a/images/000 栄一ロイド

187 21/02/14(日)20:59:22 No.774836444

企業名がどんどん出てくる

188 21/02/14(日)20:59:23 No.774836453

なそ にん

189 21/02/14(日)20:59:23 No.774836454

なそ にん

190 21/02/14(日)20:59:24 No.774836466

なそ にん

191 21/02/14(日)20:59:24 No.774836469

>メンヘラ!? 慶喜の嫁はめちゃくちゃ嫉妬深くて完全に現代のメンヘラみたいな行動しまくる 慶喜が一ツ橋家で仲のいい年上の女性がいたんだけど それに対して嫉妬に狂いまくって慶喜はひたすら苦労することになる

192 21/02/14(日)20:59:25 No.774836472

全部じゃん

193 21/02/14(日)20:59:25 No.774836473

なそ にん

194 21/02/14(日)20:59:25 No.774836479

なそ にん

195 21/02/14(日)20:59:27 No.774836499

岩崎弥太郎「ぐぬぬ…」

196 21/02/14(日)20:59:28 No.774836501

お前の中指で天を衝け

197 21/02/14(日)20:59:28 No.774836503

モノポリーの終盤みたいだ…

198 21/02/14(日)20:59:28 No.774836509

通りかかるとマジでネギの臭いがする町深谷

199 21/02/14(日)20:59:29 No.774836516

ちょっとスケールでかすぎる...

200 21/02/14(日)20:59:30 No.774836526

というか日本のインフラ企業の半分以上を作ったのが渋沢栄一だからな…

201 21/02/14(日)20:59:31 No.774836539

なんだ今のメーテルみたいな人

202 21/02/14(日)20:59:32 No.774836540

凄まじいよね起業した会社の数

203 21/02/14(日)20:59:32 No.774836543

前半のヒストリーものバラエティみたいな演出は残念だったけど後半は良かった

204 21/02/14(日)20:59:32 No.774836546

俺も栄一の作った会社の内定欲しかったよ…

205 21/02/14(日)20:59:33 No.774836551

見守っていきましょう

206 21/02/14(日)20:59:33 No.774836552

ほぼ全部渋沢栄一が作ってほぼ全部だめになりました

207 21/02/14(日)20:59:33 No.774836555

DMMも?

208 21/02/14(日)20:59:33 No.774836559

巨人かよ

209 21/02/14(日)20:59:37 No.774836586

男衾三郎の地元だし栄一もきっと成長したら乞食や僧侶の首を門前に飾るようになるよね

210 21/02/14(日)20:59:39 No.774836601

そりゃお札になるわ

211 21/02/14(日)20:59:39 No.774836603

今に残るインフラ系の企業ほとんど作ってるからな

212 21/02/14(日)20:59:39 No.774836605

見守るだけぞ

213 21/02/14(日)20:59:40 No.774836609

そりゃ1万円札にもなる

214 21/02/14(日)20:59:41 No.774836624

>なぜTEPCOが清掃を? 説明聞いてないの?

215 21/02/14(日)20:59:41 No.774836625

1年やる!

216 21/02/14(日)20:59:42 No.774836633

>有名人出さないと視聴者がついてこない 斉昭と慶喜レベルでも世間では有名人扱いにはならないか…

217 21/02/14(日)20:59:43 No.774836642

>薩摩長州土佐が幕府憎し扱いってやっぱ創作のイメージ強いんだなあ… 長州は幕府憎い 薩摩は実利優先 土佐は…分からん

218 21/02/14(日)20:59:44 No.774836651

あ…1年間やるんだ

219 21/02/14(日)20:59:45 No.774836656

見守っていきましょう

220 21/02/14(日)20:59:45 No.774836658

IKEAとスタバは関係ない

221 21/02/14(日)20:59:45 No.774836662

眠かったけどまぁこれからだろう…

222 21/02/14(日)20:59:48 No.774836691

>家康いらなくねえかな… 大名でもない父上のレス

223 21/02/14(日)20:59:49 No.774836703

見守るだけぞ

224 21/02/14(日)20:59:50 No.774836711

DMMもIKEAも

225 21/02/14(日)20:59:51 No.774836722

やっぱりイノッチが悪いよなぁ…

226 21/02/14(日)20:59:56 No.774836761

本当の偉人だけど何故か影が薄い

227 21/02/14(日)20:59:56 No.774836762

冗談抜きで日本のインフラ全部作った人だからな…

228 21/02/14(日)21:00:01 No.774836794

>>この人昭和まで生きてたの? >91歳だから大往生よ 超長生きだな

229 21/02/14(日)21:00:03 No.774836807

大河商法にのっかれる企業いっぱいあるな??

230 21/02/14(日)21:00:04 No.774836814

>決めたぞ源次郎! >わしゃあ水戸藩に賭ける!! 父上が掛けるならそりゃ水戸藩だよなぁ気質がそっくり

231 21/02/14(日)21:00:05 No.774836827

やっぱりイノッチが悪いよなぁ…

232 21/02/14(日)21:00:05 No.774836828

ようするにQアノンに影響を受けたネトウヨに影響を受けた金持ちのガキが金儲けに勤しむ話か

233 21/02/14(日)21:00:05 No.774836833

>「」だって昭和平成令和を駆け抜けてるじゃん! まだ平成令和しか駆け抜けてねえよう!

234 21/02/14(日)21:00:05 No.774836835

>決めたぞ源次郎! >わしゃあ水戸藩に賭ける!! 父上がもし徳川に着くならそっちだろうなぁ…

235 21/02/14(日)21:00:05 No.774836837

実業家ってことは最終回に変なポーズで死ぬんでしょう!?

236 21/02/14(日)21:00:11 No.774836876

東照大権現とは?

237 21/02/14(日)21:00:11 No.774836879

多分日本史で一番紙幣肖像画に相応しい人

238 21/02/14(日)21:00:14 No.774836900

パリ編とかあるのかな?

