「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/14(日)15:07:51 No.774713214
「」の家にありそうなもの
1 21/02/14(日)15:09:49 No.774713723
ある なんなら職場にも置いてもらってる
2 21/02/14(日)15:10:53 No.774713996
ストック200枚くらいある
3 21/02/14(日)15:11:09 No.774714071
去年全く手に入らなくて困ったやつ
4 21/02/14(日)15:12:33 No.774714495
曇り止めもある
5 21/02/14(日)15:13:23 No.774714761
曇り止め効果ないから暖かくなるまで用無し
6 21/02/14(日)15:13:59 No.774714911
地味に高い
7 21/02/14(日)15:24:46 No.774717955
くもりどめ付きの布タイプのクリーナーってほんとに曇らなくなるのかな
8 21/02/14(日)15:26:17 No.774718414
セブンイレブンのこれのにせもののほうもある
9 21/02/14(日)15:38:26 No.774721956
あっ小林製薬だったんだ…
10 21/02/14(日)15:41:13 No.774722809
>くもりどめ付きの布タイプのクリーナーってほんとに曇らなくなるのかな 画像の曇り止めつきのやつはマジで全然曇らん
11 21/02/14(日)15:55:50 No.774727197
くもり止めはくもらんけどぼやける
12 21/02/14(日)15:56:56 No.774727524
>>くもりどめ付きの布タイプのクリーナーってほんとに曇らなくなるのかな >画像の曇り止めつきのやつはマジで全然曇らん うーん…
13 21/02/14(日)15:57:29 No.774727660
普通にティッシュで拭いてるけどだめなん?
14 21/02/14(日)15:57:32 No.774727677
濡れてるやつと乾いてるやつどっちがいいだろう
15 21/02/14(日)16:02:09 No.774729055
>普通にティッシュで拭いてるけどだめなん? 傷つくから高い眼鏡はあんまやりたくないかな
16 21/02/14(日)16:02:30 No.774729151
みきゃん!
17 21/02/14(日)16:02:47 No.774729235
乾拭きすんなや!って眼鏡作るとき言われるだろ?
18 21/02/14(日)16:03:10 No.774729338
え?「」の上にメガネなの…?
19 21/02/14(日)16:03:12 No.774729354
これおいしいよね
20 21/02/14(日)16:03:16 No.774729368
スレ画の曇り止めのを使ってるけど一回では湿り気が余りまくる 何かいい方法あるかな?
21 21/02/14(日)16:03:36 No.774729462
これじゃないメーカーの曇り止め入りの使ったらめっちゃ跡ついてゴミだった
22 21/02/14(日)16:03:41 No.774729491
曇り止めタイプは独特の拭き跡が残るのが嫌
23 21/02/14(日)16:04:19 No.774729681
薄っぺらい布みたいなやつじゃダメなの?
24 21/02/14(日)16:04:29 No.774729726
乾拭きはぶっちゃけヤスリがけしてるのと変わらんと聞いて以降気をつけるようになった
25 21/02/14(日)16:10:04 No.774731201
>薄っぺらい布みたいなやつじゃダメなの? アルコールで油汚れを落とせる
26 21/02/14(日)16:13:19 No.774732106
事務所に置いてある たまに同僚や上司に渡すと喜ばれる
27 21/02/14(日)16:14:18 No.774732415
>これおいしいよね ヤギ「」…実在したのか…
28 21/02/14(日)16:15:55 No.774732922
かならず冷たい水道の流水で砂やホコリを落としてから拭いてくれ言われたな