虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/14(日)17:45:49 草タイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)17:45:49 No.774758205

草タイプの中堅くらいのポケモンって言われて何思い浮かぶ?

1 21/02/14(日)17:46:08 No.774758299

美尻オン

2 21/02/14(日)17:46:37 No.774758439

走り方が鹿みたいで好きになった

3 21/02/14(日)17:47:12 No.774758605

ジュカインとか?

4 21/02/14(日)17:47:26 No.774758685

モジャンボ

5 21/02/14(日)17:47:41 No.774758748

bwよく知らないけどいいデザインだよね

6 21/02/14(日)17:47:46 No.774758779

まあこいつじゃねえことは確かだ

7 21/02/14(日)17:48:38 No.774759033

キノガッサ

8 21/02/14(日)17:49:30 No.774759275

ハハコモリかな

9 21/02/14(日)17:49:30 No.774759278

モロバレル

10 21/02/14(日)17:49:35 No.774759301

上位の草がエルフゴリラバレルバナ 中位はナットとかチェリムとかカミツルギくらいか…? スレ画は適切なパーティーに入ってれば強いけど流行らないから中の下くらい

11 21/02/14(日)17:50:01 No.774759424

>モロバレル 草タイプの中でもトップ層じゃないかな…

12 21/02/14(日)17:50:13 No.774759478

ユキノオー

13 21/02/14(日)17:50:19 No.774759518

ナットとカミツルギ中堅は違和感しかねえ

14 21/02/14(日)17:50:26 No.774759554

バレルはダブルなら間違いなくトップクラスだよ

15 <a href="mailto:キノガッサ">21/02/14(日)17:50:33</a> [キノガッサ] No.774759584

ランキングに入らない雑魚です 通してください

16 21/02/14(日)17:51:19 No.774759826

エルフーン

17 21/02/14(日)17:51:25 No.774759856

>ランキングに入らない雑魚です >通してください 来たら絶対入るから駄目

18 21/02/14(日)17:51:40 No.774759934

カグヤ好きだけど今そうでもないんだ

19 21/02/14(日)17:52:13 No.774760110

あまのじゃく

20 21/02/14(日)17:52:14 No.774760113

ラフレシア

21 21/02/14(日)17:52:29 No.774760202

>ナットとカミツルギ中堅は違和感しかねえ いつの間にかツルギまた数増やしてるな ナットは今少ないだけな気がする

22 21/02/14(日)17:52:34 No.774760231

>カグヤ好きだけど今そうでもないんだ 草タイプ草タイプ! 草タイプの話です!

23 21/02/14(日)17:53:42 No.774760573

ブリガロン

24 21/02/14(日)17:53:47 No.774760590

そうだわ草じゃなかった間違えた…

25 21/02/14(日)17:55:08 No.774761023

ダイジェット環境だしガッサは入国許可されても生きていけないのでは?

26 21/02/14(日)17:56:09 No.774761350

>ダイジェット環境だしガッサは入国許可されても生きていけないのでは? きあいのたすき

27 21/02/14(日)17:56:12 No.774761372

>ダイジェット環境だしガッサは入国許可されても生きていけないのでは? どうせタスキで耐えるから関係ねえ 怖いのはガッサ対策でダブルウイング持ちが増えそうなことかな

28 21/02/14(日)17:57:07 No.774761666

どのタイプもそうかもしれんけど草は特に特徴的なやつが使われるせいで中堅がいない気がする オーソドックスな草って言われてもバナぐらいしか思いつかない

29 21/02/14(日)17:57:23 No.774761753

逆に隣のダイジェットで加速の恩恵もあるし…

30 21/02/14(日)17:57:38 No.774761836

中堅どころの定義がそこそこ強いけど真っ先には意識しないくらいならチェリム

31 21/02/14(日)17:57:58 No.774761949

スレ画は飛行を寄せ付けやすいからヤケモンだと強いとか聞く

32 21/02/14(日)17:58:21 No.774762065

包茎ポケモン意識してるやつはじめてみた

33 21/02/14(日)17:58:48 No.774762238

>中堅どころの定義がそこそこ強いけど真っ先には意識しないくらいならチェリム 使い方がわからん… 特性にロマンは感じるんだけも

34 21/02/14(日)17:58:58 No.774762301

なかなか悪い複合じゃないからな草格闘 弱点はまあ多いが耐性もそれなりにある

35 21/02/14(日)17:59:12 No.774762370

いたずらごころ

36 21/02/14(日)17:59:13 No.774762377

>どのタイプもそうかもしれんけど草は特に特徴的なやつが使われるせいで中堅がいない気がする >オーソドックスな草って言われてもバナぐらいしか思いつかない 草に限らず補助技豊富勢は他と比べて抜けたところある奴が使われる印象