239 21/02/14(日)21:00:16 No.774836916

みんな楽しんでくれたかな?これは深谷市が大河が嬉しくて作った渋沢栄一アンドロイド! https://twitter.com/fukaya_seiten/status/1360404593981591555?s=19

240 21/02/14(日)21:00:23 No.774836961

>ちょっとスケールでかすぎる... しゃあねえ 民間からあれが足りねえこれが足りねえって声があるから対応した会社を片っ端から立ち上げたらこうなった

241 21/02/14(日)21:00:26 No.774836995

今年も立派なクソコテが育ちそうで良さげじゃないですか

242 21/02/14(日)21:00:27 No.774837002

麒麟…麒麟はいつ来るんです…

243 21/02/14(日)21:00:28 No.774837014

なんか歴史秘話ヒストリアみたいだった

244 21/02/14(日)21:00:34 No.774837063

>>「」だって昭和平成令和を駆け抜けてるじゃん! >何事も成せずに平成ジャンプしてるけどな! 舐めるな しもんきんから「」になったぞ

245 21/02/14(日)21:00:36 No.774837085

>実業家ってことは最終回に変なポーズで死ぬんでしょう!? 弥太郎きたな…

246 21/02/14(日)21:00:37 No.774837089

10周年地震復刻イベント!

247 21/02/14(日)21:00:38 No.774837095

久々にいつどんな盛り上がりどころが来るか分からん系大河だ 光秀とか幸村だといつ何が来るかわかるけど

248 21/02/14(日)21:00:39 No.774837101

剛パートの方が面白そうだな

249 21/02/14(日)21:00:39 No.774837103

>東照大権現とは? 徳 川 家 康 で す

250 21/02/14(日)21:00:39 No.774837106

>東照大権現とは? su4599733.jpg

251 21/02/14(日)21:00:47 No.774837164

>みんな楽しんでくれたかな?これは深谷市が大河が嬉しくて作った渋沢栄一アンドロイド! ネギの食い過ぎで狂ってるのか

252 21/02/14(日)21:00:48 No.774837167

大河関係なしでなんとなくいろんな企業の社史を眺めていたら マジで渋沢の名前出過ぎ

253 21/02/14(日)21:00:48 No.774837174

>麒麟…麒麟はいつ来るんです… 麒麟もう帰ったってよ

254 21/02/14(日)21:00:49 No.774837184

>民間からあれが足りねえこれが足りねえって声があるから対応した会社を片っ端から立ち上げたらこうなった >ちょっとスケールでかすぎる...

255 21/02/14(日)21:00:52 No.774837209

麒麟来た! 麒麟の時代終わった…

256 21/02/14(日)21:00:52 No.774837211

これからもちょくちょく家康カットイン入るのかな

257 21/02/14(日)21:00:52 No.774837212

>幕末から明治・大正・昭和を駆け抜ける…? >つまりいだてんじゃんね~!! パッパラパッパ パッパラパッパ パーパーパーパーパーパー

258 21/02/14(日)21:00:54 No.774837225

来週はサクっと10年ぐらい飛ぶのか

259 21/02/14(日)21:00:56 No.774837233

平成と令和しか駆け抜けてないよ

260 21/02/14(日)21:00:58 No.774837242

また独特なアナが

261 21/02/14(日)21:00:59 No.774837257

>麒麟…麒麟はいつ来るんです… イマジナリー麒麟いるじゃねえか!

262 21/02/14(日)21:01:01 No.774837281

>みんな楽しんでくれたかな?これは深谷市が大河が嬉しくて作った渋沢栄一アンドロイド! >https://twitter.com/fukaya_seiten/status/1360404593981591555?s=19 2体目?!

263 21/02/14(日)21:01:02 No.774837292

>>>この人昭和まで生きてたの? >>91歳だから大往生よ >超長生きだな ちなみにつまらない兄上は93歳で亡くなりました

264 21/02/14(日)21:01:05 No.774837310

>偉人すぎない? の割に知名度低いね 他の同時代の著名人と比べて

265 21/02/14(日)21:01:06 No.774837319

>大河商法にのっかれる企業いっぱいあるな?? おそらくこの人が本格的に活躍する時代入ったら協賛企業の名前だけでスタッフロール作れるよ

266 21/02/14(日)21:01:06 No.774837326

>慶喜が一ツ橋家で仲のいい年上の女性がいたんだけど 先々代当主の未亡人だけど慶喜より七歳年上だっけ

267 21/02/14(日)21:01:09 No.774837343

>>実業家ってことは最終回に変なポーズで死ぬんでしょう!? >カマキリ先生きたな…

268 21/02/14(日)21:01:09 No.774837346

郡山災難続きだな…

269 21/02/14(日)21:01:11 No.774837355

>https://news.yahoo.co.jp/articles/178edb89f7507df0a1e6f3f9c706d17d3e4dca8a/images/000 >栄一ロイド 何号機まで作られるんだろうな

270 21/02/14(日)21:01:11 No.774837359

>麒麟…麒麟はいつ来るんです… >su4599733.jpg

271 21/02/14(日)21:01:18 No.774837409

麒麟の代わりに地震がくる

272 21/02/14(日)21:01:21 No.774837433

ブッチギリの偉人だけどわりと嫌われてもいる怪物

273 21/02/14(日)21:01:30 No.774837503

その知名度の低さを今まさになんとかしようとしてるドラマだろ!

