虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/14(日)15:29:51 最近ガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)15:29:51 No.774719462

最近ガンプラを組むようになって気づいたんだけど プラモになってるモビルスーツの割合って結構少ないんだね アニメに出てるモビルスーツは全部プラモ化されてるし主要なガンダムはみんなマスターグレードになってるみたいなイメージだった

1 21/02/14(日)15:32:30 No.774720238

大体出てる

2 21/02/14(日)15:32:47 No.774720319

出せる物だいたい出してボツメカまで出した初代が特殊と言える

3 21/02/14(日)15:42:09 No.774723065

>プラモになってるモビルスーツの割合って結構少ないんだね そうかなあ…?

4 21/02/14(日)15:42:31 No.774723167

1stはほとんど出てなかったっけ Zもあと数機とかだったような

5 21/02/14(日)15:43:12 No.774723378

プラモにはなってるけどいざ買えるかというと買えないのが多い

6 21/02/14(日)15:43:29 No.774723468

GセルフはガンダムじゃないからMGでないんだな

7 21/02/14(日)15:43:48 No.774723553

大昔の主役とラスボスくらいしか出なかった頃ならともかく ダブルオー以降は準レギュくらいまでのMSならほとんど出してくれてるが

8 21/02/14(日)15:44:35 No.774723815

>主要なガンダムはみんなマスターグレードになってる アニメの主役は全部じゃないがほぼなってるだろ?

9 21/02/14(日)15:44:36 No.774723825

むしろアニメに出てないやつがやたらプラモになってる

10 21/02/14(日)15:44:36 No.774723826

ZはサイコMkⅡとか森の熊さんとか隠れハイザックが出てないんだよな

11 21/02/14(日)15:45:26 No.774724061

量産機とかポコポコ出しても売れるかどうかって話になってくるし う、売れてる…

12 21/02/14(日)15:46:55 No.774724472

でもポコポコ売れてる量産機って敵組織のなんだよな…

13 21/02/14(日)15:48:29 No.774724920

挙げれば多いけど割合的にはやっぱりキット化されてるほうが多いと思う

14 21/02/14(日)15:49:29 No.774725252

昔は終盤に出てくる機体が出ないまま終わる事も多かったけど最近のは大体出てるね

15 21/02/14(日)15:49:57 No.774725393

ザクはあるけどボルジャーノンは無いし カプルはあるけどカプールは無い

16 21/02/14(日)15:50:07 No.774725444

プレバン行きも多いけどキットが出てない割合高いのってアナザー初期のくらいじゃないかな SEEDはプラモ出てないのバビとかゾノとか一部の量産機とモビルアーマーくらいじゃなかったか

17 21/02/14(日)15:50:14 No.774725479

鉄血のキット率の高さは割と異常だと思う オプションが豊富だから組み替えでバリエーションを実現できたってのもあるだろうけど

18 21/02/14(日)15:51:08 No.774725738

Vの終盤期待とか欲しい

19 21/02/14(日)15:51:09 No.774725743

ポケットの中の戦争の敵MSを1/100で出してくれよずっと待ってる

20 21/02/14(日)15:51:59 No.774726012

00もアルヴァトーレとレグナントとガガくらいだよね出てないの

21 21/02/14(日)15:52:07 No.774726061

OZの量産機がキット化されるだけで大ニュースだもの

22 21/02/14(日)15:53:13 No.774726392

毎年新番組やってた頃は仕方ないよね…終わった番組のプラモより今やってる番組のプラモ出した方が良いし

23 21/02/14(日)15:53:24 No.774726449

>鉄血のキット率の高さは割と異常だと思う >オプションが豊富だから組み替えでバリエーションを実現できたってのもあるだろうけど その上一般なくてもプレバンでカバーしてくれたからな

24 21/02/14(日)15:53:26 No.774726461

元々のガンダム知識がゲームとかだとそのゲームがマイナーMSを出してるだけだったりする

25 21/02/14(日)15:54:36 No.774726812

>00もアルヴァトーレとレグナントとガガくらいだよね出てないの アルヴァアロンはなんでHG出なかったのが分からない… メッキじゃなくてもとりあえず出しそうなものだと思ったんだが…

26 21/02/14(日)15:54:47 No.774726873

初代以外だと0080はドラケン含めて全部出た

27 21/02/14(日)15:55:09 No.774726970

バーザムのおかげで量産機売れるの理解してくれてから欲しかったMSプラモで出るようになって嬉しい

28 21/02/14(日)15:55:31 No.774727087

>主要なガンダムはみんなマスターグレードになってるみたいなイメージだった MGは主役機ですらアニメ終了から数年後とかだから...

