虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/14(日)19:46:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)19:46:36 No.774799710

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/14(日)19:47:28 No.774800062

カタ濡れた犬

2 21/02/14(日)19:47:37 No.774800139

ショッカー怪人

3 21/02/14(日)19:48:21 No.774800449

>ワオ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!!!!

4 21/02/14(日)19:48:32 No.774800529

昭和の怪人

5 21/02/14(日)19:48:43 No.774800625

犬かな?

6 21/02/14(日)19:51:29 No.774801787

カタログから美しい妖狐の気配がすると思ったらスレ画だった

7 21/02/14(日)19:51:54 No.774801992

なにそのベルト…

8 21/02/14(日)19:52:20 No.774802162

哀しい目をしている…

9 21/02/14(日)19:54:20 No.774803055

>カタ濡れた犬 本当に濡れてるからな… su4599455.jpg

10 21/02/14(日)19:54:36 No.774803170

分身したところで笑い死にしそうになったの覚えてる

11 21/02/14(日)19:55:58 No.774803785

>>ツァ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

12 21/02/14(日)19:57:20 No.774804362

他にも色々酷かったけどこれが際立ってすごい

13 21/02/14(日)19:58:00 No.774804635

悲しい顔をしている…

14 21/02/14(日)19:58:18 No.774804768

玉藻って犬だったっけ…

15 21/02/14(日)19:58:53 No.774805025

>玉藻って犬だったっけ… キツネは犬科だから…

16 21/02/14(日)19:59:01 No.774805076

濡れ犬が濡れてるの初めて知った

17 21/02/14(日)19:59:42 No.774805349

怪人狐男

18 21/02/14(日)19:59:49 No.774805397

>本当に濡れてるからな… >su4599455.jpg バケツで水ぶっかけられて俯きがちで哀しい目をしているのが耐えられないすぎる…

19 21/02/14(日)20:01:14 No.774806106

これであの僕はイケメンですみたいなセリフほざくの想像すると笑える

20 21/02/14(日)20:01:30 No.774806252

懐かしいな!ピープロだろ?