274 21/02/14(日)21:01:31 No.774837517

渋沢のライバルもいたらしいけど そっちはひたすら私財ため込んで嫌われまくってドラマにされないと聞いた

275 21/02/14(日)21:01:33 No.774837530

>実業家ってことは最終回に変なポーズで死ぬんでしょう!? ものまねしゴゴみたいなポーズで死ぬ弥太郎

276 21/02/14(日)21:01:33 No.774837538

弥太郎はマジで出るからな今回

277 21/02/14(日)21:01:40 No.774837587

嫌なアニバーサリーイベントだ…

278 21/02/14(日)21:01:43 No.774837615

>>>>この人昭和まで生きてたの? >>>91歳だから大往生よ >>超長生きだな >ちなみにつまらない兄上は93歳で亡くなりました 心労で早死しちまったか

279 21/02/14(日)21:01:46 No.774837652

>ちなみにつまらない兄上は93歳で亡くなりました 家族のせいで寿命が縮んでしまったね…

280 21/02/14(日)21:01:47 No.774837660

今回のすら10年前からの余震っていうのがひどい スケール大きすぎる…

281 21/02/14(日)21:01:48 No.774837668

サーキットやべぇな!?

282 21/02/14(日)21:01:49 No.774837677

10周年記念ログインボーナスすごいな…

283 21/02/14(日)21:01:53 No.774837710

>麒麟…麒麟はいつ来るんです… このドラマ麒麟ポインツが高そうなやつ多いぞ

284 21/02/14(日)21:01:53 No.774837712

藍染屋の時から栄一個人でめっちゃ稼いでるけど そんな人間が異世界(西洋)の知識で無双する話だからな

285 21/02/14(日)21:01:54 No.774837717

>パッパラパッパ >パッパラパッパ >パーパーパーパーパーパー 明るい気持ちになれる元気の出るOP好きだったよ

286 21/02/14(日)21:01:58 No.774837756

>>偉人すぎない? >の割に知名度低いね >他の同時代の著名人と比べて 幕末だからな…

287 21/02/14(日)21:01:59 No.774837760

あれだな なんか序盤は篤姫+せごどん+翔ぶが如く+坂の上の雲みたいな感じで進みそうだな

288 21/02/14(日)21:01:59 No.774837764

>>偉人すぎない? >の割に知名度低いね >他の同時代の著名人と比べて まあこの人が直接開拓したとは言い難い部分も多いからなあ

289 21/02/14(日)21:02:00 No.774837769

視聴者が渋沢栄一というか幕末は新選組と竜馬以外わからんレベルを想定して家康だしたりしてなんとかとっつきやすくしてる感じ

290 21/02/14(日)21:02:02 No.774837780

>多分日本史で一番紙幣肖像画に相応しい人 バンバン浪費…消費してくれよな!って意味だと 野口英世もなかなかはまり役ではなかろうかと

291 21/02/14(日)21:02:07 No.774837824

>これからもちょくちょく家康カットイン入るのかな 葵三代のノリでやるのかどうか

292 21/02/14(日)21:02:07 No.774837828

だって栄一は深谷に大したことしてくれてないし… 出身だっていうならアンドロイドにさせてくれたっていいじゃん

293 21/02/14(日)21:02:07 No.774837842

偉人なのに知名度ない気はする渋沢栄一

294 21/02/14(日)21:02:08 No.774837843

第2回 栄一、踊る 2021年2月21日放送 父・市郎右衛門(小林 薫)から藍の商いを、いとこ・新五郎(田辺誠一)から読書を習い始めた栄一(子役・小林優仁)。でも一番の楽しみは、村祭りで獅子舞を舞うことだ。 しかし、大人の事情で祭りは中止に。がっかりした栄一だが、ある計画を思いつく。 一方、一橋家の養子に入った七郎麻呂(子役・笠松基生)は、慶喜と名を改め、将軍・家慶(吉 幾三)から実子のようにかわいがられていた。 隠居の身の斉昭(竹中直人)は、息子を頼みの綱に政界に返り咲こうとする。そんな中、ペリー(モーリー・ロバートソン)が日本にやってきて、たまたま町を歩いていた駒(門脇麦)を切り捨ててしまう。

295 21/02/14(日)21:02:08 No.774837845

オオオ イイイ

296 21/02/14(日)21:02:09 No.774837854

>土佐は…分からん 薩長は強い理由ちゃんとあるのに幕府との戦争でも雑に強いとかお前らなんなの

297 21/02/14(日)21:02:13 No.774837879

ひでえ状況だな…

298 21/02/14(日)21:02:15 No.774837898

>10周年記念ログインボーナスすごいな… インしたつもりないんです

299 21/02/14(日)21:02:16 No.774837907

>偉人すぎない? 偉人なんだけど長生きしすぎててどっちかというと近代史に入ってるせいだと思う 埼玉県だけでは必ず歴史の勉強で出てくるらしいけど

300 21/02/14(日)21:02:18 No.774837924

>多分日本史で一番紙幣肖像画に相応しい人 政治的思想的に色がある人間だから相応しくなくね いや福沢とかどうなのって話になるけど

301 21/02/14(日)21:02:19 No.774837929

>弥太郎はマジで出るからな今回 楽しみですねクソコテ値下げ合戦

302 21/02/14(日)21:02:23 No.774837960

>渋沢のライバルもいたらしいけど >そっちはひたすら私財ため込んで嫌われまくってドラマにされないと聞いた 岩崎弥太郎じゃないの?

303 21/02/14(日)21:02:24 No.774837966

いだてんともちょっとかぶるかしら 時代はそうなるだろうけど

304 21/02/14(日)21:02:26 No.774837975

でも多分視聴者の80%くらい弘化甲辰の変と一ツ橋相続の意味わかってないと思う

305 21/02/14(日)21:02:27 No.774837978

伊達政宗が…

306 21/02/14(日)21:02:30 No.774837994

>弥太郎はマジで出るからな今回 えっ?あの面白い死に方した弥太郎さんが!?

307 21/02/14(日)21:02:34 No.774838019

伊達越前守政宗!!

308 21/02/14(日)21:02:35 No.774838030

ダテマ崩壊

309 21/02/14(日)21:02:36 No.774838041

>たまたま町を歩いていた駒(門脇麦)を切り捨ててしまう。 !!!!!!!!?

