虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/14(日)19:29:51 マガト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)19:29:51 No.774793373

マガト元帥いい人だよね… マーレの人間がみんなこの人くらい賢かったら戦争なんて起きなかったのに

1 21/02/14(日)19:32:21 No.774794271

スレッドを立てた人によって削除されました いやノーマルエルディア人を特攻させまくってたやんか

2 21/02/14(日)19:32:40 No.774794392

うんうんそうだねところで羽の生えた巨人いなかったっけ

3 21/02/14(日)19:32:52 No.774794476

殴り返されたら反省してるんじゃないの

4 21/02/14(日)19:33:23 No.774794694

話が分かる方の人ではある 善人かと言われるとNOだし目的の為ならめっちゃ冷酷になれる人である

5 21/02/14(日)19:34:39 No.774795145

エレンを止めた後の世界でこそ必要とされそうな人だったんだけどな

6 21/02/14(日)19:35:46 No.774795542

ウドやゾフィアが死んだのとか割とこの人の責任による部分もありそうだが…

7 21/02/14(日)19:36:46 No.774795919

話進むにつれ凄い勢いでいい人描写が盛られた人

8 21/02/14(日)19:39:12 No.774796827

なんか良い人になってる人

9 21/02/14(日)19:39:27 No.774796919

めちゃのし上がった人だよねこの人 といか立場の割に前線にいすぎというか

10 21/02/14(日)19:39:45 No.774797025

ガビを思わず抱きしめちゃうところはいい人だなぁって思うけどそれと同じくらい今更善良な保護者ぶるなよって気持ちも覚える

11 21/02/14(日)19:40:05 No.774797135

ケツ毛の本数教えろなんて言ってきた外道だけど

12 21/02/14(日)19:40:15 No.774797210

いい人では無いだろ ただ有能で子供に甘くて比較的話が分かる人なだけで というかこの人以外のマーレ軍人無能過ぎる

13 21/02/14(日)19:40:52 No.774797446

マーレの立場ある人の中では比較的まともな人ぐらいのイメージ

14 21/02/14(日)19:41:02 No.774797523

1レス目消すような内容だったか?

15 21/02/14(日)19:42:08 No.774797955

いい人って言うか奇特なエルディア人と口論して考え変わっただけで元々はマーレの思想に染ってたよ 流石に軍上層ほど腐ってはなかったが

16 21/02/14(日)19:43:11 No.774798343

いい人っていうのは門番のおじさん達みたいのを言うんだよ

17 21/02/14(日)19:43:37 No.774798515

>ケツ毛の本数教えろなんて言ってきた外道だけど ほい雷槍

18 21/02/14(日)19:44:11 No.774798753

いい人っていうにはエルディア人を地獄に送り込みすぎてるだろう たとえそれがマガト隊長の仕事だったとしても

19 21/02/14(日)19:46:32 No.774799684

作中の時代背景を考えると先進的な思想の持ち主だとは思う

20 21/02/14(日)19:46:42 No.774799745

良くも悪くも現場の人だから勝利のためなら冷酷非道になれるし 現場で命のやり取りしてる点では民族の違いなんてないから差別意識は薄い

21 21/02/14(日)19:47:49 No.774800239

いつの間にか元帥になってた気がする 初登場時の階級ってなんだったっけ

22 21/02/14(日)19:48:54 No.774800690

ジークの時代からの鬼教官すら落とすガビちゃんとファルコがすごいのではないだろうか

23 21/02/14(日)19:49:36 No.774801005

マーレ人も戦線立てとは言ってたけどそれは軍人としての視点で差別意識は普通にあったし根っこの部分はジャンとの会話で露呈してたからな

24 21/02/14(日)19:50:33 No.774801401

この漫画は年寄りほど頭柔らかくていいよね…

25 21/02/14(日)19:50:50 No.774801505

元帥になる前の階級は何だったんだ

26 21/02/14(日)19:53:09 No.774802511

オイ…何で…1レス目が…消されてる…

27 21/02/14(日)19:53:47 No.774802809

マーレの戦略兵器の教育と指揮を任されてるとかダイバーと組まなくても将来的には元帥いけそうな出世コースだと思う

28 21/02/14(日)19:54:14 No.774803021

なに戦士隊の保護者ヅラしてんだって感じはある

29 21/02/14(日)19:55:27 No.774803537

>いやノーマルエルディア人を特攻させまくってたやんか マーレ人の徴兵制復活させてマーレ人も特攻させるつもりだったし…

30 21/02/14(日)19:55:32 No.774803559

>なに戦士隊の保護者ヅラしてんだって感じはある 自分でもそんな資格はないって言ってたでしょ!

