虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/14(日)16:06:43 バイブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)16:06:43 No.774730327

バイブルのおまけ漫画読んでたら大体サイコと酒場で話しててそりゃ噂になるわ…ってなった

1 21/02/14(日)16:08:59 No.774730905

おうナマリ!脚長好きなのか!?

2 21/02/14(日)16:09:26 No.774731033

足、触る?

3 21/02/14(日)16:09:47 No.774731122

ヒゲの話でカマトトぶるマルシルにキレるの好き

4 21/02/14(日)16:10:17 No.774731254

足フェチ過ぎる…

5 21/02/14(日)16:11:12 No.774731518

ち…ちがっ… 私はそんなんじゃない!

6 21/02/14(日)16:11:41 No.774731631

ナマリは多分かなりの美人の部類だよね

7 21/02/14(日)16:12:06 No.774731766

この女はライオスの子供埋めるんだよな マルシルと違って

8 21/02/14(日)16:12:17 No.774731802

毛生えてないマルシル 確認しようと楽しそうなサイコ su4598860.jpg

9 21/02/14(日)16:13:16 No.774732091

いけーっ 汚職で逃げた武器屋の娘!!

10 21/02/14(日)16:13:16 No.774732092

仲いいなこいつら

11 21/02/14(日)16:14:11 No.774732385

>ち…ちがっ… >私はそんなんじゃない! でも長い足が好きなのは間違ってないんだろ!

12 21/02/14(日)16:14:22 No.774732437

>ナマリは多分かなりの美人の部類だよね リドとかもも多分オーク的に凄い美人だよね チェンジリング踏んで欲しい

13 21/02/14(日)16:15:05 No.774732670

マルシルの脇毛と陰毛とケツ毛の有無を確かめるライオスの構図は中々しこれるかも

14 21/02/14(日)16:15:42 No.774732852

メイン級はみんな美形だよな センシが渋イケすぎる

15 21/02/14(日)16:16:08 No.774732983

チルは美形かなぁ…

16 21/02/14(日)16:16:13 No.774733004

あの世界の人種問題のデリケートさが面白かったハンドブック

17 21/02/14(日)16:16:36 No.774733113

>チルは美形かなぁ… 少なくともタッパはあるほうらしいし・・・

18 21/02/14(日)16:16:50 No.774733174

>あの世界の人種問題のデリケートさが面白かったハンドブック 基本的に嫌われてる気がするエルフ

19 21/02/14(日)16:17:10 No.774733288

>あの世界の人種問題のデリケートさが面白かったハンドブック 劣 等 種

20 21/02/14(日)16:17:15 No.774733308

>チルは美形かなぁ… あの種族ずんぐりむっくりばかりで シュッとしたチルはかなりイケてる方だというのがファンブックでわかった

21 21/02/14(日)16:17:16 No.774733315

チルチャックお義父さん 娘さんどれか下さい

22 21/02/14(日)16:17:22 No.774733344

山の民は殺さなきゃ

23 21/02/14(日)16:17:30 No.774733374

エルフ化したライオスはマルシルより美人だった

24 21/02/14(日)16:17:34 No.774733399

海の民みたいなもんかな…

25 21/02/14(日)16:17:42 No.774733447

>劣 >等 >種 うわーっ

26 21/02/14(日)16:17:45 No.774733457

>基本的に嫌われてる気がするエルフ 傲慢な隊長がドン引きされてるのが面白かった 意外と少しずつ意識改善しようとはしてるんだなエルフ

27 21/02/14(日)16:18:20 No.774733619

みんなを前にして土下座してるナマリは正直シコれる

28 21/02/14(日)16:18:30 No.774733672

>ナマリは多分かなりの美人の部類だよね センシ達が見たドワーフの美女が髪以外割とナマリに似てる…

29 21/02/14(日)16:18:32 No.774733684

>山の民は殺さなきゃ やっぱあの兄妹さぁ・・・

30 21/02/14(日)16:18:58 No.774733809

どんくさが50歳でドニんとこのハーフエルフのが歳上ってのがびっくりしたな

31 21/02/14(日)16:19:16 No.774733889

コボルトのイケメン度が高い…

32 21/02/14(日)16:19:27 No.774733925

混血問題みるにエルフが明らかに生物として異種なんだなあ

33 21/02/14(日)16:19:28 No.774733926

>基本的に嫌われてる気がするエルフ 他種族の事を劣等種か保護しなきゃいけないペットくらいの認識まかり通ってる連中が好かれるわけもないし

34 21/02/14(日)16:19:34 No.774733963

>どんくさが50歳でドニんとこのハーフエルフのが歳上ってのがびっくりしたな それ考えるとマルシルって自分で言うだけの才能はあるんだな

35 21/02/14(日)16:20:19 No.774734170

チル的に見たらセンシがかなりイケドワだと思ってるのが意外だった…

36 21/02/14(日)16:20:30 No.774734217

10巻さっき読んだけどこのスレで副読本みたいなの出てるの知った… 助かる…

37 21/02/14(日)16:20:30 No.774734221

イケメンかは何とも言えないけど長身で威圧感はありそうなチル

38 21/02/14(日)16:20:39 No.774734264

肥沃な土地独占してるらしいからまぁそら嫌われるわ

39 21/02/14(日)16:20:56 No.774734338

>コボルトのイケメン度が高い… あの犬カタコトなだけでめちゃくちゃ大人だった…

40 21/02/14(日)16:21:03 No.774734371

フォーマルな格好のセンシはトールマン女に押し倒されてもおかしくない感じ

41 21/02/14(日)16:21:04 No.774734376

エルフセンシのキラキラオーラ考えると色々面白いな アダマン鍋の下りとかトールマンだと目が潰れるような美男美女がわちゃわちゃしてたことになるのか

42 21/02/14(日)16:21:21 No.774734458

>チル的に見たらセンシがかなりイケドワだと思ってるのが意外だった… は?センシはいつも格好いいだろ

43 21/02/14(日)16:21:30 No.774734490

>チル的に見たらセンシがかなりイケドワだと思ってるのが意外だった… 俺あのセンシはライオスの仕業だと思ってたよ

44 21/02/14(日)16:21:32 No.774734503

>混血問題みるにエルフが明らかに生物として異種なんだなあ エルフとそれ以外じゃなくて短命種と長命種なんじゃないかなぁ 短命種との掛け合わせのハーフエルフがヤバいんで長命種同士の混血なら大丈夫そう

45 21/02/14(日)16:21:42 No.774734542

バイブル読んで一番面白かったのはシュロー父ちゃん周りだったな 本編じゃほぼ設定だけなのにいきなり濃くなるんじゃないよ

46 21/02/14(日)16:21:50 No.774734574

>チル的に見たらセンシがかなりイケドワだと思ってるのが意外だった… バイコーンの時センシみたいに威厳のある見た目なら…って言ってるし

47 21/02/14(日)16:22:03 No.774734635

正直カップリング妄想が捗った あとカナリア部隊は思ってたのと違うキャラが多くて面白かったな

48 21/02/14(日)16:22:38 No.774734788

>バイブル読んで一番面白かったのはシュロー父ちゃん周りだったな マイヅル情報が聞きたくなかったすぎる

49 21/02/14(日)16:22:38 No.774734790

センシとチルチャックさん以外は初期から結構顔変わってない

50 21/02/14(日)16:22:52 No.774734852

チルは同族から見るとはっきりオッサンとわかるらしいがイケおじだったのか

51 21/02/14(日)16:22:53 No.774734857

チルの長女はチル似ということだけど三女とかは奥さんのほうに似てるのかね 結局奥さんの見た目が出てこなかったのでちょっと気になる

52 21/02/14(日)16:22:59 No.774734889

>>チル的に見たらセンシがかなりイケドワだと思ってるのが意外だった… >俺あのセンシはライオスの仕業だと思ってたよ 装備は曖昧だけど人間性は割と正確に捉えてるんだよなサイコ

53 21/02/14(日)16:23:08 No.774734934

>あとカナリア部隊は思ってたのと違うキャラが多くて面白かったな おまけ漫画のせいでシスヒスに酷いことしたくなった

54 21/02/14(日)16:23:21 No.774734991

ハーフフットの見た目としてもチルやミックベルの見た目は異端なよう 普通のハーフフットの男性は指輪物語のサムみたいな体育祭が多いそう

55 21/02/14(日)16:23:22 No.774734993

マイヅルさんえろいなあと思ってたらほんとにえろかった 41歳に驚いたけど普通のトールマンなんだな・・・外見若ぇ

56 21/02/14(日)16:23:30 No.774735034

>あとカナリア部隊は思ってたのと違うキャラが多くて面白かったな おねロリ犯罪者…

57 21/02/14(日)16:23:34 No.774735055

>>バイブル読んで一番面白かったのはシュロー父ちゃん周りだったな >マイヅル情報が聞きたくなかったすぎる 急にエロゲみたいな環境になってきたシュロー周辺

58 21/02/14(日)16:23:40 No.774735084

ドワーフになったら合法ロリ達にモテモテなんて羨ましい世界だな

59 21/02/14(日)16:23:47 No.774735106

娘三人がセンシに会ったら惚れるかも…って危惧してるのもハーフフット的にはかなりイイんだろうなセンシ

60 21/02/14(日)16:24:03 No.774735182

>マイヅル情報が聞きたくなかったすぎる 半ば周知の事実なのが酷い でも顎クイされて赤くなってたマイヅルはシコれる

61 21/02/14(日)16:24:08 No.774735209

東方系ではマイヅルとリンが美人 ベニチドリは可愛めだけど厚化粧 ヒエンはブッサ…だったのか 一番美人は性別逆にしたシュローだったけど

62 21/02/14(日)16:24:22 No.774735274

トールマンさんはセンシがイラストで残すくらい 衝撃的だったからな…

63 21/02/14(日)16:24:28 No.774735307

>急にエロゲみたいな環境になってきたシュロー周辺 偉大な親の無茶振りで面白い物を探しに国外へやられるのもエロゲっていうかギャルゲあじある

64 21/02/14(日)16:24:31 No.774735326

リシフレキテたのが意外だった

65 21/02/14(日)16:24:48 No.774735407

センシの日記の抱き合う仲間たちいいよね…

66 21/02/14(日)16:24:56 No.774735452

あの親父で育てたのがマイヅルでシュローがあの性格って よっぽど男女の関係ショックだったんじゃ・・・

67 21/02/14(日)16:24:57 No.774735458

さっきバイブル読んだけどこの手の副読本としては頭おかしい豪華さしてるな…

68 21/02/14(日)16:25:01 No.774735476

>ヒエンはブッサ…だったのか これ以上いい女になると困るから手加減してるだけだぞ

69 21/02/14(日)16:25:13 No.774735540

チルチャックは純ハーフフットなのに長身な感じは 日本人で言う外人的な濃い顔みたいな存在なんだろうか

70 21/02/14(日)16:25:20 No.774735570

トールマン化したときの風貌から見てイケメンではないんじゃねえかなあ… ハーフフットにしてはタッパがあるのは分かる

71 21/02/14(日)16:25:21 No.774735574

>センシの日記の抱き合う仲間たちいいよね… 涙の跡もいいよね…

72 21/02/14(日)16:25:23 No.774735577

>傲慢な隊長がドン引きされてるのが面白かった >意外と少しずつ意識改善しようとはしてるんだなエルフ 若者(エルフ内では)がここで言う判事とかそれくらいのノリでキャッキャしてる所にスーッとガチの奴が来たって感じがあった