21 21/02/14(日)20:02:09 No.774806573

これが2010年代に放映されたという恐怖

22 21/02/14(日)20:02:23 No.774806694

なんで金ないのにこんなのやったの

23 21/02/14(日)20:02:58 No.774806968

さんまがAやったりやりたい放題だった気がする

24 21/02/14(日)20:03:15 No.774807109

>これが2010年代に放映されたという恐怖 予算や技術が無ければ今でもこんなもんなんだなという良い例

25 21/02/14(日)20:03:30 No.774807229

>これが2010年代にジャニーズ主演で放映されたという恐怖

26 21/02/14(日)20:03:33 No.774807251

カタ昭和特撮の怪人

27 21/02/14(日)20:04:24 No.774807683

仮面ライダーとのコラが違和感ゼロで感動した記憶がある

28 21/02/14(日)20:04:25 No.774807698

鬼がなんか説教してくるシーンとかあったような

29 21/02/14(日)20:04:33 No.774807762

鵺野先生と濡れた先生

30 21/02/14(日)20:04:34 No.774807769

原作者はメチャクチャフォローしたんだっけ まぁ…悪いとは言えんよな

31 21/02/14(日)20:04:42 No.774807832

>su4599455.jpg 今みても面白い

32 21/02/14(日)20:05:03 No.774808035

人の仔よ…

33 21/02/14(日)20:05:04 No.774808039

ごわごわしてて汚い犬

34 21/02/14(日)20:05:14 No.774808139

ライダーはもっと造形いいよ これはピープロって言われたのがひどい

35 21/02/14(日)20:05:17 No.774808159

濡れた野良犬好き

36 21/02/14(日)20:05:20 No.774808184

su4599506.jpg 74年製といい勝負過ぎる…

37 21/02/14(日)20:05:38 No.774808346

なんでこんなに洗われてない犬みたいな色と質感してるんだろう…

38 21/02/14(日)20:05:54 No.774808484

>原作者はメチャクチャフォローしたんだっけ >まぁ…悪いとは言えんよな これを機会に原作や続編がもう一回売れれば良い訳でね…

39 21/02/14(日)20:06:04 No.774808572

初代仮面ライダーの狼男と並べても負ける程度の造形

40 21/02/14(日)20:06:19 No.774808708

ショッカーの怪人一覧で見たからショッカーの怪人

41 21/02/14(日)20:06:39 No.774808852

30分の特撮番組としてのぬ~べ~ならもうちょっと原作よりの造形が出てきた気がせんでもない

42 21/02/14(日)20:06:41 No.774808871

ライダーって言ってもガチの初代だからな…ショッカーベルト巻いてても何も違和感ない

43 21/02/14(日)20:06:55 No.774808988

>su4599506.jpg >74年製といい勝負過ぎる… レオのか でもあの頃はオイルショックとか予算のあれやこれやで相当苦しい時じゃなかったっけ

44 21/02/14(日)20:06:58 No.774809012

>なんでこんなに洗われてない犬みたいな色と質感してるんだろう… 野良犬みたいな造形の着ぐるみに雑に水ぶっかけただけなのに…

45 21/02/14(日)20:07:03 No.774809066

ニンゲンめ…

46 21/02/14(日)20:07:16 No.774809171

金毛の九尾の狐…?

47 21/02/14(日)20:07:25 No.774809254

怪物くんやど根性ガエルや銭ゲバとかやたら漫画の実写が多かった時期だったよね

48 21/02/14(日)20:08:05 No.774809587

怪人犬男すぎる…

49 21/02/14(日)20:08:06 No.774809596

銭ゲバは十年くらい前じゃなかったっけ

50 21/02/14(日)20:08:30 No.774809808

su4599514.jpg

51 21/02/14(日)20:10:05 No.774810706

>su4599514.jpg ショッカー戦のBGMが流れてくる

52 21/02/14(日)20:11:22 No.774811359

su4599522.jpg 違和感無さ過ぎて見失うヤツ

53 21/02/14(日)20:11:42 No.774811510

怪人の一覧にコラされてるやつ一目じゃ分かんなかったわ

54 21/02/14(日)20:11:52 No.774811584

ここまで見た時は酷いけど笑える実写化になると思ってたら この後がまーつまらなくて…

55 21/02/14(日)20:12:56 No.774812152

ジャンルがこれだよ… su4599528.jpg

56 21/02/14(日)20:13:18 No.774812324

>su4599522.jpg >違和感無さ過ぎて見失うヤツ 背景の質感まで似せるのは反則だろ!

57 21/02/14(日)20:13:20 No.774812350

>ここまで見た時は酷いけど笑える実写化になると思ってたら >この後がまーつまらなくて… 酷評されるうちに番組自体がウケ狙いみたいな売り方し始めたのが悪い意味で一番酷かった

58 21/02/14(日)20:14:17 No.774812822

坂上忍が俳優やってるのを見た唯一の作品

59 21/02/14(日)20:14:21 No.774812853

>この後がまーつまらなくて… まるでその前は面白かったみたいに言うな!

60 21/02/14(日)20:14:23 No.774812877

これ今どこかで見れるのかな…

61 21/02/14(日)20:14:35 No.774812959

>昭和の怪人 比較対象に平成の怪人 su4599531.jpg

62 21/02/14(日)20:14:49 No.774813063

>ジャンルがこれだよ… >su4599528.jpg 奇怪! 仰天! 東宝が作り上げる一大妖怪映画! 地獄先生! 近日公開! っていう文字がデカデカ入りそうだな…

63 21/02/14(日)20:15:26 No.774813363

>su4599522.jpg >違和感無さ過ぎて見失うヤツ 明らかに周りの方が丁寧に作られてる…

64 21/02/14(日)20:15:27 No.774813372

さんはは本当になんで?ってなったわ

65 21/02/14(日)20:15:54 No.774813591

>比較対象に平成の怪人 >su4599531.jpg すげえな…

66 21/02/14(日)20:16:05 No.774813692

>ジャンルがこれだよ… >su4599528.jpg 月光仮面とかそのあたりのか

67 21/02/14(日)20:16:08 No.774813726

いつ見てもツァ犬

68 21/02/14(日)20:16:20 No.774813817

東映の倉庫に眠ってた着ぐるみ引っ張り出してきた説あってだめだった

69 21/02/14(日)20:16:21 No.774813824

仮面ライダーに出てきた狼男の方が出来が良いんだよね

70 21/02/14(日)20:16:31 No.774813937

バトル漫画の実写化は止めろとあれ程

71 21/02/14(日)20:16:33 No.774813955

書き込みをした人によって削除されました

72 21/02/14(日)20:16:45 No.774814051

>>ジャンルがこれだよ… >>su4599528.jpg >奇怪! >仰天! >東宝が作り上げる一大妖怪映画! >地獄先生! >近日公開! >っていう文字がデカデカ入りそうだな… 恐怖のミイラとかテレビシリーズでやってたから当時ならいけるか!