31 21/02/14(日)19:55:36 No.774803586

宣戦布告の時もエルディア人だろうと民間人を巻き込むのはちょっとと思えるタイプ

32 21/02/14(日)19:55:43 No.774803649

>いい人っていうのは門番のおじさん達みたいのを言うんだよ 優しい門番さんを殺した売女とソイツに絆されたマーレの面汚しは許せねえよな!

33 21/02/14(日)19:56:54 No.774804194

描写的に死んだと思ったら生きてた事が何度かあった人

34 21/02/14(日)19:57:09 No.774804283

マガト伍長とキースはこのクソッタレな世界ではいい感じに死に場所選べたよね

35 21/02/14(日)19:57:42 No.774804506

この人戦士達の父親面してるのが最高にキモい

36 21/02/14(日)19:58:20 No.774804788

ただのいい人なんて進撃世界に生きてる資格すらねえんだ

37 21/02/14(日)19:58:31 No.774804873

民間人巻き込みまくったり子供達戦争に駆り出したり罪悪感に苦しんでたんだとは思う なので最後の最後で同じ境遇の二人で自分の命犠牲にして足止めしたのいいよね…

38 21/02/14(日)19:59:15 No.774805181

地鳴らし後の民衆をまとめられる人材は全員死んでない?

39 21/02/14(日)19:59:41 No.774805338

>ただのいい人なんて進撃世界に生きてる資格すらねえんだ ジャンボのママとかは普通にいい母親で普通に暮らせてるんじゃないかなあ ジャンボが島を裏切ったからやや危ういかもしれんが

40 21/02/14(日)19:59:50 No.774805401

>ただのいい人なんて進撃世界に生きてる資格すらねえんだ マルコもカルラも門兵おじさんもみんな死んだからな

41 21/02/14(日)20:00:36 No.774805792

>なに戦士隊の保護者ヅラしてんだって感じはある やってる事羅列したら相当非道ではあるんだけど あくまで一軍人として命令に従ってただけだし

42 21/02/14(日)20:00:52 No.774805941

誰もこんな事言う資格はないのかもしれないけど誰かが言ってあげなきゃいけないんだよ

43 21/02/14(日)20:00:56 No.774805972

最初っからよくよく見てればあからさまなくらいエルディア人のきたねえ捨てゴマどもにダダ甘いけどそんなん言えたようなことしてねーしって人ではある メンタルグズグズのライナーとかどーしょーもなく傷を負ったガビとか見せつけられてよーやっとこういうおこがましいことを口に出す腹が決められた

44 21/02/14(日)20:01:24 No.774806210

>>ただのいい人なんて進撃世界に生きてる資格すらねえんだ >マルコもカルラも門兵おじさんもみんな死んだからな もうファルコしかいねぇ

45 21/02/14(日)20:01:59 No.774806486

>最初っからよくよく見てればあからさまなくらいエルディア人のきたねえ捨てゴマどもにダダ甘いけどそんなん言えたようなことしてねーしって人ではある >メンタルグズグズのライナーとかどーしょーもなく傷を負ったガビとか見せつけられてよーやっとこういうおこがましいことを口に出す腹が決められた おい…なんで…エルディア人がゴマ団子になってる…