310 21/02/14(日)21:02:38 No.774838056

>実業家ってことは最終回に変なポーズで死ぬんでしょう!? 企業からクレーム入るんだ…

311 21/02/14(日)21:02:46 No.774838119

>みんな楽しんでくれたかな?これは深谷市が大河が嬉しくて作った渋沢栄一アンドロイド! >https://twitter.com/fukaya_seiten/status/1360404593981591555?s=19 武器はついてるの?

312 21/02/14(日)21:02:49 No.774838133

>ペリー(モーリー・ロバートソン) 耐えられる自信がない

313 21/02/14(日)21:02:49 No.774838143

>斉昭と慶喜レベルでも世間では有名人扱いにはならないか… 興味ないと幕末のメインは維新志士と新選組くらいしかわからんぞ

314 21/02/14(日)21:02:55 No.774838175

近代史はこういう政財界の動きが絡むのが俄然面白くなる

315 21/02/14(日)21:02:56 No.774838177

カタログ見たら父上2人いた上に帝まで見守りにきててダメだった

316 21/02/14(日)21:02:57 No.774838185

>おそらくこの人が本格的に活躍する時代入ったら協賛企業の名前だけでスタッフロール作れるよ しかしNHKだから宣伝できない縛りがあるからどうなるだろう

317 21/02/14(日)21:02:59 No.774838194

時系列は逆だけど家康が解説するのは葵徳川三代っぽいな

318 21/02/14(日)21:03:02 No.774838213

>しかし、大人の事情で祭りは中止に。がっかりした栄一だが、ある計画を思いつく。 密だからな…

319 21/02/14(日)21:03:02 No.774838214

やろうと思えば今までの紙幣の人ほいほい出せるのか

320 21/02/14(日)21:03:06 No.774838240

>企業からクレーム入るんだ… 謝ります!香川さんが!

321 21/02/14(日)21:03:07 No.774838246

>>弥太郎はマジで出るからな今回 >楽しみですねクソコテ値下げ合戦 結果日本郵船ができるんだからすごいやつらだ

322 21/02/14(日)21:03:07 No.774838248

開国シテクダサイヨ~~~ ネエ~~~~~~~~~~~~~~

323 21/02/14(日)21:03:12 No.774838285

>>渋沢のライバルもいたらしいけど >>そっちはひたすら私財ため込んで嫌われまくってドラマにされないと聞いた >岩崎弥太郎じゃないの? まあ弥太郎は私財ため込んでただけの人ではないし

324 21/02/14(日)21:03:13 No.774838290

>>多分日本史で一番紙幣肖像画に相応しい人 >政治的思想的に色がある人間だから相応しくなくね >いや福沢とかどうなのって話になるけど 立身出世して色がない人とかおらんのでは

325 21/02/14(日)21:03:15 No.774838303

>ペリー(モーリー・ロバートソン)が日本にやってきて、たまたま町を歩いていた駒(門脇麦)を切り捨ててしまう。 だめだった

326 21/02/14(日)21:03:22 No.774838357

>タログ見たら父上2人いた上に帝まで見守りにきててダメだった この時代の帝が見守るだけの人だったらまた違っただろうに・・・

327 21/02/14(日)21:03:23 No.774838362

駒ちゃん幕末まで生きてたんか さすが疫病神は違うな

328 21/02/14(日)21:03:27 No.774838395

>ペリー(モーリー・ロバートソン)が日本にやってきて、たまたま町を歩いていた駒(門脇麦)を切り捨ててしまう。 最低だよペリー…

329 21/02/14(日)21:03:27 No.774838400

偉人は偉人なんだけどこうどこかの悪を武力で倒したとか万病に効く薬や研究をしたとかじゃないからな マネーパワーで殴った

330 21/02/14(日)21:03:31 No.774838422

>>弥太郎はマジで出るからな今回 >楽しみですねクソコテ値下げ合戦 ひどい… ワクワクしかない…

331 21/02/14(日)21:03:32 No.774838431

岩崎弥太郎とか福澤桃介とか小林一三とか出るんだろうか

332 21/02/14(日)21:03:33 No.774838437

ちょっと待ってモーリーなのは本当なの

333 21/02/14(日)21:03:33 No.774838444

シンカリオン発進できません!!

334 21/02/14(日)21:03:34 No.774838448

IKZOはいい感じだった

335 21/02/14(日)21:03:34 No.774838450

imgでペリーっていうと 「カイコクシテクダサーイ」のあれ思い出す

336 21/02/14(日)21:03:38 No.774838504

お駒殿が斬られたら十兵衛がくるぞ

337 21/02/14(日)21:03:39 No.774838514

五代友厚は朝ドラのディーンフジオカで大人気になったぞ

338 21/02/14(日)21:03:39 No.774838518

>ペリー(モーリー・ロバートソン)が日本にやってきて、たまたま町を歩いていた駒(門脇麦)を切り捨ててしまう。 待てよ!?

339 21/02/14(日)21:03:40 No.774838527

地震・洪水・地震 郡山何か悪いことした?

340 21/02/14(日)21:03:41 No.774838530

ペリーといえばネット最初期のflashネタが

341 21/02/14(日)21:03:42 No.774838540

この人が今までお札にならなかったのヒゲがなかったからって理由だからな…

342 21/02/14(日)21:03:44 No.774838557

>ペリー(モーリー・ロバートソン) 笑っちゃうな

343 21/02/14(日)21:03:45 No.774838564

>>みんな楽しんでくれたかな?これは深谷市が大河が嬉しくて作った渋沢栄一アンドロイド! >>https://twitter.com/fukaya_seiten/status/1360404593981591555?s=19 >武器はついてるの? 武器は深谷市特産のネギソードですね

344 21/02/14(日)21:03:45 No.774838566

親に感想聞いたら案の定「誰が誰で何がどうなってるか意味わからん」だった… まあそうだろうな

345 21/02/14(日)21:03:45 No.774838569

ペリー登場シーン盛り上がりそうだな…

346 21/02/14(日)21:03:47 No.774838584

>そんな中、ペリー(モーリー・ロバートソン)が日本にやってきて、たまたま町を歩いていた駒(門脇麦)を切り捨ててしまう 待ってくれ!