73 21/02/14(日)20:16:47 No.774814078

>明らかに周りの方が丁寧に作られてる… 怪奇活劇巨編のやつが流用されたみたいな…

74 21/02/14(日)20:16:52 No.774814120

>坂上忍が俳優やってるのを見た唯一の作品 鬼の手の中の覇鬼だっけ

75 21/02/14(日)20:16:53 No.774814132

狼でも狐でもいいよ この安っぽさはあんまりだろ

76 21/02/14(日)20:16:56 No.774814158

>su4599455.jpg ここだけ見ると平成ライダーの映画版に昭和ライダー怪人をスーツ再現して再登場させた感じにみえてくる

77 21/02/14(日)20:17:05 No.774814234

放送時でもなかなかないレベルの低クオリティしてた記憶がある

78 21/02/14(日)20:17:27 No.774814466

>su4599455.jpg 何度見ても3コマ目で耐えられない

79 21/02/14(日)20:18:22 No.774815041

犬ではなく妖狐です!妖狐!!!

80 21/02/14(日)20:18:27 No.774815078

獣王記っぽさがある

81 21/02/14(日)20:18:31 No.774815118

幕張実写化のがマシだったと思う

82 21/02/14(日)20:18:51 No.774815264

>獣王記っぽさがある パウワーアップ

83 21/02/14(日)20:19:02 No.774815349

どう贔屓目に見ても狐には見えないのが耐えられない

84 21/02/14(日)20:19:07 No.774815385

カタログで久々にみてもクスっとくる見た目してて好き

85 21/02/14(日)20:19:19 No.774815466

濡らしたせいで余計チープさが際立ってるよね なんだ濡らしちゃったの?

86 21/02/14(日)20:19:24 No.774815504

>幕張実写化のがマシだったと思う 打ち切られた漫画の実写化なんで通るわけないだろ!

87 21/02/14(日)20:19:28 No.774815547

>幕張実写化のがマシだったと思う 放送できねぇよ!

88 21/02/14(日)20:19:32 No.774815582

このドラマで見た目のインパクトは濡れた犬だけど 一番衝撃受けたのは完全に韓国人になってたゆきめだった

89 21/02/14(日)20:19:35 No.774815610

万人が満足するものが作れないのは仕方ないにしてもスレ画は誰が満足したの?

90 21/02/14(日)20:19:39 No.774815645

>バトル漫画の実写化は止めろとあれ程 そもそも小学校舞台の内容をドラマ製作側の都合だけで高校生に引き上げてまで作るものか?って疑問が大きかった

91 21/02/14(日)20:19:46 No.774815706

>>su4599455.jpg >何度見ても3コマ目で耐えられない 犬が理不尽な目に合った時にするクソが…!って表情すぎる…

92 21/02/14(日)20:20:09 No.774815877

妖怪全部CGでやれる予算もなかったのかな

93 21/02/14(日)20:20:30 No.774816031

>ジャンルがこれだよ… >su4599528.jpg これだと納まりいいよね…

94 21/02/14(日)20:20:40 No.774816130

コスプレ忍者ハットリ君 ヒョロガリハクション大魔王 薬物君

95 21/02/14(日)20:20:48 No.774816234

なんでよりによってぬ~べ~でこの品質を…

96 21/02/14(日)20:20:52 No.774816273

>そもそも小学校舞台の内容をドラマ製作側の都合だけで高校生に引き上げてまで作るものか?って疑問が大きかった 20年程前に売れた漫画の実写化だぞ 売れるに決まってる

97 21/02/14(日)20:21:27 No.774816621

>su4599522.jpg >違和感無さ過ぎて見失うヤツ ベルト付けてるからこいつじゃないな…え?ベルト付けてるの? ってなった

98 21/02/14(日)20:21:32 No.774816666

>>バトル漫画の実写化は止めろとあれ程 >そもそも小学校舞台の内容をドラマ製作側の都合だけで高校生に引き上げてまで作るものか?って疑問が大きかった むしろ連載時の方が小学生のまま作りやすかったのでは?と思った 学校の怪談とかあったし

99 21/02/14(日)20:21:38 No.774816722

>このドラマで見た目のインパクトは濡れた犬だけど >一番衝撃受けたのは完全に韓国人になってたゆきめだった 雪女の起源は韓国と手博図にも描かれている歴史上の真実だからな…

100 21/02/14(日)20:21:48 No.774816807

鬼が坂上忍でゆきめが韓国人の誰かだったよな すげえキャストだ…

101 21/02/14(日)20:21:53 No.774816847

>このドラマで見た目のインパクトは濡れた犬だけど >一番衝撃受けたのは完全に韓国人になってたゆきめだった どういうこと?