73 21/02/14(日)16:25:30 No.774735603

ヒエンは俺の中で大垣枠になった

74 21/02/14(日)16:25:35 No.774735625

ヒエンスタイルは良いからな…

75 21/02/14(日)16:25:52 No.774735708

ジャンキーエルフにグラビティ感情持つ人狼エルフとかカブルーが真っ先に編集しそうな要素すぎる…

76 21/02/14(日)16:25:57 No.774735727

>正直カップリング妄想が捗った >あとカナリア部隊は思ってたのと違うキャラが多くて面白かったな アウトロー部隊だというのは知ってたけど思ってたより自由なやつらだった

77 21/02/14(日)16:26:03 No.774735769

>ハーフフットにしてはタッパがあるのは分かる タッパがあって体重制限しないと仕事に影響が出るのにセンシがたらふくうまいもん食わせてくれる…

78 21/02/14(日)16:26:05 No.774735778

フレキとリシオンの関係性が良き

79 21/02/14(日)16:26:11 No.774735802

タデちゃんが可愛くて困る

80 21/02/14(日)16:26:21 No.774735845

>さっきバイブル読んだけどこの手の副読本としては頭おかしい豪華さしてるな… 予想外に世界の外が広がってる… 島の外はかなり適当なのかと思ってたよ

81 21/02/14(日)16:26:36 No.774735904

サイコとリシオンは出会ったら意気投合しそうというか その術師俺にも紹介してくれ!ってなりそう

82 21/02/14(日)16:26:44 No.774735951

この人漫画描くより設定集作るほうが楽しんでじゃないかってくらい豪華

83 21/02/14(日)16:26:48 No.774735965

あの人狼エルフ正しくサイコパスなんじゃ・・・

84 21/02/14(日)16:27:18 No.774736094

メインパーティで一番ぶさいのがどんくさ ってわけでもないんだよなチェンジリング考えると

85 21/02/14(日)16:27:21 No.774736107

チルの娘たちの中だと「」人気出そうなのは確実にメイちゃん

86 21/02/14(日)16:27:39 No.774736184

オーク妹やイヅツミに懐かれてるの見るとチルチャックのお嫁さんもあぁいう変わり者系なのか…?ってなる

87 21/02/14(日)16:27:46 No.774736227

息抜きに漫画描くタイプみたいだから他のファンブックと手間は大して変わらないだろうな…

88 21/02/14(日)16:27:47 No.774736229

>あの人狼エルフ正しくサイコパスなんじゃ・・・ サイコパスじゃなくてトランスの一種でしょ

89 21/02/14(日)16:27:53 No.774736255

ベニチドリはもっとおとなしい敬語キャラかと思ってたけど意外と負けん気は強そうだしヒエンと砕けた話し方してて意外だったわ

90 21/02/14(日)16:28:00 No.774736288

>トールマン化したときの風貌から見てイケメンではないんじゃねえかなあ… >ハーフフットにしてはタッパがあるのは分かる ハーフフット補正ありでも隠しきれてない顔つき感はある 娘のmayちゃんもお世辞にも可愛いって感じじゃないし

91 21/02/14(日)16:28:02 No.774736299

>島の外はかなり適当なのかと思ってたよ まあもしかしたら最初はあんまり固まってなかったかもしれないが ブックが出て漫画も10巻とかまで来たら色々固まってるものだと思う

92 21/02/14(日)16:28:11 No.774736338

大変なことになったのところ本当に大変なことになってる

93 21/02/14(日)16:28:24 No.774736389

なんかハーフフットドワーフノームと身長同じぐらいの種族でくっつくのが普通っぽい?

94 21/02/14(日)16:28:25 No.774736392

>>センシの日記の抱き合う仲間たちいいよね… >涙の跡もいいよね… 本当だ涙の跡がある…

95 21/02/14(日)16:28:32 No.774736428

ハルタ漫画のキャラクターブックおかしくない?

96 21/02/14(日)16:28:34 No.774736434

ヒエンは化粧させたらめちゃくちゃ化けそう

97 21/02/14(日)16:28:51 No.774736529

人狼エルフは割とライオスと思想は同じでは?

98 21/02/14(日)16:29:02 No.774736581

設定マニアのファンブックは絶対おもろい

99 21/02/14(日)16:29:12 No.774736633

>ハルタ漫画のキャラクターブックおかしくない? ハルタ漫画だからな

100 21/02/14(日)16:29:16 No.774736647

元々設定は用意してたし書き溜めはアホほどあったんだろうけど本編の進み的にようやく設定明かせるくらい進んだから出しましたって感じだ

101 21/02/14(日)16:29:33 No.774736733

>あの人狼エルフ正しくサイコパスなんじゃ・・・ サイコパスはシスヒスの方が近いだろう リシオンは現実の犯罪者だとエド・ゲインが近いかもしれない

102 21/02/14(日)16:29:36 No.774736746

障害者っていうの良くないよ!今は害をひらがなにしたり障碍者って呼ぶよう配慮しなきゃ! 隊長は何て呼んでたの? メクラ

103 21/02/14(日)16:29:43 No.774736771

>さっきバイブル読んだけどこの手の副読本としては頭おかしい豪華さしてるな… 本編ではストーリーに必要な情報以外は語らないけどかなり細かく設定してるんだなって 確かにそういう細かい設定好きそうな作者だけど

104 21/02/14(日)16:29:45 No.774736776

>まあもしかしたら最初はあんまり固まってなかったかもしれないが >ブックが出て漫画も10巻とかまで来たら色々固まってるものだと思う センシのダンジョンに10年発言なんかは固まってなかった頃の名残かなって感じる

105 21/02/14(日)16:30:01 No.774736861

チルチャックさんはおっさんでも本編のかわいいポイントにたいした影響がないのは面白い マルシル本人は種族的に高校生相当ですらないのに子ども扱いしてたとか…

106 21/02/14(日)16:30:05 No.774736881

>チルチャックは純ハーフフットなのに長身な感じは >日本人で言う外人的な濃い顔みたいな存在なんだろうか つまりチルチャックは阿部寛か

107 21/02/14(日)16:30:20 No.774736963

>>まあもしかしたら最初はあんまり固まってなかったかもしれないが >>ブックが出て漫画も10巻とかまで来たら色々固まってるものだと思う >センシのダンジョンに10年発言なんかは固まってなかった頃の名残かなって感じる それも解説されてるよ

108 21/02/14(日)16:30:23 No.774736975

>センシのダンジョンに10年発言なんかは固まってなかった頃の名残かなって感じる でもセンシが雑だったからってところで辻褄合うのがいいね

109 21/02/14(日)16:30:23 No.774736976

ヒエンが敗北幼馴染ヒロイン過ぎる…

110 21/02/14(日)16:30:28 No.774736995

リシオンは現実にもいる生々しい過去だったな…

111 21/02/14(日)16:30:34 No.774737026

>なんかハーフフットドワーフノームと身長同じぐらいの種族でくっつくのが普通っぽい? 夫婦で体格差ありすぎると色々と厄介な部分あるしね

112 21/02/14(日)16:30:36 No.774737042

>センシのダンジョンに10年発言なんかは固まってなかった頃の名残かなって感じる 俺あれのせいでセンシがトールマン換算したら相当若いのでは?って思っちゃったよ

113 21/02/14(日)16:30:39 No.774737053

チルの子供で一番チルに近いと言いつつ その娘からも捨てられたチルおじさん

114 21/02/14(日)16:30:50 No.774737105

イズツミあれで本当にショック死してたのか…

115 21/02/14(日)16:30:51 No.774737107

>>チルチャックは純ハーフフットなのに長身な感じは >>日本人で言う外人的な濃い顔みたいな存在なんだろうか >つまりチルチャックは阿部寛か 実際若い頃は割と渋いイケメンだったんじゃないかな

116 21/02/14(日)16:30:51 No.774737111

>本編ではストーリーに必要な情報以外は語らないけどかなり細かく設定してるんだなって >確かにそういう細かい設定好きそうな作者だけど ドニとフィオニルの設定とか言われなきゃわかんないの多いわね

117 21/02/14(日)16:31:31 No.774737278

というかセンシの初死亡があれってすげえな

118 21/02/14(日)16:31:36 No.774737300

センシは魔物食始めて20年だったか

119 21/02/14(日)16:31:44 No.774737333

カカはノームと育ってたからナマリでもいけそうだよね

120 21/02/14(日)16:31:46 No.774737341

リシオンはベニチドリちゃんを更にコンプレックス強くしたタイプなんだろう

121 21/02/14(日)16:31:50 No.774737357

というかトールマンが他種族と相対的にトールマンなんじゃなくて マジでトールマンだとは思わなかった

122 21/02/14(日)16:31:53 No.774737368

チルチャック…さんって離婚したの?再婚できる?

123 21/02/14(日)16:31:55 No.774737376

パーティーにエルフが居るのは特殊だってのは気付かなかったな…

124 21/02/14(日)16:32:15 No.774737453

ヒエンはまだ愛人ルート残ってるから無さそうだが

125 21/02/14(日)16:32:17 No.774737458

>>センシのダンジョンに10年発言なんかは固まってなかった頃の名残かなって感じる >それも解説されてるよ 辻褄は合うけど後付感あると思う 別に重大なミスでもないしいいと思うけど

126 21/02/14(日)16:32:39 No.774737559

>パーティーにエルフが居るのは特殊だってのは気付かなかったな… 2話目でエルフ入りPTが壊滅してたから…

127 21/02/14(日)16:33:00 No.774737642

途中で設定継ぎ足したり改変して拡張したんだろうなとは思うけど かなり滑らかだからほとんど気にならない 唯一こくじんが短期間でコロコロキャラ変わってない?って思ってたけど 魔物好き人間嫌いベテランのサイコの逆としてカッチリ嵌るの分かったから文句も出せない

128 21/02/14(日)16:33:06 No.774737673

>というかトールマンが他種族と相対的にトールマンなんじゃなくて >マジでトールマンだとは思わなかった 女の平均身長が170ってたぶん現実の人間とも微妙に違うよねトールマン

129 21/02/14(日)16:33:27 No.774737800

>というかセンシの初死亡があれってすげえな ぬはあれマジで死んでたのか…って

130 21/02/14(日)16:33:41 No.774737882

大人の女性としてハーフフットの女性を愛するエルフ女性という手遅れな拗らせっぷり

131 21/02/14(日)16:33:49 No.774737917

>ドニとフィオニルの設定とか言われなきゃわかんないの多いわね そういや何で純エルフがショボい新人と組んでるんだよってブックで書かれてようやく気付いた…

132 21/02/14(日)16:33:56 No.774737957

ヴォーパルバニー怖すぎる…

133 21/02/14(日)16:33:57 No.774737970

>チルチャック…さんって離婚したの?再婚できる? 別居してるけど離婚はしてないんじゃないかな

134 21/02/14(日)16:34:04 No.774738010

トシローの女PTは家を出て遊びに行ったけれど 落胤孕めば家としては安泰だからあてがっておこうって家の意志が見える

135 21/02/14(日)16:34:09 No.774738040

悪いけどマルシルのスリラーには腹痛くなるくらい笑ったよ

136 21/02/14(日)16:34:11 No.774738047

てかセンシが思ったより迷宮に居たなって感じ ドワーフが長命種って頭から抜けてた

137 21/02/14(日)16:34:17 No.774738078

現実でもオランダ人の♀が平均170ぐらいだった気がする

138 21/02/14(日)16:34:26 No.774738120

トールマンの平均身長は高いがカブルーは割と普通の身長だし

139 21/02/14(日)16:34:26 No.774738126

シェイプシフターは結構間違ってたな 顔濃いシリーズは全部チルチャックかと思ってた

140 21/02/14(日)16:34:37 No.774738183

>チルチャック…さんって離婚したの?再婚できる? 嫁の元に戻ったら普通に寄り戻せるタイプの離縁だと思う

141 21/02/14(日)16:34:55 No.774738261

ファリンおっもって思ったけど一貫して太いには太かったな…

142 21/02/14(日)16:34:57 No.774738271

豆本みれた ありがたい

143 21/02/14(日)16:35:12 No.774738337

冒険やめて堅い職に着かないとな

144 21/02/14(日)16:35:12 No.774738342

チルチャック…さんは奥さんが連れに帰ってきてくれるのを待ってる状態で早数年って感じだと思う

145 21/02/14(日)16:35:22 No.774738388

迷宮の兎見て思ったけどフルプレートはわりと機能してるんだなと

146 21/02/14(日)16:35:44 No.774738493

>ヴォーパルバニー怖すぎる… 迷宮の兎です!

