21/02/14(日)15:59:41 Kaiserr... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/14(日)15:59:41 No.774728319
Kaiserreichテスト版 あなたはちょっと違う世界のフランスの観測者です 激動の1937年はまだまだ続きます… 欧州ではかなり未来に影響がある1937年アウスグライヒ会議が開かれました 1.オーストリアとハンガリーで話し合い 2.イリュリア(ユーゴスラビア)とボヘミア(チェコスロバキア)も参加 3.ガリツィア(南ポーランド)も参加 4.二重帝国の全民族あつまれー! 5.ドイツからも使節団が dice1d5=2 (2)
1 21/02/14(日)16:00:47 No.774728632
全部ではないかぁ
2 21/02/14(日)16:00:54 No.774728664
まだ37年だったな…
3 21/02/14(日)16:01:04 No.774728708
とはいえフランス君よりはコミュニケーション力を感じる
4 21/02/14(日)16:01:42 No.774728915
国家大衆組合民主主義アメリカ
5 21/02/14(日)16:02:02 No.774729015
濃すぎて37年なことをわすれていた
6 21/02/14(日)16:02:07 No.774729046
こっちもオーストリアが譲歩したら内戦回避出来るんだっけ
7 21/02/14(日)16:02:34 No.774729167
フランスくんはいじけちゃったからな…
8 21/02/14(日)16:02:37 No.774729182
>こっちもオーストリアが譲歩したら内戦回避出来るんだっけ こっちはそこまでとんでもない内戦にはならないイメージ
9 21/02/14(日)16:02:38 No.774729188
俺なんか年度どころかフランスが観測対象なことも忘れてたぜ
10 21/02/14(日)16:03:01 No.774729301
オーストリアとハンガリーの他にイリュリアとボヘミアが参加しました 結果は 1~3.二重帝国の維持で合意 4~5.自治国の独立で二重帝国の解体が決定 6.ドナウ連邦の設立で合意 7.ドナウ危機… dice1d7=4 (4)
11 21/02/14(日)16:03:16 No.774729364
濃いけど平和(比較的)
12 21/02/14(日)16:03:29 No.774729432
オーストリアが折れた
13 21/02/14(日)16:03:49 No.774729520
自治国が独立って事は緩やかな同盟になるのか
14 21/02/14(日)16:03:51 No.774729530
参加したら参加したでこういうことが起こる
15 21/02/14(日)16:04:17 No.774729672
ドナウ連邦が…
16 21/02/14(日)16:04:24 No.774729703
どこまで残留するんだろ
17 21/02/14(日)16:04:51 No.774729827
すいませんドナウ連邦ってなんですか、二重帝国発展させて全部統合とかそんな感じ?
18 21/02/14(日)16:04:54 No.774729844
二重帝国はその役目を終えて解体が決定しました… 構成国達は独立します… 一方極東の日本さん 1~2.平和にぐだぐだ 3.昭和維新!昭和維新! 4.国内保安法の設立! 5.暴動だぁ… dice1d5=1 (1)
19 21/02/14(日)16:05:19 No.774729958
平和いいよね…
20 21/02/14(日)16:05:23 No.774729975
平和だね
21 21/02/14(日)16:05:27 No.774729991
平和だなぁ
22 21/02/14(日)16:05:30 No.774730005
平和ならいい事だ
23 21/02/14(日)16:05:43 No.774730060
各国がまとまらないことで世界がまとまろうとしている
24 21/02/14(日)16:05:46 No.774730080
ハプスブルクよさらば わが代表決然帝国を去る
25 21/02/14(日)16:06:17 No.774730228
というか奉天共和国とトランスアムール実質失ってるのにぼうどうおきてないって日本すごくない?
26 21/02/14(日)16:06:40 No.774730318
物騒な選択肢増えてもぐだぐだとかにほんへはさぁ…
27 21/02/14(日)16:06:56 No.774730392
日本は平和です… 一方協商のボスであるカナダのエドワード8世 1.アカころしてぇよぉ~ 2.カナダはいいところだね 3.嫁さん可愛いからアメリカプレゼントしてあげたい 4.ケベック人うぜぇ 5.退位すか… dice1d5=4 (4)
28 21/02/14(日)16:07:09 No.774730442
>というか奉天共和国とトランスアムール実質失ってるのにぼうどうおきてないって日本すごくない? 同意の上っぽかったしそれだけのうまあじは貰ってるんだろう
29 21/02/14(日)16:07:12 No.774730454
グダグダでいいんだここで太陽を世界に知らしめろとか覚醒したりするからな日本
30 21/02/14(日)16:07:15 No.774730464
>というか奉天共和国とトランスアムール実質失ってるのにぼうどうおきてないって日本すごくない? 英霊ガーって世論の起きない損切りできる賢い日本
31 21/02/14(日)16:07:44 No.774730597
まだ演説してねえのかよ!
32 21/02/14(日)16:07:56 No.774730645
ケベック人から反発されてる!?