102 21/02/14(日)20:22:14 No.774816999

>コスプレ忍者ハットリ君 >ヒョロガリハクション大魔王 >薬物君 薬物君はドラマは評判良くなかったっけ?

103 21/02/14(日)20:22:22 No.774817062

>打ち切られた漫画の実写化なんで通るわけないだろ! >放送できねぇよ! スレ画みたいなFラン実写化にするなら大して変わらないだろ!!

104 21/02/14(日)20:22:31 No.774817136

ギャルになってる麗子先生や民族衣装来てカタコトの日本語話すゆきめ 後になるほどCGのクオリティ下がる妖怪となかなかな怪作だった

105 21/02/14(日)20:23:27 No.774817737

ぶっちゃけ高校生を小学生と言って出しても問題ないのがぬーべーな気がする

106 21/02/14(日)20:23:40 No.774817878

>>打ち切られた漫画の実写化なんで通るわけないだろ! >>放送できねぇよ! >スレ画みたいなFラン実写化にするなら大して変わらないだろ!! なんだとぉ‥ ぬ~べ~はAランク漫画ッス 認めてくださいッス

107 21/02/14(日)20:23:43 No.774817907

>>打ち切られた漫画の実写化なんで通るわけないだろ! >>放送できねぇよ! >スレ画みたいなFラン実写化にするなら大して変わらないだろ!! 原作として幕張とはランクがちげえんだよ!

108 21/02/14(日)20:23:45 No.774817915

だから実写化するなら明稜帝 梧桐勢十郎にしろとあれ程

109 21/02/14(日)20:23:57 No.774818043

割と近い時期のベムはベムのキャラこそ全然違うけど面白かったのに…

110 21/02/14(日)20:24:21 No.774818220

人間の 10000倍つよい 鼻で ライダーを どこまでもおうぞ!!

111 21/02/14(日)20:24:35 No.774818351

キャスト並べてみるとまあそういう作品だな…って妙な納得感がある

112 21/02/14(日)20:24:36 No.774818362

>割と近い時期のベムはベムのキャラこそ全然違うけど面白かったのに… 要は作り手の腕なんだよな…と凄い実感出来た

113 21/02/14(日)20:24:51 No.774818518

>だから実写化するならボーボボにしろとあれ程

114 21/02/14(日)20:24:56 No.774818572

>ぶっちゃけ高校生を小学生と言って出しても問題ないのがぬーべーな気がする 発育良い小学生たちだしな…

115 21/02/14(日)20:25:11 No.774818715

>人間の 10000倍つよい 鼻で >ライダーを どこまでもおうぞ!! みずを かけると よわるぞ!!

116 21/02/14(日)20:25:18 No.774818799

>薬物君はドラマは評判良くなかったっけ? みてるわけないじゃん

117 21/02/14(日)20:26:07 No.774819263

>そもそも小学校舞台の内容をドラマ製作側の都合だけで高校生に引き上げてまで作るものか?って疑問が大きかった >ギャルになってる麗子先生や民族衣装来てカタコトの日本語話すゆきめ これぬ~べ~か?

118 21/02/14(日)20:26:28 No.774819428

>だから実写化するなら明稜帝 梧桐勢十郎にしろとあれ程 あれ結構面白かったな…

119 21/02/14(日)20:26:28 No.774819434

それこそぬ~べ~出来そうな腕のある俳優いっぱいいるしぬ~べ~の小学生なら中学3年生とかまでなら使っても良さそうだしここまで酷く出来たのは逆に凄い

120 21/02/14(日)20:26:49 No.774819591

金色狼男だろ?知ってる

121 21/02/14(日)20:26:51 No.774819602

坂上鬼のお説教タイムだけは擁護できない いや…なんで鬼に説教される…

122 21/02/14(日)20:26:55 No.774819633

なんで水かけた?