46 21/02/14(日)20:03:20 No.774807142

結局マーレのエルディア人への抑圧に何も出来ないからいい人を演じてただけのおっさん

47 21/02/14(日)20:03:43 No.774807341

要塞の司令が割と話わかる人でなんとかなりそうだけど 戦後を考えたら本来はこの人は死ぬべきでなかった

48 21/02/14(日)20:03:55 No.774807436

この人とヴィリーの会話好き

49 21/02/14(日)20:04:28 No.774807714

現場で隊長やって戦士候補の鬼教官やってと仕事が多い

50 21/02/14(日)20:04:36 No.774807781

エルディア人全体を愛してた博愛主義者じゃなくて手ずから育てて戦場で背中を預ける戦死候補生と戦士達に愛着あっただけでしょ最初から

51 21/02/14(日)20:04:47 No.774807883

じゃあどうしたらいいんだよ 正解教えろよ

52 21/02/14(日)20:04:55 No.774807964

散々利用して言われてもね

53 21/02/14(日)20:05:00 No.774808006

そもそも年端も行かない子供を戦士にするな クサヴァーさんくらいのおっさんでいいだろ

54 21/02/14(日)20:05:08 No.774808088

スレ画と教官は戦後処理の中心になるとばかり…

55 21/02/14(日)20:05:14 No.774808142

>現場で隊長やって戦士候補の鬼教官やってと仕事が多い 他にできる人いなかったんだろうな 軍部の大半は無能だし

56 21/02/14(日)20:05:20 No.774808185

まあエルヴィンも散々殺しておいて勝敗とかどうでもいい地下室見たいって言っちゃうし人間らしいと思う

57 21/02/14(日)20:05:22 No.774808197

1レス目消されててダメだった

58 21/02/14(日)20:05:37 No.774808339

そりゃそうよ そんで島の悪魔どももおんなじなんだなって思い知らされてこそ吐けたセリフだもの

59 21/02/14(日)20:05:37 No.774808340

>じゃあどうしたらいいんだよ >正解教えろよ どうしようも無かった仕方がなかったってやつだ

60 21/02/14(日)20:05:53 No.774808467

>じゃあどうしたらいいんだよ >正解教えろよ エレンのレス

61 21/02/14(日)20:06:50 No.774808941

どうすればよかったかなんてあの世界の全員が知りたいだろうな…

62 21/02/14(日)20:07:08 No.774809105

初代フリッツ王が悪い

63 21/02/14(日)20:08:40 No.774809879

パンチャー隊とかマガト伍長の側近デブとか戦士と候補生に近しいマーレ人はみんな割とそいつらに対して気さくだったな…

64 21/02/14(日)20:08:50 No.774809960

>正解教えろよ ない、マジで 不正解しかない 個人の無力さってやつだ

65 21/02/14(日)20:08:58 No.774810040

エルディア人が悪魔の末裔だとしたらマガトとヴァリーは悪魔に違いない

66 21/02/14(日)20:09:13 No.774810157

>パンチャー隊とかマガト伍長の側近デブとか戦士と候補生に近しいマーレ人はみんな割とそいつらに対して気さくだったな… 同じ釜の飯食って同じ地獄を潜り抜けてるから…

67 21/02/14(日)20:09:32 No.774810354

>エルディア人が悪魔の末裔だとしたらマガトとヴァリーは悪魔に違いない >ヴァリー オイ…誰だ…?

68 21/02/14(日)20:09:33 No.774810366

>要塞の司令が割と話わかる人でなんとかなりそうだけど >戦後を考えたら本来はこの人は死ぬべきでなかった とはいえ自分より若い面々にお前死んででも足止めしろよなとは言えんだろうしなあ

69 21/02/14(日)20:09:43 No.774810479

この漫画は比較的まともっぽい人とかまともどころかかなり立派な人も時折出ては来るんだけど そういう人がクソな世の中をなんとかしようとしても 泥水の洪水をバケツ一杯の水道水でなんとかしようとするようなもんだから 個人の良識や善良さじゃどうにもならないよな…

70 21/02/14(日)20:09:55 No.774810596

悪い意味じゃなくてこの人もまた中途半端なクソ野郎だったっていうか 情を捨てきれなかった感じ

71 21/02/14(日)20:09:55 No.774810597

ダイバーとおなじ順番が回ってきただけでもある…

72 21/02/14(日)20:09:56 No.774810608

>>要塞の司令が割と話わかる人でなんとかなりそうだけど >>戦後を考えたら本来はこの人は死ぬべきでなかった >とはいえ自分より若い面々にお前死んででも足止めしろよなとは言えんだろうしなあ つまりキースがもっと早くに来て一人で死ねばよかったんだな

73 21/02/14(日)20:10:21 No.774810850

>個人の良識や善良さじゃどうにもならないよな… 時代の狂気ってやつだよな

74 21/02/14(日)20:11:07 No.774811233

>どうすればよかったかなんてあの世界の全員が知りたいだろうな… 読者と違って世界の状況を俯瞰して見るとか不可能だしな

75 21/02/14(日)20:11:10 No.774811261

>悪い意味じゃなくてこの人もまた中途半端なクソ野郎だったっていうか >情を捨てきれなかった感じ 地ならしまで情があってもやってることはマーレ軍人としては一貫してたし… 仕方なかったってやつだ