33 21/02/14(日)16:08:16 No.774730721
エドワード8世も選択肢がヴィリーレベルなんだよね凄くない? いやヴィリーの方がもっと酷いな…
34 21/02/14(日)16:08:21 No.774730751
間借りしてるくせにエドワードくんさあ
35 21/02/14(日)16:08:33 No.774730794
カナダでは英系と仏系の対立が深刻化していました 1.まぁなあなあで 2.ケベックを独立させましょ 3.徴兵義務守れば自治権やるから… 4.カナダ軍が鎮圧に dice1d4=3 (3)
36 21/02/14(日)16:09:28 No.774731038
こんなに大人しいって損切りが上手くいった上にプラスして なんらかのかなりの旨味得たよね? 得られる可能性があるのってなんだ……
37 21/02/14(日)16:09:33 No.774731063
国内がグダグダだとごまかすために軍事行動とか起きそうなもんだけど比較的ゆるゆるしたグダグダなのかな…
38 21/02/14(日)16:09:36 No.774731078
デフォルトで理性が搭載されている
39 21/02/14(日)16:09:43 No.774731108
ケベック人さん 1.仕方ねぇな 2.国内警備しかしないからな! 3.ケベックはケベック人の物だよ! 4.亡命者はカナダから出て行ってね!直ぐでいいよ! dice1d4=3 (3)
40 21/02/14(日)16:09:50 No.774731137
うーん穏当 本当にカイザーライヒか疑わしいレベルでまともだ…
41 21/02/14(日)16:10:16 No.774731246
おいケベック人
42 21/02/14(日)16:10:23 No.774731280
>グダグダでいいんだここで太陽を世界に知らしめろとか覚醒したりするからな日本 サクッと中華制覇したりするから怖い
43 21/02/14(日)16:10:30 No.774731313
ケベック独立!
44 21/02/14(日)16:10:40 No.774731372
>こんなに大人しいって損切りが上手くいった上にプラスして >なんらかのかなりの旨味得たよね? >得られる可能性があるのってなんだ…… 清から色々と資源融通してもらったとか?まぁ東亜総合商社あるからそこまで旨みないけど
45 21/02/14(日)16:10:51 No.774731417
>ケベック人さん >1.仕方ねぇな >2.国内警備しかしないからな! >3.ケベックはケベック人の物だよ! >4.亡命者はカナダから出て行ってね!直ぐでいいよ! >dice1d4=3 (3) それを認めてやるからかたちだけでも義務守れって話では……
46 21/02/14(日)16:11:03 No.774731477
今回のヴィリーはよくわかってなさそうだけど正解に近いのを選べるすごいやつなんだぞ
47 21/02/14(日)16:11:10 No.774731507
大丈夫?第二次フレンチ・インディアン戦争する?
48 21/02/14(日)16:11:19 No.774731543
交渉は決裂しカナダで内戦が始まりました… 経過は 1.数の差であっさり鎮圧 2.戦車と航空機強いねー! 3.ケベック人が森林でゲリラ戦を 4.カナダ全土で大規模暴動が dice1d4=3 (3)
49 21/02/14(日)16:11:20 No.774731545
>すいませんドナウ連邦ってなんですか、二重帝国発展させて全部統合とかそんな感じ? より地方分権しつつ合衆国を作るイメージかな…
50 21/02/14(日)16:11:27 No.774731563
>今回のヴィリーはよくわかってなさそうだけど正解に近いのを選べるすごいやつなんだぞ ロング大統領が凄すぎてな…
51 21/02/14(日)16:11:29 No.774731574
やっと元気な感じになって来たな!
52 21/02/14(日)16:11:45 No.774731653
ゲリラ!?
53 21/02/14(日)16:11:52 No.774731692
変なとこで内戦始まった
54 21/02/14(日)16:11:53 No.774731693
>それを認めてやるからかたちだけでも義務守れって話では…… 何故われらが血がケベック以外の者の為に流されないといけにというのか!
55 21/02/14(日)16:12:01 No.774731738
ケベック人はバーサーカーかなにかなの?
56 21/02/14(日)16:12:02 No.774731742
アメリカはファシストなので最悪介入されるぞ
57 21/02/14(日)16:12:03 No.774731751
カナダ死んだら国粋フランス死なない?
58 21/02/14(日)16:12:05 No.774731763
うーんでも火種としてはちょっとパンチ足りなくない?
59 21/02/14(日)16:12:16 No.774731801
ケベック反乱って起きづらいイメージだったけど他は平和なのにケベック反乱するかー
60 21/02/14(日)16:12:30 No.774731863
>カナダ死んだら国粋フランス死なない? そもそもフラコミが真っ先に殺そうとしてるから風前の灯
61 21/02/14(日)16:13:04 No.774732032
>すいませんドナウ連邦ってなんですか、二重帝国発展させて全部統合とかそんな感じ? ウィーン体制前の勢力圏を取り戻して制度を現代アレンジした感じだったと思う
62 21/02/14(日)16:13:12 No.774732074
ケベック人は森林を有効活用してカナダ軍に出血を強いています… ケベック人の武器って? 1.ケベックの造兵廠から 2.アメリカから密輸 3.アカの支援 4.カナダ人から横流し dice1d4=4 (4)
63 21/02/14(日)16:13:13 No.774732080
>>それを認めてやるからかたちだけでも義務守れって話では…… >何故われらが血がケベック以外の者の為に流されないといけにというのか! こいつらかたちだけっての理解できねえんだ!!! 頭にメープルつまってんのか!!!
64 21/02/14(日)16:13:26 No.774732154
ぐだ ぐだ
65 21/02/14(日)16:13:54 No.774732298
よりにもよってそれは酷い
66 21/02/14(日)16:14:11 No.774732388
おいエドワード君お前嫌われてんぞ
67 21/02/14(日)16:14:15 No.774732405
カナダ人からも不人気なエドワード
68 21/02/14(日)16:14:37 No.774732513
>おいエドワード君お前嫌われてんぞ 好かれる理由がまるでないからなカイザーライヒだと…
69 21/02/14(日)16:14:42 No.774732538
イギリス王室なんざ負けてカナダに居座ったくせにエラソーでムカつくよな!
70 21/02/14(日)16:14:52 No.774732588
カナダは不穏です… 1938年になりました フランスコミューンは 1.大規模国内開発中 2.陸軍改革中 3.新しい海軍できた! 4.空軍改革中 5.政変ですか 6.そろそろ動こう dice1d6=2 (2)
71 21/02/14(日)16:14:56 No.774732615
KRのエドワードは史実よりはマシな方だし…
72 21/02/14(日)16:15:25 No.774732773
史実だと貴賤結婚して退位した人か
73 21/02/14(日)16:16:06 No.774732966
やるしかないか…ジョージⅥ擁立!