123 21/02/14(日)20:26:56 No.774819639

薬物君のチェホンマンはよかったよ 薬物君のせいで薬物君見るたびに複雑な心境になるけど

124 21/02/14(日)20:27:01 No.774819681

高校設定なのに言動が小学生並か未満で何見せられてんのか困惑するんだよね

125 21/02/14(日)20:27:28 No.774819877

>高校設定なのに言動が小学生並か未満で何見せられてんのか困惑するんだよね 改変が雑過ぎる…!

126 21/02/14(日)20:27:32 No.774819923

>>人間の 10000倍つよい 鼻で >>ライダーを どこまでもおうぞ!! >みずを かけると よわるぞ!! 「おのれ ライダーめ よくも!」 ライダーは じゃくてんの みずをかけ バケのかわを はいだぞ!!

127 21/02/14(日)20:27:39 No.774819963

>薬物君のチェホンマンはよかったよ あれは実写化合ってたな…

128 21/02/14(日)20:27:49 No.774820040

>だから実写化するなら明稜帝 梧桐勢十郎にしろとあれ程 ちくしょう…普通に見たい…

129 21/02/14(日)20:27:54 No.774820083

仮面ライダーチップスやめろ

130 21/02/14(日)20:27:57 No.774820105

>>だから実写化するなら明稜帝 梧桐勢十郎にしろとあれ程 >あれ結構面白かったな… あれのもとになった季刊ジャンプに載った読み切りが好きでした

131 21/02/14(日)20:28:18 No.774820297

>なんで水かけた? 犬は水を怖がるから…

132 21/02/14(日)20:28:32 No.774820416

スレ画レベルのしか出せないなら人間態だけでいいのでは?

133 21/02/14(日)20:28:33 No.774820424

>坂上鬼のお説教タイムだけは擁護できない >いや…なんで鬼に説教される… ぬ~べ~のギャグ展開ならなんか有りそうだし…

134 21/02/14(日)20:28:50 No.774820574

連載当時アニメ化されなかったやつ拾って来ようぜ! サイボーグじいちゃんGとか!

135 21/02/14(日)20:29:13 No.774820780

こんな地味なツラなのにカタログでの視認性は高い濡れた犬

136 21/02/14(日)20:29:18 No.774820822

>坂上鬼のお説教タイムだけは擁護できない >いや…なんで鬼に説教される… 人間界を滅ぼそうぜー!って地獄から這い上がってきたクソ馬鹿鬼なのにな…

137 21/02/14(日)20:30:01 No.774821184

>こんな地味なツラなのにカタログでの視認性は高い濡れた犬 きーつーねー

138 21/02/14(日)20:30:09 No.774821267

>スレ画レベルのしか出せないなら人間態だけでいいのでは? なんなら玉藻出さなくても別に大丈夫の可能性さえある

139 21/02/14(日)20:30:22 No.774821429

何一つよかった所が思い出せないドラマはこれくらいかもしれない

140 21/02/14(日)20:30:40 No.774821591

正直丸山のぬ~べ~はそこまで悪くはなかったんだ… いや他がひどすぎて相対的にマシに見えたってのはあるんだろうけど

141 21/02/14(日)20:31:07 No.774821802

>連載当時アニメ化されなかったやつ拾って来ようぜ! >サイボーグじいちゃんGとか! そんな…ドラマ版HKなんて…

142 21/02/14(日)20:31:21 No.774821954

su4599600.gif

143 21/02/14(日)20:31:36 No.774822097

>連載当時アニメ化されなかったやつ拾って来ようぜ! >サイボーグじいちゃんGとか! 実写版ミスターフルスイング!

144 21/02/14(日)20:32:06 No.774822360

こんな視認性の高い地雷なのに実際に見た「」を尊敬するわ

145 21/02/14(日)20:32:45 No.774822702

>su4599600.gif 音割れたおどろおどろしいbgmつけたいな…

146 21/02/14(日)20:32:50 No.774822739

>こんな視認性の高い地雷なのに実際に見た「」を尊敬するわ 「」と実況するという要素が無かったらそもそも見ないし…

147 21/02/14(日)20:33:47 No.774823161

>スレ画レベルのしか出せないなら人間態だけでいいのでは? 銀髪もこみちの玉藻を見ても同じことが言えるかな?