76 21/02/14(日)20:11:13 No.774811283

この漫画いっつも歴史の暴力と時代の狂気に殴りまくられてるな

77 21/02/14(日)20:11:30 No.774811420

>つまりキースがもっと早くに来て一人で死ねばよかったんだな 結果論的にはそうなる 後から言ってもしょうがないがファルコがさっさと飛んでれば港で戦うこともなかった...とか色々言えてしまう

78 21/02/14(日)20:11:31 No.774811422

>描写的に死んだと思ったら生きてた事が何度かあった人 雷槍ぶちこまれたり手榴弾放り込まれて生きてるとかなんなのこの人…シャーディス教官並に強いんじゃないか

79 21/02/14(日)20:11:47 No.774811545

>ガビを思わず抱きしめちゃうところはいい人だなぁって思うけどそれと同じくらい今更善良な保護者ぶるなよって気持ちも覚える 本人もそれは思ってるだろうしな

80 21/02/14(日)20:12:23 No.774811860

>雷槍ぶちこまれたり手榴弾放り込まれて生きてるとかなんなのこの人…シャーディス教官並に強いんじゃないか アニメで改めて雷槍打ち込まれるシーンみると この人なんで生きてんだ…?ってなる

81 21/02/14(日)20:12:26 No.774811885

危機的状況で良い人になるようなのは平常に戻ったら素のクズに戻ると思う

82 21/02/14(日)20:12:46 No.774812063

責任ある立場のやつからなんか満足して死んでいった

83 21/02/14(日)20:12:49 No.774812093

最後は森から抜け出せてよかった

84 21/02/14(日)20:13:02 No.774812185

歳行った人ほど歪みには気が付いてたんだろうなって

85 21/02/14(日)20:13:20 No.774812339

最新話もなんか勢いと雰囲気はすごいけど何一つ解決してないからな…

86 21/02/14(日)20:13:31 No.774812436

>ダイバー >オイ…誰だ…?

87 21/02/14(日)20:13:33 No.774812454

こんな事起きなかったら普通にガビ達に巨人継がせてただろうしな

88 21/02/14(日)20:13:48 No.774812596

>まあエルヴィンも散々殺しておいて勝敗とかどうでもいい地下室見たいって言っちゃうし人間らしいと思う その上でやるべき事をきっちりやり遂げてるから立派な悪魔だよ

89 21/02/14(日)20:13:57 No.774812659

雷槍があのあともへーちょやモブ兵士に猛威を奮ってるから余計に際立つ元帥の耐久性

90 21/02/14(日)20:14:00 No.774812687

>本人もそれは思ってるだろうしな キースも画像も目が死んでるあたり何人も若い連中殺してしまったんだろうね 保護するものや庇護するべきものを殺してしまった人間の目の空虚さは一貫してると思う

91 21/02/14(日)20:14:17 No.774812816

>危機的状況で良い人になるようなのは平常に戻ったら素のクズに戻ると思う 逆じゃねえの 頑張ってクズやってたけど最後に素を出せたんじゃね

92 21/02/14(日)20:14:30 No.774812927

>危機的状況で良い人になるようなのは平常に戻ったら素のクズに戻ると思う 懺悔の卑怯さをなじるのは簡単だけど そのあたりは個人によると思うよ 平時に戻ってももうあんな苦い思いはしたくないって思い続ける人も普通にいる

93 21/02/14(日)20:14:39 No.774812993

>パンチャー隊とかマガト伍長の側近デブとか戦士と候補生に近しいマーレ人はみんな割とそいつらに対して気さくだったな… パンツァー隊マーレ人だったのか…

94 21/02/14(日)20:14:42 No.774813030

>最新話もなんか勢いと雰囲気はすごいけど何一つ解決してないからな… 地ならしは止まったし… 全人類の何割しんだのかわからないけど

95 21/02/14(日)20:14:43 No.774813033

ヴァリー・ダイバー?わからない…誰の記憶だろう

96 21/02/14(日)20:15:03 No.774813168

むしろこの人は平時なら子供達を犠牲にするような事はしないのでは…?

97 21/02/14(日)20:15:10 No.774813237

パンチャー隊はしこたま雷槍ぶち込まれてたけどこの人が車力の射手やってた時は一発じゃなかった?

