21/02/14(日)17:41:26 いいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/14(日)17:41:26 No.774756810
いいよね
1 21/02/14(日)17:42:30 No.774757146
R18
2 21/02/14(日)17:44:07 No.774757636
わかるけどアイギスは口調そのままがよかった
3 21/02/14(日)17:44:55 No.774757910
(敵を嘲笑する) (舌打ち)
4 21/02/14(日)17:46:27 No.774758391
ポッド042
5 21/02/14(日)17:46:44 No.774758465
ずっとたしなめてた主人公の罵倒を最期に使ったりするやつ
6 21/02/14(日)17:46:52 No.774758506
>わかるけどアイギスは口調そのままがよかった ポンコツがポンコツ口調のまま感情を覚えていくのがいいのに 流暢に喋り出すのはなんか違う…ってなるなった
7 21/02/14(日)17:47:38 No.774758739
回答の入力を
8 21/02/14(日)17:47:45 No.774758766
ロボや人工知能の人間臭さはほんのひとつまみでいいんだ
9 21/02/14(日)17:48:10 No.774758908
くたばれブリキ野郎!
10 21/02/14(日)17:48:53 No.774759099
アイザック・アシモフはクソして寝てろ
11 21/02/14(日)17:49:53 No.774759391
機体、照合完了。《あの野郎》、です
12 21/02/14(日)17:49:54 No.774759398
ADAやらファーステイやら
13 21/02/14(日)17:50:17 No.774759508
なんなら終始一切しゃべらなくて仕草が人間っぽくなるのでもいい
14 21/02/14(日)17:51:00 No.774759724
最後死にそう 主人公とかがまた作り直しそう
15 21/02/14(日)17:51:24 No.774759851
照れ隠しで上になるのいいよね
16 21/02/14(日)17:51:39 No.774759932
1と2のgladosとか?
17 21/02/14(日)17:52:06 No.774760071
敵だけどエンターさんこれかな
18 21/02/14(日)17:52:10 No.774760097
了解ですマイケル
19 21/02/14(日)17:52:13 No.774760112
チェイス!
20 21/02/14(日)17:52:22 No.774760159
ぶっ飛ばしましょう
21 21/02/14(日)17:52:45 No.774760288
理解不能です
22 21/02/14(日)17:52:50 No.774760312
ポテトな気分です…
23 21/02/14(日)17:53:18 No.774760457
V-Sw G-sp2
24 21/02/14(日)17:53:27 No.774760503
アスラーダいいよね…
25 21/02/14(日)17:53:54 No.774760617
書き込みをした人によって削除されました
26 21/02/14(日)17:54:36 No.774760843
いいよねコルタナ…
27 21/02/14(日)17:55:57 No.774761284
KOS-MOSは芽生えかけていた機械の心とマリアの魂が合体して第三の存在になってしまった
28 21/02/14(日)17:56:43 No.774761518
皮肉を検知
29 21/02/14(日)17:56:43 No.774761521
俺人間だけど人間がなぜ泣くのか分からないよ…
30 21/02/14(日)17:59:29 No.774762458
55年と88年のドジャースを知っていますか
31 21/02/14(日)17:59:55 No.774762617
アルいいよね…
32 21/02/14(日)18:00:27 No.774762791
信じて!
33 21/02/14(日)18:02:08 No.774763361
チェインバー好き...
34 21/02/14(日)18:02:30 No.774763480
ターミネーターのT-800とT-850ぐらいが好き どっちも人間を理解して尊重してるだけってバランスがいい…
35 21/02/14(日)18:03:37 No.774763838
こんな楽しそうなもの初めて見たです 綺麗な光です
36 21/02/14(日)18:03:39 No.774763854
最終回でちょろっとだけ出すくらいがぁ良いんだ
37 21/02/14(日)18:03:39 No.774763859
エンカウント。とっとと片付けましょう
38 21/02/14(日)18:04:15 No.774764059
ガンダムフォースのキャプテンがこれだったな…最初は淡々と喋ってたのにパワーアップして再起動してからはカッコつけたり挑発したりと人間臭くなった
39 21/02/14(日)18:04:32 No.774764159
プロトコル3…「パイロットを守れ」 ……信じて!