29 21/02/14(日)15:55:51 No.774727203

主役機しか商品化しないみたいな時代からすると天国だぞ

30 21/02/14(日)15:55:53 No.774727213

鉄血はデザイン出ててプラモになってないガンダムってウヴァルユハナくらい? グレモリー出してくれてほんとありがたい…

31 21/02/14(日)15:55:53 No.774727214

旧キットのZタイプザク欲しくて探してるけど探すとなかなかないもんだね…

32 21/02/14(日)15:56:10 No.774727294

>初代以外だと0080はドラケン含めて全部出た 砂Ⅱが出るまで長かったなぁ

33 21/02/14(日)15:57:11 No.774727580

フレームの設定もあるけど基本的に勢力で運用MS統一するようにしてたから系統の枝分かれ少ないからな鉄血

34 21/02/14(日)15:58:16 No.774727884

ゲテモノ系は出にくいのがつらい…

35 21/02/14(日)15:58:25 No.774727939

GNフラッグはそろそろ出て欲しい

36 <a href="mailto:s">21/02/14(日)15:59:20</a> [s] No.774728222

GガンダムとかXが好きだからシャッフル同盟とかレオパルドとかが現行のフォーマットのHGでさっぱり商品化されてなくて驚いた Wですら5機が揃っていないし

37 21/02/14(日)15:59:23 No.774728231

アルヴァアロンレグナントガガはロボ魂なら出てるんだよな…時期さえ逃してなければ出ててもおかしくなかった

38 21/02/14(日)16:00:19 No.774728499

>鉄血はデザイン出ててプラモになってないガンダムってウヴァルユハナくらい? >グレモリー出してくれてほんとありがたい… ダンタリオンフルカウル…

39 21/02/14(日)16:00:19 No.774728502

俺もX好きだけどとりあえずドートレスが出ただけでも好転してると捉えることにした

40 21/02/14(日)16:00:33 No.774728564

初代のMGは残すはゾックくらいか…

41 21/02/14(日)16:00:44 No.774728614

GガンはMIAが強かった記憶

42 21/02/14(日)16:00:48 No.774728636

ビルド系はMGになってるのビルドストライクくらいだっけ MGで作られたプラネットシステムちょっと見てみたいんだがな

43 21/02/14(日)16:01:37 No.774728897

>アルヴァアロンはなんでHG出なかったのが分からない… 金ジムとGNフラッグはプラモ化しない前提だったから…

44 21/02/14(日)16:01:41 No.774728909

>ビルド系はMGになってるのビルドストライクくらいだっけ 戦国アストレイとかフェニーチェリナーシタとかMG化されてなかった?

45 21/02/14(日)16:01:47 No.774728936

>ビルド系はMGになってるのビルドストライクくらいだっけ >MGで作られたプラネットシステムちょっと見てみたいんだがな AGE2マグナムもあるぞ

46 21/02/14(日)16:01:49 No.774728950

30MMブランドの成功でユーザーは量産機が好きだってのが分かった デスアーミーを出した ユーザーが好きなのは量産機をベースにした自分だけのオリジナル機体が好きなんだと分かった

47 21/02/14(日)16:02:10 No.774729060

GWX∀はわりと冬の時代だった

48 21/02/14(日)16:02:33 No.774729166

バンダイを混乱させるバーザムのヒット

49 21/02/14(日)16:03:39 No.774729479

まあWはじっくり揃いつつあるから他も可能性あるよ

50 21/02/14(日)16:03:44 No.774729499

MAとかもないでしょ…あるわけないが

51 21/02/14(日)16:04:02 No.774729585

>バンダイを混乱させるバーザムのヒット ハンマハンマが売れると思ってたバンダイにこっちが困惑するわ!

52 21/02/14(日)16:04:02 No.774729587

>30MMブランドの成功でユーザーは量産機が好きだってのが分かった >デスアーミーを出した >ユーザーが好きなのは量産機をベースにした自分だけのオリジナル機体が好きなんだと分かった いやいやデスアーミーはデザイン的な問題だと思うよ!? リーオーもウィンダムも大ヒットだよ…

53 21/02/14(日)16:04:05 No.774729607

>30MMブランドの成功でユーザーは量産機が好きだってのが分かった >デスアーミーを出した >ユーザーが好きなのは量産機をベースにした自分だけのオリジナル機体が好きなんだと分かった デスアーミーの前にシャッフル同盟の機体とか出すのが先じゃないかな…って

