虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/14(日)14:39:50 完璧 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)14:39:50 No.774705682

完璧

1 21/02/14(日)14:40:54 No.774705978

ドカーン!

2 21/02/14(日)14:41:25 No.774706130

これ真正面から攻略って可能なの?

3 21/02/14(日)14:42:46 No.774706480

これって建物ごと崩されたらどうするの?

4 21/02/14(日)14:43:20 No.774706629

くやしがる

5 21/02/14(日)14:43:26 No.774706652

これ外から侵入すれば特に問題ないの?

6 21/02/14(日)14:44:06 No.774706855

屋上側から侵入されたら…?

7 21/02/14(日)14:44:09 No.774706869

非常階段からこんばんはー!

8 21/02/14(日)14:45:14 No.774707134

1フロアとかセコいことしないで建物全部使えよ

9 21/02/14(日)14:46:13 No.774707389

悪霊魍魎が数十体もいたら結界とかに勝手に引っかかりそう

10 21/02/14(日)14:47:00 No.774707606

>これ真正面から攻略って可能なの? たとえ相手が別人でもそんなバカバカしいことするやつ一人もいなそう

11 21/02/14(日)14:47:31 No.774707742

>これって建物ごと崩されたら協会はどうするの?

12 21/02/14(日)14:48:42 No.774708063

TRPGとかだとビルごと壊してもいい?ってGMに確認するレベル

13 21/02/14(日)14:49:04 No.774708159

作ってる時はウッキウキだっだろうなって

14 21/02/14(日)14:49:50 No.774708350

こんな街中の目立つ所を拠点にするやつがあるか

15 21/02/14(日)14:50:24 No.774708512

冬木のガスは最低だな!

16 21/02/14(日)14:50:31 No.774708546

異界化ってなにがどうなってんだろ

17 21/02/14(日)14:51:20 No.774708760

フロアごと借り切って他の客のこと考えてるのえらい

18 21/02/14(日)14:51:49 No.774708910

頭がいい馬鹿の所業

19 21/02/14(日)14:51:54 No.774708929

>これって建物ごと崩されたら協会はどうするの? ただの物理的なビル爆破だしどうもしないんじゃない?

20 21/02/14(日)14:52:09 No.774708987

魔術師としては超優秀だし戦闘力も超高いんだけど戦闘センスと運がなかった悲しき先生

21 21/02/14(日)14:52:43 No.774709162

もしサーヴァントに直接入られても守りきれるんだろうか

22 21/02/14(日)14:53:22 No.774709367

町外れの教会とかを異界化すればよかったのに… まあ周辺に取り囲むようにダイナマイト仕掛けられて終わりそうだけど

23 21/02/14(日)14:53:24 No.774709386

こんなもん突破するよりビル爆破したほうが簡単だもんな…

24 21/02/14(日)14:54:13 No.774709600

魔法のバリアて物理には効かないのか

25 21/02/14(日)14:54:23 No.774709642

>もしサーヴァントに直接入られても守りきれるんだろうか 足止めにはなるんじゃない? デバフかけられたような状態で自分の手持ちの鯖ぶつけて有利!って感じになりそう

26 21/02/14(日)14:54:28 No.774709658

上からヘリで攻めよう

27 21/02/14(日)14:54:33 No.774709680

あれか三国志で変に勉強出来たから山に陣を張ったやつ

28 21/02/14(日)14:55:01 No.774709815

一階からエクスカリバーぶっ放せばまとめて消し飛ばせそうだ

29 21/02/14(日)14:55:36 No.774709960

これをやられて考えを改めないのはちょっと厳しい

30 21/02/14(日)14:55:50 No.774710022

>魔法のバリアて物理には効かないのか 多少でも効いてたからあんな高層で爆破されても生きてたと思ってる

31 21/02/14(日)14:56:06 No.774710079

自分の都合しか考えないバカの仕事

32 21/02/14(日)14:56:46 No.774710277

魔術師のなんやらはさておき強固な要塞が迂回だの兵糧攻めだの搦め手で無効化されるなんて 普通に太古の昔から繰り返されてるんだからどんな形にしろ予想して然るべき事だったのでは…?