147 21/02/14(日)16:35:48 No.774738505

>迷宮の兎見て思ったけどフルプレートはわりと機能してるんだなと その為に買った鎧だかんな!

148 21/02/14(日)16:35:50 No.774738515

チルチャックさんは冒険者やめたら普通によりを戻すよ

149 21/02/14(日)16:35:53 No.774738536

>ファリンおっもって思ったけど一貫して太いには太かったな… ずっと肩幅がっちりに描かれてるからなぁ

150 21/02/14(日)16:36:01 No.774738573

チルチャックさんもう引退決めてたのも奥さんのこと考えてかなあ

151 21/02/14(日)16:36:20 No.774738652

>迷宮の兎見て思ったけどフルプレートはわりと機能してるんだなと 幻の魔物にも勝てるを売りにしてる市販品が本当に勝てるの初めて見た

152 21/02/14(日)16:36:21 No.774738656

オーガが長命?精霊?の類じゃなくトールマンと生殖能力持ちの子供作れる事に驚いた

153 21/02/14(日)16:36:23 No.774738664

しれっと娘の鍵開け技術自慢するチルチャックさん好き

154 21/02/14(日)16:36:25 No.774738672

ファリン全体的にふくよかだからってのもあるけど獲物見た感じ筋肉もそれなりにありそうだし

155 21/02/14(日)16:36:29 No.774738702

ファリンの糸目すら設定あったとは・・・

156 21/02/14(日)16:36:48 No.774738786

単純 元気 ちょいバカのハーフエルフ

157 21/02/14(日)16:36:49 No.774738792

>その為に買った鎧だかんな! あの鎧の首防具とったサイコはなんかちょっと格好良く見える不思議

158 21/02/14(日)16:36:53 No.774738802

チルチャックさん奥さんに出ていかれたと思ってたけど自分が出てったのか あれはマルシルの妄想だけだったか

159 21/02/14(日)16:36:54 No.774738806

10巻最後の方に出てきた東洋龍が割とシャレにならない大きさなんだけどアレをどうにかできるのかライオス

160 21/02/14(日)16:36:56 No.774738811

俺もイヅツミをわしゃわしゃあっあっさせてみたい!

161 21/02/14(日)16:36:57 No.774738817

やっぱりハーフフットじゃなくてホビ…

162 21/02/14(日)16:37:03 No.774738856

たしかにキメラファリンは普通に目開けてたな…

163 21/02/14(日)16:37:07 No.774738881

>ファリンの糸目すら設定あったとは・・・ ファリゴンになるとお目目ぱっちりなのにもちゃんと理由がある… 面白い…

164 21/02/14(日)16:37:16 No.774738911

まってじゃあ族長の妹はどうすんのよチルチャック!

165 21/02/14(日)16:37:17 No.774738919

ボッタじゃなくてまともに機能してる…!

166 21/02/14(日)16:37:24 No.774738946

てか設定見直すとファリンめっちゃ強い…

167 21/02/14(日)16:37:30 No.774738965

シェイプシフター思ったより狸っぽさあって笑った

168 21/02/14(日)16:37:34 No.774738975

いやあれは初死亡だけど描写内での初死亡という困ったやつだからな センシは最初ダンジョンに入った1年や2年で何度も死んだとそのファンブックで言ってるし

169 21/02/14(日)16:37:48 No.774739047

>まってじゃあ族長の妹はどうすんのよチルチャック! 14歳だろ犯罪だろ

170 21/02/14(日)16:37:49 No.774739052

チルチャックは深層行けるのこいつだけってのも凄い評価だ

171 21/02/14(日)16:37:52 No.774739065

>てか設定見直すとファリンめっちゃ強い… 最初に離脱させられて終盤に戻ってくる味方あるある

172 21/02/14(日)16:38:00 No.774739098

首狩り兎の討伐方法としてホーリーグレーネードを使ってるから由緒ただしい爆裂魔法での倒し方

173 21/02/14(日)16:38:09 No.774739135

兄の危機にはモーニングスター振り回してくるがっちりした妹だ

174 21/02/14(日)16:38:10 No.774739138

>最初に離脱させられて終盤に戻ってくる味方あるある 死んでる…

175 21/02/14(日)16:38:18 No.774739173

親父のお手つきかもしれない女達が同行とかそりゃシュローも常に陰気な顔するわなと納得したわ

176 21/02/14(日)16:38:19 No.774739177

ナマリかわいそう クズの娘で仲間外れなのによくグレてないな

177 21/02/14(日)16:38:24 No.774739193

>ファリン全体的にふくよかだからってのもあるけど獲物見た感じ筋肉もそれなりにありそうだし この作品の僧侶はサブ前衛できるタイプのムキムキ僧侶だと思う

178 21/02/14(日)16:38:29 No.774739211

ニイサーン

179 21/02/14(日)16:38:43 No.774739263

なんかもうドラゴン食って妹蘇って大団円って雰囲気じゃないけどどうなるんだろう…

180 21/02/14(日)16:38:49 No.774739294

>てか設定見直すとファリンめっちゃ強い… 兄貴共々パラメータ優秀すぎる… 逆にチルチャックさんはパラメータちっちゃいけどそれ以外のところで優秀

181 21/02/14(日)16:38:58 No.774739339

ライオスファリンの部屋はライオスの方が奥側なんだね

182 21/02/14(日)16:39:04 No.774739369

マルシルのかーちゃんがどんどん不幸せになりそうなハーフを産んてるかと思うと…こう…興奮してしまって ハーフは子供つくれないのはなかなかなに重い レオポン問題かー…ってなる

183 21/02/14(日)16:39:07 No.774739390

ただのかわいさセーブ機能じゃなかったんだファリンの糸目…

184 21/02/14(日)16:39:09 No.774739402

ファンブックは大満足でいいんだが単行本の方がひでぇ引きだな!

185 21/02/14(日)16:39:10 No.774739405

俺だってチルチャックの爆速ホームページ見たい

186 21/02/14(日)16:39:11 No.774739409

シュローはちょっと可哀想過ぎる…

187 21/02/14(日)16:39:15 No.774739429

センシはエルフ化したらなんかキラキラした美形になってたから凄いイケメンドワーフなんだと思う

188 21/02/14(日)16:39:15 No.774739430

>やっぱりハーフフットじゃなくてホビ… なんか共通語では権利を侵害する単語だったらしく…

189 21/02/14(日)16:39:17 No.774739434

ちなみに現実でもオランダ人の成人平均身長は男で184cm女で171cmだ

190 21/02/14(日)16:39:19 No.774739441

あの親父は悪いことしてるわけじゃ無いけどイヅツミを買ってきた理由が俗すぎて笑う

191 21/02/14(日)16:39:27 No.774739475

今も女として現役の父親の愛人に過保護にされるってちょっと地獄

192 21/02/14(日)16:40:00 No.774739597

そんなポンポンハーフ生まれちゃっていいのか…

193 21/02/14(日)16:40:07 No.774739632

>ファンブックは大満足でいいんだが単行本の方がひでぇ引きだな! センシの蒸し焼きはゾクゾクしたわ…

194 21/02/14(日)16:40:09 No.774739643

一巻読み直したけどこの頃は背景が結構白いんだけど二巻からはそんなことなくて一巻バカ売れしたんだなというのが感じられる 設定は一巻が売れたあたりから細かい所までつめてそう

195 21/02/14(日)16:40:17 No.774739682

さっきまで読んでたんだけど サキュバスの下りで思いっきりサイコの理想の女性として普通の状態のマルシル出て来てるのは

196 21/02/14(日)16:40:26 No.774739729

>今も女として現役の父親の愛人に過保護にされるってちょっと地獄 養育係で昔は父母より懐いていた女…

197 21/02/14(日)16:40:34 No.774739760

>あの親父は悪いことしてるわけじゃ無いけどイヅツミを買ってきた理由が俗すぎて笑う タデちゃんも買ってきてるし散財癖がありそう

198 21/02/14(日)16:40:36 No.774739772

激辛でトリップしようとしてるな su4598934.jpg

199 21/02/14(日)16:40:40 No.774739792

>さっきまで読んでたんだけど >サキュバスの下りで思いっきりサイコの理想の女性として普通の状態のマルシル出て来てるのは ギガ ヘプタヘッド マルシル

200 21/02/14(日)16:40:54 No.774739864

シュローのお付きはマイヅルしか親父の手は付いてないけど シュローからしたらわかんないよな

201 21/02/14(日)16:41:16 No.774739959

>>さっきまで読んでたんだけど >>サキュバスの下りで思いっきりサイコの理想の女性として普通の状態のマルシル出て来てるのは >ギガ >ヘプタヘッド >マルシル どっちにしろマルシル要素が入ってるのはキテル

202 21/02/14(日)16:41:26 No.774740004

チルチャックの奥さん娘からして絶対可愛いよな もしかしたら金髪だしな そんな娘を13歳で孕ますとかホビットはやばい種族だ

203 21/02/14(日)16:41:39 No.774740065

>どっちにしろマルシル要素が入ってるのはキテル (バレないうちに殺さなきゃ)

204 21/02/14(日)16:41:48 No.774740110

>マルシルのかーちゃんがどんどん不幸せになりそうなハーフを産んてるかと思うと…こう…興奮してしまって >ハーフは子供つくれないのはなかなかなに重い >レオポン問題かー…ってなる マルシルのカーちゃんは本家エルフからしたら汚らわしいエルフに見えると思う

205 21/02/14(日)16:41:54 No.774740133

トールマンと結婚してノームと再婚のマル母はけっこうおもしれー女枠では

206 21/02/14(日)16:41:58 No.774740149

チルさんは金髪好きだからマルシルのこともよく見てたってのがお前…ってなる

207 21/02/14(日)16:42:10 No.774740203

現実の北方人種もガタイいいよな 北欧の国々の女性の平均身長調べたらだいたい168cmくらいだった

208 21/02/14(日)16:42:14 No.774740218

>>>さっきまで読んでたんだけど >>>サキュバスの下りで思いっきりサイコの理想の女性として普通の状態のマルシル出て来てるのは >>ギガ >>ヘプタヘッド >>マルシル これ考えるとリシオンの変身見たらサイコがどんな反応するか想像に難くない

209 21/02/14(日)16:42:33 No.774740305

>センシは最初ダンジョンに入った1年や2年で何度も死んだとそのファンブックで言ってるし 殺されかけたとしか言ってないよ

210 21/02/14(日)16:42:36 No.774740312

前任魔術師の騒動の詳細も描いてほしかった

211 21/02/14(日)16:42:37 No.774740317

カナリア隊の薬中の女の子のトリップ終わるの待ってる狼男の組み合わせがツボだった

212 21/02/14(日)16:42:41 No.774740333

イヅツミとかもろに奴隷女買ってくる辺り まさか手出した…?って疑うよなアレ

213 21/02/14(日)16:42:42 No.774740337

>チルさんは金髪好きだからマルシルのこともよく見てたってのがお前…ってなる 大丈夫?エサ与えてない?