54 21/02/14(日)16:04:12 No.774729636

最近はあえて弾を残してるように思うのもある

55 21/02/14(日)16:04:15 No.774729658

ビルドMkⅡのMG買っとけば良かった…

56 21/02/14(日)16:04:52 No.774729830

ビルド系はまあ原作の実物がHGサイズなモデルのMGってなんだよって話になるからな…

57 21/02/14(日)16:05:07 No.774729897

ハンマ・ハンマはZZの敵MSの中でもかなりカッコイイし

58 21/02/14(日)16:05:09 No.774729912

ビルド系のMGはまずMG化されてるのがどうしても少なくなってくるから流用前提だと種類も少なくなるよね

59 21/02/14(日)16:05:25 No.774729983

AGE3ノーマルのMG待ってるんすよ… 試作展示見てわくわくしてたんすよ…

60 21/02/14(日)16:05:41 No.774730055

まず元が144分の1だしな…

61 21/02/14(日)16:05:44 No.774730065

>ビルド系はまあ原作の実物がHGサイズなモデルのMGってなんだよって話になるからな… パーフェクトガンダムで通った道だよ

62 21/02/14(日)16:05:51 No.774730106

金型が流用できるかも大きな基準だと思う 出来そうもない奴はビルド系と絡めて出す

63 21/02/14(日)16:05:58 No.774730138

ガンダム以外のお禿作品だとイデオンのプラモがかなりがんばったくらいか ザブングルなんかギャリアのキットが出るまで何年かかったか…

64 21/02/14(日)16:06:02 No.774730164

ビルド系は組み換え遊びしてねってコンセプトだからMG化優先度低いと思う …MGコアガンダム出したらアーマーそろえるだけでおいくら万円?

65 21/02/14(日)16:06:16 No.774730227

そろそろHGで死の旋風隊とか出てくれねぇかなぁ…

66 21/02/14(日)16:06:36 No.774730303

>ビルド系は組み換え遊びしてねってコンセプトだからMG化優先度低いと思う >…MGコアガンダム出したらアーマーそろえるだけでおいくら万円? まずHGすら買えてないのに…

67 21/02/14(日)16:06:49 No.774730355

デスアーミー出した判断に30MMあんま関係ないと思う

68 21/02/14(日)16:07:03 No.774730419

0083も当時品はラインナップ貧相だったな HGUCでかなり埋まってくれたが

69 21/02/14(日)16:07:34 No.774730554

AGEのHGクロノスとデスペラードは出してほしかった

70 21/02/14(日)16:07:42 No.774730592

デスアーミーはなんだかんだ作中の活躍じゃねぇかな…

71 21/02/14(日)16:08:19 No.774730735

30MMは量産機うんぬんよりまずなんでも作れる需要のが高くなってる気がしなくもない

72 21/02/14(日)16:08:27 No.774730772

>デスアーミー出した判断に30MMあんま関係ないと思う ビルドダイバーズの敵として出すのにかこつけた感はある 何でデスアーミーかと言われたら最後のチャンスだったとも思う

73 21/02/14(日)16:08:28 No.774730777

最近はVer2作ってくれってやつも多いのが困る…

74 21/02/14(日)16:08:32 No.774730788

なんでダブルオースカイかダイバーのMG出ないんだろう...

75 21/02/14(日)16:08:43 No.774730841

>リーオーもウィンダムも大ヒットだよ… マグアナック36機セットを出す方も在庫空にする方もおかしいよ…

76 21/02/14(日)16:08:55 No.774730888

>…MGコアガンダム出したらアーマーそろえるだけでおいくら万円? ガンプラならそこまでいかないんじゃないかなぁ 今のバンダイならアーマーセットプレバンでぽーんって感じになりそうだし

77 21/02/14(日)16:09:25 No.774731023

クリスマス前に近所のイオンでエルドラブルートをこうたやめた音頭してる女の子見たの思い出した

78 21/02/14(日)16:09:52 No.774731150

ストライクですらソードやランチャーはプレバン送りとかになることが多いから コアガンダムがHGフォーマット以外で出てもアーマーはアースリィぐらいしか出なさげ

79 21/02/14(日)16:09:59 No.774731170

>初代のMGは残すはゾックくらいか… まあ…出たら嬉しいけど難しいよな いろんな意味でさ

80 21/02/14(日)16:10:36 No.774731356

>マグアナック36機セットを出す方も在庫空にする方もおかしいよ… でもマグアナックは好きな人はずーっと待ってたアイテムだし 36機セットはプレイバリューが凄かったからね

81 21/02/14(日)16:10:42 No.774731378

ガンプラってもうなんでも出てるって印象があるからたまにスレ「」みたいにあっまだこれは出てないんだな…ってなる時はある

82 21/02/14(日)16:10:48 No.774731399

そろそろご乱心してコレンナンダーのイーゲル出ないかな

83 21/02/14(日)16:10:50 No.774731411

ファインビルドで00のヘリオンとかリアルド出ないかな…

84 21/02/14(日)16:11:00 No.774731462

デスアーミーはちょっとビースト出すのを日和ったのも悪い

85 21/02/14(日)16:11:31 No.774731581

劇中でもさっぱりだったけどカッコよければ売れるとウィンダムが仰ってる

86 21/02/14(日)16:11:57 No.774731713

MGゾックは外装のランナー2枚ずつ入れれば良いだけなのに!