74 21/02/14(日)16:16:57 No.774733222
陸軍改革が進んでいます… 1.新型小銃や機関銃が 2.砲兵の自走化や歩兵の自動車化 3.新型戦車の配備開始 4.支援装備がようやく整い始めた… 5.ドクトリン研究が進みました dice1d5=2 (2)
75 21/02/14(日)16:17:04 No.774733266
まず国際的な孤立どうにかしなよ
76 21/02/14(日)16:17:37 No.774733412
いいねー
77 21/02/14(日)16:17:51 No.774733476
>まず国際的な孤立どうにかしなよ 違うよ他の国が孤立してるんだよ
78 21/02/14(日)16:17:54 No.774733495
>まず国際的な孤立どうにかしなよ ぶっちゃけアメリカでアカが勝ってない以上フランス単独でやるしかないし単独でも割とドイツ本国だけならどうにかなる
79 21/02/14(日)16:18:13 No.774733586
フランス軍は順調に近代化しています… 一方お隣のドイツではまーだ恐慌の対応に追われていましたが 1~2.ようやく沈静化 3.まーだぐだぐだ 4.ラインラントの暴動が大規模化 5.インフレ始まったよぅ dice1d5=1 (1)
80 21/02/14(日)16:18:19 No.774733616
戦車の前に必要だからな
81 21/02/14(日)16:18:33 No.774733696
耐え抜いたか
82 21/02/14(日)16:18:34 No.774733697
シャハトすげー!
83 21/02/14(日)16:19:05 No.774733837
>史実だと貴賤結婚して退位した人か しかも36年にやりやがったからな
84 21/02/14(日)16:19:08 No.774733855
シャハトさえ生きてればこんなもんよ!
85 21/02/14(日)16:19:23 No.774733908
>史実だと貴賤結婚して退位した人か この人がやらかしたおかけで現女王の父上は苦労かけられた結果早死にしたので超高齢になっても女王は引退しようとしないという
86 21/02/14(日)16:19:24 No.774733913
史実でもめちゃくちゃ有能だからなシャハト
87 21/02/14(日)16:19:37 No.774733983
ようやくドイツは一息ついたらしいです 浮いた予算でドイツさんは 1~2.陸軍近代化だよね… 3.海軍近代化! 4.空軍の設立! 5.要塞建設だよ dice1d5=3 (3)
88 21/02/14(日)16:20:15 No.774734151
大洋艦隊か
89 21/02/14(日)16:20:29 No.774734208
ビスマルク作るか…
90 21/02/14(日)16:20:32 No.774734228
おいフランス捨て置かれてるぞ
91 21/02/14(日)16:20:54 No.774734324
海軍のティルピッツ計画がようやく完了し始めたらしいです ティルピッツ計画の目玉は 1.戦艦! 2.空母! 3.巡洋艦! 4.大量の新型駆逐艦! 5.潜水艦! dice1d5=3 (3)
92 21/02/14(日)16:21:20 No.774734453
>イギリス王室なんざ負けてカナダに居座ったくせにエラソーでムカつくよな! アカに負ける程度の王室だし
93 21/02/14(日)16:21:25 No.774734474
主力艦アホほどあるし順当だな
94 21/02/14(日)16:21:39 No.774734534
クリークスマリーネを!
95 21/02/14(日)16:22:06 No.774734647
イギリスと違って世界回れる?
96 21/02/14(日)16:22:40 No.774734804
O級とか?
97 21/02/14(日)16:23:01 No.774734896
この世界のドイツは海軍大国だからな
98 21/02/14(日)16:23:24 No.774735004
>イギリスと違って世界回れる? 欧州制覇するだけならそこまで遠出する必要ないし…
99 21/02/14(日)16:23:49 No.774735120
ティルピッツ計画の目玉は新型の巡洋艦らしいです この世界のドイツ海軍艦艇はアメリカっぽいですが似た艦は 1.アトランタ級 2.クリーブランド級 3.ボルチモア級 4.ウースター級 5.デモイン級 6.巡洋戦艦! dice1d6=5 (5)
100 21/02/14(日)16:24:36 No.774735347
悪くないね
101 21/02/14(日)16:24:51 No.774735422
重巡だしめちゃくちゃ堅実な選択だな…
102 21/02/14(日)16:24:52 No.774735433
デモイン級に似てるらしいです …強いですね 数は? 1.まだ2隻 2.4隻 3.8隻 4.16隻 5.30隻 dice1d5=4 (4)
103 21/02/14(日)16:25:01 No.774735474
戦後じゃん
104 21/02/14(日)16:25:09 No.774735518
ええっこの時代に自動装填装置を!?
105 21/02/14(日)16:25:15 No.774735548
ロシアの戦車より多い!
106 21/02/14(日)16:25:44 No.774735670
シャハト君お金出して❤️
107 21/02/14(日)16:25:47 No.774735685
デモイン16隻とか維持費だけでどんだけ…
108 21/02/14(日)16:26:03 No.774735764
アメリカでも三隻なのに工業力ヤバいな…
109 21/02/14(日)16:26:12 No.774735804
16隻が次々に就役し始めました 同じく巡洋艦重視のフランスさん 1~2.うちも新型は作っとる 3.海軍予算無いよぉ 4.技術力が足りん… 5.やべぇ dice1d5=4 (4)
110 21/02/14(日)16:26:24 No.774735851
ヴィリーらしさが出てきた
111 21/02/14(日)16:26:30 No.774735875
レーダーだな…
112 21/02/14(日)16:26:36 No.774735905
>デモイン16隻とか維持費だけでどんだけ… 世界各国に植民地ある上に中華で東亜総合商社って東インド会社ドイツ版まであるから資材も資金も石油もいくらでもある
113 21/02/14(日)16:26:43 No.774735941
曲がりなりにも主人公なのに渋いなぁ…
114 21/02/14(日)16:27:09 No.774736062
フランス海軍さんは泣いています イギリス連合さん? 1~2.新型作っとるわ! 3.海軍予算足りないよぉ 4.技術力が足りん… 5.フランス海軍がんばえー! dice1d5=4 (4)
115 21/02/14(日)16:27:22 No.774736112
フランスって歴史的に海軍クソザコだからな
116 21/02/14(日)16:27:42 No.774736206
このまま行くとフランスくんが陸海合同作戦の餌食になりそう
117 21/02/14(日)16:28:05 No.774736315
海軍大国だろイギリス!