37 21/02/14(日)17:59:36 No.774762505

>どのタイプもそうかもしれんけど草は特に特徴的なやつが使われるせいで中堅がいない気がする >オーソドックスな草って言われてもバナぐらいしか思いつかない そういやシングルのバナは中堅って言っていいのかな

38 21/02/14(日)18:00:23 No.774762776

チェリムは特性が強いからな… グラードンやホウオウ辺りとは特に相性いい というか昔はグラードンと組んでるの多かった

39 21/02/14(日)18:00:37 No.774762850

>使い方がわからん… >特性にロマンは感じるんだけも ダブルバトルだと禁伝にハチマキとチョッキ着せるおもちゃになってる 癖強いから慣れないと弱いしたまに生贄の茄子になる

40 21/02/14(日)18:00:44 No.774762889

強い草タイプは鬱陶しいというイメージを変えたのがゴリランダーである

41 21/02/14(日)18:00:53 No.774762939

じゃあラフレシア辺りで

42 21/02/14(日)18:01:37 No.774763179

>じゃあラフレシア辺りで ラフレシアとモジャンボは制限環境で出てきたのがまさに中堅って感じ

43 21/02/14(日)18:01:57 No.774763289

ラフレシアは前世代ではテンプレのメガリザードンXなら処理できると聞いて驚いた

44 21/02/14(日)18:02:12 No.774763385

モジャンボだろう

45 21/02/14(日)18:02:13 No.774763389

スレ画は三人組キャラの優男ポジションだよね

46 21/02/14(日)18:02:21 No.774763433

>強い草タイプは鬱陶しいというイメージを変えたのがゴリランダーである 単タイプならそうだけどカミツルギとかもよくやってたと思う

47 21/02/14(日)18:03:03 No.774763659

ジャローダとか中堅っぽくない?

48 21/02/14(日)18:03:13 No.774763712

中堅って言われると困るな ユレイドルとかか?

49 21/02/14(日)18:03:38 No.774763843

>ジャローダとか中堅っぽくない? 一般的にリフストぶっぱでどんどん積んでくポケモンはぶっ壊れなのでは…?

50 21/02/14(日)18:03:51 No.774763928

パッと思い付いたのはオーロット

51 21/02/14(日)18:04:06 No.774764009

ゴリランダーは1.5倍のグラスフィールドだったら本当にひどいことになってた

52 21/02/14(日)18:04:07 No.774764015

ダーテング

53 21/02/14(日)18:04:10 No.774764038

>ラフレシアは前世代ではテンプレのメガリザードンXなら処理できると聞いて驚いた 実際やられかけた事があるよ 急所ぶち抜いたから勝てたけど

54 21/02/14(日)18:04:22 No.774764104

ノオーとか…

55 21/02/14(日)18:04:23 No.774764110

シングルのエルフーン

56 21/02/14(日)18:04:25 No.774764122

トップ層から落ちると一気に使われなくなるから中堅って言われたら結構難しいのかもしれん

57 21/02/14(日)18:04:58 No.774764303

ウソッキー

58 21/02/14(日)18:05:01 No.774764315

ルンパとかユキノオーが草タイプの上位にいたのも今は昔… あいつらも中堅でいいのでは?

59 21/02/14(日)18:05:02 No.774764326

ルンパかな

60 21/02/14(日)18:05:32 No.774764480

ビリジオン以外と今のダブル環境でいけるらしくて感動した

61 21/02/14(日)18:06:10 No.774764711

ワタッコ

62 21/02/14(日)18:06:34 No.774764831

ナッシー

63 21/02/14(日)18:06:50 No.774764929

バレルが強いからバレルに引っ張られないアタッカーが強くてゴリラにも強いのでそういう意味でスレ画は強い という理論でカイオーガに組み込まれてるのは流石にビビった 強かった