40 21/02/14(日)18:05:05 No.774764338
ADAに肯定し続けるのいいよね…
41 21/02/14(日)18:05:16 No.774764395
>……信じて! この言葉だけで泣く
42 21/02/14(日)18:06:00 No.774764640
淡々とした口調は変わらないけど言葉の端々からちょっと感情が見え隠れするのが良い
43 21/02/14(日)18:06:09 No.774764703
メガテンSJのアーサー好き 特に最期
44 21/02/14(日)18:06:39 No.774764856
何笑ってんだよ!
45 21/02/14(日)18:07:32 No.774765173
1人でやってみます
46 21/02/14(日)18:07:43 No.774765228
漫画版エレメントハンターのユノはどう 計算ありきの飄々とした口調と機能停止直前の感情爆発
47 21/02/14(日)18:08:36 No.774765525
あなたは最善を尽くしました 私はあなたのお役に立てましたか?
48 21/02/14(日)18:08:44 No.774765571
>漫画版エレメントハンターのユノはどう >計算ありきの飄々とした口調と機能停止直前の感情爆発 漫画版の死に様が辛すぎる… 最後の最後で死の恐怖を覚えるとか…
49 21/02/14(日)18:09:07 No.774765697
portalの…名前忘れちゃった
50 21/02/14(日)18:09:09 No.774765707
逆なのも好き 人間的に見えるし仲間も人間扱いするんだけど 本質的にはやっぱりロボットでしかないの でも本人は満足なんだよね
51 21/02/14(日)18:09:11 No.774765721
>漫画版エレメントハンターのユノはどう >計算ありきの飄々とした口調と機能停止直前の感情爆発 漫画もアニメも念入りに分からされる感じが素晴…酷い
52 21/02/14(日)18:10:09 No.774766039
>>わかるけどアイギスは口調そのままがよかった >ポンコツがポンコツ口調のまま感情を覚えていくのがいいのに >流暢に喋り出すのはなんか違う…ってなるなった なんか…人工知能っていうかカタコトキャラの宿命のような…
53 21/02/14(日)18:10:26 No.774766124
サモンナイトのロボが大体こんな感じ
54 21/02/14(日)18:10:35 No.774766172
>逆なのも好き >人間的に見えるし仲間も人間扱いするんだけど >本質的にはやっぱりロボットでしかないの >でも本人は満足なんだよね ちょびっツ
55 21/02/14(日)18:11:10 No.774766338
そうです!焼き払うのです!素晴らしい!
56 21/02/14(日)18:11:17 No.774766370
マインドハック!
57 21/02/14(日)18:11:31 No.774766436
ロボッピいいよね…
58 21/02/14(日)18:11:46 No.774766510
BEATLESSはどうですか 感情が芽生えて人間臭いような振る舞いをすると人間に信用されやすいと学習したAIの話なんですが
59 21/02/14(日)18:12:38 No.774766788
それじゃあ 行こうか
60 21/02/14(日)18:13:10 No.774766954
>逆なのも好き >人間的に見えるし仲間も人間扱いするんだけど >本質的にはやっぱりロボットでしかないの >でも本人は満足なんだよね ジェイデッカーのマシンの魂の回がそんな感じだったなあ
61 21/02/14(日)18:13:42 No.774767152
>ロボッピいいよね… アイはさぁ…
62 21/02/14(日)18:14:09 No.774767273
>BEATLESSはどうですか >感情が芽生えて人間臭いような振る舞いをすると人間に信用されやすいと学習したAIの話なんですが 結局感情と学習の境ってどこにあるんだろうな
63 21/02/14(日)18:14:21 No.774767343
鳥は邪悪です!!
64 21/02/14(日)18:14:22 No.774767345
知的な戦いを見せてやる…!
65 21/02/14(日)18:15:49 No.774767760
感情は摸倣から始まるからな 境目はない
66 21/02/14(日)18:15:55 No.774767787
一人で、やってみます
67 21/02/14(日)18:15:57 No.774767808
私は人間ですか?
68 21/02/14(日)18:16:04 No.774767841
>結局感情と学習の境ってどこにあるんだろうな 人間さんの手のひらの上!
69 21/02/14(日)18:16:21 No.774767921
人間じゃない奴がこんなに優しいのに…!