118 21/02/14(日)16:28:11 No.774736341
栄光ある孤立×2したんだからそこは頑張れよ
119 21/02/14(日)16:28:44 No.774736494
イギリス連合も泣いています ドイツ海軍が仮想敵に入っている日本海軍さん 1.こっちにはこないっしょ 2.新型重巡!新型重巡! 3.新型戦艦あるし! 4.時代は空母やろ 5.海軍予算無いっす dice1d5=3 (3)
120 21/02/14(日)16:28:49 No.774736515
イギリス連合って技術者に逃げられてたっけ?
121 21/02/14(日)16:29:05 No.774736599
あるんだ…
122 21/02/14(日)16:29:16 No.774736651
大艦巨砲主義すぎる
123 21/02/14(日)16:29:19 No.774736671
大和あるし
124 21/02/14(日)16:29:21 No.774736682
長門作るのかな
125 21/02/14(日)16:29:39 No.774736756
史実より供給安定してそうだしな…
126 21/02/14(日)16:29:41 No.774736760
新型高速戦艦!
127 21/02/14(日)16:30:01 No.774736863
>長門作るのかな この時にはもう長門ある
128 21/02/14(日)16:30:05 No.774736882
>イギリス連合って技術者に逃げられてたっけ? アカはほとんど技術者に逃げられたから技術面で死に体なのだ
129 21/02/14(日)16:30:17 No.774736954
>イギリス連合って技術者に逃げられてたっけ? 一部がカナダかアメリカに逃げた
130 21/02/14(日)16:30:30 No.774737005
日本海軍の新型戦艦さん 1.超甲巡 2.金剛代艦41センチ砲案 3.大和型 4.敷島型(こっちの世界の超大和型) dice1d4=4 (4)
131 21/02/14(日)16:30:32 No.774737015
>まず国際的な孤立どうにかしなよ 殴り倒せば子分が増える
132 21/02/14(日)16:30:50 No.774737102
日本君!?
133 21/02/14(日)16:31:02 No.774737163
やったーかっこいい!したんかお前!
134 21/02/14(日)16:31:07 No.774737179
>敷島型(こっちの世界の超大和型) !?
135 21/02/14(日)16:31:13 No.774737207
超大和型…?
136 21/02/14(日)16:31:13 No.774737210
吾妻 金剛 大和 改大和?
137 21/02/14(日)16:31:20 No.774737239
清からどんなうまあじ貰ったんだ…
138 21/02/14(日)16:31:26 No.774737267
>曲がりなりにも主人公なのに渋いなぁ… 仏陣営全体的にグダグダだから対独開戦しても上手く回らないんじゃ…
139 21/02/14(日)16:31:35 No.774737299
誰と戦争するんだよお前らは!
140 21/02/14(日)16:31:37 No.774737305
一人だけ後世世界じゃね?
141 21/02/14(日)16:31:38 No.774737309
>清からどんなうまあじ貰ったんだ… これが答えじゃないかな…
142 21/02/14(日)16:31:43 No.774737328
ロマンしかねえ!
143 21/02/14(日)16:31:56 No.774737383
これはドイツ植民地狙ってるな
144 21/02/14(日)16:31:57 No.774737387
敷島型です こっちの日本は八八艦隊を完遂した海軍技術おばけですが主砲は 1.46センチ三連装4基 2.51センチ三連装3基 3.51センチ三連装4基 4.56センチ三連装3基 dice1d4=1 (1)
145 21/02/14(日)16:32:16 No.774737455
堅実…いや堅実か?
146 21/02/14(日)16:32:28 No.774737503
そりゃそうだよ1でオーバーキルだもん
147 21/02/14(日)16:32:29 No.774737507
来るか…51cm砲
148 21/02/14(日)16:32:31 No.774737517
常識的…なのかなぁ
149 21/02/14(日)16:32:51 No.774737599
1でも充分すぎる
150 21/02/14(日)16:33:14 No.774737716
ただでさえ東アジアじゃ突出してるのに
151 21/02/14(日)16:33:16 No.774737732
46センチ砲艦で固めるらしいです(八八艦隊の13号型巡洋戦艦が46センチ砲八門で3隻いる世界) 数は dice1d6=4 (4)
152 21/02/14(日)16:33:27 No.774737802
改大和型に修正入れた感じなのかな?
153 21/02/14(日)16:33:29 No.774737811
なにと戦うんだ…
154 21/02/14(日)16:33:36 No.774737855
大艦巨砲主義すぎる…
155 21/02/14(日)16:33:38 No.774737865
なそ
156 21/02/14(日)16:33:40 No.774737872
充分すぎるというか頑張ったな…
157 21/02/14(日)16:34:11 No.774738046
やったーかっこいいー!を突き詰めてるな……
158 21/02/14(日)16:34:11 No.774738049
よく維持できますねこれ…
159 21/02/14(日)16:34:12 No.774738052
直接の大陸権益がなくなってもいい だからぼくの考えたさいきょうの戦艦を
160 21/02/14(日)16:34:15 No.774738065
>数は >dice1d6=4 (4) なそ にん
161 21/02/14(日)16:34:34 No.774738167
>なにと戦うんだ… ドイツ植民地海軍や北洋艦隊
162 21/02/14(日)16:34:50 No.774738238
>直接の大陸権益がなくなってもいい >だからぼくの考えたさいきょうの戦艦を なんなら大陸は清と仲良く東亜総合商社のパイ取りするからな
163 21/02/14(日)16:34:53 No.774738252
そりゃ清の権益捨ててでも欲しいわ
164 21/02/14(日)16:34:59 No.774738277
カイザーマリーネやワーカーズネイビーを…潰す
165 21/02/14(日)16:35:16 No.774738354
四隻も作って大丈夫?
