21/02/14(日)15:40:17 どうぞ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/14(日)15:40:17 No.774722540
どうぞ
1 21/02/14(日)15:41:14 No.774722815
笑えるかよ…
2 21/02/14(日)15:42:08 No.774723061
笑いのセンスおかしい
3 21/02/14(日)15:42:13 No.774723084
何処に笑いのツボが…
4 21/02/14(日)15:43:15 No.774723396
オコゼ(笑)
5 21/02/14(日)15:45:41 No.774724131
鯉に酒を飲ませる祭りといい魚に何か恨みでもあんのか
6 21/02/14(日)15:46:03 No.774724221
山の女神がブスだからそれより不細工なオコゼを笑って喜ばせようという祭り
7 21/02/14(日)15:46:13 No.774724267
山の女神困惑してそう
8 21/02/14(日)15:47:52 No.774724731
山の神はたいてい女神でしかも醜女なんだ 女が入山すると嫉妬で怒り狂うので女人禁制の山があるのはそのせいなんだ
9 21/02/14(日)15:48:15 No.774724847
土着信仰なんてそんなもんだよな
10 21/02/14(日)15:49:41 No.774725314
山の神がブサイクなのは否定せずブサイクな魚を笑うっていう 双方に失礼
11 21/02/14(日)15:49:53 No.774725376
>女が入山すると嫉妬で怒り狂うので女人禁制の山があるのはそのせいなんだ つまり山の神よりブスなら...
12 21/02/14(日)15:50:02 No.774725419
せっかくの女神をブスにせんでも…
13 21/02/14(日)15:50:13 No.774725472
最近はめちゃ醜な女神も顔に傷があるめちゃシコ美人になってたりしてて信仰って時代でいくらでも変わるよなと実感する
14 21/02/14(日)15:50:59 No.774725694
当時の美意識で醜女っていう事は現代では美人かもしれないって事だよな…?
15 21/02/14(日)15:51:37 No.774725884
毎年繰り返される村人と山の神のしつこいノリ
16 21/02/14(日)15:51:54 No.774725977
>せっかくの女神をブスにせんでも… だってニニギノミコトが突き返すから…
17 21/02/14(日)15:53:04 No.774726345
どっかでやっぱりブスはブスだったって言ってた気がする…
18 21/02/14(日)15:53:50 No.774726585
>どっかでやっぱりブスはブスだったって言ってた気がする… こんな祭りで機嫌良くする女神なんて
19 21/02/14(日)15:54:30 No.774726786
世界の尾鷲生まれ尾鷲育ちだけど こんな祭りしらそん
20 21/02/14(日)15:54:42 No.774726846
ブスは考えも意識もブスだからな >女が入山すると嫉妬で怒り狂う そういう所だぞブス
21 21/02/14(日)15:56:43 No.774727480
いやあるな これこそ人の本質だ
22 21/02/14(日)15:58:07 No.774727831
ブス扱いするならオコゼよりカワハギじゃない? あんな感じの顔したブスって探せば居そうだし
23 21/02/14(日)15:59:14 No.774728177
>ブス扱いするならオコゼよりカワハギじゃない? >あんな感じの顔したブスって探せば居そうだし 山の神がカワハギにそっくりだったらどうするんだ!
24 21/02/14(日)15:59:19 No.774728213
偏見だけど山の神ってろくなもんじゃねえからな
25 21/02/14(日)16:00:00 No.774728409
まず前提としてどんなブスだろうが女を危険な山に入れたくないってのがあって…
26 21/02/14(日)16:00:02 No.774728420
カワハギは美味しいからダメ
27 21/02/14(日)16:00:10 No.774728453
魚に酒を飲ませたり餅を罵倒する祭りもある 日本は不思議だ
28 21/02/14(日)16:00:55 No.774728667
オコゼが何したって言うんだ
29 21/02/14(日)16:00:59 No.774728690
>ブス扱いするならオコゼよりカワハギじゃない? >あんな感じの顔したブスって探せば居そうだし アデノイド顔貌は割と病気由来みたいなとこあるし…
30 21/02/14(日)16:01:39 No.774728904
>山の女神がブスだからそれより不細工なオコゼを笑って喜ばせようという祭り オシナさんがブスなのは関係ないでしょう!