87 21/02/14(日)16:12:13 No.774731788

エルドラ仕様が無ければドートレスも無理だったんじゃねぇかな ウィンダムは逆にネオカラーはいつ出るんだ

88 21/02/14(日)16:12:18 No.774731813

ウィンダムマジで在庫見たことないしどんだけ人気なんだよってなるなった

89 21/02/14(日)16:12:23 No.774731831

ウィンダムは今のガンプラで遊ぶ時代とマッチしすぎた

90 21/02/14(日)16:12:30 No.774731869

>ファインビルドで00のヘリオンとかリアルド出ないかな… どっちもわりと出番が多かったしな 最新鋭機とはいえフラッグの方を出し惜しみしすぎたって反省するくらいだし

91 21/02/14(日)16:12:46 No.774731932

パイロット関連の妄想ができないのはちょっとね

92 21/02/14(日)16:12:57 No.774731993

>ウィンダムマジで在庫見たことないしどんだけ人気なんだよってなるなった 最近になって再販されたよ

93 21/02/14(日)16:13:01 No.774732015

>なんでダブルオースカイかダイバーのMG出ないんだろう... ダイバーはともかくスカイは関節以外ほとんどフルスクラッチじゃねえか!

94 21/02/14(日)16:13:02 No.774732018

そろそろAOZの新作なんか欲しいなあ

95 21/02/14(日)16:13:07 No.774732052

ウィンダムからダガーLまで繋がるとは思わなかったよ…

96 21/02/14(日)16:13:08 No.774732058

MSじゃなくトチ狂って1/144艦船出しません?

97 21/02/14(日)16:13:51 No.774732285

ウィンダムは複数買いがあるからなあ 運良く出くわさないと滅多に見れん 俺もガンダムベースでしか買えたこと無い

98 21/02/14(日)16:13:52 No.774732293

>MSじゃなくトチ狂って1/144艦船出しません? 了解!1/144アーガマカタパルトデッキ!

99 21/02/14(日)16:14:02 No.774732341

>MSじゃなくトチ狂って1/144艦船出しません? アーガマのカタパルトデッキがたくさん売れてれば可能性はある

100 21/02/14(日)16:14:09 No.774732374

種量産機も欲しいの多い… HGでディン辺りまで出ないかな…

101 21/02/14(日)16:14:23 No.774732441

MGのAGE-FXと HGのジェノアスOカスタムはいつになったら出ますか

102 21/02/14(日)16:14:41 No.774732532

俺がガンダム乗るという需要もあるが 俺がガンダム世界(やメカで戦闘できる世界)にいたらこういうメカに乗りたいみたいな需要がものすごくデカかった

103 21/02/14(日)16:14:53 No.774732598

>MGのAGE-FXと >HGのジェノアスOカスタムはいつになったら出ますか そのまえにAGE3だろうがよえーっ

104 21/02/14(日)16:14:58 No.774732634

書き込みをした人によって削除されました

105 21/02/14(日)16:15:02 No.774732650

1/144艦船は置ける家が少なすぎる…

106 21/02/14(日)16:15:15 No.774732716

>最新鋭機とはいえフラッグの方を出し惜しみしすぎたって反省するくらいだし 真っ先にプラモ出た水色フラッグの出番最初以外マジで思い出せない

107 21/02/14(日)16:15:24 No.774732768

今の技術でもりもり動くGガン勢がほしい… デスアーミーがその布石だと思ってたんだけどな ヘブンズソードも欲しい

108 21/02/14(日)16:15:25 No.774732771

>どっちもわりと出番が多かったしな >最新鋭機とはいえフラッグの方を出し惜しみしすぎたって反省するくらいだし 劇中でも派生機が沢山出てたからプレバンでも展開しやすい方ではあると思うんだけどなぁ

109 21/02/14(日)16:15:28 No.774732791

>了解!1/144プトレマイオスコンテナ!

110 21/02/14(日)16:16:25 No.774733062

HGノルンデストロイモード積んでるんだけど あいつらの股関節どうにかならないの?

111 21/02/14(日)16:16:29 No.774733079

>今の技術でもりもり動くGガン勢がほしい… ガンダムローズ欲しい 頭部のデザインだけ少し改造するとむちゃくちゃカッコよくなるアイデアが…ある!