166 21/02/14(日)16:35:17 No.774738358
4隻が起工しているらしいです ドイツ海軍さんは 1.旧式主力艦の維持費がね…(未だにブラウンシュヴァイク級抱えてる) 2.支配地域広いから数で対抗するしかないの 3.新型戦艦作ってるし 4.フランス海軍への対抗で巡洋戦艦優先 dice1d4=4 (4)
167 21/02/14(日)16:35:45 No.774738496
ヴィリーの頭がキレてる…
168 21/02/14(日)16:36:09 No.774738603
遠くのサルより近所のカタツムリよ
169 21/02/14(日)16:36:14 No.774738625
このカイザーライヒ中国はhoi2時代の地図なの?
170 21/02/14(日)16:36:31 No.774738714
>ドイツ植民地海軍や北洋艦隊 フランスここに割ってはいるの…?
171 21/02/14(日)16:36:45 No.774738779
おかしい このヴィリー黄禍論で発狂しない
172 21/02/14(日)16:36:53 No.774738801
ドイツ海軍さんは頑張っています… 一方1938年のアメリカさん 1~2.平和に?ぐだぐだ 3.ようやく経済復興… 4.内戦の足音 5.また恐慌発生 dice1d5=2 (2)
173 21/02/14(日)16:37:00 No.774738834
>このカイザーライヒ中国はhoi2時代の地図なの? いや頭宗教な太平天国やらドイツ版東インド会社やらと混沌してる
174 21/02/14(日)16:37:11 No.774738895
>>ドイツ植民地海軍や北洋艦隊 >フランスここに割ってはいるの…? バニラと違ってフラコミに植民地は無い
175 21/02/14(日)16:37:27 No.774738955
ぐだぐだして平和だねー
176 21/02/14(日)16:37:28 No.774738959
>おかしい >このヴィリー黄禍論で発狂しない WW1に勝ったカイザーは先を見据えているからな
177 21/02/14(日)16:37:36 No.774738995
中央集権化が進んだアメリカとか100年後の覇者じゃん…
178 21/02/14(日)16:37:39 No.774739001
このまま行くと空母主体になりそうだなドイツ
179 21/02/14(日)16:37:39 No.774739002
すごいよロング お前は多分歴代で三番目ぐらいに偉大な大統領だよ
180 21/02/14(日)16:38:04 No.774739107
>>このカイザーライヒ中国はhoi2時代の地図なの? >いや頭宗教な太平天国やらドイツ版東インド会社やらと混沌してる いやhoi4版の軍閥大割拠時代なのかなって
181 21/02/14(日)16:38:22 No.774739186
>バニラと違ってフラコミに植民地は無い つまり陸から殴りかかればいいのか
182 21/02/14(日)16:38:48 No.774739289
>すごいよロング >お前は多分歴代で三番目ぐらいに偉大な大統領だよ KR世界だと米内戦を回避するのは大戦に勝つのと同じくらい価値があるからな
183 21/02/14(日)16:38:50 No.774739303
この世界のドイツって陸ドクはどの路線だっけ?
184 <a href="mailto:グデーリアン">21/02/14(日)16:38:56</a> [グデーリアン] No.774739329
>>おかしい >>このヴィリー黄禍論で発狂しない >WW1に勝ったカイザーは先を見据えているからな 戦車くだち…
185 21/02/14(日)16:39:01 No.774739352
アメリカは平和?らしいです 対岸の日本さん 1~2.平和?にぐだぐだ 3~4.昭和維新!昭和維新! 5.国内保安法が成立 6.暴動だぁ… dice1d6=1 (1)
186 21/02/14(日)16:39:13 No.774739415
>この世界のドイツって陸ドクはどの路線だっけ? 伝統主義
187 21/02/14(日)16:39:15 No.774739428
へいわ
188 21/02/14(日)16:39:56 No.774739586
史実よりも明らかに得してるな日本…
189 21/02/14(日)16:39:59 No.774739596
平和にグダグダしつつ超大和級をつくる
190 21/02/14(日)16:40:01 No.774739604
チャッカマンだらけなカイザーライヒでこれはすごい
191 21/02/14(日)16:40:07 No.774739634
ゆるふわ
192 21/02/14(日)16:40:18 No.774739687
>史実よりも明らかに得してるな日本… 完全版アメリカとかドイツに喧嘩売りたくないし…
193 21/02/14(日)16:40:26 No.774739728
またにほんがぬくってる
194 21/02/14(日)16:40:33 No.774739756
イタリア内戦どうなったんだろ
195 21/02/14(日)16:40:38 No.774739783
やったーしきしまかっこいい!
196 21/02/14(日)16:40:44 No.774739816
日本はまだ平和です…まだ… 一方沿海州の奪還を目指すロシアさん 1~2.地道に工業化の最中 3.中央アジアの遊牧民殴ってる 4.モンゴル殴ってる 5.ドイツとおはなし 6.暴動だぁ dice1d6=5 (5)
197 21/02/14(日)16:41:28 No.774740017
ドイツと…
198 21/02/14(日)16:41:44 No.774740098
どんどん昭和維新選択肢が増えてきて怖い
199 21/02/14(日)16:42:26 No.774740275
ドイツとお話ししています 1.帝国協定に入れて 2.不可侵条約結ぼう 3.ブレスト=リトフスク条約の再交渉 4.軍事支援くだち 5.バクー返して dice1d5=4 (4)
200 21/02/14(日)16:42:29 No.774740285
ほんとにおはなしで終われる?