98 21/02/14(日)20:15:25 No.774813357

>パンツァー隊マーレ人だったのか… 囲ってたピークちゃん色んな意味で凄いことしてたという

99 21/02/14(日)20:15:29 No.774813390

>>パンチャー隊とかマガト伍長の側近デブとか戦士と候補生に近しいマーレ人はみんな割とそいつらに対して気さくだったな… >パンツァー隊マーレ人だったのか… 腕章つけてないでしょ

100 21/02/14(日)20:15:33 No.774813421

>むしろこの人は平時なら子供達を犠牲にするような事はしないのでは…? 問題はあの世界に平時がないというとこだからな…

101 21/02/14(日)20:15:58 No.774813639

市街戦で立体起動の雷槍持ちは悪魔めいた強さだ 被害もすごそうだが

102 21/02/14(日)20:16:19 No.774813807

>むしろこの人は平時なら子供達を犠牲にするような事はしないのでは…? 平時で子供犠牲にするようなのはよっぽどじゃないかな

103 21/02/14(日)20:16:42 No.774814023

>>本人もそれは思ってるだろうしな >キースも画像も目が死んでるあたり何人も若い連中殺してしまったんだろうね >保護するものや庇護するべきものを殺してしまった人間の目の空虚さは一貫してると思う 自分より若い連中を死地に送るのが仕事とかいう地獄

104 21/02/14(日)20:16:47 No.774814070

>囲ってたピークちゃん色んな意味で凄いことしてたという オタサーの姫みたいなムーヴ噛ましてると見せかけての策士行動だからな…それだけに全滅したのが悲しい

105 21/02/14(日)20:16:47 No.774814076

まあ言ってしまえば普段の状況が既に危機的状況な訳だが

106 21/02/14(日)20:16:55 No.774814142

>>むしろこの人は平時なら子供達を犠牲にするような事はしないのでは…? >問題はあの世界に平時がないというとこだからな… エルディアに生まれたと同じくらいマーレに生まれたのが運の尽き まあどこに生まれようがマーレの侵攻か地ならし食らうんだけどな

107 21/02/14(日)20:17:02 No.774814210

仮にエレン止まって以降裁判にかけられるとかだったら処刑までありえるポジションだな

108 21/02/14(日)20:17:37 No.774814594

ライナーみたいに時代や環境の抑圧を全部自分で受け止めるのがそもそもおかしいからね

109 21/02/14(日)20:17:47 No.774814714

>仮にエレン止まって以降裁判にかけられるとかだったら処刑までありえるポジションだな ライナー達を送り込んだ戦犯だしな

110 21/02/14(日)20:17:54 No.774814781

>ライナーみたいに時代や環境の抑圧を全部自分で受け止めるのがそもそもおかしいからね 本当にかっこいいよ…

111 21/02/14(日)20:17:56 No.774814797

書き込みをした人によって削除されました

112 21/02/14(日)20:19:12 No.774815422

本当は戦士たちを子供のように扱いたかったけどそんな資格はあるわけないしエルディア人だからできなかったんだ 最後に少しだけでしてエルディア人の軍人ともわかり会えた

113 21/02/14(日)20:19:15 No.774815444

>ライナーみたいに時代や環境の抑圧を全部自分で受け止めるのがそもそもおかしいからね 普通言えねえし言わなくていいんだけど言っちゃうから英雄なんだよなぁ…

114 21/02/14(日)20:19:41 No.774815658

マーレの軍自体がエルディア人に対して厳しいものだしこの人もそれにならうしかなかったのもある パンツァー隊や門番は下っ端だから自由にやれてた面もある

115 21/02/14(日)20:19:46 No.774815698

環境や立場的に良い人には絶対なれないよ

116 21/02/14(日)20:20:22 No.774815969

時代や環境のせいじゃなくて俺が悪いんだ!もう消えたい、殺してくれ… って言った後にライナー!ライナー!って呼ばれてどうしてお前たちは俺を死なせてくれないんだ!と立ち上がるの本当にかっこいいよ…

117 21/02/14(日)20:20:25 No.774815995

地ならしした後って巨人に踏み潰された土地って焼かれてるし海も煮えて生物とか絶滅してるよね そうするとあの小さな島でエルディア人は住まなきゃいけないから後々人口が増えたらパラディ島内で反乱起きそうなのが怖い 民衆の憎悪の捌け口って良くも悪くも王族とかだからヒストリアが罪を押し付けられる可能性もあるよね…やだなぁ…