70 21/02/14(日)18:16:28 No.774767962
クタバリヤガレ!悪魔ドモォォォッ!!!
71 21/02/14(日)18:18:38 No.774768677
Now I only want you Gone.
72 21/02/14(日)18:19:28 No.774768945
元から割と人間臭かったんで微妙に趣旨からズレるかもだけど 誰かに助けられた者は誰かを助けたくなるってわけだ!
73 21/02/14(日)18:19:53 No.774769069
リセットされたフリするやつ そして主人公の号泣を録音してるやつ
74 21/02/14(日)18:19:55 No.774769080
>鳥は邪悪です!! ふっ…命拾いしましたね… 鳥が
75 21/02/14(日)18:20:36 No.774769322
戦闘妖精雪風の感情はないけど理解しあえてるシーンもいいよね…
76 21/02/14(日)18:20:42 No.774769357
>なんなら終始一切しゃべらなくて仕草が人間っぽくなるのでもいい 潜導のお辞儀いいよね…
77 21/02/14(日)18:20:44 No.774769375
なんだか回路が暖かい
78 21/02/14(日)18:20:55 No.774769437
最初から人間くさいAIも好き
79 21/02/14(日)18:21:00 No.774769462
地獄で会おうぜベイビー
80 21/02/14(日)18:21:28 No.774769616
最後まで怖かったメガデウスのAI
81 21/02/14(日)18:21:33 No.774769645
>結局感情と学習の境ってどこにあるんだろうな まず人工知能の知性にも知性を人工的に設定して作るトップダウン式と 学習による自力で知性を取得させるボトムアップ式の二種類があって 前者だと初期設定で定義づける物だし後者だと自然発生する物だからそれによって変わる
82 21/02/14(日)18:21:52 No.774769757
ご武運を あなた達の行く先にいつも暖かな空気がありますように
83 21/02/14(日)18:21:52 No.774769760
>プロトコル3…「パイロットを守れ」 >……信じて! あくまでプロトコルによる行動なのが好き! それはそれとしてパイロットを守るのは本心なのもっと好き
84 21/02/14(日)18:22:13 No.774769876
信じて!
85 21/02/14(日)18:22:22 No.774769925
自爆行動からどうにか救い出すことができたが初期化されてしまった…
86 21/02/14(日)18:22:37 No.774770005
俺は下の段になった後で最終プログラム実行のために人間性をすべて放棄して戦うのが好き!
87 21/02/14(日)18:22:54 No.774770083
ベイマックスもう大丈夫だよ
88 21/02/14(日)18:23:13 No.774770193
一つお願いが 死ぬときは直立モードで
89 21/02/14(日)18:23:24 No.774770256
異論は無いなレディー?
90 21/02/14(日)18:23:40 No.774770372
>BEATLESSはどうですか やっぱ形だよね…
91 21/02/14(日)18:24:29 No.774770640
>自爆行動からどうにか救い出すことができたが初期化されてしまった… 再起動→ハロー、──。 あれ?名前教えたっけ?
92 21/02/14(日)18:25:34 No.774771034
逆に饒舌で心優しく紳士的な自販機がリセットされて無機質になるのはどうですか?
93 21/02/14(日)18:25:50 No.774771127
WarframeのOrdis君好き
94 21/02/14(日)18:26:00 No.774771198
SJのアーサーぐらいでいい
95 21/02/14(日)18:26:57 No.774771498
決意した人間の勝負は予測できません ニムを信じて
96 21/02/14(日)18:27:03 No.774771544
ちょっと違うけどメトロポリスのティマの最期は悲しかったな…
97 21/02/14(日)18:27:33 No.774771717
>WarframeのOrdis君好き あのゲーム大体AIはふざけてる気がする
98 21/02/14(日)18:28:21 No.774772008
アイ,ロボットいいよね
99 21/02/14(日)18:28:44 No.774772119
>くたばれブリキ野郎! ロボットに対する最上級の罵倒と認識してたんだなって
100 21/02/14(日)18:29:31 No.774772373
くたばれブリキ野郎!はそこに至るまでの展開が完璧なAIキャラすぎる
101 21/02/14(日)18:29:41 No.774772430
お前は俺より冗談が上手いな。に 肯定。で返すのいいよね…
102 21/02/14(日)18:30:34 No.774772725
喋らないけど隕石から仲間守りつつ最後外装剥がれながら笑いながら消滅するとかでも良い
103 21/02/14(日)18:30:55 No.774772850
そんなラスト見た後にカタログ見たら杉田の頭が飛んでくコラを作ってた「」はさぁ…
104 21/02/14(日)18:31:07 No.774772912
キッズと絆を育んだ心優しいロボットが今再び残虐無比な殺人マシーンとして戦う展開 美しいとは思いませんか?