33 21/02/14(日)14:56:50 No.774710292

ワシが登っていくんじゃなく貴様が降りてくるんじゃ!

34 21/02/14(日)14:56:53 No.774710305

メイン拠点爆破されたけどサブ拠点あったから実質ノーダメだったのでは?

35 21/02/14(日)14:56:58 No.774710328

いやだって魔術師のバトルなんだから魔術ダンジョン作るじゃん RPGとかそういうの使わないレギュレーションじゃん

36 21/02/14(日)14:57:07 No.774710366

魔術師だからステジごと潰されるのを予想できなかったというよりはケイネス先生が戦場向きじゃなかったって方面が強いのかな

37 21/02/14(日)14:57:09 No.774710378

魔術師同士の神秘対決の場だって前提で動いてるからしょうがない

38 21/02/14(日)14:57:09 No.774710379

>魔法のバリアて物理には効かないのか 神代ならともかく神秘の薄れたこの時代の魔術師じゃ普通に物理兵器で突破できそう

39 21/02/14(日)14:57:28 No.774710445

これ階段で移動しようとした上階の人どうなるの

40 21/02/14(日)14:57:45 No.774710513

この魔力炉三基はかなりの貴重品でエルメロイの家の財政が傾いた大きな要因だったりする

41 21/02/14(日)14:58:03 No.774710590

>魔術師のなんやらはさておき強固な要塞が迂回だの兵糧攻めだの搦め手で無効化されるなんて >普通に太古の昔から繰り返されてるんだからどんな形にしろ予想して然るべき事だったのでは…? 魔術師としては一流でも戦争屋ではなかったんじゃね

42 21/02/14(日)14:58:29 No.774710682

魔力炉ってどんなの?生きた人間とかじゃないよね?

43 21/02/14(日)14:58:32 No.774710698

バカではないんだけど頭でっかちって感じがすごい

44 21/02/14(日)14:58:34 No.774710702

正面から攻めたとしてもサーヴァント相手にこれ有効なの?

45 21/02/14(日)14:59:08 No.774710857

>フロアごと借り切って他の客のこと考えてるのえらい ホテルまるごとにしとくべきだった

46 21/02/14(日)14:59:12 No.774710878

イヤミな教師だと初見思わせておいて時計塔の魔術師の性悪っぷり見るにかなりマシな方だとわかるケイネス先生

47 21/02/14(日)14:59:16 No.774710900

魔術師でもビルごと吹っ飛ばすんじゃねえかな…

48 21/02/14(日)14:59:22 No.774710928

>魔術師のなんやらはさておき強固な要塞が迂回だの兵糧攻めだの搦め手で無効化されるなんて >普通に太古の昔から繰り返されてるんだからどんな形にしろ予想して然るべき事だったのでは…? もっと狭い考えでやってたんだと思う 魔力炉から無効化する!?なるほどそのルートから魔術を解除…やるな! みたいな搦め手を想像してたんだと思う

49 21/02/14(日)14:59:31 No.774710957

>メイン拠点爆破されたけどサブ拠点あったから実質ノーダメだったのでは? ここに置いてた貴重な礼装とかめっちゃガラクタになったと聞いた

50 21/02/14(日)14:59:56 No.774711064

魔術師同士のプライドをかけた決戦だ!って思ってるからこんなことしてるけど あの時の参加者でこれまともに攻略できる奴いないからどの道ビルになんかされて終わりそう

51 21/02/14(日)14:59:57 No.774711067

脳筋バカサーヴァントが真正面から攻めてきたら 特に三騎士だと現代の魔術では通用しないのでは?

52 21/02/14(日)15:00:08 No.774711111

概念レベルでこのビルそのものを破壊出来ないような守りも入れるべきだったな

53 21/02/14(日)15:00:18 No.774711158

聖杯戦争にそんな資産ぶち込んでたの…?