214 21/02/14(日)16:42:49 No.774740370

イ ヅ ツ ミ

215 21/02/14(日)16:42:51 No.774740379

無理~

216 21/02/14(日)16:42:55 No.774740394

>ライオスファリンの部屋はライオスの方が奥側なんだね ライオスのベッドの横にある凹みがたぶんドアの表現なので 絵的には奥でも扉にはライオスのほうが近いんだと思う

217 21/02/14(日)16:43:05 No.774740448

バイブルにも載ってるがファリンはパワータイプ su4598935.jpg

218 21/02/14(日)16:43:09 No.774740465

えっじゃあハーフフットシルはチルチャックさん的にはストライクなの?

219 21/02/14(日)16:43:15 No.774740495

>これ考えるとリシオンの変身見たらサイコがどんな反応するか想像に難くない 多分乳首の数数えられた後腰布ひん剥かれる

220 21/02/14(日)16:43:30 No.774740556

>さっきまで読んでたんだけど >サキュバスの下りで思いっきりサイコの理想の女性として普通の状態のマルシル出て来てるのは サキュバスは理解してくれてるのに 自分の深層意識のくせに全くそれの意を解せないのがサイコのサイコたるゆえんだと思う

221 21/02/14(日)16:43:30 No.774740559

猫   猫

222 21/02/14(日)16:43:50 No.774740646

マルシル母はふしだらなの?

223 21/02/14(日)16:43:52 No.774740662

>養育係で昔は父母より懐いていた女… 親以上に信頼してた乳母が親父の愛人だったとかそりゃ童貞拗らせるわ

224 21/02/14(日)16:44:01 No.774740688

こくじん…お前寄生バチの子だったのか

225 21/02/14(日)16:44:01 No.774740689

マルシルのイメージで出てきたハーフフットお嫁さんマルシル超可愛いよね…

226 21/02/14(日)16:44:07 No.774740718

ノームとエルフの魔法の違いがツボった

227 21/02/14(日)16:44:17 No.774740754

>猫   猫 そこも酷いけど乳首の数まで書いてあってダメだった

228 21/02/14(日)16:44:18 No.774740756

>こくじん…お前寄生バチの子だったのか 人体の構造

229 21/02/14(日)16:44:23 No.774740778

本命はマイヅルだけどお家の為に格のある家の女と結婚しないといけなかったと考えると親父もまあまあ可愛そう ところでマイヅルとの間に子供出来てそうなんだけどどうなってんだろうね

230 21/02/14(日)16:44:36 No.774740842

ライオスはなんかマルシルの前任の女魔術師と恋愛沙汰があったらしいがあの人の心の機微のわからん男がよく恋愛できたな

231 21/02/14(日)16:44:36 No.774740847

おとんも対人関係アレなのが完全な血統で笑うサイコ

232 21/02/14(日)16:44:44 No.774740879

>えっじゃあハーフフットシルはチルチャックさん的にはストライクなの? パーティ内恋愛は絶対にしないタイプだけど超好みだったんだろうな…

233 21/02/14(日)16:44:50 No.774740906

>マルシル母はふしだらなの? 同族に頼れないから頼れる人が別種族にしかいないんだよ

234 21/02/14(日)16:45:09 No.774740980

>本命はマイヅルだけどお家の為に格のある家の女と結婚しないといけなかったと考えると親父もまあまあ可愛そう >ところでマイヅルとの間に子供出来てそうなんだけどどうなってんだろうね ぶっちゃけ揉め事の種にしかならないし普通に避妊してると思う

235 21/02/14(日)16:45:12 No.774740996

設定が隅々まで濃厚すぎる... 胎界主wikiの管理人するのも納得だわ

236 21/02/14(日)16:45:15 No.774741009

>ところでマイヅルとの間に子供出来てそうなんだけどどうなってんだろうね 出来てないからこそあれだけシュロー可愛がってんじゃないの

237 21/02/14(日)16:45:17 No.774741019

酔っ払って帰ってきた夫が自分のところじゃなくて同居してる愛人の部屋にまっしぐら

238 21/02/14(日)16:45:17 No.774741024

>おとんも対人関係アレなのが完全な血統で笑うサイコ 周囲の悪意にファリンが自覚なかったのは血統がいい方向に左右した

239 21/02/14(日)16:45:22 No.774741038

>ライオスはなんかマルシルの前任の女魔術師と恋愛沙汰があったらしいがあの人の心の機微のわからん男がよく恋愛できたな これアプローチガン無視してたら相手がけおったとかそういうのでは…?

240 21/02/14(日)16:45:24 No.774741052

こくじんの初死亡が描写外のコカトリスだし それ以外は全部初で良いんじゃない?

241 21/02/14(日)16:45:35 No.774741104

>マルシル母はふしだらなの? むしろ15年マルシル父を振り続けたから一緒になっても悲しいことにしかならないとはわかってたと思う 結局折れちゃうのがいかにもマルシルの血筋って感じだが

242 21/02/14(日)16:45:41 No.774741128

>マルシル母はふしだらなの? 男の趣味がイロモノ好きくらいには思われてそう

243 21/02/14(日)16:45:58 No.774741197

>おとんも対人関係アレなのが完全な血統で笑うサイコ あっちは不器用なだけじゃないかなぁ 不器用とサイコなのでお互いに何も伝わらない

244 21/02/14(日)16:46:01 No.774741212

>胎界主wikiの管理人するのも納得だわ !?

245 21/02/14(日)16:46:13 No.774741258

>>本命はマイヅルだけどお家の為に格のある家の女と結婚しないといけなかったと考えると親父もまあまあ可愛そう >>ところでマイヅルとの間に子供出来てそうなんだけどどうなってんだろうね >ぶっちゃけ揉め事の種にしかならないし普通に避妊してると思う あるいは出来ても流してると思う そのぶんシュローに愛を注いだのだ

246 21/02/14(日)16:46:15 No.774741266

なんか暗い人(笑)もいるし…

247 21/02/14(日)16:46:15 No.774741269

ファリン悩んでたけどプロポーズ受けようとは思ってたんだな

248 21/02/14(日)16:46:19 No.774741287

>ライオスはなんかマルシルの前任の女魔術師と恋愛沙汰があったらしいがあの人の心の機微のわからん男がよく恋愛できたな 関係図だけで出てきた婚活女じゃない? パーティの男全員に♡飛ばした挙句に別パーティの男とくっ付いた

249 21/02/14(日)16:46:32 No.774741344

マルシルに弟か妹生まれたらエルフとノームの術式を合わせたスーパー魔法使いに!

250 21/02/14(日)16:46:38 No.774741369

>>ライオスはなんかマルシルの前任の女魔術師と恋愛沙汰があったらしいがあの人の心の機微のわからん男がよく恋愛できたな >これアプローチガン無視してたら相手がけおったとかそういうのでは…? チルさんの回想見るに婚活女はいい男なら手当たり次第モーションかけてたっぽいし…

251 21/02/14(日)16:46:39 No.774741370

>>養育係で昔は父母より懐いていた女… >親以上に信頼してた乳母が親父の愛人だったとかそりゃ童貞拗らせるわ そして結果芋い田舎娘に惚れる 言い方が悪くなるがやや処女厨になってるわ!

252 21/02/14(日)16:46:45 No.774741399

>あっちは不器用なだけじゃないかなぁ 体裁を気にしてファリンを学校にとかはライオスとは違うなって気もする

253 21/02/14(日)16:47:03 No.774741485

>むしろ15年マルシル父を振り続けたから一緒になっても悲しいことにしかならないとはわかってたと思う マルシル母の感覚でいうとほんの数ヶ月くらい拒絶したけどまあ結婚するかーみたいなもんだったかもしれん

254 21/02/14(日)16:47:06 No.774741497

>ファリン悩んでたけどプロポーズ受けようとは思ってたんだな 理由を聞いたらシュロー泣くぞ

255 21/02/14(日)16:47:07 No.774741504

ライオスの信用が失墜してたのは婚活女連れてきたからなのかな

256 21/02/14(日)16:47:22 No.774741565

>マルシルに弟か妹生まれたらエルフとノームの術式を合わせたスーパー魔法使いに! マルシルの次点でノーム式も使えるんだ

257 21/02/14(日)16:47:33 No.774741608

>>ファリン悩んでたけどプロポーズ受けようとは思ってたんだな >理由を聞いたらシュロー泣くぞ 不誠実かなーとは思ってたし・・・

258 21/02/14(日)16:47:45 No.774741651

>あるいは出来ても流してると思う >そのぶんシュローに愛を注いだのだ そりゃトシローも嫌になる

259 21/02/14(日)16:47:46 No.774741658

>マルシルに弟か妹生まれたらエルフとノームの術式を合わせたスーパー魔法使いに! 元々マルシルがハイブリッドだよ!

260 21/02/14(日)16:47:48 No.774741669

>マルシルに弟か妹生まれたらエルフとノームの術式を合わせたスーパー魔法使いに! お願いという体裁をしつつ精霊をこき使う魔性の術師になる…?