347 21/02/14(日)21:03:47 No.774838599

>まあこの人が直接開拓したとは言い難い部分も多いからなあ 元々商売人の家の上西洋の知識でアドとってる感じが強いから ゼロから暴れ回ってるほかの傑物共に比べると地味なんだよな

348 21/02/14(日)21:03:49 No.774838608

>隠居の身の斉昭(竹中直人)は、息子を頼みの綱に政界に返り咲こうとする。そんな中、ペリー(モーリー・ロバートソン)が日本にやってきて、たまたま町を歩いていた駒(門脇麦)を切り捨ててしまう。 最低だなモーリーロバートソン…

349 21/02/14(日)21:03:51 No.774838622

>>実業家ってことは最終回に変なポーズで死ぬんでしょう!? >企業からクレーム入るんだ… 再放送では中指にモザイク掛かる?

350 21/02/14(日)21:03:53 No.774838639

怪しいヤクの売人は幕末まで生きていたか…

351 21/02/14(日)21:03:56 No.774838651

東庵先生まだ生きてそうだ

352 21/02/14(日)21:03:56 No.774838657

>>タログ見たら父上2人いた上に帝まで見守りにきててダメだった >この時代の帝が見守るだけの人だったらまた違っただろうに・・・ 異人嫌い!!!!!

353 21/02/14(日)21:04:00 No.774838684

勝海舟は出るのかな

354 21/02/14(日)21:04:14 No.774838791

>弥太郎はマジで出るからな今回 まあ普通にライバルだからな プライベートでは仲いいけど経済の考え方あわんし対抗会社作ろとか日記に残してる

355 21/02/14(日)21:04:15 No.774838793

>そんな中、ペリー(モーリー・ロバートソン)が日本にやってきて、たまたま町を歩いていた駒(門脇麦)を切り捨ててしまう。 これが生麦事件か…

356 21/02/14(日)21:04:17 No.774838808

駒ちゃんこんな未来に迷い込んだ末に死ぬのか…

357 21/02/14(日)21:04:20 No.774838820

モーリーでおなかいたい

358 21/02/14(日)21:04:23 No.774838851

>やろうと思えば今までの紙幣の人ほいほい出せるのか 聖徳太子出してくれるんですか!!!

359 21/02/14(日)21:04:25 No.774838862

>偉人なのに知名度ない気はする渋沢栄一 知ってて当然みたいな時期はあったけどその世代の人がほとんど死んじゃうくらい時代が進みすぎた感はある

360 21/02/14(日)21:04:26 No.774838870

冒頭渋沢栄一でございます連発で名前だけは嫌でも覚えて帰ってもらいます

361 21/02/14(日)21:04:27 No.774838874

今回はギャグ路線なのかな?

362 21/02/14(日)21:04:28 No.774838888

>そんな中、ペリー(モーリー・ロバートソン)が日本にやってきて、たまたま町を歩いていた駒(門脇麦)を切り捨ててしまう。 どうして…

363 21/02/14(日)21:04:29 No.774838892

カイコクシテクダサイヨ~~~~~~~~ ヘルモンジャナシ~~~~~~~~~~~~~

364 21/02/14(日)21:04:29 No.774838894

駒ちゃんとうとう斬られるのか

365 21/02/14(日)21:04:30 No.774838910

なんで気軽に命のやりとりするの…

366 21/02/14(日)21:04:32 No.774838921

やはり駒はタイムトラベラーだったか

367 21/02/14(日)21:04:40 No.774838989

岩崎弥太郎、渋沢栄一、大倉喜八郎ぐらいは覚えてる

368 21/02/14(日)21:04:44 No.774839019

>>タログ見たら父上2人いた上に帝まで見守りにきててダメだった >この時代の帝が見守るだけの人だったらまた違っただろうに・・・ 帝も常連メンバーになるとかそんなこと…

369 21/02/14(日)21:04:53 No.774839097

>駒(門脇麦)を切り捨ててしまう。 お駒ちゃんついに死ぬのか…

370 21/02/14(日)21:04:55 No.774839106

スターシステムか…

371 21/02/14(日)21:04:58 No.774839133

シブサワって起業家というかコンサル系なの?

372 21/02/14(日)21:04:58 No.774839134

>>そんな中、ペリー(モーリー・ロバートソン)が日本にやってきて、たまたま町を歩いていた駒(門脇麦)を切り捨ててしまう。 >これが生麦事件か… 生ってそういう

373 21/02/14(日)21:04:59 No.774839144

幕末の偉人って感じではないのね あくまで維新後に活躍したのか

374 21/02/14(日)21:04:59 No.774839147

>冒頭渋沢栄一でございます連発で名前だけは嫌でも覚えて帰ってもらいます だいたい冒頭は主人公の最大の見せ場から入るものだけど 栄一はあれがそうなのだろうか

375 21/02/14(日)21:05:00 No.774839152

>>斉昭と慶喜レベルでも世間では有名人扱いにはならないか… >興味ないと幕末のメインは維新志士と新選組くらいしかわからんぞ なんなら新選組そこそこ語れるだけでも興味があるレベルだと思う

376 21/02/14(日)21:05:00 No.774839157

戦国以外の大河でよく一般人は興味無い知らないってレスする「」は 普通の人達を侮りすぎだと思う

377 21/02/14(日)21:05:03 No.774839172

>五代友厚は朝ドラのディーンフジオカで大人気になったぞ 6年ぶりに本人が帰ってくる

378 21/02/14(日)21:05:06 No.774839195

十兵衛を追ってタイムスリップを繰り返す駒殿

379 21/02/14(日)21:05:07 No.774839202

>勝海舟は出るのかな 武田鉄矢か

380 21/02/14(日)21:05:09 No.774839209

>ちょっと待ってモーリーなのは本当なの スッ ss367071.png

381 21/02/14(日)21:05:09 No.774839211

>これが生麦事件か… そっち役者の名前だろ!