54 21/02/14(日)15:00:40 No.774711268

>>フロアごと借り切って他の客のこと考えてるのえらい >ホテルまるごとにしとくべきだった ホテルまるごと敷地ごと借りててもケリィならロケランとかでビルごと潰しに来たんじゃねえかな…

55 21/02/14(日)15:00:42 No.774711281

ルームサービスの人がこれを突破して来てたかどうか覚えてない

56 21/02/14(日)15:00:46 No.774711303

>これ真正面から攻略って可能なの? 鯖なら普通に超えてくやついるだろうなってのが別作品の魔術師の感想

57 21/02/14(日)15:01:09 No.774711403

>聖杯戦争にそんな資産ぶち込んでたの…? 聖杯貰ったら大幅にプラスになるはずだし…

58 21/02/14(日)15:01:16 No.774711444

>あの時の参加者でこれまともに攻略できる奴いないからどの道ビルになんかされて終わりそう 他のまともな魔術師ってトッキーくらいだけどケイネス先生には足元にも及ばないレベルだからなあ…

59 21/02/14(日)15:01:24 No.774711473

ディルムッドはビーム撃てないから外から丸ごとって方向に頭向かなかったんだろうな…

60 21/02/14(日)15:01:26 No.774711485

>魔術師でもビルごと吹っ飛ばすんじゃねえかな… 鯖も城攻めとかできる英雄が多いから相当なバカと戦争を知らない鯖にしか通じないと思われる ジルですらビルぶっ壊すと思う

61 21/02/14(日)15:01:27 No.774711491

最強の魔術師を決める由緒正しきバトルでそんな恥知らずな攻略法試みるやつとかいるはずがないし…

62 21/02/14(日)15:01:31 No.774711515

ケイネス先生は馬鹿じゃないが 関わった人間がロクでもない結果ばっかり迎えてるのに箔付けに聖杯戦争に参加しようとしたのはどうかと思う

63 21/02/14(日)15:01:55 No.774711632

>>魔法のバリアて物理には効かないのか >神代ならともかく神秘の薄れたこの時代の魔術師じゃ普通に物理兵器で突破できそう 確かまほよで橙子さんが魔術刻印のブースト付きで張った障壁がロケットランチャーの直撃も防ぐとかだったような

