21/02/14(日)16:04:31 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/14(日)16:04:31 No.774729735
「」に相談なんだけど いま引越しを考えている 「」ならどっちを選ぶか参考までにお聞きしたい 候補①通勤時間5分、駅1km、スーパーまで800m、街道沿い、都市ガス 候補②通勤時間20分、駅2km、スーパーまで2km、閑静な住宅街、プロパン ただし通ってるサウナプール付きフィットネスジム(小中学生のプール教室共用)まで①は20分②は2分とする
1 21/02/14(日)16:06:19 No.774730238
①だなサウナプールはたとえ海渡る事になっても「」ならいくだろうし
2 21/02/14(日)16:07:39 No.774730579
その二つなら①だなぁ
3 21/02/14(日)16:11:11 No.774731514
①にしろ フィットネスジムまで20分は一見してデメリットだが フィットネスジムに行くということは体を鍛えるためかダイエットかのどちらかが理由だろうと推測する だったら行き返りもしっかり歩いて運動効果を高めるべき
4 21/02/14(日)16:11:28 No.774731567
①
5 21/02/14(日)16:11:54 No.774731697
>フィットネスジムに行くということは体を鍛えるためかダイエットかのどちらかが理由 そうかなぁ… ほんとうにそうかなぁ…
6 21/02/14(日)16:13:32 No.774732184
これなら①だな ジムは変えることも出来るし
7 21/02/14(日)16:13:58 No.774732314
条件だけ見ると2を選ぶ理由ないでしょ
8 21/02/14(日)16:15:03 No.774732660
①しかなくない? と思ったら皆そう思ってた
9 21/02/14(日)16:15:09 No.774732690
プロパンは地震でライフライン分断されたときにもガス使えるからそこだけは便利
10 21/02/14(日)16:15:25 No.774732769
この条件じゃ圧倒的に1だ 街道沿いの騒音が酷いとかじゃ無いと2を選ぶ理由がない
11 21/02/14(日)16:15:57 No.774732928
>>フィットネスジムに行くということは体を鍛えるためかダイエットかのどちらかが理由 >そうかなぁ… >ほんとうにそうかなぁ… もし(小中学生のプール教室共用)がメインだとしたらそんなところに「」をやっちゃいかん よって足が遠のく可能性がある①が正しい
12 21/02/14(日)16:15:58 No.774732933
目の前なら考えられなくもない
13 21/02/14(日)16:15:59 No.774732936
ほぼ毎日通勤するのとジムの距離なんて比較にならなくね?
14 21/02/14(日)16:16:37 No.774733125
>ほぼ毎日通勤するのとジムの距離なんて比較にならなくね? まぁでも通勤は遠くてもやらざるをえないが ジムは遠いと足が遠のくという気持ちはわからなくもない
15 21/02/14(日)16:16:56 No.774733210
通勤時間が長いだけなら選択の余地もあるけどこれは流石に1だよ
16 21/02/14(日)16:16:57 No.774733220
そもそもほぼ毎日通う通勤時間でかなり差が開いてるんだからフィットネスが遠くてもおつりがくるよね
17 21/02/14(日)16:17:31 No.774733377
一日30分の差があるなら一か月で10時間近くの差が出るんだぜ
18 21/02/14(日)16:18:10 No.774733570
2を選ぶ理由なくね?
19 21/02/14(日)16:18:14 No.774733592
>ジムは遠いと足が遠のくという気持ちはわからなくもない 遠いから行かないとか言う奴は近くても行かない
20 21/02/14(日)16:19:32 No.774733948
>一日30分の差があるなら一か月で10時間近くの差が出るんだぜ なるほど…!
21 21/02/14(日)16:19:35 No.774733968
1にして別のジム探せ
22 21/02/14(日)16:21:00 No.774734361
毎日みるよりも たまに見るぐらいじゃないとプレミアム感ないと思う
23 21/02/14(日)16:21:12 No.774734410
家賃が倍ぐらい違うとかじゃない限りは1じゃない?
24 21/02/14(日)16:22:08 No.774734654
>プロパンは地震でライフライン分断されたときにもガス使えるからそこだけは便利 ないないありません
25 21/02/14(日)16:22:55 No.774734869
ジム変えるのはだめなんか?
26 21/02/14(日)16:26:03 No.774735766
たった今気づいたんだが スレ画を見る限りスレ「」の目的は間違いなくフィットネスジム(小中学生のプール教室共用) ①にして別のジムへ通え
27 21/02/14(日)16:27:03 No.774736034
>毎日みるよりも >たまに見るぐらいじゃないとプレミアム感ないと思う 一体なんの話だ?
28 21/02/14(日)16:27:10 No.774736067
スーパーはなるべく近くしろ それ以外は我慢して歩いてけ
29 21/02/14(日)16:28:20 No.774736377
通勤時間の差は疲労度にダイレクトに関わってくるぞ
30 21/02/14(日)16:28:39 No.774736456
>一体なんの話だ? 小中学生の水着
31 21/02/14(日)16:29:13 No.774736636
>2を選ぶ理由なくね? 駅遠くて静かとか、フィットネスで風呂済ますとか この条件だけ見れば1がいいけど
32 21/02/14(日)16:30:46 No.774737088
どうせ何言っても心の中では②に決めてるんだろう?
33 21/02/14(日)16:30:49 No.774737097
街道沿いとかうるさくて臭くておれは嫌だな
34 21/02/14(日)16:32:59 No.774737641
というかジムに行くなら遠い方がその間をウォーキングということにできるじゃん?