201 21/02/14(日)16:42:36 No.774740311
イタリアとカナダがちょっと燃えたくらいか
202 21/02/14(日)16:42:36 No.774740314
賠償金の…
203 21/02/14(日)16:42:37 No.774740321
>どんどん昭和維新選択肢が増えてきて怖い 内乱と戦争はカイザーライヒの華
204 21/02/14(日)16:42:51 No.774740383
ドイツに死ねって言われかねない
205 21/02/14(日)16:43:04 No.774740444
>内乱と戦争はカイザーライヒの華 この華今日はしぼんでる!
206 21/02/14(日)16:43:45 No.774740622
けどこれ対日清見据えてだろうし… 戦車?さっきは数台でした
207 21/02/14(日)16:43:52 No.774740661
>史実よりも明らかに得してるな日本… 史実もアメリカに殴りかかられなかったら平和だったからな・・・
208 21/02/14(日)16:43:55 No.774740673
ちょっとケベック人がハッスルしてたから華はあるし…
209 21/02/14(日)16:43:59 No.774740682
ロシアはドイツに軍事支援を要請しました ドイツは 1.旧式の小銃や火砲を輸出 2.車や列車を輸出 3.戦車いらんから売ったる 4.教官を派遣 5.失せろ dice1d5=4 (4)
210 21/02/14(日)16:44:23 No.774740782
もしかしてポーランドにいるマンシュタイン達?
211 21/02/14(日)16:44:29 No.774740809
優しいな
212 21/02/14(日)16:44:32 No.774740821
5じゃなくてよかった…
213 21/02/14(日)16:45:13 No.774740998
けどこれ内心めんどくせーって思ってない?
214 21/02/14(日)16:45:38 No.774741123
>もしかしてポーランドにいるマンシュタイン達? あのこれって左…
215 21/02/14(日)16:45:56 No.774741193
教官が来ました 1.ルントシュテット大将(歩兵科) 2.クルーゲ少将(騎兵科) 3.ベック少将(砲兵科) 4.左遷組詰め合わせ(戦車大好き) 5.パウルス少将(兵站科) dice1d5=3 (3)
216 21/02/14(日)16:46:37 No.774741364
ドクトリンと違う人!
217 21/02/14(日)16:46:37 No.774741366
いいのか大砲重視なのに 喧嘩したか
218 21/02/14(日)16:46:56 No.774741454
2ならよかった
219 21/02/14(日)16:47:03 No.774741484
左遷組詰め合わせでダメだった
220 21/02/14(日)16:47:10 No.774741513
ロシアといえば砲兵ですよね!
221 21/02/14(日)16:47:15 No.774741538
砲兵の専門家がロシアに来ました ベック少将さん 1.根本的に火砲足りないっすね 2.旧式火砲ばっかりですね 3.数はあるけど運用法があかんですね 4.自走化しとる… 5.何?弾が無い? dice1d5=2 (2)
222 21/02/14(日)16:47:35 No.774741616
左遷組詰め合わせ送られてたらトゥハチェフスキーと会えたのか…
223 21/02/14(日)16:48:02 No.774741728
>左遷組詰め合わせ送られてたらトゥハチェフスキーと会えたのか… なにその電撃戦ドリームチーム
224 21/02/14(日)16:48:11 No.774741776
4だったら面白かったな…
225 21/02/14(日)16:48:21 No.774741818
左遷組は運がないな
226 21/02/14(日)16:48:28 No.774741848
左遷組ならロシア機甲師団は世界最強できたかもしれないのに…
227 21/02/14(日)16:48:45 No.774741915
ロシアの工業力死んでない?
228 21/02/14(日)16:48:48 No.774741929
ベック少将は 1.とりあえず新型火砲集めたドイツ式師団を 2.旧式火砲の改修を 3.砲兵工廠の建設から 4.ドイツ製の旧式火砲(ロシアなら新型)の輸入 5.旧式でも運用次第よ dice1d5=2 (2)
229 21/02/14(日)16:49:33 No.774742078
>ロシアの工業力死んでない? 実際KRロシアの国力は微妙
230 21/02/14(日)16:49:35 No.774742091
堅実だな…
231 21/02/14(日)16:50:13 No.774742235
>ロシアの工業力死んでない? ソ連と違って無理矢理な五カ年計画なんかもしてないから微妙だよロシア
232 21/02/14(日)16:50:27 No.774742299
SOZAI回ってくるかな…
233 21/02/14(日)16:50:48 No.774742404
とりあえず旧式火砲の改修から始めたらしいです… 一方イタリア内戦の行方 1~3.まーだやってる 4.白紙和平 5.イタリア共和国の勝ち 6.両シチリアの勝ち 7.イタリア社会主義共和国の勝ち 8.教皇領が統一 dice1d8=6 (6)
234 21/02/14(日)16:51:20 No.774742540
>>ロシアの工業力死んでない? >ソ連と違って無理矢理な五カ年計画なんかもしてないから微妙だよロシア ウクライナにベラルーシにカフカスに中央アジアに沿海州も失ってるからな
235 21/02/14(日)16:51:23 No.774742559
君主制?