112 21/02/14(日)16:16:31 No.774733085

フラッグは今出すなら素材更新は必須だな… これはイナクトや他の近類キットにも言えることだが

113 21/02/14(日)16:16:50 No.774733177

>あいつらの股関節どうにかならないの? なにが?

114 21/02/14(日)16:17:03 No.774733258

メタ的な言い方だけど00の2期以降からMSのデザイン自体がキット化とそのバリエーションを意識してる

115 21/02/14(日)16:17:23 No.774733350

水泳部が好きだからキャンサーとかガルグイユとかが現行のフォーマットのHGでさっぱり商品化されてなくて驚いた アッグ系列ですらHGUCで揃っていないし

116 21/02/14(日)16:17:34 No.774733401

刹那フラッグとか欲しいよぉ…

117 21/02/14(日)16:17:49 No.774733474

ガンプラの場合欲しいものが欲しいシリーズで出てないみたいなのがちょくちょくあってめんどくさいね

118 21/02/14(日)16:18:03 No.774733536

ABSからKPSになるだけでもかなり違う

119 21/02/14(日)16:18:07 No.774733559

BB戦士のズゴックが欲しい… ええいもうHG切り詰めるか?

120 21/02/14(日)16:18:18 No.774733612

HGフラッグはうろ覚えだけど武器を持たせるとプラプラだった気がする

121 21/02/14(日)16:18:45 No.774733749

初代のはそろそろMAのリファイン出して欲しいな グラブロ・ビグロ・ザクレロは再現度は高いけどサイズ小さすぎだしブラウブロは中途半端だし ビグザムととんがり帽子は設定ともアニメ本編ともスタイルが違ってて哀しい ていうか今の技術で出して欲しいんですよ!わかりなさいよ!

122 21/02/14(日)16:19:09 No.774733861

>メタ的な言い方だけど00の2期以降からMSのデザイン自体がキット化とそのバリエーションを意識してる 00以降はメインデザイナー自体が模型オタクみたいな人達だから 最初から模型にして破綻ないデザインを出してくれるそうな

123 21/02/14(日)16:19:10 No.774733868

>水泳部が好きだからキャンサーとかガルグイユとかが現行のフォーマットのHGでさっぱり商品化されてなくて驚いた いやまあそれは…俺も欲しいとは思うが

124 21/02/14(日)16:19:35 No.774733974

>1/144艦船は置ける家が少なすぎる… スケモの方の定番スケールの1/700に合わせてもまだデカいからな…

125 21/02/14(日)16:19:56 No.774734063

>ガンプラの場合欲しいものが欲しいシリーズで出てないみたいなのがちょくちょくあってめんどくさいね 最近だとディキトゥスがHGなのにF90IタイプがMGなのが儘ならないなって…

126 21/02/14(日)16:20:10 No.774734132

いいかげん劇場版00の最終決戦仕様を…

127 21/02/14(日)16:20:18 No.774734164

武器のいっぱいついたリバイブ版のハイザック欲しい…

128 21/02/14(日)16:20:33 No.774734235

>ていうか今の技術で出して欲しいんですよ!わかりなさいよ! わかる…アッグとかアッグガイとか欲しいよな…

129 21/02/14(日)16:21:16 No.774734431

>真っ先にプラモ出た水色フラッグの出番最初以外マジで思い出せない 合同演習で通常フラッグも捨て身の作戦する脚本もあったけど出し惜しみしたので 結果的にコスパのいいリアルドの出番が増えるという

130 21/02/14(日)16:21:58 No.774734613

>ていうか今の技術で出して欲しいんですよ!わかりなさいよ! わかってて煽る場合もあるから…というかだいたいこれあるだろって言う人は相手もわかってるだろうってつもりで言ってると思う

131 21/02/14(日)16:22:27 No.774734740

MGのMS以外のもの組んでると これビグロとか1/144で普通に出せるんじゃねえかなって思えるよね 具体的にはフルドド二体合体

132 21/02/14(日)16:22:37 No.774734787

スケール統一してくれ! 具体的に言うと最近のクロボン展開

133 21/02/14(日)16:22:39 No.774734800

今ヨドバシとか大手量販店のガンプラ棚が主役ガンダム以外めっちゃ空っぽになってて欲しいMSが手に入らない事態に

134 21/02/14(日)16:22:41 No.774734810

>いいかげん劇場版00の最終決戦仕様を… マルート顔付きの最終決戦仕様ハルート欲しいよね…

135 21/02/14(日)16:23:10 No.774734943

出てるつもりでいたけど出てなかった機体もちょいちょいある

136 21/02/14(日)16:23:30 No.774735033

>武器のいっぱいついたリバイブ版のハイザック欲しい… 欲しいよね…

137 21/02/14(日)16:23:31 No.774735035

>00以降はメインデザイナー自体が模型オタクみたいな人達だから >最初から模型にして破綻ないデザインを出してくれるそうな マスラオとスサノヲは何故…

138 21/02/14(日)16:23:44 No.774735099

似てるのあるでしょー(さほど似てない)