35 21/02/14(日)16:33:23 No.774737781
2は自宅がジムになると思え
36 21/02/14(日)16:35:16 No.774738356
家の中で常に高性能イヤホンして過ごせば騒音も気にならないかもしれない
37 21/02/14(日)16:37:19 No.774738928
都市ガスとプロパンが逆なら2でもよかった
38 21/02/14(日)16:39:04 No.774739370
毎日の買い物をするものが遠いとめんどいし体調不良とかのときにしんどくなるだけだぞ
39 21/02/14(日)16:40:22 No.774739711
スレ「」はたぶん小中学生のプール教室のためなら20分くらい大して苦じゃないと思う だから生活条件がいい①を選んだほうが総合的に豊かな暮らしができるよ
40 21/02/14(日)16:43:28 No.774740548
②は周りに子供が多いなら静かな環境ってわけでもないだろうしメリット無さすぎ
41 21/02/14(日)16:43:49 No.774740640
歩きたくなくてプールで泳ぎたいってパターンもあるから俺は②を推すぜ
42 21/02/14(日)16:44:02 No.774740693
スーパー2kmは個人的にちょっとつらい距離だ…
43 21/02/14(日)16:44:05 No.774740709
今迷ってるなら他の踏ん切りが付きそうな情報を探すのもアリだよ 内見のときは何ともなかった側溝が雨降るとめちゃめちゃ臭くて失敗した…
44 21/02/14(日)16:44:12 No.774740733
街道沿いはやばい 夜中はともかく朝がやばい
45 21/02/14(日)16:44:53 No.774740919
街道沿いってのがいまいちイメージつかないんだけど みんなは分かるんだ…?
46 21/02/14(日)16:44:56 No.774740926
水着女児か?水着女児目当てか?
47 21/02/14(日)16:45:11 No.774740991
通勤時間は多少我慢できてもスーパーまで2kmはマジでやめとけ
48 21/02/14(日)16:45:43 No.774741138
今ジムに通ってるってことは生活圏大幅に変わるわけじゃないんでしょ 生活圏そんな変わらない引越しで通勤時間わざわざ20分にする意味が無いよ
49 21/02/14(日)16:46:38 No.774741368
断然① 通勤時間は短いに越したことはない まずジムに通うには経済を充実しなければならない よって①そもそもコロナショックでジムとかマスク必須だから お金あるなら室内で出来るトレーニング器具買えばいい
50 21/02/14(日)16:48:54 No.774741961
>通勤時間の差は疲労度にダイレクトに関わってくるぞ 通勤時間一時間のところで働いてたけど わずか一年で心の均衡崩して笑ったぞ俺
51 21/02/14(日)16:49:27 No.774742055
1の悪いとこは街道沿いぐらいじゃないか?
52 21/02/14(日)16:53:28 No.774743140
プロパン高くてちょっと
53 21/02/14(日)16:53:49 No.774743238
最悪ジム辞めたって小中学生とのお付き合いはできるしな
54 21/02/14(日)16:54:08 No.774743323
家賃とか駐車場代めっちゃ違うとかのオチなんでしょ?
55 21/02/14(日)16:55:25 No.774743664
プロパンはマジでやめとけ
56 21/02/14(日)16:55:49 No.774743792
1だな
57 21/02/14(日)16:55:51 No.774743803
家賃一緒なら①以外無い
58 21/02/14(日)16:57:43 No.774744350
>プロパンは地震でライフライン分断されたときにもガス使えるからそこだけは便利 本当にそこだけが利点だからな…
59 21/02/14(日)16:58:12 No.774744489
自転車に乗るならスーパーまでの距離とか問題じゃないだろう?運動にもなるし キッツい坂がある?うーん…
60 21/02/14(日)16:58:54 No.774744682
通勤時間は短ければ短いほど良い
61 21/02/14(日)16:59:12 No.774744783
街道沿いは交通量次第かなぁ 逆に捉えると広い道に出やすいって事だともいえるし
62 21/02/14(日)16:59:56 No.774745000
スーパー遠いと生活がつらいぞ 車使うなら別だが
63 21/02/14(日)17:01:51 No.774745530
車あるし家賃安い方だな@群馬
64 21/02/14(日)17:02:56 No.774745830
プロパン物件があるようなとこって言うほど閑静な住宅街だろうか
65 21/02/14(日)17:03:31 No.774745989
スーパー2キロとかつらすぎるわ…
66 21/02/14(日)17:03:49 No.774746069
>逆に捉えると広い道に出やすいって事だともいえるし 車で右折方向に行きたい場合 交通状況によっては地獄になる場合も
67 21/02/14(日)17:03:56 No.774746096
どうしてジムの説明に >(小中学生のプール教室共用) を書いたんだ
68 21/02/14(日)17:05:41 No.774746587
プロパンはない
69 21/02/14(日)17:09:10 No.774747524
犯罪起こす前にジム変えろ
70 21/02/14(日)17:11:00 No.774748045
毎回風呂入りたいならプロパンだけはやめとけ
71 21/02/14(日)17:11:02 No.774748059
①一択だわ ②は距離もさることながらプロパンって
72 21/02/14(日)17:12:33 No.774748504
仮にガスだけ使えても水道止まってるからカセットコンロで十分だしな…
73 21/02/14(日)17:14:57 No.774749220
貧乏人は隙あらば自分語りすんのウザいよ
74 21/02/14(日)17:15:28 No.774749358
お前の悲惨な人生なんか誰も知りたくないしだれも幸せにしないからさ
75 21/02/14(日)17:15:36 No.774749385
今時プロパン使ってる物件は…