64 21/02/14(日)15:01:59 No.774711647

>>聖杯戦争にそんな資産ぶち込んでたの…? >聖杯貰ったら大幅にプラスになるはずだし… うんこしか入ってねぇ…

65 21/02/14(日)15:02:01 No.774711659

>脳筋バカサーヴァントが真正面から攻めてきたら >特に三騎士だと現代の魔術では通用しないのでは? それならディル当てるだけだろう

66 21/02/14(日)15:02:09 No.774711709

そもそもディルムッドが迎撃に向かってるので補助的な役割が強いところもある 後マスター単騎だと流石に切り抜けるのが厳しいだろうから分断すればいいし

67 21/02/14(日)15:02:10 No.774711710

ケイネスはなんか行動が雑に描かれ過ぎて可哀そうなキャラ 魔術も銀動かすだけとか二秒で考えたようなもんだし

68 21/02/14(日)15:02:13 No.774711723

それじゃまるでケイネス先生がバカみたいじゃないですか

69 21/02/14(日)15:02:22 No.774711770

目立っちゃダメな魔術師がフロア借りしてる時点でちょっと問題ある気がするが 奥さんが快適に過ごせるのが最優先だったのだろうな…

70 21/02/14(日)15:02:26 No.774711793

一応原則秘密裏に進行するって前提があるからビル爆破するのはだいぶ頭おかしいからな お前一応御三家なんだから規範になれや

71 21/02/14(日)15:02:33 No.774711820

そんな期待してたんだっけ 極東の眉唾ものの儀式みたいな認識じゃなかったっけ

72 21/02/14(日)15:02:37 No.774711845

このガチガチに固めたフロアにターゲットがいるの? だったら攻略は大変そうだな

73 21/02/14(日)15:02:43 No.774711874

>ディルムッドはビーム撃てないから外から丸ごとって方向に頭向かなかったんだろうな… あいつ魔術使えないしな…

74 21/02/14(日)15:02:47 No.774711893

素直に研究者やってろよ 能力あるのに箔付けで死んでもったいねえ

75 21/02/14(日)15:02:57 No.774711935

悪霊魍魎数十体ってのがFGOのゴーストエネミーみたいなやつなら鯖単騎いても大分厄介な気がする

76 21/02/14(日)15:02:59 No.774711941

ケイネス先生は事件簿でどんどんすごさが盛られていくし…

77 21/02/14(日)15:03:04 No.774711963

話聞いてる感じだとスレ画が戦争やるって言ってるのにチェスやるつもりでいたか チェスやるって話だったのにスレ画に対して戦争仕掛けた奴が居たかのどっちかっぽいけど 実情としてはどっちなの?

78 21/02/14(日)15:03:06 No.774711973

>聖杯戦争にそんな資産ぶち込んでたの…? 惚れた嫁さんにかっこいいとこ見せられるチャンスだぞ いくらでもぶちこむわ

79 21/02/14(日)15:03:08 No.774711981

>確かまほよで橙子さんが魔術刻印のブースト付きで張った障壁がロケットランチャーの直撃も防ぐとかだったような そりゃ防御するために力を入れてれば一度や二度防げるかもしれないけど 常時その状態をキープはしておけんだろ

80 21/02/14(日)15:03:15 No.774712017

他のフロアに住んでる人はどうなったの?

81 21/02/14(日)15:03:34 No.774712080

バカというよりピュア

82 21/02/14(日)15:03:34 No.774712081

これもしかして倒壊対策に他のテナントを人質にしてたのかな 相手が迷わずビルごと崩せる人だったけど

83 21/02/14(日)15:03:38 No.774712110

>他のフロアに住んでる人はどうなったの? ホテルだよ!

84 21/02/14(日)15:03:56 No.774712181

>他のフロアに住んでる人はどうなったの? 避難させてたらしい

85 21/02/14(日)15:04:02 No.774712209

一応全員避難したよ アーチボルトさん…?私ですが?

86 21/02/14(日)15:04:02 No.774712210

>>ディルムッドはビーム撃てないから外から丸ごとって方向に頭向かなかったんだろうな… >あいつ魔術使えないしな… でも仮にディルがここに突っ込んできたら普通に突破されるだろうし本当に経験不足の考え足らずだと思う

87 21/02/14(日)15:04:05 No.774712221

>ホテルまるごと敷地ごと借りててもケリィならロケランとかでビルごと潰しに来たんじゃねえかな… ビルをまるごと倒壊させられるロケットランチャーがあれば別だがただロケランぶち込んだらテロ事件にしかならないのでは

88 21/02/14(日)15:04:13 No.774712252

>他のフロアに住んでる人はどうなったの? 切嗣が警報鳴らして先に避難させたからそんな被害はない

89 21/02/14(日)15:04:24 No.774712291

>他のフロアに住んでる人はどうなったの? 火災警報で避難させてから爆破した ケリィは甘かったかな…とちょっと自問してた

90 21/02/14(日)15:04:31 No.774712325

>話聞いてる感じだとスレ画が戦争やるって言ってるのにチェスやるつもりでいたか >チェスやるって話だったのにスレ画に対して戦争仕掛けた奴が居たかのどっちかっぽいけど >実情としてはどっちなの? チェスやろうぜって人集めた主催者の一人が率先して戦争ルールでおっぱじめた

91 21/02/14(日)15:04:40 No.774712365

ケリィが偽の火災情報流して丸ごと避難させてた気がする 甘くなったとかなんとか言ってた

92 21/02/14(日)15:04:51 No.774712432

>悪霊魍魎数十体ってのがFGOのゴーストエネミーみたいなやつなら鯖単騎いても大分厄介な気がする FGOで呼び出してる鯖って設定的に冬木より弱いんじゃなかったっけ

93 21/02/14(日)15:05:14 No.774712544

>実情としてはどっちなの? 戦争やるつもりの人たちがチェスやろうぜって言って生贄をおびき寄せてる感じ

94 21/02/14(日)15:05:30 No.774712619

ホテル爆破してコラ~!されなかった理由なんだっけ ペナルティを負う程度の逸脱ではない?