236 21/02/14(日)16:51:52 No.774742692
両シチリア王国がイタリアを統一しました… 両シチリアさんは 1~2.中立化政策 3.帝国協定に加盟 4.協商と交渉 5.イタリア至上主義! dice1d5=1 (1)
237 21/02/14(日)16:52:01 No.774742735
また三傑ガチャでも引いたのか
238 21/02/14(日)16:52:35 No.774742910
ワンチャンすら無いサルデーニャに悲しい過去…
239 21/02/14(日)16:53:10 No.774743051
>ワンチャンすら無いサルデーニャに悲しい過去… まあイタリア自体があってもなくてもどうでもいいゴミだから…
240 21/02/14(日)16:53:17 No.774743081
かっさらってる…
241 21/02/14(日)16:53:30 No.774743151
両シチリア改めイタリア王国は中立化政策を開始しました… 一方こっちの世界でも燃えてるスペイン内戦の勝者 1.スペイン王国 2.フランコ派 3.カルリスタ 4.アカ dice1d4=3 (3)
242 21/02/14(日)16:53:41 No.774743193
カトリック派かぁ
243 21/02/14(日)16:53:57 No.774743269
アカが元気ない世界
244 21/02/14(日)16:54:40 No.774743464
ガチガチの政教一致国家であるカルリスタがスペインを統一しました 1~2.中立化政策 3.帝国協定に加盟 4.協商と交渉 5.十字軍再び dice1d5=4 (4)
245 21/02/14(日)16:54:49 No.774743511
今のところ本当に平穏だな そろそろバルカンやアラブが暴れる時期だが
246 21/02/14(日)16:55:19 No.774743636
どこかが連合すればパワーバランスは崩れるけど その瞬間それ以外の世界が一つになりそう
247 21/02/14(日)16:55:39 No.774743736
フラコミピンチじゃん
248 21/02/14(日)16:56:10 No.774743872
カルリスタは協商に加盟したらしいです 一方中東の覇権国であるオスマン帝国さん 1~3.瀕死の重病人 4~5.アラブ大反乱… 6.ケマル宰相の改革 7.イスラム同盟です dice1d7=2 (2)
249 21/02/14(日)16:56:16 No.774743898
フランスの周りに君主主義国が集まってくる!
250 21/02/14(日)16:56:36 No.774744000
いつもの
251 21/02/14(日)16:56:42 No.774744027
いつもの
252 21/02/14(日)16:56:48 No.774744057
ピレネーから国粋フランスとインド人がやってくる
253 21/02/14(日)16:57:09 No.774744161
まてよ4~5もふくめていつもの
254 21/02/14(日)16:57:14 No.774744191
崩壊してないからまだ元気だな
255 21/02/14(日)16:57:30 No.774744292
瀕死の重病人です… 重要分岐点…1938年フランスであるプロジェクトが発案されました 1~2.イギリスが合意してダモクレス計画に 3.イギリスが拒否してキュリー計画に 4.そんな金は無い dicd1d4
256 21/02/14(日)16:57:41 No.774744336
振り間違い dice1d4=3 (3)
257 21/02/14(日)16:57:42 No.774744338
カマルー!早くきてくれー!
258 21/02/14(日)16:57:42 No.774744344
こいつどの時代どの世界線でも死にかけてんな
259 21/02/14(日)16:57:58 No.774744411
フランス単独かぁ
260 21/02/14(日)16:58:24 No.774744540
フラコミ嫌われ過ぎじゃない…?
261 21/02/14(日)16:58:24 No.774744541
>こいつどの時代どの世界線でも死にかけてんな やろう!EU4!
262 21/02/14(日)16:58:29 No.774744561
帝政残ってても存在感ないなオスマンくんは
263 21/02/14(日)16:58:31 No.774744569
5か国あったコミューンが1か国になってしまった…
264 21/02/14(日)16:58:37 No.774744597
開発完了する前にパリ陥落しそうだな…
265 21/02/14(日)16:59:05 No.774744755
ダイスに嫌われ酸いじゃない?
266 21/02/14(日)16:59:10 No.774744778
イギリスが反対した為フランス単独でキュリー計画としてスタートしました 完成は… 1.1944年くらい 2.1945年には… 3.1946年かな… 4.1950年くらいかな 5.1943年にはできます dice1d5=3 (3)
267 21/02/14(日)16:59:14 No.774744797
びっくりするほど誰も乗ってこなかった
268 21/02/14(日)16:59:27 No.774744862
いつもはサンディカリストをダイスが支援してたのにPC国家になった途端出目が渋くなる…
269 21/02/14(日)16:59:31 No.774744877
>帝政残ってても存在感ないなオスマンくんは オスマンプレイは数えたけどさ 普通にプレイで14回反乱起きたぞ自分の場合
270 21/02/14(日)16:59:32 No.774744879
はい終わったー!
271 21/02/14(日)16:59:49 No.774744963
大戦終わってる!
272 21/02/14(日)16:59:52 No.774744978
我々はフランスコミューンの観測者な筈でした
273 21/02/14(日)16:59:58 No.774745012
まず根本的にWW2始まりそうにないしセーフ!