139 21/02/14(日)16:24:02 No.774735179

ジャムルフィンの新キットが欲しい

140 21/02/14(日)16:24:13 No.774735232

プラモ化されるかどうかは基本バリエ展開できるかどうかだと思う 金型使いまわせないうえに単体でのバリューに乏しい機体はそりゃ優先度は低い

141 21/02/14(日)16:24:15 No.774735238

ほんとに商品入ってこないんだなーって どこの店の棚を見ててもわかる

142 21/02/14(日)16:24:41 No.774735365

>スケール統一してくれ! >具体的に言うと最近のクロボン展開 木製流煽り術やってた右手左手が相手方が1/100で充実してきて孤立しかけてるのに吹く

143 21/02/14(日)16:24:49 No.774735417

>具体的に言うと最近のクロボン展開 ビギナとかはしょうがねえよマジ 売れたらイフリートみたいにしてくれるだろうけど

144 21/02/14(日)16:24:59 No.774735467

Gレコは後半機体すごいかっこいいデザイン多いのに出してくれない… 劇場版後半の頃に出してくれるかな

145 21/02/14(日)16:25:05 No.774735503

>ザブングルなんかギャリアのキットが出るまで何年かかったか… ただ当時はやたらプラモならではのでぃーてぃーるが出てる感じで頑張ってたりしたな 主役のザブングルの1/100は変形させようとして諦めたらしい形跡があったりしたが

146 21/02/14(日)16:25:11 No.774735535

多種のモビルスール揃えるのはHGで 究極のガンプラはPGで バンダイの技術力アピールはRGで MGの役割is何?

147 21/02/14(日)16:25:13 No.774735539

>マスラオとスサノヲは何故… フラッグのキットで関節が緩くなる!って声に応えてポリキャップ内蔵したからだ ブレイヴでABSに戻った というかMGでもそうだけどガンプラユーザーは文句を言う前にシリコンスプレーも常備しといて欲しい

148 21/02/14(日)16:25:19 No.774735560

>プラモ化されるかどうかは基本バリエ展開できるかどうかだと思う まあバーザムのバリエが出たかって言うと出ないし それは自分を納得させるための方便でしかないと思う

149 21/02/14(日)16:25:19 No.774735561

ウィンダム等が売れたのみるに30MMとかは関係なさそうだからなぁ… 量産機だから売れる訳では当然無いし

150 21/02/14(日)16:25:30 No.774735604

>プラモ化されるかどうかは基本バリエ展開できるかどうかだと思う >金型使いまわせないうえに単体でのバリューに乏しい機体はそりゃ優先度は低い 出ないときは色変えるだけとかでも出ないしわからん

151 21/02/14(日)16:25:49 No.774735691

>ほんとに商品入ってこないんだなーって いつでも買えるつもりでいたらジュアッグとゾゴッグ探し回るハメになったよ…

152 21/02/14(日)16:26:00 No.774735747

>木製流煽り術やってた右手左手が相手方が1/100で充実してきて孤立しかけてるのに吹く ナンバー2に1/100の先手取られるのいいよね…

153 21/02/14(日)16:26:30 No.774735877

>というかMGでもそうだけどガンプラユーザーは文句を言う前にシリコンスプレーも常備しといて欲しい 大昔のキットの接着前提みたいにスプレー使ってねって箱や取説に書いてあるならそうだろうけど…

154 21/02/14(日)16:26:33 No.774735888

ザムは白ザムとクリアザムが出ただけでもすごいと思う というか限定クリアキット出るのって相当な人気の証な気もする

155 21/02/14(日)16:26:50 No.774735981

>ウィンダム等が売れたのみるに30MMとかは関係なさそうだからなぁ… そりゃガンプラとはまた別のものだし…

156 21/02/14(日)16:27:06 No.774736050

元が売れてたら殊更バリエ出す必要もないし ダガー系みたいに流用でもバリエ一辺倒という話じゃないからね

157 21/02/14(日)16:27:22 No.774736110

ウィンダムもバリエでネオ機とか核装備とか出すかと思ったけどなかなか出ないな

158 21/02/14(日)16:27:24 No.774736120

バーザムは売れたけど だからって優先度に対する認識が変わるかっていうと別にそんなことはないのよ 平行できる商品ラインが変化しただけ

159 21/02/14(日)16:27:29 No.774736140

活躍しないしブサイクなバーザムが売れたことでマイナーなロボのプラモに需要あるんじゃね? ってなってバンダイ以外のメーカーも積極的にマイナーロボアニメのプラモ化するようになったって話でダメだった