261 21/02/14(日)16:47:58 No.774741709

三十くらいになって結婚受けたのはその時点で寿命差に気付いてそう ギリギリになる寸前っていうか

262 21/02/14(日)16:47:59 No.774741714

>>胎界主wikiの管理人するのも納得だわ >!? https://twitter.com/alohakun/status/1007986275314327552

263 21/02/14(日)16:47:59 No.774741716

プロポーズは受けるつもりではあったがそれはそれとして特に好意は無いとかシュロー自殺もんだろこれ…

264 21/02/14(日)16:48:00 No.774741719

エルフ✕他の種族のハーフはその後世代が繋がらないのはわかったけど 他の種族同士の場合どうなんだろうね

265 21/02/14(日)16:48:10 No.774741770

>理由を聞いたらシュロー泣くぞ 付き合うとかすっとばしてプロポーズする家柄の男だしそこは気にしないんじゃないか

266 21/02/14(日)16:48:19 No.774741810

マルシルは恋話聞くためとはいえ自分から積極的に打ち解けようとしてたり良い子だよね

267 21/02/14(日)16:48:53 No.774741958

>マルシルは恋話聞くためとはいえ自分から積極的に打ち解けようとしてたり良い子だよね マルシルがいなかったらこのパーティ成立してなかった…

268 21/02/14(日)16:49:12 No.774742016

>マルシルは恋話聞くためとはいえ自分から積極的に打ち解けようとしてたり良い子だよね そういうとこがチルチャックと反り合わねえんだろな

269 21/02/14(日)16:49:12 No.774742017

難はあれどパーティーメンバーはみんな良い子だよ

270 21/02/14(日)16:49:18 No.774742029

>他の種族同士の場合どうなんだろうね それも書いてある 種族によっては繋がる

271 21/02/14(日)16:49:24 No.774742048

シュローってこれ結局誰とも結婚できないやつでは? そういう星のめぐり合わせに思える

272 21/02/14(日)16:49:36 No.774742095

>エルフ✕他の種族のハーフはその後世代が繋がらないのはわかったけど >他の種族同士の場合どうなんだろうね トールマンとハーフフット・オーガの混血と ドワーフとノームの混血はは子孫残せる

273 21/02/14(日)16:49:38 No.774742101

ハーフエルフであることそのものは気にしてないし ハンドブックの限りでは混血はそこまで禁忌じゃないみたいね

274 21/02/14(日)16:49:44 No.774742125

>付き合うとかすっとばしてプロポーズする家柄の男だしそこは気にしないんじゃないか そこは家柄もあるだろうけど何よりも単に童貞拗らせてるだけだと思います

275 21/02/14(日)16:49:56 No.774742161

シュローはさっさと幼馴染のヒエンに手を出してやれ

276 21/02/14(日)16:50:05 No.774742204

長命種ははじゃー次の取り調べ2年後ねって感覚なのでマルシル母も数週間は拒否したくらいの感覚かもしれん

277 21/02/14(日)16:50:05 No.774742205

>プロポーズは受けるつもりではあったがそれはそれとして特に好意は無いとかシュロー自殺もんだろこれ… この兄妹はさぁ…

278 21/02/14(日)16:50:06 No.774742209

サイコパーティー人情もあって絆も深くてしかも強いとかいう完璧なパーティー はぐれ物の集まりのくせに

279 21/02/14(日)16:50:09 No.774742220

>それも書いてある >種族によっては繋がる あっ読み逃してるのか…読み直してくる

280 21/02/14(日)16:50:13 No.774742234

>他の種族同士の場合どうなんだろうね 寿命や体型が近い種族同士ならハーフ居そうだけど でも種族が明確に確立してる以上混じり続けるのは無いのかも

281 21/02/14(日)16:50:15 No.774742245

>ハーフエルフであることそのものは気にしてないし >ハンドブックの限りでは混血はそこまで禁忌じゃないみたいね 禁忌ではないが子供を作れないって事実は存在してるってむしろお労しさが爆発する…

282 21/02/14(日)16:50:18 No.774742257

微妙にダンジョンで使える術が偏ってるなと思ったら ダンジョンに潜りだしてから独学で攻略用の魔法を覚えだしたとかマルシルさん天才かよ

283 21/02/14(日)16:50:22 No.774742278

ナマリは思ったより随分パーティーのこと好きだったな 仕方のない理由があるだけで

284 21/02/14(日)16:50:23 No.774742282

そもそもシュローとファリンは現代的な恋愛婚とは無縁だったみたいだしなぁ ファリンも見合い感覚でとりあえず結婚してそこから関係を作るみたいな感じに考えてたのでは?

285 21/02/14(日)16:50:28 No.774742304

>シュローってこれ結局誰とも結婚できないやつでは? >そういう星のめぐり合わせに思える なんか1Fからリンと一緒に落ちてたしこの後の話次第ではワンチャンあるのでは?

286 21/02/14(日)16:50:32 No.774742323

>シュローはさっさと幼馴染のヒエンに手を出してやれ 正妻の子を溺愛するヒエンという負の連鎖

287 21/02/14(日)16:50:50 No.774742417

シュローって一人息子なんでしょ?子ども残さなきゃ子孫断絶でお家取り潰されちゃう

288 21/02/14(日)16:50:56 No.774742440

オークやコボルトが魔族×トールマンの組み合わせなのは驚いた どうやって交尾したんだ

289 21/02/14(日)16:50:58 No.774742452

>微妙にダンジョンで使える術が偏ってるなと思ったら >ダンジョンに潜りだしてから独学で攻略用の魔法を覚えだしたとかマルシルさん天才かよ 学園始まって以来の才女は伊達じゃねぇんだ!

290 21/02/14(日)16:51:11 No.774742503

トールマンはオーガとハーフフットと交配可能で 生まれたハーフは生殖能力があるそうだ

291 21/02/14(日)16:51:11 No.774742505

墓守ってホワイトなんだ… 大体の仕事は冒険者よりマシか

292 21/02/14(日)16:51:12 No.774742506

シュローはヒエンでいいんじゃねえかな

293 21/02/14(日)16:51:12 No.774742507

>微妙にダンジョンで使える術が偏ってるなと思ったら >ダンジョンに潜りだしてから独学で攻略用の魔法を覚えだしたとかマルシルさん天才かよ チェンジリングの毒性見抜いて速攻で解毒薬作った天才さは伊達じゃない

294 21/02/14(日)16:51:14 No.774742513

>シュローって一人息子なんでしょ?子ども残さなきゃ子孫断絶でお家取り潰されちゃう 兄弟いるよ

295 21/02/14(日)16:51:16 No.774742521

>シュローって一人息子なんでしょ?子ども残さなきゃ子孫断絶でお家取り潰されちゃう 兄弟いたよ…

296 21/02/14(日)16:51:21 No.774742545

>>理由を聞いたらシュロー泣くぞ >付き合うとかすっとばしてプロポーズする家柄の男だしそこは気にしないんじゃないか 家柄を考えると結婚してから好きになるのも普通ぐらいの感覚かもしれんしな…

297 21/02/14(日)16:51:21 No.774742549

>シュローって一人息子なんでしょ?子ども残さなきゃ子孫断絶でお家取り潰されちゃう いや3人ほどいる

298 21/02/14(日)16:51:21 No.774742552

でも兄貴に誘われたら即決で学校抜け出すような娘が悩む時点で既に答えが出てるのでは

299 21/02/14(日)16:51:25 No.774742566

ライオスもファリンも許嫁がいるような家柄ではあるからな

300 21/02/14(日)16:51:33 No.774742599

ハーフエルフは市販の耳当てが合わないってのでダメだった

301 21/02/14(日)16:51:42 No.774742642

ナマリは種族の違いによる機能性が~とか言ってるけどショタに短パン履かせるのと大差ないですよね?

302 21/02/14(日)16:51:45 No.774742655

>オークやコボルトが魔族×トールマンの組み合わせなのは驚いた >どうやって交尾したんだ 交配じゃなくて魔術であれこれって感じじゃないかなあ

303 21/02/14(日)16:51:47 No.774742664

他種族との混血自体はそこまで珍しいものじゃないけどハーフエルフは1代限りで子孫残せないって断言されてるのひどくない?

304 21/02/14(日)16:51:56 No.774742713

>どうやって交尾したんだ そりゃあ現実でもあるように…

305 21/02/14(日)16:52:04 No.774742746

>墓守ってホワイトなんだ… >大体の仕事は冒険者よりマシか 冒険者と比べたら命の危険がなく安定した収入があればなんでもマシになるよ…

306 21/02/14(日)16:52:12 No.774742788

チルが4人兄弟というのも地味に驚いた 子沢山だなハーフフット

307 21/02/14(日)16:52:14 No.774742812

>おとんも対人関係アレなのが完全な血統で笑うサイコ ぶっちゃけ先天的な形質だけでなく後天的な意味でも親の社交能力は遺伝するといえる

308 21/02/14(日)16:52:22 No.774742853

>ナマリは思ったより随分パーティーのこと好きだったな 見るからに情が深くて捨てきれない甘さがむしろ境遇にそぐわなすぎる 気の毒だ

309 21/02/14(日)16:52:41 No.774742940

じゃあマイヅルさんがシュローの筆おろしをしてやったら一発必中はしたなく中年妊娠するとかそういう線で…

310 21/02/14(日)16:52:43 No.774742953

トールマンとオーガとハーフフットが互換性ありでドワーフとノームが互換性あり なのでエルフが最初に枝分かれして以降ドワーフノームが別れたのかな?

311 21/02/14(日)16:52:44 No.774742957

積極的な好意はないけど悪くも思ってないからまあ別にプロポーズ受けても良いかな…

312 21/02/14(日)16:52:50 No.774742981

タデちゃんと子孫繁栄したい…

313 21/02/14(日)16:52:52 No.774742992

>チルが4人兄弟というのも地味に驚いた >子沢山だなハーフフット 短命で小さいから多くなるんかね エルフは逆に子に恵まれんみたいだし

314 21/02/14(日)16:53:02 No.774743028

>>プロポーズは受けるつもりではあったがそれはそれとして特に好意は無いとかシュロー自殺もんだろこれ… >この兄妹はさぁ… まあ本人も特別な感情ないのに受けるのは不誠実じゃないか悩んでたから…

315 21/02/14(日)16:53:02 No.774743030

シュローはサイコに察しろ察しろ言うが そもそもサイコに全く話が行ってない時点で自分こそ察するべきだと思う

316 21/02/14(日)16:53:15 No.774743077

親父がカネくすねた件について詳細はわからないまま 相当のクズだというおつらいことだけわかったハンドブック

317 21/02/14(日)16:53:18 No.774743087

親父がクズじゃなかったらナマリはそこそこ大成してただろうに

318 21/02/14(日)16:53:22 No.774743111

>墓守ってホワイトなんだ… >大体の仕事は冒険者よりマシか 遺体を清めるとか考えれば神父・シスターだからな

319 21/02/14(日)16:53:32 No.774743156

コボルトとかオークはイヅツミみたいな魔術での掛け合わせの成功例なんじゃないかな

320 21/02/14(日)16:53:38 No.774743179

カカがナマリに脚好きだよって言われて嬉しそうなの良いよね…

321 21/02/14(日)16:53:49 No.774743235

エルフは長寿すぎて現代社会でお爺ちゃんがデリカシーのない発言をするようなことが起きやすいんだろうな…

322 21/02/14(日)16:53:51 No.774743242

山の民関連での兄妹がドライすぎる

323 21/02/14(日)16:53:52 No.774743248

チルってハーフフット的にもうかなりジジイなんだな 色恋沙汰鬱陶しいとなるのも当然か

324 21/02/14(日)16:53:55 No.774743257

ガイドブック読んだけどすごく作り込まれてていいな… シュローの親父さいていだな

325 21/02/14(日)16:54:05 No.774743306

可哀想な劣等種族と子供作っちゃうのは大分イカれてるよ

326 21/02/14(日)16:54:21 No.774743372

どんくさは学者肌なんで身体操作の面でどんくさ扱いされがちだけど天才だし あとスリラーとか最初の頃にお出ししたブレイクダンスとか変なとこでは機敏

327 21/02/14(日)16:54:23 No.774743381

>チルってハーフフット的にもうかなりジジイなんだな >色恋沙汰鬱陶しいとなるのも当然か 大体トールマン相当で50才ぐらいだよ

328 21/02/14(日)16:54:25 No.774743389

>山の民関連での兄妹がドライすぎる ファリンですら「放置しとくと問題が」とか言うあたり本当にどうしようもないんだな

329 21/02/14(日)16:54:30 No.774743413

>カカがナマリに脚好きだよって言われて嬉しそうなの良いよね… やっぱりナマリは足長好きなんだー!