382 21/02/14(日)21:05:10 No.774839222

>ペリー登場シーン盛り上がりそうだな… 天狗党のシーンよくないハッスルしそうだな…

383 21/02/14(日)21:05:11 No.774839235

幕末は幕臣も帝もすごい濃いんだけどあんまり注目されないんだよなあ…

384 21/02/14(日)21:05:14 No.774839262

>やろうと思えば今までの紙幣の人ほいほい出せるのか 大河ドラマ与謝野晶子やっちゃうの!?

385 21/02/14(日)21:05:14 No.774839263

>>駒(門脇麦)を切り捨ててしまう。 >お駒ちゃんついに死ぬのか… まだ生きてたのか

386 21/02/14(日)21:05:16 No.774839291

岩崎弥太郎といえばよく龍馬さんに暗がりに連れ込まれることで有名な人ですよね!

387 21/02/14(日)21:05:28 No.774839392

>>やろうと思えば今までの紙幣の人ほいほい出せるのか >聖徳太子出してくれるんですか!!! まぁ徳川家康出てるしいけるだろ...

388 21/02/14(日)21:05:31 No.774839416

この時代の派手さで言うなら誰だろうな 最前戦にも出てる山県有朋か板垣退助辺りか

389 21/02/14(日)21:05:34 No.774839437

モーリーロバートソンってまるでコメンテーターみたいな名前だなって思ったら本当にモーリーロバートソンなのかよ

390 21/02/14(日)21:05:37 No.774839462

>ss367071.png FLASHのペリーじゃねーか!!

391 21/02/14(日)21:05:50 No.774839564

>駒ちゃんとうとう斬られるのか ほっといたらいつまで経っても死ななかったんだ でももう麒麟は終わったからね…

392 21/02/14(日)21:05:51 No.774839572

>カイコクシテクダサイヨ~~~~~~~~ >ヘルモンジャナシ~~~~~~~~~~~~~ フラッシュ時代帰れや!!!!!!!!

393 21/02/14(日)21:05:56 No.774839612

早々に死ぬ 前作主人公あるある

394 21/02/14(日)21:06:03 No.774839675

>スッ >ss367071.png 意外と違和感ねえな

395 21/02/14(日)21:06:07 No.774839705

マジで駒ちゃん出るの!?

396 21/02/14(日)21:06:11 No.774839732

>幕末は幕臣も帝もすごい濃いんだけどあんまり注目されないんだよなあ… 孝明MIKADOは完全にまさはるになっちまうーっ!!

397 21/02/14(日)21:06:17 No.774839768

>十兵衛を追ってタイムスリップを繰り返す駒殿 麒麟ズゲート

398 21/02/14(日)21:06:19 No.774839784

>この時代の派手さで言うなら誰だろうな >最前戦にも出てる山県有朋か板垣退助辺りか もうすでに準備されてる天狗党の乱だよ 関東の血で1万人こえる軍勢で内乱するよ

399 21/02/14(日)21:06:20 No.774839789

あのいっちょかみクソコテおじさんがペリーって絶妙なキャスティングすぎる

400 21/02/14(日)21:06:22 No.774839797

>この時代の派手さで言うなら誰だろうな >最前戦にも出てる山県有朋か板垣退助辺りか 知名度だと竜馬とペリーの二強じゃねえかな

401 21/02/14(日)21:06:23 No.774839810

出ねえよ!

402 21/02/14(日)21:06:23 No.774839814

モーリー スキンヘッドだからカツラがスイとはまってんな

403 21/02/14(日)21:06:27 No.774839842

>大河ドラマ与謝野晶子やっちゃうの!? 夫との夜も赤裸々に頼む

404 21/02/14(日)21:06:28 No.774839846

>そんな中、ペリー(モーリー・ロバートソン)が日本にやってきて、たまたま町を歩いていた駒(門脇麦)を切り捨ててしまう 駒殿を切り捨てたとありゃあ光秀がだまっちゃいねぇぞ

405 21/02/14(日)21:06:30 No.774839858

>マジで駒ちゃん出るの!? 出るわけねえだろ

406 21/02/14(日)21:06:33 No.774839875

前作ヒロインを!序盤で殺す!

407 21/02/14(日)21:06:36 No.774839891

ペリーはかつらだったというのは有名な話である

408 21/02/14(日)21:06:36 No.774839895

flashは滅んでしまった 渋沢栄一でも救えない

409 21/02/14(日)21:06:37 No.774839901

>>五代友厚は朝ドラのディーンフジオカで大人気になったぞ >6年ぶりに本人が帰ってくる 玉木宏もおる!

410 21/02/14(日)21:06:39 No.774839920

>>>駒(門脇麦)を切り捨ててしまう。 >>お駒ちゃんついに死ぬのか… >まだ生きてたのか ということはマチャアキも生きてるな…

411 21/02/14(日)21:06:44 No.774839953

ここ見てると楽しいけどこの調子でわかる奴だけついてこいのノリで進めると視聴率ひどいことになりそう そうじゃなくても水戸藩のこの先はクソコテ地獄なのに

412 21/02/14(日)21:06:46 No.774839970

駒ちゃんとマチャアキ先生はまだ生きてる

413 21/02/14(日)21:06:48 No.774839992

一年アニメはバトンタッチ回を作ることで視聴者の興味をひく

414 21/02/14(日)21:06:59 No.774840077

>駒殿を切り捨てたとありゃあ光秀がだまっちゃいねぇぞ 光秀生存ルート決まったな…

415 21/02/14(日)21:06:59 No.774840081

子役の子調べたらまだ10歳にもなっていないと言うか 震災後に生まれたなんて・・・

416 21/02/14(日)21:07:01 No.774840091

>>この時代の派手さで言うなら誰だろうな >>最前戦にも出てる山県有朋か板垣退助辺りか >もうすでに準備されてる天狗党の乱だよ >関東の血で1万人こえる軍勢で内乱するよ いや大河モチーフの選択肢でね…天狗党はやれるのかなあ