160 21/02/14(日)16:27:36 No.774736177

この前見かけ時ラルヴァッフを一般機だったらなーでスルーしたのが痛い

161 21/02/14(日)16:27:40 No.774736193

>MGの役割is何? 元祖究極のガンプラ

162 21/02/14(日)16:27:45 No.774736222

そういやZの機体は割とガンガン出してるな ドートレスやデスアーミーなんてビルド系でバリエ商法前提みたいな感じだったのに

163 21/02/14(日)16:28:07 No.774736322

でもよぉ HGバーザムってだいぶかっこいいアレンジされてるぜ?

164 21/02/14(日)16:28:21 No.774736380

ダガーLはストライクの関節流用でファインビルド枠じゃないのに驚いた

165 21/02/14(日)16:28:41 No.774736470

今年はなんかガンプラの新製品のはけ方がおかしい ビルドダイバーズ系の今年の新商品とか未だに店頭で見かけない

166 21/02/14(日)16:28:41 No.774736473

>活躍しないし うn >ブサイク なんだぁ…テメェ…

167 21/02/14(日)16:28:46 No.774736503

よりでかいのが欲しいってんじゃなけりゃいまだに最高の品だよMGシリーズは

168 21/02/14(日)16:29:02 No.774736585

バーザムのどの辺が消費者を惹きつけたんだ…

169 21/02/14(日)16:29:09 No.774736621

建機ザムも出してくれないかな…

170 21/02/14(日)16:29:17 No.774736655

僕はね…今の技術でフルアーマーガンダムが欲しいんですよ! サンボル版じゃなく!アーマーぺたぺた貼り付けるタイプでもなく!!

171 21/02/14(日)16:29:18 No.774736661

>ってなってバンダイ以外のメーカーも積極的にマイナーロボアニメのプラモ化するようになったって話でダメだった やたらとレイバーのプラモが出るようになったな…

172 21/02/14(日)16:29:29 No.774736712

>ウィンダム等が売れたのみるに30MMとかは関係なさそうだからなぁ… とりあえずやられ役でも見た目と設定だけは良くしてプレイバリュー豊富にすればいいのではと思ったけど アニメにウィンダム枠がそんなホイホイ出られても困るな… かといって強い量産機ってのも出番が多すぎるとネームドが割を食うし

173 21/02/14(日)16:29:33 No.774736732

>活躍しないしブサイクなバーザムが売れたことで いい加減ロボはキャラクターなんだってこと理解してくれ

174 21/02/14(日)16:29:36 No.774736750

>バーザムのどの辺が消費者を惹きつけたんだ… バーザムがキット化したと言う事実

175 21/02/14(日)16:29:45 No.774736779

>僕はね…今の技術でフルアーマーガンダムが欲しいんですよ! >サンボル版じゃなく!アーマーぺたぺた貼り付けるタイプでもなく!! 出てそうで出てないんだよな緑

176 21/02/14(日)16:29:50 No.774736809

Zはファーストに続くコンプ目指してるんじゃないの あとこの頃の機体は個性的なの多くて単品で魅力的だし あとUCと絡めたバリエ展開もできるし

177 21/02/14(日)16:30:30 No.774737003

>Zはファーストに続くコンプ目指してるんじゃないの >あとこの頃の機体は個性的なの多くて単品で魅力的だし >あとUCと絡めたバリエ展開もできるし あと出てないのって熊さんと隠れハイザックとサイコ2だけ?

178 21/02/14(日)16:30:34 No.774737029

プロガンも全然キット化されない

179 21/02/14(日)16:30:39 No.774737055

ガンダムの量産機って思ってるよりデザインいじりづらいの多いからな…

180 21/02/14(日)16:30:48 No.774737094

バリエーション展開してるキットよりしてないキットの方が多いと思う

181 21/02/14(日)16:30:55 No.774737128

バーザムはネタだけでなく知名度も確かにあったし HGの出来自体もいいから売れたんだろうな ネタだけで上手く行くほど簡単じゃないか

182 21/02/14(日)16:30:59 No.774737148

ウィンダムはストライカーシステムのおかげでカスタムがしやすい 逆にジェットストライクガンダムEとか作りたくなるのでノワールのリメイクかKPS化を待ってます

183 21/02/14(日)16:31:35 No.774737293

バーザムはネットウケっていう妙なキャラクター性があるから

184 21/02/14(日)16:31:39 No.774737314

>>バーザムのどの辺が消費者を惹きつけたんだ… >バーザムがキット化したと言う事実 モデルグラフィックスの特集記事が並の主役機以上の熱の入りようで吹いたなぁ…

185 21/02/14(日)16:32:00 No.774737400

こんなにバリエーションを出すならジェガンのランナーはカスタムやすいようにしとけばよかったって話は笑った

186 21/02/14(日)16:32:39 No.774737555

ウィンダム昔の種キットのストライカーつけると外す時背中ごと持っていかれない?