330 21/02/14(日)16:54:30 No.774743418

ファンブックというより副読本だこれ

331 21/02/14(日)16:54:41 No.774743468

サイコとナマリはキテる

332 21/02/14(日)16:54:42 No.774743477

トーデン兄妹の地元ってこの世界中でも古い感覚の所っぽいし 兄妹共に許嫁が存在したような状態だったから ファリンがシュローに求婚されてわりと受ける気になってたってのは自然かもな

333 21/02/14(日)16:54:47 No.774743504

>カカがナマリに脚好きだよって言われて嬉しそうなの良いよね… こくじんもそうだけど他種族に育てられると大変なこともあるね

334 21/02/14(日)16:55:04 No.774743578

最新刊読んだけど兎たちのダンスシーンはなかなかグッドトリップでしばらく夢に見そう 見た カレーめっちゃ食いたい

335 21/02/14(日)16:55:08 No.774743588

>エルフは長寿すぎて現代社会でお爺ちゃんがデリカシーのない発言をするようなことが起きやすいんだろうな… ミスルンはトールマン相当だとまだアラフォーぐらいなんだ…

336 21/02/14(日)16:55:11 No.774743602

>山の民関連での兄妹がドライすぎる 会話が成立するか否かで線引きするのは魔物と亜人種も同じようなもんだし

337 21/02/14(日)16:55:30 No.774743699

シュローは弟が二人いるうえに親父は海外から面白いものを持って帰ってきたものを跡継ぎにするとか言ってるので 長男だけど今のところ跡継ぎ候補の一人でしかないという

338 21/02/14(日)16:55:43 No.774743748

>墓守ってホワイトなんだ… >大体の仕事は冒険者よりマシか 現実でも中世とか近世あたりの墓守って要は宗教施設の管理者に近いから待遇は割といいんだ

339 21/02/14(日)16:55:51 No.774743800

山の民も普通に殺す気で襲ってくるだろうしな

340 21/02/14(日)16:56:13 No.774743885

>山の民関連での兄妹がドライすぎる 現実に置き換えると海の民のせいでギリシア文明は一回滅びてるからな マジでほっとくと死ぬ

341 21/02/14(日)16:56:18 No.774743906

>大体トールマン相当で50才ぐらいだよ そりゃ若い女はすぐ恋愛でサークルぶっ壊すって警戒したり 言う相手ミスった下ネタでやらかしたりするよね

342 21/02/14(日)16:56:54 No.774744089

短命種でトールマンと比較して学習の時間に恵まれないはずなのに 専門技能を身につけてるハーフフットの学習能力やばいな

343 21/02/14(日)16:56:58 No.774744106

クロが「あの子は俺が支えてあげないと…」って言ってるけどミックベルのが歳上なのなんかいいな

344 21/02/14(日)16:57:10 No.774744166

シュローのところは元ネタ日本という国考えると長男が絶対みたいになりそうなものなんだけどな そういう世界観なのか父親がよほどかわってるのか

345 21/02/14(日)16:57:16 No.774744202

50歳で性教育受けさせられるとか地獄だな

346 21/02/14(日)16:57:19 No.774744221

山の民は例えば我々が住んでる町からはずれたところに言葉は通じるが話の通じない人間達が住んでて家の財産とかを度々盗んでいったり暴力を振るってきたりするようなもんなんだろうな

347 21/02/14(日)16:57:24 No.774744252

>そりゃ若い女はすぐ恋愛でサークルぶっ壊すって警戒したり >言う相手ミスった下ネタでやらかしたりするよね 若者パーティの中で頑張るおっさんなんだよなチルさん…

348 21/02/14(日)16:57:28 No.774744275

クロめっちゃ話せるやつだな…めっちゃいいやつだな…

349 21/02/14(日)16:57:40 No.774744332

>50歳で性教育受けさせられるとか地獄だな 命…

350 21/02/14(日)16:57:54 No.774744398

一応人類扱いしてるけど長命種と短命種はウマとロバくらい別物 さらにドワーフノームとエルフでもかなり別物だから それぞれが殺し合いしまくってないのが不思議なぐらい

351 21/02/14(日)16:57:56 No.774744405

娘は独立しちゃったし行き場のない父性愛が若いパーティーにすーっと

352 21/02/14(日)16:57:58 No.774744413

センシの日記でライオスに感謝しているところ涙の跡が紙についててうるっときた

353 21/02/14(日)16:58:03 No.774744445

>シュローのところは元ネタ日本という国考えると長男が絶対みたいになりそうなものなんだけどな >そういう世界観なのか父親がよほどかわってるのか 長子を絶対的なもんとして扱うのって江戸以降で強固になった価値観だから それより古いイメージで見るとそんなもんかも

354 21/02/14(日)16:58:10 No.774744478

>短命種でトールマンと比較して学習の時間に恵まれないはずなのに >専門技能を身につけてるハーフフットの学習能力やばいな むしろ覚える機会少ない分専門技能だけに特化させてるんじゃない

355 21/02/14(日)16:58:13 No.774744494

>>50歳で性教育受けさせられるとか地獄だな >命… 50歳で目覚めるのもどうかと…

356 21/02/14(日)16:58:20 No.774744523

あんま言うのもなんだけど妹これ兄に対してちょっと中々普通じゃない感情あるように見えるようなないような 家族は兄だけ!って感じでもなく普通に実家に手紙書いてるしわけわかんねえなこの子

357 21/02/14(日)16:58:23 No.774744534

>トーデン兄妹の地元ってこの世界中でも古い感覚の所っぽいし >兄妹共に許嫁が存在したような状態だったから >ファリンがシュローに求婚されてわりと受ける気になってたってのは自然かもな シュローもそういう古い家柄だからそういう意味では噛み合っているんだが問題はシュロー本人の部分だからな…かわいそ…

358 21/02/14(日)16:58:32 No.774744571

>センシの日記でライオスに感謝しているところ涙の跡が紙についててうるっときた あの話ホントいいよね...ライオスの空気読まなさがスーッと効く

359 21/02/14(日)16:58:33 No.774744576

>>劣 >>等 >>種 >うわーっ 昔はみんなそう言ってたがガチの老人すぎる

360 21/02/14(日)16:58:36 No.774744594

>一応人類扱いしてるけど長命種と短命種はウマとロバくらい別物 >さらにドワーフノームとエルフでもかなり別物だから >それぞれが殺し合いしまくってないのが不思議なぐらい 殺し合いしまくったよ! 西方大陸はぺんぺん草も生えない土地になった

361 21/02/14(日)16:58:37 No.774744596

>チルの子供で一番チルに近いと言いつつ >その娘からも捨てられたチルおじさん 普通に一人立ちする年齢だぞ

362 21/02/14(日)16:58:52 No.774744672

正直トールマンってヒューマンの中のノルドとかそんな感じだと思ってた ヒューマン全体がトールマンなんだな

363 21/02/14(日)16:58:56 No.774744699

>短命種でトールマンと比較して学習の時間に恵まれないはずなのに >専門技能を身につけてるハーフフットの学習能力やばいな アレ外に出るのが優秀なのが多いってだけで 基本的に内に籠る性質な辺り…

364 21/02/14(日)16:59:00 No.774744722

どんくさがハーフエルフにしたって顔もっちゃりしてない?って思ったら ノームが入ってるって言われて凄い納得した

365 21/02/14(日)16:59:02 No.774744737

チルの部屋いいなー 地下室俺も欲しい

366 21/02/14(日)16:59:03 No.774744744

>センシの日記でライオスに感謝しているところ涙の跡が紙についててうるっときた 過去に自分がマルシルに持ってた偏見を改めたりやっぱセンシはカッコいいなってなる

367 21/02/14(日)16:59:09 No.774744771

>山の民は例えば我々が住んでる町からはずれたところに言葉は通じるが話の通じない人間達が住んでて家の財産とかを度々盗んでいったり暴力を振るってきたりするようなもんなんだろうな 多分そんなかわいいもんじゃないと思う 男は殺して女は犯して殺すとかそういう類のやつだと思う

368 21/02/14(日)16:59:11 No.774744779

>エルフは長寿すぎて現代社会でお爺ちゃんがデリカシーのない発言をするようなことが起きやすいんだろうな… 当時の常識観念のまま更新されないんだろうな

369 21/02/14(日)16:59:16 No.774744806

4月3日が濃密すぎる…

370 21/02/14(日)16:59:17 No.774744812

>シュローのところは元ネタ日本という国考えると長男が絶対みたいになりそうなものなんだけどな まだ戦国っぽいからそこまで長子絶対の価値観ないかもな 江戸時代の日本も跡取り養子だとか案外ドライに決めてたし

371 21/02/14(日)16:59:29 No.774744869

ノーム爺さんのところのこくじん兄妹のことすっかり忘れてた

372 21/02/14(日)16:59:32 No.774744882

>短命種でトールマンと比較して学習の時間に恵まれないはずなのに >専門技能を身につけてるハーフフットの学習能力やばいな そもそも感覚違うからそこら辺はね

373 21/02/14(日)16:59:39 No.774744916

>正直トールマンってヒューマンの中のノルドとかそんな感じだと思ってた >ヒューマン全体がトールマンなんだな そもそもここで言ってるヒューマンにあたる種族が存在しないんじゃねえかな もしかしたら最終的にヒューマン誕生物語になるかもしれん

374 21/02/14(日)16:59:45 No.774744937

>どんくさがハーフエルフにしたって顔もっちゃりしてない?って思ったら >ノームが入ってるって言われて凄い納得した 入ってるのはトールマンだよ! ノームは再婚相手

375 21/02/14(日)16:59:45 No.774744941

>>バイブル読んで一番面白かったのはシュロー父ちゃん周りだったな >マイヅル情報が聞きたくなかったすぎる シュローの初恋はマイヅルだと思う

376 21/02/14(日)16:59:49 No.774744965

エルフの成人する年齢80でマルシルが50 ハーフエルフだから成長の仕方はエルフとは別なんだろうけど この世界のエルフならマルシルは子供扱いされてるんだろうなきっと

377 21/02/14(日)16:59:54 No.774744984

>ノームが入ってるって言われて凄い納得した トールマンとエルフの子じゃないの!?

378 21/02/14(日)16:59:54 No.774744985

センシが一番大人してるな…

379 21/02/14(日)16:59:58 No.774745005

ファリンはライオス見掛けたら学校抜けてライオスに着いていく妹だしな… そもそも幼少期の頃は兄が世界の中心だったからしゃーないっちゃしゃーない

380 21/02/14(日)17:00:07 No.774745043

エルフにエルフ嫌いなやつ多すぎる… 特殊なやつらだからかもしれんが

381 21/02/14(日)17:00:11 No.774745063

>>短命種でトールマンと比較して学習の時間に恵まれないはずなのに >>専門技能を身につけてるハーフフットの学習能力やばいな >アレ外に出るのが優秀なのが多いってだけで >基本的に内に籠る性質な辺り… やはりホビ…

382 21/02/14(日)17:00:22 No.774745122

>オークやコボルトが魔族×トールマンの組み合わせなのは驚いた >どうやって交尾したんだ トールマンの子種強すぎない?

383 21/02/14(日)17:00:34 No.774745182

>やはりホビ… ハーフリン…

384 21/02/14(日)17:00:35 No.774745191

唯一懐いていたマイヅルが親父のちんちんケースとかシュロー可哀想すぎる

385 21/02/14(日)17:00:41 No.774745221

フィオニルとドニが作中一二を争うぐらいキテた チョイ役だったのにな

386 21/02/14(日)17:00:53 No.774745282

>トールマンとエルフの子じゃないの!? ごめん読み違えてた…

387 21/02/14(日)17:00:54 No.774745287

>やはりホビ… くそっ共通語は罵倒の語彙が少なすぎる!