417 21/02/14(日)21:07:10 No.774840166

水戸のドタバタ劇は見てて楽しいかも

418 21/02/14(日)21:07:16 No.774840221

>最前戦にも出てる山県有朋か板垣退助辺りか 板垣さんはともかく山県さんは…

419 21/02/14(日)21:07:17 No.774840230

>幕末は幕臣も帝もすごい濃いんだけどあんまり注目されないんだよなあ… デビルロード出してくだちい

420 21/02/14(日)21:07:24 No.774840289

>ここ見てると楽しいけどこの調子でわかる奴だけついてこいのノリで進めると視聴率ひどいことになりそう >そうじゃなくても水戸藩のこの先はクソコテ地獄なのに 5話くらいまでにネタキャラを登場させれば大丈夫

421 21/02/14(日)21:07:25 No.774840293

水戸周りジックリやりそうで超楽しみだけど 殆どみんな非業の死を遂げちゃうな…

422 21/02/14(日)21:07:25 No.774840295

>水戸のドタバタ劇は見てて楽しいかも だいたい光圀のせい

423 21/02/14(日)21:07:27 No.774840319

>この時代の派手さで言うなら誰だろうな >最前戦にも出てる山県有朋か板垣退助辺りか 榎本武揚はダメですかね…

424 21/02/14(日)21:07:29 No.774840329

麒麟引きずってる「」が多いな… まぁ俺もなんだが

425 21/02/14(日)21:07:33 No.774840365

クソコテに竹中直人当てる時点で水戸のレスポンチやりたい感じはする

426 21/02/14(日)21:07:34 No.774840371

>スッ >ss367071.png 面白すぎて逆に楽しみなってきた

427 21/02/14(日)21:07:36 No.774840383

出てたまるか!

428 21/02/14(日)21:07:36 No.774840392

モーリーって俳優だっけ…? てかそもそもこの人の本職なんだっけ?

429 21/02/14(日)21:07:40 No.774840414

幕末絡めれるから割と序盤楽しそうだな いきなりしょっぱなから歴史ぬいて経済の話されても興ざめだし

430 21/02/14(日)21:07:43 No.774840448

うーわ…寝てしまっていた… モーリー出るなら見ればよかった

431 21/02/14(日)21:07:51 No.774840500

>>やろうと思えば今までの紙幣の人ほいほい出せるのか >大河ドラマ与謝野晶子やっちゃうの!? (力道山とプロレスをやる)

432 21/02/14(日)21:07:52 No.774840510

>だいたい光圀のせい 始まりからして…

433 21/02/14(日)21:08:03 No.774840592

>モーリーって俳優だっけ…? >てかそもそもこの人の本職なんだっけ? いっちょ噛み蘊蓄クソコテコメンテーターロックおじさんだよ

434 21/02/14(日)21:08:12 No.774840655

>>>やろうと思えば今までの紙幣の人ほいほい出せるのか >>大河ドラマ与謝野晶子やっちゃうの!? >(力道山とプロレスをやる) 例のスレ来たな…

435 21/02/14(日)21:08:12 No.774840661

>>弥太郎はマジで出るからな今回 >楽しみですねクソコテ値下げ合戦 ついでだ 堺雅人も混ぜよう

436 21/02/14(日)21:08:13 No.774840667

竹中斉昭で十分インパクトあるクソコテじゃねえか!

437 21/02/14(日)21:08:13 No.774840668

ショタ栄一はなんかよつばとのよつばみたいに見えた

438 21/02/14(日)21:08:14 No.774840678

ネタっていうなら 徳川斉昭がネタの塊だから 今週一話の健康指導からして史実だぞ

439 21/02/14(日)21:08:15 No.774840685

>モーリー・ロバートソンは、日本を中心に活動している米国籍のタレント、DJ、ラジオパーソナリティ、ミュージシャン、ジャーナリスト、コメンテーター。

440 21/02/14(日)21:08:15 No.774840688

>麒麟引きずってる「」が多いな… >まぁ俺もなんだが 麒麟は23日の総集編を持って俺の中で完結する

441 21/02/14(日)21:08:16 No.774840692

>麒麟引きずってる「」が多いな… >まぁ俺もなんだが それどころか父上がいまだにカタログに居座ってるところだぞここは

442 21/02/14(日)21:08:21 No.774840727

>>最前戦にも出てる山県有朋か板垣退助辺りか >板垣さんはともかく山県さんは… 今悪役ポジションっつったかテメーその通りだ

443 21/02/14(日)21:08:23 No.774840742

>モーリーって俳優だっけ…? >てかそもそもこの人の本職なんだっけ? ビーバーのモノマネする人

444 21/02/14(日)21:08:38 No.774840861

頭取がレギュラーなら堺雅人も欲しいよなぁ

445 21/02/14(日)21:08:39 No.774840867

でも1話でついに麒麟がきたんだぜ?

446 21/02/14(日)21:08:41 No.774840888

直虎の時にも思ったが最近の子役は達者だ…見事なクソガキの暴れっぷりだった

447 21/02/14(日)21:08:42 No.774840896

>それどころか父上がいまだにカタログに居座ってるところだぞここは 家康がレギュラーなら仕方がない

448 21/02/14(日)21:08:53 No.774841009

>>弥太郎はマジで出るからな今回 >楽しみですねクソコテ値下げ合戦 果たして香川版を超えられるか

449 21/02/14(日)21:08:55 No.774841032

>>最前戦にも出てる山県有朋か板垣退助辺りか >榎本武揚はダメですかね… 戦の方がパッとしないのが…

450 21/02/14(日)21:08:56 No.774841038

>頭取がレギュラーなら堺雅人も欲しいよなぁ やめろやNHKで半沢直樹!