64 21/02/14(日)18:07:15 No.774765075

誇らしい方のナッシーは…

65 21/02/14(日)18:07:35 No.774765184

>誇らしい方のナッシーは… かわいい

66 21/02/14(日)18:08:00 No.774765314

モジャンボって何するんだと思ったけどシングルだと活躍したのね 何するのかすら知らなかった…

67 21/02/14(日)18:08:38 No.774765535

モジャンボは第4だったか第5の頃は公式大会で使ってた人がいたな

68 21/02/14(日)18:09:04 No.774765687

>誇らしい方のナッシーは… このタイプでトリル貼れるのは珍しいよね

69 21/02/14(日)18:09:05 No.774765690

>シングルのエルフーン 何するのかよくわからないけどエルフーンは絶対ろくなことしない

70 21/02/14(日)18:09:06 No.774765696

>モジャンボって何するんだと思ったけどシングルだと活躍したのね >何するのかすら知らなかった… 器用で耐久あって葉緑素アタッカーもできるすごいやつだよ…

71 21/02/14(日)18:09:25 No.774765802

キレイハナちょうのまい貰ったって聞いたけどどうなんです

72 21/02/14(日)18:09:27 No.774765812

>モジャンボは第4だったか第5の頃は公式大会で使ってた人がいたな 最近割と復権したんじゃなかったっけ

73 21/02/14(日)18:09:40 No.774765878

というか特別強いのと弱いの以外全部中堅と見るなら草は大体が中堅だな ぱっと思い浮かぶのは色々個人差あるだろうけど

74 21/02/14(日)18:10:15 No.774766074

>キレイハナちょうのまい貰ったって聞いたけどどうなんです 蝶舞とちからをすいとるの2枚看板いいよね…

75 21/02/14(日)18:10:22 No.774766108

>ルンパとかユキノオーが草タイプの上位にいたのも今は昔… >あいつらも中堅でいいのでは? ノオーはかなり苦しいな ゆきふらし持ちと水に対抗できるフリドラ持ちが増えて個性が薄れつつある

76 21/02/14(日)18:10:42 No.774766213

ガッサはアロー全盛期や催眠無効にしてくるカプ全盛期でも生きてたやつだから来たら生きてるだろうなと

77 21/02/14(日)18:10:47 No.774766232

今回の草を思い返してアップリューとタルップルを思い出したけどあいつらは何が得意なんだろう

78 21/02/14(日)18:10:48 No.774766241

いいでよねノオツー

79 21/02/14(日)18:11:03 No.774766301

ルンパはカイオーガのお供にまた使われてるの見る

80 21/02/14(日)18:11:10 No.774766336

ドレディアパンプジンあたりかなあ

81 21/02/14(日)18:11:31 No.774766438

「」はノオーの全盛期を引きずり過ぎだ

82 21/02/14(日)18:11:54 No.774766555

霰パで吹雪しまくるのは事故率も高いし今使っても強いのでは?

83 21/02/14(日)18:12:00 No.774766587

>今回の草を思い返してアップリューとタルップルを思い出したけどあいつらは何が得意なんだろう アップリューは速攻アタッカー タルップルは積んで要塞化が基本戦術

84 21/02/14(日)18:12:21 No.774766706

>「」はノオーの全盛期を引きずり過ぎだ なんせ全盛期はグラードンをカイオーガを完全に食ってたからな…

85 21/02/14(日)18:13:04 No.774766912

>今回の草を思い返してアップリューとタルップルを思い出したけどあいつらは何が得意なんだろう アップリューは一応はりきり最高火力でジェットも持ってるから… でも重力パにいるのばっか見るな…

86 21/02/14(日)18:13:56 No.774767214

>>シングルのエルフーン >何するのかよくわからないけどエルフーンは絶対ろくなことしない 稀にぶん殴ってくるエルフーンいいよねよくない

87 21/02/14(日)18:14:08 No.774767272

>霰パで吹雪しまくるのは事故率も高いし今使っても強いのでは? ゆきふらし少なかった頃はともかく今はノオーでないといけない理由が薄い 水への打点もフリドラで解決したし

88 21/02/14(日)18:14:10 No.774767277

りんご勢は見た目的にもう一段階進化欲しかった

89 21/02/14(日)18:14:30 No.774767381

ワタシラガとか何をさせたいかは分かるけどだからどうした感が…

90 21/02/14(日)18:15:19 No.774767610

>>>シングルのエルフーン >>何するのかよくわからないけどエルフーンは絶対ろくなことしない >稀にぶん殴ってくるエルフーンいいよねよくない 悪なら完封できると思った? 残念!ムンフォで殺す!