388 21/02/14(日)17:00:55 No.774745290

>やはりホビ… 発音を憚られる単語やめろ

389 21/02/14(日)17:00:55 No.774745291

トールマンの卵子も精子もスペシャルなのか

390 21/02/14(日)17:00:58 No.774745307

>>やはりホビ… >ハーフリン… グラスラン…

391 21/02/14(日)17:01:02 No.774745319

ヌルチャックさんはこの世から消滅した

392 21/02/14(日)17:01:02 No.774745320

割とわかったのは思ったよりも現代エルフ達は人権意識が高かったことだ マルシルが人間社会で育ったから特殊とかじゃなくて子ども扱いはしてるけど普通に同列の人間と扱ってるな

393 21/02/14(日)17:01:09 No.774745349

死体回収屋さんにハーフ多いの良いよね…良くない…

394 21/02/14(日)17:01:20 No.774745391

>>オークやコボルトが魔族×トールマンの組み合わせなのは驚いた >>どうやって交尾したんだ >トールマンの子種強すぎない? いや魔族にノールマンの女がゴブリンされちゃったんじゃない?

395 21/02/14(日)17:01:22 No.774745402

というよりもカナリア隊がエルフの割に先進的過ぎる それだけ色んな国を見てるって事なんだろうが

396 21/02/14(日)17:01:28 No.774745427

セックス特化のヒューマン

397 21/02/14(日)17:01:31 No.774745446

武家社会で言えば他の兄弟が居ようと離縁したり死んでなければ長男の子供が正当な血筋になるからな

398 21/02/14(日)17:01:36 No.774745468

>唯一懐いていたマイヅルが親父のちんちんケースとかシュロー可哀想すぎる しかも実母放置で明らかにマイヅルが本命…マイヅルはまるで自分の子供のように可愛がってくる…

399 21/02/14(日)17:01:54 No.774745544

>>オークやコボルトが魔族×トールマンの組み合わせなのは驚いた >>どうやって交尾したんだ >トールマンの子種強すぎない? トールマンコが強かったんじゃ

400 21/02/14(日)17:01:54 No.774745546

>割とわかったのは思ったよりも現代エルフ達は人権意識が高かったことだ そういえば人間育てる趣味のひともけっこう上の世代なんだよね

401 21/02/14(日)17:02:04 No.774745591

>もしかしたら最終的にヒューマン誕生物語になるかもしれん 寿命を平均化するって話か…

402 21/02/14(日)17:02:05 No.774745595

パパのちんちん入れは息子に悟られた時点で干渉するのやめてやれよ!

403 21/02/14(日)17:02:06 No.774745601

>発音を憚られる単語やめろ そういう意味かよ!

404 21/02/14(日)17:02:14 No.774745639

>>シュローってこれ結局誰とも結婚できないやつでは? >>そういう星のめぐり合わせに思える >なんか1Fからリンと一緒に落ちてたしこの後の話次第ではワンチャンあるのでは? マイツルからの評価も高いみたいだしな

405 21/02/14(日)17:02:20 No.774745662

>フィオニルとドニが作中一二を争うぐらいキテた >チョイ役だったのにな 任務で来てたのに勧誘に心打たれて冒険者になった上に 自分の正体バレるの嫌がってるの可愛い

406 21/02/14(日)17:02:29 No.774745696

ビホー!

407 21/02/14(日)17:02:35 No.774745737

そもそも当主になる気そんなに無いっぽいのが… なんか凄い可哀想

408 21/02/14(日)17:02:42 No.774745772

>>山の民は例えば我々が住んでる町からはずれたところに言葉は通じるが話の通じない人間達が住んでて家の財産とかを度々盗んでいったり暴力を振るってきたりするようなもんなんだろうな >多分そんなかわいいもんじゃないと思う >男は殺して女は犯して殺すとかそういう類のやつだと思う 出たら即座に殺しに行ってるから山賊みたいなもんだろうな

409 21/02/14(日)17:02:48 No.774745794

マルシル口癖とかあったのね… 可愛い…

410 21/02/14(日)17:03:07 No.774745885

シュローの家は忍者だしかなり特殊性のある家っぽいのであそこ基準で東方群島の一般的な家のことを考えないほうがいいと思う 漫画が違うけど鬼滅の柱で実家が忍者の人が大正時代なのに複数の子供を殺し合いさせて跡継ぎ決めてる変な家出身だったが ベクトルは違えどあれぐらいには変な家なんじゃないかシュローの家

411 21/02/14(日)17:03:10 No.774745899

エルフにとって自分たち以外の種族は全部似た様なもんなのでは

412 21/02/14(日)17:03:22 No.774745951

なんやかんやで見た目的にはチャックさんのストライクゾーンのマルシルさんだ

413 21/02/14(日)17:03:26 No.774745969

>寿命を平均化するって話か… こんなん獅子さんが笑顔になっちゃうくらいの夢じゃん

414 21/02/14(日)17:03:29 No.774745985

>>もしかしたら最終的にヒューマン誕生物語になるかもしれん >寿命を平均化するって話か… フラットマンが訛ってヒューマンになったんだ…

415 21/02/14(日)17:03:29 No.774745986

ハーフフットの元の言語は他の種族がきくとヤバイ言葉ってのはホビットが鈴木土下座ェ門案件ってこと?

416 21/02/14(日)17:03:38 No.774746020

カナリア隊はそれなりに経験積んでる隊長にまだ経験あんま積んでない若い看守を割り当ててるんだな

417 21/02/14(日)17:03:49 No.774746065

指輪のラストみたいにエルフは世界を去り 混血化が進み今の人間の時代が来るとか・・・

418 21/02/14(日)17:04:06 No.774746150

寿命を平均化は文明壊しまくるよね

419 21/02/14(日)17:04:18 No.774746198

ホビッ…はトールキンが権利持ってるからややこしいんだ おおらかな時代には使ってたりするけどね

420 21/02/14(日)17:04:19 No.774746201

>ホビットが鈴木土下座ェ門案件ってこと? トールキン教授の造語なので

421 21/02/14(日)17:04:21 No.774746209

>なんやかんやで見た目的にはチャックさんのストライクゾーンのマルシルさんだ スケベオヤジめ…

422 21/02/14(日)17:04:30 No.774746259

どんくさはハーフだからともかくカナリア隊の犯罪者共以外の一般エルフも結構感情的だったり俗っぽいとこあって長寿故の達観って感じあんまないな…って

423 21/02/14(日)17:04:34 No.774746277

>カナリア隊はそれなりに経験積んでる隊長にまだ経験あんま積んでない若い看守を割り当ててるんだな あんなんなっちゃったけど普通に有望株だったからなぁ

424 21/02/14(日)17:04:38 No.774746295

サキュバスと戦ったらほぼ性癖バレるの嫌すぎる

425 21/02/14(日)17:04:42 No.774746308

>割とわかったのは思ったよりも現代エルフ達は人権意識が高かったことだ >マルシルが人間社会で育ったから特殊とかじゃなくて子ども扱いはしてるけど普通に同列の人間と扱ってるな 普通にトールマンと冒険してるフィオニルちゃんもエルフ的には若いしな…

426 21/02/14(日)17:04:55 No.774746363

ホビットの名が使えないから色々な呼び名が発生しているってのも丁度当てはまるな

427 21/02/14(日)17:05:04 No.774746403

>カナリア隊はそれなりに経験積んでる隊長にまだ経験あんま積んでない若い看守を割り当ててるんだな 確かに隊長は経験豊富だがこれに新人あてがうエルフ上層部は結構酷いな!

428 21/02/14(日)17:05:12 No.774746451

>ベクトルは違えどあれぐらいには変な家なんじゃないかシュローの家 つまり変な家同士のはみ出しつ子が集まったPTだったんだ…

429 21/02/14(日)17:05:14 No.774746459

>シュローの家は忍者だしかなり特殊性のある家っぽいのであそこ基準で東方群島の一般的な家のことを考えないほうがいいと思う >漫画が違うけど鬼滅の柱で実家が忍者の人が大正時代なのに複数の子供を殺し合いさせて跡継ぎ決めてる変な家出身だったが >ベクトルは違えどあれぐらいには変な家なんじゃないかシュローの家 半本家自体は忍者の元締めで末端は使い走りだけど当主はそれなりの良家っぽいよ

430 21/02/14(日)17:05:18 No.774746479

この世界の人間って多分エルフのことだよね 共通語作ったのもエルフだろこれ

431 21/02/14(日)17:05:21 No.774746497

電子版で大丈夫? 豪華なおまけついてたりしない?

432 21/02/14(日)17:05:33 No.774746549

エルフも外を知ってる若い世代と古い世代は格差あるんだろう

433 21/02/14(日)17:05:35 No.774746557

エルフも長寿といっても400年や500年で死にそうだし そこまで不死ってわけでもないな

434 21/02/14(日)17:05:59 No.774746672

>サキュバスと戦ったらほぼ性癖バレるの嫌すぎる としあき達で攻略したら魑魅魍魎だらけになりそう

435 21/02/14(日)17:06:11 No.774746715

エルフは一般的な単語だからセーフはいろんなファンタジー助かってるよね

436 21/02/14(日)17:06:15 No.774746732

>エルフも長寿といっても400年や500年で死にそうだし >そこまで不死ってわけでもないな 充分に長いよ!凄く長いよ!

437 21/02/14(日)17:06:21 No.774746761

>イヅツミとかもろに奴隷女買ってくる辺り >まさか手出した…?って疑うよなアレ けどシュローも酷い扱い受けてるの見たら買って帰りそうだし…

438 21/02/14(日)17:06:38 No.774746839

エルフは寧ろ作中に出てるの若い奴しか居ないんじゃないか

439 21/02/14(日)17:06:44 No.774746877

エルフの寿命も作品によって違いがあって面白いね 数百年のもあれば平気で1000年超えるのもあるし不老のもあるし

440 21/02/14(日)17:06:50 No.774746918

>どんくさはハーフだからともかくカナリア隊の犯罪者共以外の一般エルフも結構感情的だったり俗っぽいとこあって長寿故の達観って感じあんまないな…って 外に出てる部隊だからってのも大きいんじゃないかな

441 21/02/14(日)17:07:08 No.774747002

>エルフは一般的な単語だからセーフはいろんなファンタジー助かってるよね オークも同じくだな ウルクハイは教授の造語だから滅んだ

442 21/02/14(日)17:07:12 No.774747024

色々な漫画でエルフ出てるけど その中で50歳のマルシルってトップクラスに若い年齢設定のエルフキャラだと思う 完全なエルフではないが

443 21/02/14(日)17:07:17 No.774747049

どんくさが思っていた以上に小娘だった

444 21/02/14(日)17:07:21 No.774747067

エルフの成人80歳だからマルシルはマジで中3か高1くらいの少女かもしれない

445 21/02/14(日)17:07:29 No.774747098

劣 等 種

446 21/02/14(日)17:07:45 No.774747166

カナリア隊は貴族が子息を派遣するとかそこらのシステムが好きだわ

447 21/02/14(日)17:07:46 No.774747177

マイヅル41歳だからヘタしたらまだ十代でシュロー育て始めたんだよな・・・

448 21/02/14(日)17:07:53 No.774747205

>エルフの成人80歳だからマルシルはマジで中3か高1くらいの少女かもしれない ちんちんに魔力集まってきた

449 21/02/14(日)17:08:20 No.774747317

マイヅルさんが腐れ縁の愛人ってセックスの出来る男友達じゃんっ…!