274 21/02/14(日)17:00:00 No.774745023
EU4のオスマンは強すぎて初心者向きじゃないからね
275 21/02/14(日)17:00:25 No.774745136
1946年には何かが完成するらしいです 一方ドイツさん 1~3.平和だねー 4~5.アインシュタイン博士が警告 6.フランス人亡命科学者が資料を dice1d6=1 (1)
276 21/02/14(日)17:00:26 No.774745143
まあ国粋フランスが活用してくれるだろう…
277 21/02/14(日)17:00:27 No.774745146
>>帝政残ってても存在感ないなオスマンくんは >オスマンプレイは数えたけどさ >普通にプレイで14回反乱起きたぞ自分の場合 なそ にん
278 21/02/14(日)17:00:46 No.774745243
実にいいことだ
279 21/02/14(日)17:00:48 No.774745256
よかったな…
280 21/02/14(日)17:00:58 No.774745305
46年まではがんばれるのか よかった
281 21/02/14(日)17:01:15 No.774745374
KRのオスマンはバニラでも無いような特殊システム追加されてるからな
282 21/02/14(日)17:01:27 No.774745424
シャハトが完全に立て直したか
283 21/02/14(日)17:01:39 No.774745482
オスマンなんでそんなに酷いの…
284 21/02/14(日)17:01:58 No.774745564
>オスマンなんでそんなに酷いの… オスマン帝国だからだ
285 21/02/14(日)17:02:16 No.774745645
ドイツは平和です… 運命の1939年になりました フランスコミューンは 1.作戦準備を 2.陸軍近代化の完了 3.海軍計画の完了 4.空軍近代化の完了 5.国土開発計画の完了 6.今更ぐだぐだが dice1d6=1 (1)
286 21/02/14(日)17:02:20 No.774745660
>オスマンなんでそんなに酷いの… ここで話せないような内容の化身みたいな事情抱えてるので…
287 21/02/14(日)17:02:54 No.774745816
行くのか
288 21/02/14(日)17:02:59 No.774745844
WW1前後の世界を弄ったところでどうにもならんからな… ある意味瀕死の重病人詐欺ではある
289 21/02/14(日)17:03:12 No.774745911
なんかよくわからんけどやる事はやっておこう
290 21/02/14(日)17:03:14 No.774745919
いやまあ時間が経っても差は開くだけとはいえ本当に準備できてるかー?
291 21/02/14(日)17:03:44 No.774746041
>オスマンなんでそんなに酷いの… モザイクな国でナショナリズムが悪いよ~
292 21/02/14(日)17:03:46 No.774746053
海軍ガバガバだからノルマンディー上陸されそう
293 21/02/14(日)17:03:49 No.774746066
この世界で導火線着火出来んのかな…全体的に湿気てるぞ
294 21/02/14(日)17:04:03 No.774746135
完了してないけど行きます とにかく行きます
295 21/02/14(日)17:04:05 No.774746140
フランスコミューンの作戦案 1~3.協商打倒 4~5.ドイツやべぇよぉ dice1d5=2 (2)
296 21/02/14(日)17:04:07 No.774746156
>>オスマンなんでそんなに酷いの… >ここで話せないような内容の化身みたいな事情抱えてるので… 一言で言うとイギリスとフランスがクソ
297 21/02/14(日)17:04:19 No.774746205
>この世界で導火線着火出来んのかな…全体的に湿気てるぞ それでもケベック人が…ケベック人がやってくれる…
298 21/02/14(日)17:04:39 No.774746302
えっ一国で協商打倒を!?
299 21/02/14(日)17:04:47 No.774746329
ドイツに背中見せてスペイン殴りに行くのか
300 21/02/14(日)17:05:02 No.774746392
>いやまあ時間が経っても差は開くだけとはいえ本当に準備できてるかー? ドイツが世界恐慌から立ち直っちゃうと国力差が決定的になるから…
301 21/02/14(日)17:05:03 No.774746401
>えっ一国で協商打倒を!? イギリスもいるぞ!
302 21/02/14(日)17:05:09 No.774746436
>一言で言うとイギリスとフランスがクソ そんな単純な話なら苦労しねえよ
303 21/02/14(日)17:05:44 No.774746600
むしろイギリスとフランスの影響ねぇよこの世界のオスマン
304 21/02/14(日)17:05:44 No.774746601
>>えっ一国で協商打倒を!? >イギリスもいるぞ! 来てくれるかな…
305 21/02/14(日)17:05:55 No.774746646
イギリスちゃんは引きこもりになったし… イタリアとスペインは君主主義者が勝ったし大丈夫か?
306 21/02/14(日)17:06:04 No.774746690
協商に対する攻撃を開始するらしいです 作戦は 1~2.地中海艦隊で制海権確保してアルジェ上陸 3.スペイン殴ってジブラルタル海峡渡って北アフリカに 4.大西洋艦隊でカサブランカに上陸 5.コルシカ島とサルデーニャ島を空挺で確保して進撃路に dice1d5=1 (1)
307 21/02/14(日)17:06:15 No.774746735
フレンチアームが守ってくれる
308 21/02/14(日)17:06:20 No.774746759
海軍強化しましたか…?
309 21/02/14(日)17:06:29 No.774746796
>むしろイギリスとフランスの影響ねぇよこの世界のオスマン 英仏は一次大戦の敗北者だからな…
310 21/02/14(日)17:07:04 No.774746983
アフリカ攻めるのか ドイツは
311 21/02/14(日)17:07:21 No.774747068
むしろ中立のイタリア刺激しかねないぞこれ
312 21/02/14(日)17:07:23 No.774747076
>海軍強化しましたか…? まあ国粋とサルデーニャとスペイン海軍程度ならなんとかなるだろ…
313 21/02/14(日)17:07:39 No.774747139
それ旧植民地も来ちゃわない?
314 21/02/14(日)17:08:22 No.774747328
>それ旧植民地も来ちゃわない? というか旧植民地殴る作戦だよこれ
315 21/02/14(日)17:08:45 No.774747415
と言うか旧植民地にフランス残党なんだよ
316 21/02/14(日)17:09:03 No.774747490
国粋フランスは植民地に逃げてるから
317 21/02/14(日)17:09:42 No.774747707
おれもhoiやりたくなってきたぞ… 2と4どっち買えばいいんだい?
318 21/02/14(日)17:10:14 No.774747847
>おれもhoiやりたくなってきたぞ… >2と4どっち買えばいいんだい? 今ならhoi4が日本語化しやすくていいと思う
319 21/02/14(日)17:10:33 No.774747914
>むしろ中立のイタリア刺激しかねないぞこれ 旧弊に縛られた封建君主なんて時代遅れの城の中で震えるしか能がないに決まってるぜー!
320 21/02/14(日)17:10:37 No.774747937
2のほうが選択肢は面白いぞ
321 21/02/14(日)17:10:54 No.774748019
ドイツやイタリアが小突いてこないかコレ