95 21/02/14(日)15:05:47 No.774712685

まあビル丸ごと爆破で生存してるからななんで生きてるんです?ってレベル

96 21/02/14(日)15:05:58 No.774712730

>ホテル爆破してコラ~!されなかった理由なんだっけ >ペナルティを負う程度の逸脱ではない? 全部ガス会社が悪いんだ

97 21/02/14(日)15:06:05 No.774712743

>でも仮にディルがここに突っ込んできたら普通に突破されるだろうし本当に経験不足の考え足らずだと思う まあ悪霊とか槍の一振りだろうし結界も良い声で叫べば貫けそう

98 21/02/14(日)15:06:06 No.774712752

秘匿を旨としてるのに大建築物吹っ飛ばすとは思わないじゃん… 誰だよテロリスト参加させたの…

99 21/02/14(日)15:06:12 No.774712787

>そんな期待してたんだっけ >極東の眉唾ものの儀式みたいな認識じゃなかったっけ ロード・ユリフィスはそういう認識だったけど あのジジイは大分耄碌してるから 聖杯自体が眉唾でも英霊召喚できる時点ですごいんだけどね ケイネッサも聖杯をとるよりも聖杯戦争で勝ったって功績をソラウにみせて男として自分はこんなに頼れるんだぞって誇示したかっただけだから 当初の目的は聖杯じゃない 聖杯が目的になったのは起源弾くらってから治癒を願えば元に戻れるって言われてからだし

100 21/02/14(日)15:06:15 No.774712799

>ケリィが偽の火災情報流して丸ごと避難させてた気がする >甘くなったとかなんとか言ってた いやでも被害減らしてなかったら怒られてたんじゃねえかな…

101 21/02/14(日)15:06:22 No.774712836

ビル破壊すればいいってのは先生だってわかってるよ そんな無粋なことしないで正面から挑んでくれるのが魔術師らしいと思ってるだけだよ

102 21/02/14(日)15:06:29 No.774712867

爆薬で爆破しただけなので魔術の秘匿には全く問題なし!

103 21/02/14(日)15:06:34 No.774712901

事件簿によるとケイネス先生は魔術師としてはまさに模範的な存在であったらしい でも二世が生まれるためにどんな次元だろうが殺される

104 21/02/14(日)15:06:37 No.774712914

>そりゃ防御するために力を入れてれば一度や二度防げるかもしれないけど >常時その状態をキープはしておけんだろ 戦場じゃないので常時弾丸ミサイル雨あられではないし 魔術障壁くらい常時キープ出来なければ一流だの神童だの呼ばれないよ

105 21/02/14(日)15:06:40 No.774712923

>誰だよテロリスト参加させたの… 主催側陣営です…

106 21/02/14(日)15:06:44 No.774712942

>ホテル爆破してコラ~!されなかった理由なんだっけ ケリィは御三家だから開催側寄り

107 21/02/14(日)15:06:49 No.774712957

>他のフロアに住んでる人はどうなったの? 切嗣があらかじめ爆破予告だかしてランサー陣営以外従業員含め全員避難したの確認してから爆破した

108 21/02/14(日)15:06:50 No.774712963

イカイカさせた廊下って倒壊でなんとかなるもんなのだろうか

109 21/02/14(日)15:07:00 No.774713009

ここは別にケリィじゃなくてもビル壊すよな…ってなる

110 21/02/14(日)15:07:02 No.774713016

他のシリーズが展開するたびに戦闘センス以外の全てが本当に凄い事が判明するケイネス先生ってイメージがある

111 21/02/14(日)15:07:32 No.774713137

不意打ちでビルごと吹っ飛ばされたのに別に切り札でもなんでもない礼装の一つで無傷生還するあたり ケイネス先生も大概頭おかしい性能してはいる

112 21/02/14(日)15:07:35 No.774713149

一般人に死傷者が出てないからね まだガス爆発で下でもみ消しやすいだろうね

113 21/02/14(日)15:07:35 No.774713150

極東の田舎町で行われてる魔術儀式なんてどうせ看板倒れの大したことない決闘だろう でもまあそろそろ私の輝かしい経歴に武功の一つでも並べたくなっちゃったから大人気ないけど参加してみよっかなー!