31 21/02/14(日)16:01:48 No.774728947
山の神に限らなくない? 神は古今東西クソコテしかいない
32 21/02/14(日)16:02:26 No.774729132
良い祭りだ 哲学がある
33 21/02/14(日)16:02:30 No.774729152
顔じゃなくて中身までブスなのがリアリティあるな…
34 21/02/14(日)16:02:45 No.774729227
ブスな女神は性格もブスかよ
35 21/02/14(日)16:03:26 No.774729416
なんて悲しい催しだ…
36 21/02/14(日)16:03:36 No.774729461
>神は古今東西クソコテしかいない やめてよ日本には八百万のクソコテがいることになっちゃう
37 21/02/14(日)16:04:33 No.774729745
日本人はやっぱりガラパゴスだ
38 21/02/14(日)16:04:34 No.774729748
自ら醜くなったおこぜが神何だよ
39 21/02/14(日)16:05:55 No.774730121
> >神は古今東西クソコテしかいない >やめてよ日本には八百万のクソコテがいることになっちゃう ちょっと機嫌が悪いと人間を凍死させたり道に迷わせたり津波起こしたり山崩れ起こしたり荒れたりするような奴らだからな… 俺たちはその機嫌を伺ってやらにゃならんのだ
40 21/02/14(日)16:06:01 No.774730158
山で迷った時はちんちん出せば無事帰ってこれるとかもあった気がした
41 21/02/14(日)16:06:35 No.774730298
>山の神がブサイクなのは否定せずブサイクな魚を笑うっていう >双方に失礼 口を慎め 山の神はそれで長年喜んでこられたんだ それじゃよりブサイクな魚を笑うのを喜ぶ山の神が性格までブスみたいじゃないか
42 21/02/14(日)16:08:18 No.774730732
オwwwコwwwゼwww
43 21/02/14(日)16:09:12 No.774730968
まあ神が大体馬鹿力のクソコテばっかと言われるとそんな否定はできないが…
44 <a href="mailto:オコゼ">21/02/14(日)16:09:16</a> [オコゼ] No.774730983
……
45 21/02/14(日)16:09:18 No.774730990
それでオコゼは海に帰してくれるんです?
46 21/02/14(日)16:09:31 No.774731053
>カワハギは美味しいからダメ オコゼだって高級魚だぞ
47 21/02/14(日)16:09:43 No.774731107
海の神も女が船に乗ると怒る奴いたような気がする
48 21/02/14(日)16:09:47 No.774731123
神が現れたらどうする? 大体は自らの願いを言う 万人の願いを叶えようとるとどうなる? 結果神とういう存在が一番下になる
49 21/02/14(日)16:10:36 No.774731353
200年か
50 21/02/14(日)16:10:57 No.774731447
カワハギとオコゼならオコゼのほうが高級で有難味がある
51 21/02/14(日)16:11:33 No.774731591
オコゼめっちゃ美味いよね
52 21/02/14(日)16:12:28 No.774731856
女神様怒らせると大変だし放ってオコーゼ! なんてな!
53 21/02/14(日)16:14:42 No.774732539
>女神様怒らせると大変だし放ってオコーゼ! >なんてな! 「」を見て大笑い
54 21/02/14(日)16:14:42 No.774732542
>神が現れたらどうする? >大体は自らの願いを言う >万人の願いを叶えようとるとどうなる? >結果神とういう存在が一番下になる 自然信仰における神は願いを叶えてくれるアイテムじゃなく どうか何もしないでくれと畏れ敬うものだよ
55 21/02/14(日)16:14:52 No.774732590
>そういう所だぞブス ほい山の祟り
56 21/02/14(日)16:16:12 No.774733001
山の女神を神メイクで美人にする祭りに変えよう
57 21/02/14(日)16:17:55 No.774733501
学生時代に通学電車に大抵乗ってたOLさんの顔がミシマオコゼみたいだったから密かにそう呼んでた時期はあった
58 21/02/14(日)16:18:00 No.774733521
>自然信仰における神は願いを叶えてくれるアイテムじゃなく >どうか何もしないでくれと畏れ敬うものだよ パワー系クソガイジの事を神って言うの止めろ
59 21/02/14(日)16:18:55 No.774733793
このオコゼがよ
60 21/02/14(日)16:19:15 No.774733885
>パワー系クソガイジの事を神って言うの止めろ 諦めろ つい昨日も揺れたばっかりだろ
61 21/02/14(日)16:23:25 No.774735006
>諦めろ >つい昨日も揺れたばっかりだろ あれブスの仕業だったのかよ
62 21/02/14(日)16:32:56 No.774737629
山の女神も最初はちょっと面白いかと思ったけど何かだんだん腹立ってきてそう
63 21/02/14(日)16:34:06 No.774738024
>オコゼが何したって言うんだ そういう顔をした!
64 21/02/14(日)16:35:35 No.774738458
もっと酷いの海には沢山いるから連れて来いよ 味もと言われるとアンコウぐらいしか思い浮かばないけど
65 21/02/14(日)16:39:28 No.774739482
出てくるタイミングが悪いから https://www.city.owase.lg.jp/public/ichigyo/totteoki/190213.htm >山の神と海の神が矢浜村で出会い互いに手下の数を競った。引き分けになりかかったとき、オコゼがのこのこと海からはい上がってきて山の神の敗北が決まった。 >山の神はそれ以来オコゼを恨み、春になっても山から下りず、田畑を守ってくれない。 >氏子が醜いオコゼを見せ、「こんなに醜いオコゼは魚の仲間に入りません」と笑い飛ばすことで山の神の機嫌をとり畑を守ってもらおうと行う儀式。
66 21/02/14(日)16:40:04 No.774739622
ヒラメの方が変な顔だと思う
67 21/02/14(日)16:40:52 No.774739850
オコゼくんさぁ…
68 21/02/14(日)16:41:08 No.774739925
オコゼに親近感湧いてきた
69 21/02/14(日)16:42:05 No.774740176
海の女神には可愛がられてそう
70 21/02/14(日)16:42:35 No.774740308
オコゼとばっちりすぎる
71 21/02/14(日)16:43:49 No.774740643
俺が山の女神だったらこんなことされる方が煽られてると感じる
72 21/02/14(日)16:44:49 No.774740903
こいつ女神にそっくりじゃね(笑)