450 21/02/14(日)17:08:28 No.774747354

エルフが耳長いのはロードス島のディードリットが初出でいいんだっけ 指輪物語のレゴラスなんかは別に普通の耳だったよな

451 21/02/14(日)17:08:34 No.774747368

全種族寿命平均化なんてしたら長命種が戦争起こしそうな気がする

452 21/02/14(日)17:08:42 No.774747403

そういやハーフドワーフって聞かないな

453 21/02/14(日)17:08:43 No.774747407

迫られてなし崩しにおまんこし許ちゃうマイヅルさん弱すぎる…

454 21/02/14(日)17:08:48 No.774747429

>体裁を気にしてファリンを学校にとかはライオスとは違うなって気もする ライオス視点だとそう見えるだけで普通に娘の事考えて学校に送ったんじゃないかな…

455 21/02/14(日)17:08:52 No.774747441

マルシルはハーフな分寿命もかつてのエルフに近いっぽいしもっと若いかも

456 21/02/14(日)17:09:06 No.774747501

>カナリア隊は貴族が子息を派遣するとかそこらのシステムが好きだわ 尊いのか賤業なのかようわからんポジションなのも巧いわ

457 21/02/14(日)17:09:08 No.774747512

ティーンエイジャーがアラフィフにお姉さんムーブしてたのか…

458 21/02/14(日)17:09:10 No.774747521

>全種族寿命平均化なんてしたら長命種が戦争起こしそうな気がする じゃあ長命種に合わせて短命種の方を改変するか…

459 21/02/14(日)17:09:13 No.774747542

>けどシュローも酷い扱い受けてるの見たら買って帰りそうだし… まぁだらし無い感じはともかく性格の本質的にはたぶん親子なんだろうなぁあれ

460 21/02/14(日)17:09:36 No.774747664

ナマリ金絡みなかったら多分ついてってくれたなって… いや金絡みなければ冒険者やってなかっただろうけど

461 21/02/14(日)17:09:40 No.774747698

>そういやハーフドワーフって聞かないな 死体回収のひととか

462 21/02/14(日)17:09:45 No.774747718

トールマンでハーフフット嫁にするやつは完全無欠のロリコンだわ

463 21/02/14(日)17:09:46 No.774747721

間をとって200年ぐらいの寿命にしよう

464 21/02/14(日)17:09:49 No.774747742

>ティーンエイジャーがアラフィフにお姉さんムーブしてたのか… ついでに26歳のライオスにちょっと矢印が向いてる

465 21/02/14(日)17:09:52 No.774747749

とりあえず近年の漫画で思いついたエルフキャラってーと フリーレンや金床は1000歳超えだし江戸前やプーチンのエルフも500歳くらいで 比べりゃ50歳のマルシルは相当若い

466 21/02/14(日)17:09:55 No.774747765

>マイヅルさんが腐れ縁の愛人ってセックスの出来る男友達じゃんっ…! お互いにそんな感じだと思う セックスの出来る気心の知れた友人

467 21/02/14(日)17:09:56 No.774747769

>>体裁を気にしてファリンを学校にとかはライオスとは違うなって気もする >ライオス視点だとそう見えるだけで普通に娘の事考えて学校に送ったんじゃないかな… 村に居るよりは良いだろうって判断だったのかもしれない

468 21/02/14(日)17:10:28 No.774747899

>>ティーンエイジャーがアラフィフにお姉さんムーブしてたのか… >ついでに26歳のライオスにちょっと矢印が向いてる んもう思春期ッツ!

469 21/02/14(日)17:10:33 No.774747916

>セックスの出来る気心の知れた友人 シュローの父ちゃんが憎くなってきた何故か

470 21/02/14(日)17:10:45 No.774747970

>まぁだらし無い感じはともかく性格の本質的にはたぶん親子なんだろうなぁあれ サイコが苦手なのって何となく父親に似てるからだろうか

471 21/02/14(日)17:11:03 No.774748064

>トールマンでハーフフット嫁にするやつは完全無欠のロリコンだわ 子供は普通に子作り出来るし…

472 21/02/14(日)17:11:08 No.774748094

>トールマンでハーフフット嫁にするやつは完全無欠のロリコンだわ 寿命半分なのがつらいよ・・・

473 21/02/14(日)17:11:10 No.774748102

カブルー殺そうとして返り討ちにあった死体回収屋のリーダーがハーフドワーフで仲間の術師がハーフノームだった ハーフゆえの偏見がああいう後ろ暗い仕事につく一因だったりするのかね

474 21/02/14(日)17:11:17 No.774748135

エルフは元々欲が薄いのにマルシルはハーフだから欲深だよね

475 21/02/14(日)17:11:22 No.774748166

ディードリットは何歳くらいなんだろ

476 21/02/14(日)17:11:26 No.774748192

というかいったん偏見の目で見られたら田舎だとリカバリ効きづらいんじゃない 別のところでリセットかけてやった方が多分幸せになれると踏んだんだと思うよ でも親父そういうの説明しない人間なんだろう

477 21/02/14(日)17:11:32 No.774748216

ハーフハーフフット…

478 21/02/14(日)17:11:43 No.774748262

>ハーフゆえの偏見がああいう後ろ暗い仕事につく一因だったりするのかね マルシルんちはエリートだったから良かった

479 21/02/14(日)17:11:54 No.774748317

>サイコが苦手なのって何となく父親に似てるからだろうか ありゃサイコがサイコなのもあるけど同族嫌悪だな

480 21/02/14(日)17:11:57 No.774748333

>エルフは元々欲が薄いのにマルシルはハーフだから欲深だよね つまり悪魔にとってはレア食材…

481 21/02/14(日)17:12:03 No.774748360

指輪物語のエルフはそもそも不死の存在だしな

482 21/02/14(日)17:12:04 No.774748365

>>トールマンでハーフフット嫁にするやつは完全無欠のロリコンだわ >寿命半分なのがつらいよ・・・ 奥さんもそうだし子供たちも自分より早く死んでいく…

483 21/02/14(日)17:12:05 No.774748373

実家が太いやつは違うな

484 21/02/14(日)17:12:19 No.774748422

>ディードリットは何歳くらいなんだろ 180歳くらいだったような・・・昔すぎてあやしい

485 21/02/14(日)17:12:28 No.774748472

>ディードリットは何歳くらいなんだろ バーンと出会った時点で150才くらい

486 21/02/14(日)17:12:34 No.774748509

たぶんライオスが思ってる以上に親父は子供たちを大切に思ってるはず 超不器用だけど

487 21/02/14(日)17:12:47 No.774748563

エルフは欲薄くないだろ むしろ欲深くてドロドロしてるとしか思えない

488 21/02/14(日)17:12:49 No.774748572

>ディードリットは何歳くらいなんだろ 160くらいで若い扱いだよ

489 21/02/14(日)17:12:59 No.774748618

こくじんの彼女がえらく過干渉な彼女ムーブしてるな思ってたら わりと姉目線も加わっていたという

490 21/02/14(日)17:13:05 No.774748643

>トールマンでハーフフット嫁にするやつは完全無欠のロリコンだわ カナリア隊のオッタもそうだけどあいつ性癖がよろしくないと思う

491 21/02/14(日)17:13:25 No.774748738

これだけめんどくさい世界ならもっとデカい戦争バンバン起きててもいい気がする

492 21/02/14(日)17:13:26 No.774748743

>こくじんの彼女がえらく過干渉な彼女ムーブしてるな思ってたら >わりと姉目線も加わっていたという ちょっと年上なのいいよね…

493 21/02/14(日)17:13:27 No.774748746

ライオス親のネーミングセンス馬鹿にしてたけど雑巾よりはマシだと思う

494 21/02/14(日)17:13:35 No.774748797

>エルフは欲薄くないだろ >むしろ欲深くてドロドロしてるとしか思えない 登場人物を見る限りじゃ人間と変わらないね

495 21/02/14(日)17:13:36 No.774748801

>指輪物語のエルフはそもそも不死の存在だしな そもそも人間と違うかなり神に近い存在だからな

496 21/02/14(日)17:13:39 No.774748827

>たぶんライオスが思ってる以上に親父は子供たちを大切に思ってるはず >超不器用だけど 少なくとも長が務まるくらいには理知的だろうな

497 21/02/14(日)17:13:45 No.774748855

>これだけめんどくさい世界ならもっとデカい戦争バンバン起きててもいい気がする もう散々やった後なんすよ…

498 21/02/14(日)17:13:57 No.774748933

サイコ両親は村長なのに子供が二人とも出ていったってかなり立場辛いな…

499 21/02/14(日)17:14:02 No.774748951

>これだけめんどくさい世界ならもっとデカい戦争バンバン起きててもいい気がする というか起きたあとだ

500 21/02/14(日)17:14:05 No.774748966

>これだけめんどくさい世界ならもっとデカい戦争バンバン起きててもいい気がする 西方はそれでズタボロだよ

501 21/02/14(日)17:14:26 No.774749059

多分親の見方としてはファリンの方が正しいんだろうなって 犬の名前のエピソードとかも知らなかったそんなの…してたし

502 21/02/14(日)17:14:27 No.774749060

シュローとリンが一緒に穴に落ちてたから何かしらどうかなるとは思う

503 21/02/14(日)17:14:35 No.774749106

>サイコ両親は村長なのに子供が二人とも出ていったってかなり立場辛いな… ちゃんと教育も世話もしてたから普通に辛いやつ

504 21/02/14(日)17:14:40 No.774749127

>これだけめんどくさい世界ならもっとデカい戦争バンバン起きててもいい気がする ノームもエルフもみんな等しく妖精に殺された…

505 21/02/14(日)17:14:55 No.774749209

精霊は平等

506 21/02/14(日)17:15:02 No.774749242

>>サイコ両親は村長なのに子供が二人とも出ていったってかなり立場辛いな… >ちゃんと教育も世話もしてたから普通に辛いやつ でもファリンが文通してるからな…

507 21/02/14(日)17:15:17 No.774749299

マイヅルさんなんかリンのこと気に入ってるふしがあるんだよな

508 21/02/14(日)17:16:08 No.774749532

>エルフは欲薄くないだろ >むしろ欲深くてドロドロしてるとしか思えない 欲は普通にあるけど単に時間感覚が短命種と違うからのんびりに見えるだけなんだろうね

509 21/02/14(日)17:16:50 No.774749728

ミルシリルは過保護なだけで普通に母親してるんだなってなった

510 21/02/14(日)17:16:51 No.774749733

ムイムイはファリン命名なのはサイコがわざと負けてやったんだろうって思う

511 21/02/14(日)17:16:53 No.774749745

のんびりし過ぎて求婚成功するのに15年程かかる

512 21/02/14(日)17:17:53 No.774750015

あの世界で宮廷勤めで32才ってかなり婚期逃してるってのもありそう

513 21/02/14(日)17:18:01 No.774750044

>ムイムイはファリン命名なのはサイコがわざと負けてやったんだろうって思う あの勝負みるにどうかな…

514 21/02/14(日)17:18:50 No.774750241

>>ムイムイはファリン命名なのはサイコがわざと負けてやったんだろうって思う >あの勝負みるにどうかな… 歳を重ねてそれくらいの情緒が育ったんだと思いたい

↑Top