451 21/02/14(日)21:09:04 No.774841099

ショタケーキ様剛の雰囲気あったね

452 21/02/14(日)21:09:06 No.774841115

榎本武揚くん蝦夷共和国滅びてからが長いからなあの人

453 21/02/14(日)21:09:10 No.774841149

山県有朋はクソなんだけど死んだあとの議会政治の末路見てると必要な人材だったのがよくわかる

454 21/02/14(日)21:09:10 No.774841150

美ショタの褌チラとかサービス精神旺盛な1話だった

455 21/02/14(日)21:09:11 No.774841152

麒麟がきてた事を家康が解説してくれて良かったね十兵衛

456 21/02/14(日)21:09:15 No.774841183

モーリーロバートソンっていうとおばショタで抜いてるって話しか知らない

457 21/02/14(日)21:09:18 No.774841208

>>もうすでに準備されてる天狗党の乱だよ >>関東の血で1万人こえる軍勢で内乱するよ >いや大河モチーフの選択肢でね…天狗党はやれるのかなあ 韓国より先に栃木のクレームが来るレベルだからどうだろう

458 21/02/14(日)21:09:18 No.774841209

おかいこ…が一斉に踊ってる所めっちゃビビった

459 21/02/14(日)21:09:20 No.774841232

モーリーロバートソンは経歴もロックすぎた気がする…

460 21/02/14(日)21:09:23 No.774841261

>麒麟引きずってる「」が多いな… >まぁ俺もなんだが オリンピック引きずってるまーちゃんもいるし 西郷どん引きずったまま暗殺された内務卿もいるし 囲碁ックス引きずってる女城主もいるし 武田を引きずってる大名でもない父上もいる

461 21/02/14(日)21:09:24 No.774841278

>モーリー・ロバートソンは、日本を中心に活動している米国籍のタレント、DJ、ラジオパーソナリティ、ミュージシャン、ジャーナリスト、コメンテーター。 ミュージシャン…?

462 21/02/14(日)21:09:28 No.774841304

栄一の作った銀行で頭取になる家康

463 21/02/14(日)21:09:43 No.774841424

>ミュージシャン…? DJやってなかった?

464 21/02/14(日)21:09:44 No.774841434

>榎本武揚くん蝦夷共和国滅びてからが長いからなあの人 八重の桜で平和な後半生パート延々やれたんだからできそうな気もする

465 21/02/14(日)21:09:46 No.774841453

大河とか日曜劇場の「そこそんなキャストにしちゃうの!?」感いいよね…

466 21/02/14(日)21:09:46 No.774841462

>>>もうすでに準備されてる天狗党の乱だよ >>>関東の血で1万人こえる軍勢で内乱するよ >>いや大河モチーフの選択肢でね…天狗党はやれるのかなあ >韓国より先に栃木のクレームが来るレベルだからどうだろう 既にもう天狗党の乱でしか出てこない奴がキャスティングされてんだ

467 21/02/14(日)21:09:51 No.774841525

マジで女の子みたいな子だったな栄一ショタ ちょっとちんちんがふっくらしたよ

468 21/02/14(日)21:09:56 No.774841581

幕末大河なんて視聴率気にせず好きにやったらええねん

469 21/02/14(日)21:09:57 No.774841597

堺雅人も香川照之も幕末大河出てるもんなあ

470 21/02/14(日)21:09:59 No.774841616

クソコテアナルファック水戸藩主でダメだった

471 21/02/14(日)21:10:05 No.774841681

子役の子良かったな 可愛いし主人公っぽい

472 21/02/14(日)21:10:20 No.774841809

回遊魚大河俳優西田敏行みたいになっとるぞ

473 21/02/14(日)21:10:24 No.774841855

>>榎本武揚くん蝦夷共和国滅びてからが長いからなあの人 >八重の桜で平和な後半生パート延々やれたんだからできそうな気もする 新選組!!では土方に生き延びてチーズを作れと言われてたな

474 21/02/14(日)21:10:25 No.774841861

>山県有朋はクソなんだけど死んだあとの議会政治の末路見てると必要な人材だったのがよくわかる 桂や原が先に死ぬのが悪い

475 21/02/14(日)21:10:29 No.774841898

>クソコテアナルファック水戸藩主でダメだった 肛門を衝け!!!!!

476 21/02/14(日)21:10:30 No.774841909

>子役の子良かったな >可愛いし主人公っぽい ただのわんぱくじゃなくて賢そうな片鱗があるのがいい

477 21/02/14(日)21:10:33 No.774841951

>やめろやNHKで半沢直樹! なんせ日本の銀行の祖渋沢栄一だし…

478 21/02/14(日)21:10:33 No.774841955

今日のハイライトはお蚕ダンスだった

479 21/02/14(日)21:10:35 No.774841969

>山県有朋はクソなんだけど死んだあとの議会政治の末路見てると必要な人材だったのがよくわかる 俺が居なくなった後も原敬がいれば何とかなるじゃん安心した

480 21/02/14(日)21:10:37 No.774841995

斉昭はこの後ロシア人は全員殺すと堀田殺すと井伊殺すが残ってるんだ

481 21/02/14(日)21:10:49 No.774842105

>ミュージシャン…? ロック歌手として来日した頃のモーリーさん貼るね ss367071.png

482 21/02/14(日)21:10:49 No.774842110

元気いっぱいでクソガキなんだけどなんか目が離せないの主人公って感じの子役だった

483 21/02/14(日)21:10:55 No.774842153

天狗党ってなにしたのー?

484 21/02/14(日)21:11:00 No.774842194

>栄一の作った銀行で頭取になる家康 そこに入ってくる源次郎と弥太郎

485 21/02/14(日)21:11:04 No.774842237

T.N.Gが1万人も来るのか…

486 21/02/14(日)21:11:09 No.774842277

>俺が居なくなった後も原敬がいれば何とかなるじゃん安心した 原の方が先に殺されてる…

↑Top