187 21/02/14(日)16:33:01 No.774737647

ストライクガンダムはIWSPをリメイク版の本体とセットで欲しい

188 21/02/14(日)16:33:09 No.774737685

種は放送当時のラインナップがZAFTに偏りすぎる

189 21/02/14(日)16:33:09 No.774737687

HGのMSVは全然出ないどころかMSDで出る始末だしな

190 21/02/14(日)16:33:34 No.774737845

MGゾック…

191 21/02/14(日)16:33:48 No.774737915

まぁ正直MGでジンまで出るとはちょっと思わなかった ウィンダムやダガーL合わせて種方面もそういう需要あったのだなぁ

192 21/02/14(日)16:33:57 No.774737964

>プロガンも全然キット化されない プロトは単純なリカラーでも無いから… あれ?そういやHGUCでG-3って出てたっけ…?

193 21/02/14(日)16:34:16 No.774738070

>モデルグラフィックスの特集記事が並の主役機以上の熱の入りようで吹いたなぁ… それで役目終えてとも子に転生した千葉ーザム…

194 21/02/14(日)16:34:27 No.774738131

最近Wの機体結構出してくれてありがたい

195 21/02/14(日)16:34:30 No.774738142

G3も細かいとこ割と違うはずなんだ…

196 21/02/14(日)16:34:37 No.774738184

ビルゴください!

197 21/02/14(日)16:34:41 No.774738209

今の時代これだけ成功しててもなおバンダイのバリエーション商法に対する認識が微妙にちぐはぐな部分があるのは かつて大本命だったはずの高機動型ザクがなぜか思ってたほどには売れなかったのが遠因な気もする

198 21/02/14(日)16:34:49 No.774738232

G-3は会場限定枠送りが定番になってるような

199 21/02/14(日)16:35:24 No.774738397

>あれ?そういやHGUCでG-3って出てたっけ…? 新しいフォーマットで出る度に限定品で出てる 初代HGUCの赤ドムとのセットは一般だったはず

200 21/02/14(日)16:35:26 No.774738404

>ウィンダムやダガーL合わせて種方面もそういう需要あったのだなぁ もちろん 当時からそれなりにな

201 21/02/14(日)16:36:01 No.774738574

>かつて大本命だったはずの高機動型ザクがなぜか思ってたほどには売れなかったのが遠因な気もする 足がカク付いてるだけだし無駄にマイナーカラバリばっか多くて棚の守護神してる印象しかねえもんあいつ…

202 21/02/14(日)16:36:18 No.774738644

>かつて大本命だったはずの高機動型ザクがなぜか思ってたほどには売れなかったのが遠因な気もする もう20年以上前の話だけどMGでのやらかしはやっぱ根に持つ

203 21/02/14(日)16:36:37 No.774738740

単純に公式が発表してないことだからユーザー側の捉え方や考え方に差異が生まれてるだけだよ

204 21/02/14(日)16:36:49 No.774738793

HGUCの高機動型ザクというかMSVもすぐ終わったしな

205 21/02/14(日)16:37:17 No.774738916

まあディキトゥスがプラモ化する時代ならHGウィンダムやMGジンはそりゃ出るようん

206 21/02/14(日)16:37:34 No.774738976

>今の時代これだけ成功しててもなおバンダイのバリエーション商法に対する認識が微妙にちぐはぐな部分があるのは なんかこう色んなものを出してはくれるけど いまいち一貫しきれてないところはあるよね… 細かいこというとパーツとかの仕様も

207 21/02/14(日)16:37:34 No.774738982

FGとかあったけどジムのプラモが無いような状態だったんだもん種も種死も

208 21/02/14(日)16:37:44 No.774739033

>まぁ正直MGでジンまで出るとはちょっと思わなかった >ウィンダムやダガーL合わせて種方面もそういう需要あったのだなぁ あれは「MGのフレーム部分をシンプルにすれば色んな機体で使い回せるんじゃね」という新しい試みでもある 今までもフレーム流用はやってたけど流用前提で簡易なデザインにしたのはあれが初めてだったはず

209 21/02/14(日)16:38:27 No.774739203

黒い三連星の高機動ザクは好き

210 21/02/14(日)16:38:42 No.774739258

>あれは「MGのフレーム部分をシンプルにすれば色んな機体で使い回せるんじゃね」という新しい試みでもある おっちゃんver2でもうやってたんでは

↑Top