118 21/02/14(日)20:21:31 No.774816662

>普通言えねえし言わなくていいんだけど言っちゃうから英雄なんだよなぁ… むしろ普通の人間としての罪悪感だしそれを吐露したのも別に英雄的ではないような…

119 21/02/14(日)20:21:32 No.774816665

>そうするとあの小さな島でエルディア人は住まなきゃいけないから後々人口が増えたらパラディ島内で反乱起きそうなのが怖い そもそもパラディ島の描写だけ見るとイェーガー派だらけに見えるけど実際は殺されたくないから仕方なくイェーガー派に混ざってるだけのやつも多いし既に分裂してる

120 21/02/14(日)20:21:37 No.774816708

自分が元帥を降りたところで他の誰かが元帥になって もっとクズい事をやらかすからどんなに嫌だろうが降りるに降りれない…ってのもあると思う

121 21/02/14(日)20:21:44 No.774816769

1レス目削除すんの!?

122 21/02/14(日)20:21:46 No.774816791

地ならしした後の世界ってどうなるんだ? 微生物も虫も焼かれて死体が残った土地が元の世界に戻るまでどれぐらい年月がかかるんだろうか

123 21/02/14(日)20:21:49 No.774816810

北欧神話通りになったな スルトとロキがユグドラシルを破壊して楽園である常若の国が残る

124 21/02/14(日)20:22:35 No.774817165

>自分が元帥を降りたところで他の誰かが元帥になって >もっとクズい事をやらかすからどんなに嫌だろうが降りるに降りれない…ってのもあると思う 子供達がもっと悲惨な目に遭う可能性もあるからな

125 21/02/14(日)20:23:07 No.774817490

>>そうするとあの小さな島でエルディア人は住まなきゃいけないから後々人口が増えたらパラディ島内で反乱起きそうなのが怖い >そもそもパラディ島の描写だけ見るとイェーガー派だらけに見えるけど実際は殺されたくないから仕方なくイェーガー派に混ざってるだけのやつも多いし既に分裂してる じゃあエレンが地ならしは問題を先送りにしてるだけ? 結局は争いが起きるってことかよ!?

126 21/02/14(日)20:23:27 No.774817723

まあ時代や環境が違えば善良寄りの人だったとは思うよ…

127 21/02/14(日)20:23:27 No.774817739

>むしろ普通の人間としての罪悪感だしそれを吐露したのも別に英雄的ではないような… ガキの時に起こした大量虐殺の責任背負えるような奴はまず普通じゃない… いたずらで火事どころじゃない

128 21/02/14(日)20:23:42 No.774817899

>じゃあエレンが地ならしは問題を先送りにしてるだけ? >結局は争いが起きるってことかよ!? はい

129 21/02/14(日)20:24:02 No.774818078

>結局は争いが起きるってことかよ!? 今度は巨人能力も関係ない人間同士の争いになるから やっとまともな争いができるようにはなった

130 21/02/14(日)20:25:54 No.774819157

ライナーが時代や環境のせいにしなかったからエレンも時代や環境のせいに出来なくなった

131 21/02/14(日)20:26:08 No.774819269

闘争心じゃなくて寛容の心を持ちなよ

132 21/02/14(日)20:26:15 No.774819320

>ガキの時に起こした大量虐殺の責任背負えるような奴はまず普通じゃない… >いたずらで火事どころじゃない 責任を背負うってのはどういうこと? 自責の念にかられてめちゃくちゃ追い詰められてるのはわかるけど

133 21/02/14(日)20:27:03 No.774819691

>>じゃあエレンが地ならしは問題を先送りにしてるだけ? >>結局は争いが起きるってことかよ!? >はい 結局王家のヒストリアが民衆に罪を着せられるのが見える… すげぇ嫌だ…

134 21/02/14(日)20:27:21 No.774819816

そうじゃないなら島が滅ぼされてたところだからな

135 21/02/14(日)20:27:51 No.774820062

>今度は巨人能力も関係ない人間同士の争いになるから >やっとまともな争いができるようにはなった 言っても知性巨人をより多く持ってる派閥が一方的にぶん殴って来るような気はする

136 21/02/14(日)20:27:52 No.774820066

>>結局は争いが起きるってことかよ!? >今度は巨人能力も関係ない人間同士の争いになるから >やっとまともな争いができるようにはなった まとも…なのか…

137 21/02/14(日)20:28:40 No.774820479

でも知性巨人の継承問題は解決してないから後にパラディ島ないで巨人使った争いが起きるぞ

138 21/02/14(日)20:28:54 No.774820613

巨人がいなくなったらファンタジー的な問題は解決だけど 現実に起こりうるタイプの問題は特に解決してねぇからな…

↑Top