雪は降... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/14(日)18:54:37 No.774781032
雪は降るし地震はくるし田舎だし 東北の良いところって何?
1 21/02/14(日)18:55:23 No.774781319
Gが出ない
2 21/02/14(日)18:56:36 No.774781731
コロナが少ない
3 21/02/14(日)18:57:58 No.774782211
それを見つける為に住んでいる
4 21/02/14(日)19:01:02 No.774783368
飯はうまいぞ
5 21/02/14(日)19:02:04 No.774783742
暑いの嫌いだから移住したいぐらいに思ってるが
6 21/02/14(日)19:02:55 No.774784049
>Gが出ない でもカメムシは死ぬほど出る
7 21/02/14(日)19:02:56 No.774784054
密にならない
8 21/02/14(日)19:03:06 No.774784125
湿度が程よい
9 21/02/14(日)19:03:26 No.774784231
日本海側普通に暑いよね
10 21/02/14(日)19:03:28 No.774784242
地元を離れて良かったなと感じたのは温泉が安いのと泉質がいっぱいあるからその日の気分で選べたことかな 別に東北じゃなくても満たせる要件だな…
11 21/02/14(日)19:04:18 No.774784527
>暑いの嫌いだから移住したいぐらいに思ってるが 1年住めば寒いの嫌いになるぞ!
12 21/02/14(日)19:13:21 No.774787636
夏涼しいのはマジでいい… むしろお盆ぐらいに薄い綿のだけど布団被って寝てたわ
13 21/02/14(日)19:14:10 No.774787906
>暑いの嫌いだから移住したいぐらいに思ってるが 夏が涼しいなどというナイーヴな考えは止めろ
14 21/02/14(日)19:15:59 No.774788520
山形とか湿度100パーの42度とかになるぞ
15 21/02/14(日)19:17:12 No.774789001
日本海側は海流があるからな… 秋田ぐらいまで暖流来てるんでしょ
16 21/02/14(日)19:17:37 No.774789129
ただ地元民が暑い暑い言ってる隣で 関東以南から来た人たちが涼しくてサイコー!って言ってる図も実際あるからな…
17 21/02/14(日)19:17:54 No.774789228
他はともかく福島だけは本当何もいいところがない 県民性も最悪だしそりゃ住みたい県ランキング最下位にもなる
18 21/02/14(日)19:18:08 No.774789310
良い物件に住めるなら寒さは割となんとかなる気がする 朝夕の家の中の冷え込みが一番問題だと思うので まあ歩きや自転車で呼吸するのも苦しいくらい冷たい風が吹く日もあるが
19 21/02/14(日)19:19:36 No.774789811
日本海側は夏もクソ暑くないか
20 21/02/14(日)19:19:48 No.774789870
仙台に去年いってきたけど日本で一番田舎の場所って散々「」が言ってたわりに普通にバランスいい感じじゃない?ってなったぞ
21 21/02/14(日)19:20:41 No.774790139
村八分に合った山形「」が昔いたな
22 21/02/14(日)19:21:30 No.774790375
どうせ車でしか移動しないんだから郊外で良いなって思ってるけど市街地でないと村八分とかあんのか
23 21/02/14(日)19:22:04 No.774790545
仙台で田舎なんて言ったらおらの故郷は廃村だべ
24 21/02/14(日)19:22:04 No.774790551
じゃあ…間をとって盛岡!
25 21/02/14(日)19:22:08 No.774790576
村八分は秋田だよ 俺だよ…ワイン原因の奴の話であればだけど
26 21/02/14(日)19:24:03 No.774791260
レス書いた後に思い出したが秋田だったな
27 21/02/14(日)19:26:08 No.774792023
秋田の閉鎖性は異常 上阿仁村はどうなった
28 21/02/14(日)19:26:25 No.774792103
日本海側なら台風はあんまりこない
29 21/02/14(日)19:26:25 No.774792104
太平洋側であまり雪積もらないと思ってたら路面凍結祭りなのいいよね
30 21/02/14(日)19:27:02 No.774792314
>それを見つける為に住んでいる いい事言うね
31 21/02/14(日)19:27:39 No.774792547
仙台は住むにはいいとこだよ 地下鉄駅近くにあるとこに住めば車もいらん
32 21/02/14(日)19:28:59 No.774793048
釣りするのには良い所だ 関東関西行って特に思った なんだこの渓流も川も海もクソみてぇな釣り場はってなる
33 21/02/14(日)19:30:50 No.774793719
>東北の良いところって何? 無いから近代入るまでみんな住もうとしなかった
34 21/02/14(日)19:33:24 No.774794699
主に原発の後始末で大規模資本投下せざるを得なくなったことで俄かに活気付いてる側面もあると思う 流石に国や自治体の立場では仕方ないので他所に移住してくださいなんて言えないだろうしな
35 21/02/14(日)19:33:52 No.774794862
りんごが美味しい
36 21/02/14(日)19:35:28 No.774795447
住んでる奴らも好き好んでこんなとこ住んでないよ
37 21/02/14(日)19:36:41 No.774795889
まあ雪がないシーズンはそれなりに住み良いとは思うわ 雪が全てを台無しにするが
38 21/02/14(日)19:36:49 No.774795936
広い
39 21/02/14(日)19:37:36 No.774796210
ないんだなこれが
40 21/02/14(日)19:37:57 No.774796321
夏は蒸し暑いし冬はドカ雪寒いでなんでこんなとこ住んでんだろってなる 飯がうまいくらいしかいい所が無い
41 21/02/14(日)19:38:30 No.774796524
ワインで村八分って密造でもしたの
42 21/02/14(日)19:38:36 No.774796563
>それを見つける為に住んでいる まだ見つかってないのか
43 21/02/14(日)19:39:24 No.774796907
まあ地場の野菜とか米は美味いわな
44 21/02/14(日)19:40:12 No.774797191
ないんだな それが
45 21/02/14(日)19:40:42 No.774797385
気候変動で東北地方くらいの緯度がちょうど温暖気候になりそうとかどうとか
46 21/02/14(日)19:41:15 No.774797599
大雪か地震どっちがマシか選べ
47 21/02/14(日)19:41:26 No.774797689
飯がうまい水がうまいは他所に移って初めて気づくありがたさ 東京に出るまで水がまずいの意味がわからなかったよ
48 21/02/14(日)19:42:21 No.774798026
>大雪か地震どっちがマシか選べ 正直者には両方あげようとか言うやつ!
49 21/02/14(日)19:44:50 No.774798989
台風・雪・地震全部避けたければどこに住めばいいの
50 21/02/14(日)19:45:40 No.774799308
東北に限らないけど近くに畜産関係の業者いなきゃ田舎は臭くないよ 都会はめっちゃ臭い
51 21/02/14(日)19:46:50 No.774799812
青森なんか10万人以上の都市としては世界一の降雪地帯なのでそれを誇りに持つ
52 21/02/14(日)19:49:08 No.774800790
どこの住宅街も無縁仏が増えてくればどこ問わず臭くなるよ