虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/14(日)15:20:39 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)15:20:39 No.774716767

ダーク・アリゲーターは溟界で活躍したい気持ちをコントロールできない…

1 21/02/14(日)15:21:05 No.774716909

知名度が低すぎるのが特徴。

2 21/02/14(日)15:21:56 No.774717141

>知名度が低すぎるのが特徴。 でも私は、定期購読なら知名度上がるほど強くなるより最近くらいの性能の方がありがたいと思いますよ(サムポテ氏)

3 21/02/14(日)15:23:10 No.774717481

とてもレベル8に見えない貧相なイラストが特徴。

4 21/02/14(日)15:24:11 No.774717790

ワニというより首が3つのツチノコに見えるのが特徴。

5 21/02/14(日)15:26:02 No.774718348

受け身だしトークンの使い道もないしどうしろってんだ

6 21/02/14(日)15:29:49 No.774719443

>受け身だしトークンの使い道もないしどうしろってんだ トークンの攻撃性能が高めなのが特徴。

7 21/02/14(日)15:34:09 No.774720729

コイツ使い勝手が微妙なんだ!

8 21/02/14(日)15:39:48 No.774722385

本体の攻撃力が低めなのが特徴。

9 21/02/14(日)15:49:58 No.774725401

4体生贄のやつかと思ったら違った

10 21/02/14(日)15:51:56 No.774725990

任意の数リリースしてとかそういう感じじゃないのな……

11 21/02/14(日)15:55:16 No.774727006

何とも言えない性能だな…

12 21/02/14(日)16:02:40 No.774729201

星1の2000打点なのでドライトロンを名乗っていいと思いますよ。

13 21/02/14(日)16:03:26 No.774729417

スパウン・アリゲーターに比べたら数十倍はマシではあるが

14 21/02/14(日)16:07:26 No.774730524

>星1の2000打点なのでドライトロンを名乗っていいと思いますよ。 こいつを入れるくらいならエクシーズ召喚するのが特徴。

15 21/02/14(日)16:10:17 No.774731253

トークン出すからフィールドのモンスター減らさないのは偉いけどそれだけなら下級モンスター出せばいいだけなのでトレードインに対応する爬虫類ということを活かせば…地味~…

16 21/02/14(日)16:11:11 No.774731513

初期のバニラにいそうな名前が特徴。

17 21/02/14(日)16:11:36 No.774731602

比較的新しいカードっぽいのにマジで見たことない

18 21/02/14(日)16:13:37 No.774732214

>初期のバニラにいそうな名前が特徴。 トゥーン・アリゲーターが印象に残っているんだと思いマース(ペガサス氏)

19 21/02/14(日)16:15:19 No.774732736

>比較的新しいカードっぽいのにマジで見たことない 定期購読のカードは基本死蔵される

20 21/02/14(日)16:15:20 No.774732752

溟界はあんまり召喚権使わないデッキだし闇爬虫類だしトークンもリリースに使えるから 相性自体はそんなに悪く無いとは思うけど使って強いかと言われると…

21 21/02/14(日)16:16:59 No.774733229

アドバンス召喚特化デッキでもないのに アドバンス召喚前提なのが事故要素になるのがつらいな…

22 21/02/14(日)16:18:19 No.774733617

定期購読で3積み必須なの出るとクソ高くなるし…

↑Top