91 21/02/14(日)18:15:29 No.774767660

アップリューはなんかもう一段階進化しそうな見た目してる

92 21/02/14(日)18:16:28 No.774767963

パンプジンニトチャ没収されたの痛すぎる…

93 21/02/14(日)18:16:32 No.774767980

キレイハナ

94 21/02/14(日)18:16:52 No.774768092

エルフーンは追い風もするだろうしフェアリー入ってるのにそうそう悪タイプだすかな…

95 21/02/14(日)18:16:54 No.774768099

今ノオー使うなら遅さを活かす感じのパーティーかな…

96 21/02/14(日)18:18:03 No.774768520

第五世代の三犬枠に当たるこいつらは未だに伝説っぽく見えないんだよな…

97 21/02/14(日)18:18:19 No.774768598

>ワタシラガとか何をさせたいかは分かるけどだからどうした感が… 単草低種族値はどうしようもない… 草で低種族値でも複合で鋼も持ってればナットレイになれるのに

98 21/02/14(日)18:19:15 No.774768879

ダイマ枠切らずに水に強い雪降らし枠がノオーだけど限定的すぎる

99 21/02/14(日)18:19:22 No.774768913

草の中堅…ドレディア?

100 21/02/14(日)18:19:41 No.774769008

バナって葉緑素もメガもない頃から結構使われてるな 金銀の頃はニウムのが使われてた感じもあるけど

101 21/02/14(日)18:19:47 No.774769035

メガノオーならいい感じに差別化できるんだろうけど今はバイバニラに勝てないよね 耐性と粉耐性は個性ではあるけどあんまりゆきふらし要員に求めるものでもない

102 21/02/14(日)18:19:52 No.774769063

>第五世代の三犬枠に当たるこいつらは未だに伝説っぽく見えないんだよな… そうかな コピペおっさんたちよりは伝説っぽいかも…

103 21/02/14(日)18:19:56 No.774769085

>草の中堅…ドレディア? おさきにどうぞ

104 21/02/14(日)18:21:18 No.774769561

>バナって葉緑素もメガもない頃から結構使われてるな >金銀の頃はニウムのが使われてた感じもあるけど 草毒がなかなか優秀 毒のおかげで昔は格闘、今はフェアリー受けられる

105 21/02/14(日)18:21:18 No.774769567

とりあえず剣盾のこいつらとカレーの聖剣士には威厳もクソもあったものではない

106 21/02/14(日)18:21:49 No.774769740

第三第四でバナが使われてたイメージもないけどそうでもなかったっけ? 赤緑で地位を築いてるのは知ってる

107 21/02/14(日)18:22:05 No.774769836

変な言い方になるかもだけど 草タイプって全体の総数多くてコンセプトは分かるけど発揮出来ない低層もその分多いから 余り使われない草御三家が大体中堅に収まる気がする

108 21/02/14(日)18:22:06 No.774769838

>金銀の頃はニウムのが使われてた感じもあるけど あの頃はガラガラが大暴れしてたから地面等倍と半減の差は大きかったかと

109 21/02/14(日)18:22:44 No.774770035

ワタシラガはほら…かわいいし…

110 21/02/14(日)18:22:55 No.774770088

>第三第四でバナが使われてたイメージもないけどそうでもなかったっけ? >赤緑で地位を築いてるのは知ってる 第五世代の受けループで一気にメジャーになったような

111 21/02/14(日)18:22:56 No.774770095

草霊全般

112 21/02/14(日)18:22:57 No.774770099

>とりあえず剣盾のこいつらとカレーの聖剣士には威厳もクソもあったものではない BW2で道端で存在感放ってた時は威厳があった…?

113 21/02/14(日)18:23:06 No.774770147

アマージョとかだいぶ中堅感ある

114 21/02/14(日)18:23:24 No.774770258

>余り使われない草御三家が大体中堅に収まる気がする 御三家は種族値が平坦になりがち、通常特性も新緑で固定されるっての事情もある そのぶん夢特性ではっちゃけるとジャローダやゴリラになる

115 21/02/14(日)18:23:31 No.774770315

草は見た目偏差値高い奴は地味に多いと思う 見た目だけとも言う

116 21/02/14(日)18:24:28 No.774770629

ジュナがゴリラくらい強くなるにはどうすればいい?