148 21/02/14(日)20:33:59 No.774823254

スレ画だけ抜きだすと面白いけど本編体調悪くなるくらいつまらなかった…

149 21/02/14(日)20:34:16 No.774823419

別に特段韓国人が嫌いなわけではないけどなんで日本のものを日本で作るのに韓国ナイズ…?とはなった

150 21/02/14(日)20:34:18 No.774823432

今となっては見ればよかったと後悔している…

151 21/02/14(日)20:34:46 No.774823655

なんかもこみち形態でも白髪ヅラずれてて笑ったような記憶がある

152 21/02/14(日)20:35:03 No.774823799

>今となっては見ればよかったと後悔している… 見たら見たらで後悔すると思うから見なくてよかったと思う…

153 21/02/14(日)20:35:10 No.774823850

>su4599600.gif https://www.youtube.com/watch?v=7UsI5GMhRok&list=PLQzBVN821T0AdjFi87s_EySXEYEyfhwMf

154 21/02/14(日)20:35:12 No.774823868

ゆきめに至っては演技の上手いグラビアアイドルとかで良いのでは…?となる

155 21/02/14(日)20:35:12 No.774823870

原作へのリスペクトをこれまでかという程削って消耗品として使っていくスタイル

156 21/02/14(日)20:36:14 No.774824406

とりあえず坂上忍出した感も凄かったよね

157 21/02/14(日)20:36:27 No.774824530

ひょっとしてスレ画がドラマの中で一番面白い瞬間?

158 21/02/14(日)20:37:00 No.774824822

もこみちって色黒レガッタだしまず合わないよな… 岡田将生とかなら良さそうだけど

159 21/02/14(日)20:37:23 No.774825022

>su4599600.gif BGMつけるならこっち系だよなぁ https://www.youtube.com/watch?v=Iy2L1vYoW6A

160 21/02/14(日)20:38:31 No.774825655

>ゆきめに至っては演技の上手いグラビアアイドルとかで良いのでは…?となる そんな奴居るわけねーだろ!

161 21/02/14(日)20:38:42 No.774825748

何この怪人感を煽り立てるこのベルト?

162 21/02/14(日)20:39:48 No.774826328

>そんな奴居るわけねーだろ! 咲とかゆるキャンとかで結構悪くないのでは…?と思うようになった

163 21/02/14(日)20:40:24 No.774826642

坂上忍が覇鬼をやってるんだけどそっちは特殊メイクバッチリで格好良いんだよ

164 21/02/14(日)20:40:54 No.774826901

su4599641.jpg 角度によっては似てるし…

165 21/02/14(日)20:41:23 No.774827168

>su4599641.jpg >角度によっては似てるし… やっぱ犬だよこれ!!!

166 21/02/14(日)20:41:28 No.774827202

これだったらもこみちにちょっと狐っぽいメイクさせた方がよかった

167 21/02/14(日)20:41:33 No.774827238

>su4599641.jpg >角度によっては似てるし… 肌寒そう

168 21/02/14(日)20:41:41 No.774827302

>su4599641.jpg >角度によっては似てるし… シルエットにしてやっとちょっとだけ形状似てるかも…レベル過ぎる…

169 21/02/14(日)20:41:43 No.774827323

ゆきめやる女優が韓国人とかは別にいいんだけどカタコトなのは流石に笑っちゃうよね

170 21/02/14(日)20:42:02 No.774827508

>坂上忍が覇鬼をやってるんだけどそっちは特殊メイクバッチリで格好良いんだよ su4599647.jpg

171 21/02/14(日)20:42:08 No.774827550

さっきから濡れた犬の新しい画像見る度に笑うからやめて欲しい

172 21/02/14(日)20:42:33 No.774827823

遠藤の赤ちゃんマスクみたいな味わいがある

173 21/02/14(日)20:42:44 No.774827936

>>坂上忍が覇鬼をやってるんだけどそっちは特殊メイクバッチリで格好良いんだよ >su4599647.jpg うーん…

174 21/02/14(日)20:43:35 No.774828347

>su4599641.jpg >角度によっては似てるし… 保護された迷子犬と伝説の妖狐は全然違うじゃん

175 21/02/14(日)20:45:13 No.774829210

先日オタ恋実写映画やってたのに地震でぶった切られた

176 21/02/14(日)20:45:28 No.774829347

>su4599641.jpg >角度によっては似てるし… 右下笑ってるやん

177 21/02/14(日)20:45:33 No.774829392

マンウィズアミッションだろ!?

↑Top