虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 70~80... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/14(日)20:37:08 No.774824896

    70~80年代のめぼしいヒーローものだいたい実写化されてるイメージがあったが009はそういうの全くないんだな...なんかちょっと意外だ

    1 21/02/14(日)20:42:22 No.774827710

    真面目にやろうとすると9人要るからな

    2 21/02/14(日)20:46:23 No.774829889

    赤ん坊の難度高いし… 石ノ森先生の実写なら戦隊もライダーもあるし

    3 21/02/14(日)20:46:29 No.774829953

    >真面目にやろうとすると9人要るからな 多人種かつ9人ってのはまぁ邦画だとハードル高いのか...ハリウッド向けな気もするなそう考えると

    4 21/02/14(日)20:48:50 No.774831148

    でもぶっちゃけ重要そうなのって9人中の…

    5 21/02/14(日)20:49:39 No.774831569

    スピード系能力を実写化しちゃうとこいつ強すぎない?ってなるのは割とどこも一緒だからサブじゃなくて主人公がそれってのは確かに扱いにくそうだな

    6 21/02/14(日)20:51:08 No.774832268

    知名度の割にどんな話なのか知らない人が多そう

    7 21/02/14(日)20:53:15 No.774833343

    >赤ん坊の難度高いし… 今ならCGで何とかなりそう

    8 21/02/14(日)20:53:35 No.774833514

    >知名度の割にどんな話なのか知らない人が多そう 加速装置と太平洋の亡霊(アニオリ)ぐらいか知名度高いの

    9 21/02/14(日)20:55:45 No.774834532

    CGバリバリ使うだろうけどそれにしてもブリテンの難易度が高い

    10 21/02/14(日)20:58:07 No.774835738

    国際チームなのがアイデンティティだし そこがネックなんだろうなとは思う