117 21/02/14(日)18:24:39 No.774770710

アマージョは少なくともアローラ環境ではガチだったから…

118 21/02/14(日)18:24:45 No.774770746

>ジュナがゴリラくらい強くなるにはどうすればいい? 種族値と特性と覚える技の全部見直し

119 21/02/14(日)18:24:58 No.774770823

ジュナイパーはまずガラル入国時に没収された補助技返して

120 21/02/14(日)18:25:19 No.774770940

アマージョはサンムーンの伝説ルールでかなり流行ってた

121 21/02/14(日)18:26:10 No.774771267

>ジュナがゴリラくらい強くなるにはどうすればいい? 競うな 持ち味(補助役向きのねこだまし無効粉技無効タイプ)をイカせッッ

122 21/02/14(日)18:27:10 No.774771579

>第五世代の受けループで一気にメジャーになったような 第5は夢解禁後じゃんって思ったけどよく考えたら実質未解禁時代か 酷い時代だったね…

123 21/02/14(日)18:27:12 No.774771593

ジャローダやドレディアみたいに一芸があれば中堅扱いでいいのでは ガッサやゴリラみたいにそれに特化しとけば大体倒せたりエルフーンやナットみたいに器用万能だと最上位層

124 21/02/14(日)18:27:26 No.774771670

ブリガロンは大体中堅になりそう ポテンシャルはしっかりあるんだけど環境が活かさせてくれないままずっと続いてる感じが特に

125 21/02/14(日)18:27:47 No.774771804

下を見たらキリがない

126 21/02/14(日)18:28:07 No.774771927

>ジュナがゴリラくらい強くなるにはどうすればいい? お前は霊とも枠争いしないといかんし

127 21/02/14(日)18:28:16 No.774771982

ロズレイドとか中堅のアイドルって感じの立ち位置だったような めざ炎個体のプレミア感込みの人気だったんかな…

128 21/02/14(日)18:28:26 No.774772037

フェアリーエスパー草辺りのどいつもこいつも似たようなことできる奴らは一芸ないとマジで使われない印象

129 21/02/14(日)18:29:19 No.774772311

草御三家はどれも中堅みたいなイメージ いやゴリラとバナはそうでもないか…

130 21/02/14(日)18:29:48 No.774772470

中堅を考える前に最下層をちょっと考えてみない? 最低1種では揉めそうだから5種くらい

131 21/02/14(日)18:29:54 No.774772498

一芸が決まれば3タテできる性能でも中堅になるくらいには環境もインフレしてるから…

132 21/02/14(日)18:30:00 No.774772535

ジュナイパーさんはガラルに入国するために はねやすめ、のろい、くろいきり、おいかぜ、ないしょばなし、ふみんのタネ を没収されてるからな…

133 21/02/14(日)18:30:13 No.774772623

テクニロズレイドはめざパ没収が痛すぎる

134 21/02/14(日)18:30:24 No.774772678

バナは環境で多少上下はするけどずっとそれなり以上には強いイメージある

135 21/02/14(日)18:30:40 No.774772762

草こそ粉格差がひどいタイプだよ なんでどくのこなとしびれごなもっててねむりごなないの?

136 21/02/14(日)18:30:45 No.774772787

>中堅を考える前に最下層をちょっと考えてみない? >最低1種では揉めそうだから5種くらい 取り敢えずマスキッパは入れていいかな?

137 21/02/14(日)18:31:01 No.774772884

ジャロは高速両壁蛇睨みもあるから二芸だぜ

138 21/02/14(日)18:31:13 No.774772951

ぼくはミノマダムちゃん!!!

139 21/02/14(日)18:31:31 No.774773057

第五世代で鈍足エスパーいくつも出たのにゴチルゼル以外あんまり見ないしな

140 21/02/14(日)18:31:40 No.774773105

>中堅を考える前に最下層をちょっと考えてみない? >最低1種では揉めそうだから5種くらい 最終進化か未進化なら今居ないけどマスキッパ辺り

141 21/02/14(日)18:31:45 No.774773131

ユキノオーがまさかゆきふらし勢で最弱になるとはな

142 21/02/14(日)18:32:06 No.774773266

>中堅を考える前に最下層をちょっと考えてみない? >最低1種では揉めそうだから5種くらい まずキマワリだろ?