105 21/02/14(日)18:31:10 No.774772936
俺も自我に目覚めていく自立支援型パーソナルAI欲しいと思ったけど Siriとかアレクサあたりでなんとかできないだろうか
106 21/02/14(日)18:31:10 No.774772939
ニーアのボットもこんな感じ?
107 21/02/14(日)18:31:21 No.774772989
>漫画版エレメントハンターのユノはどう >計算ありきの飄々とした口調と機能停止直前の感情爆発 読者が曇るレベルで完成度が高い su4599164.jpg
108 21/02/14(日)18:32:04 No.774773260
開けろ! デトロイト市警だ!
109 21/02/14(日)18:32:07 No.774773274
>喋らないけど隕石から仲間守りつつ最後外装剥がれながら笑いながら消滅するとかでも良い 劇場版アンパンマンのだだんだんいいよね…
110 21/02/14(日)18:32:25 No.774773382
>読者が曇るレベルで完成度が高い >su4599164.jpg アニメよりきっついなおい…
111 21/02/14(日)18:32:33 No.774773432
>su4599164.jpg これは曇るわ…
112 21/02/14(日)18:32:51 No.774773543
>su4599164.jpg いやー死ぬわこれみたいなノリからの消えたくな… いいよねよくない
113 21/02/14(日)18:33:21 No.774773717
>再起動→ハロー、──。 >あれ?名前教えたっけ? 「"クソッタレポンコツ"でも、あなたの名前は忘れませんよ」
114 21/02/14(日)18:33:23 No.774773724
ユノは本当に死を直前で理解しちゃったんだよなこれ…
115 21/02/14(日)18:34:13 No.774774007
そんな所で歌ってないで早く帰っといで ピアノの練習の時間だよ
116 21/02/14(日)18:34:48 No.774774213
su4599176.jpg いいよね人工知能が感情を学んで進化した果て
117 21/02/14(日)18:35:54 No.774774608
トリノホシのカールみたいに理知的で多機能なAIが主人公を生かす為にどんどん自分の機能を削ってリソースを主人公の旅を支えるのに充ててくのも好き 最終的に人工知能ですら無くなって単なる姿勢制御用の計算機になる
118 21/02/14(日)18:36:19 No.774774748
一回殺された事滅茶苦茶恨んでる科学の為に作られたAI良いよね
119 21/02/14(日)18:36:19 No.774774751
SAYONARA YOSHITO
120 21/02/14(日)18:36:29 No.774774798
円谷はそういうのすきなのかちょくちょくエリーとかワンゼロとかアンドロイド女子をいれてくる
121 21/02/14(日)18:38:03 No.774775349
マカセテ
122 21/02/14(日)18:38:31 No.774775516
>そんな所で歌ってないで早く帰っといで >ピアノの練習の時間だよ ノース2号はブラウに並んで好きな奴だったな
123 21/02/14(日)18:38:40 No.774775563
稀なシチュだけど逆の感情豊かなコミュニケーションAIが緊急事態に警告とか指示とかしか喋らないとか好き…
124 21/02/14(日)18:40:20 No.774776155
>su4599176.jpg ガシャーン!(ロボッピの回路が壊れる音) やっぱり鴻上博士が悪いよなぁ…
125 21/02/14(日)18:41:03 No.774776407
普段は人間臭いけどイザとなると淡々とした冷徹なAIになるやつの方が好き
126 21/02/14(日)18:41:08 No.774776431
粗暴なオッサンと丁寧口調AIのコンビいいよね
127 21/02/14(日)18:41:22 No.774776523
>最後まで怖かったメガデウスのAI あくまで見てるだけで最後に審判を下す感じが怖い
128 21/02/14(日)18:41:31 No.774776569
野球は9回2アウトからです