143 21/02/14(日)18:32:09 No.774773283

草のくせに採用されまくるバナとガッサが異常なんだよ

144 21/02/14(日)18:33:05 No.774773638

フェアリーは優秀優秀言われるけど対策されまくってるから格差エグいよね…

145 21/02/14(日)18:33:08 No.774773650

とりあえずメジャー下層枠としてメガニウムかな

146 21/02/14(日)18:33:48 No.774773870

アマルルガもなかなか強いんだよな

147 21/02/14(日)18:34:07 No.774773968

>まずキマワリだろ? トリル晴れって一芸があるから…

148 21/02/14(日)18:34:08 No.774773974

>第五世代で鈍足エスパーいくつも出たのにゴチルゼル以外あんまり見ないしな 最近でも上位の人の構築記事で役割対象に名前があがってたよランクルス

149 21/02/14(日)18:34:31 No.774774099

ワタガシラもかなり下層だと思う

150 21/02/14(日)18:35:01 No.774774272

粉技は昔も今も侮れない性能だしバナあの見た目で葉緑素無くても遅くないんだよな

151 21/02/14(日)18:35:02 No.774774280

>ワタガシラもかなり下層だと思う ワーターシーラーガー!

152 21/02/14(日)18:35:07 No.774774326

>ワタガシラもかなり下層だと思う シーラーガー!

153 21/02/14(日)18:35:30 No.774774449

ドダイトスってメガニウムよりマシなの?

154 21/02/14(日)18:35:34 No.774774476

ミノマダムは種族値さえもう少し高ければな… 特に砂マダム

155 21/02/14(日)18:36:08 No.774774681

ブイズでもリーフィアはあまり目立たない印象がある

156 21/02/14(日)18:36:09 No.774774689

ナットレイが強すぎてな… おいやめろカイオーガと一緒にでてくるな

157 21/02/14(日)18:37:26 No.774775141

>ドダイトスってメガニウムよりマシなの? 地面で鋼に打点あって素早さも上げれるんだから全然マシ

158 21/02/14(日)18:38:01 No.774775339

リーフィアは技が辛いけどブイズって大体そんな感じだな

159 21/02/14(日)18:38:38 No.774775547

ジュカインってどうなの?

160 21/02/14(日)18:38:38 No.774775548

ワタシラガはわたげに楽しいおもちゃのポテンシャルを感じはするんだけど扱うのが難しい…

161 21/02/14(日)18:38:59 No.774775691

ワタシラガは一芸持ったコンボパーツだから

162 21/02/14(日)18:39:16 No.774775792

>ジュカインってどうなの? 失敗作のメガシンカ

163 21/02/14(日)18:39:40 No.774775934

5~6世代は詳しくないんだけどメブキジカとゴーゴートって今の環境にいたとして戦えるのか

164 21/02/14(日)18:39:54 No.774776011

>ジュカインってどうなの? 軽業師その3くらい

165 21/02/14(日)18:40:12 No.774776103

ドダイさんはスカーフロッカという一芸はあった

166 21/02/14(日)18:40:19 No.774776150

ワタシラガは袋叩きとかしてね!っていうのはわかるけどそれしたところでそんなに強いか?って話がついて回るのが悲しい

167 21/02/14(日)18:40:30 No.774776211

>ジュカインってどうなの? 誓いしてがむしゃらするマシーンで使ってたけど楽しかった エレキネットが厳しすぎるから辞めちゃったけど… メガがあれば良かったんだけどなあ

168 21/02/14(日)18:41:35 No.774776593

姉上が増えたけどフェアリーって大体皮野郎とレヒレだもんな キッスは逃げたし

169 21/02/14(日)18:42:34 No.774776967

ワタシラガは天の邪鬼や負けん気勝ち気と合わせると楽しそうではある

170 21/02/14(日)18:43:22 No.774777249

メガジュカインは避雷針をまともに活かせない苦しみが合ったけど 今後はレジエレキのエレキネットで素早さ下げられないってだけで相当有用性増したと思う

171 21/02/14(日)18:43:48 No.774777406

多分あまのじゃくだけだぞ

172 21/02/14(日)18:43:49 No.774777415

なまじ粉として命中を揃えてしまったせいかしびれやどくはねむりに比べて… どくのこななんてどくどく覚えるやつも多いのに

↑Top