114 21/02/14(日)15:07:42 No.774713179

>秘匿を旨としてるのに大建築物吹っ飛ばすとは思わないじゃん… >誰だよテロリスト参加させたの… あいんつべるん

115 21/02/14(日)15:07:42 No.774713180

テンプレ的なやつだと直接この場への攻撃そのものが通用しないんだけどそうではなかった

116 21/02/14(日)15:07:44 No.774713187

実際真正面からこれ突破するのは燈子さんでもかなり難しい ゴドーワードくらい超越してるやつじゃないと無理ってくらい難攻不落

117 21/02/14(日)15:07:49 No.774713200

>他のシリーズが展開するたびに戦闘センス以外の全てが本当に凄い事が判明するケイネス先生ってイメージがある まあ2世が生まれる世界なので死んでるんだが…

118 21/02/14(日)15:07:55 No.774713233

常識的に考えてあたり一帯吹き飛ばせるような宝具が当たり前の聖杯戦争で即席の工房に引きこもるなんてアホ以下の行動

119 21/02/14(日)15:07:57 No.774713248

これやるなら大きめの一戸建て借りてやる方がいいよ

120 21/02/14(日)15:07:58 No.774713249

物理破壊しても神秘の秘匿を破ってないからね

121 21/02/14(日)15:07:59 No.774713253

盛られるっていっても肩書きだけと能力描写だけで普通に魔術師としてトップクラスなのはわかってるしな…

122 21/02/14(日)15:08:12 No.774713309

授業真面目にやってない教師めっちゃ多そうな時計塔にあって落ちこぼれの論文を読んで後で評価してくれた時点でだいぶマトモな教師の部類

123 21/02/14(日)15:08:15 No.774713326

>秘匿を旨としてるのに大建築物吹っ飛ばすとは思わないじゃん… >誰だよテロリスト参加させたの… 大量殺人鬼が飛び入り参加してるのに今更でしょ

124 21/02/14(日)15:08:25 No.774713362

サーヴァント呼び出せてる時点でたいした事ないって認識は改められんかな…

125 21/02/14(日)15:08:29 No.774713379

>メイン拠点爆破されたけどサブ拠点あったから実質ノーダメだったのでは? 家傾くレベルの貴重な礼装とか財産爆破されてるから 魔術師の金銭感覚からして最低でも数十億ほどはダメージ受けてる…

126 21/02/14(日)15:08:37 No.774713409

とはいえホテル崩壊は爆弾とか使わないと厳しいし対軍宝具系は流石に配慮して使わないといけないので切嗣以外がホテル倒壊の策を取るのは厳しくはある

127 21/02/14(日)15:08:39 No.774713422

>イカイカさせた廊下って倒壊でなんとかなるもんなのだろうか 自分は出られるようにしとかないとだし穴はある

128 21/02/14(日)15:08:48 No.774713453

教会は基本的に魔術が世間にバレないならどんな事故が起こっても動いては紅

129 21/02/14(日)15:08:50 No.774713463

ケイネス先生は主に魔術合戦的なことすると思ってるから

130 21/02/14(日)15:08:50 No.774713465

ワクワクダンジョンを作って「さあ相手はどうやって攻略するかなー」ってTRPG気分で居たらまあ仕方ないよね

131 21/02/14(日)15:09:03 No.774713523

超一流の魔術師が本気で防衛に手間ひまかけたわけだし正面突破なんて考えられないのでは?

132 21/02/14(日)15:09:03 No.774713525

>サーヴァント呼び出せてる時点でたいした事ないって認識は改められんかな… 所詮使い魔風情だし…

133 21/02/14(日)15:09:09 No.774713544

まあ魔術師相手なら堅牢といっていいけどサーヴァント相手じゃな…特に三騎士なんて魔術殆ど無効化するし…

134 21/02/14(日)15:09:19 No.774713578

まあケイネスセンセイはこんな雑な方法で死にも傷つきもしないんだから問題ないけど金銭資材的に痛手は痛手だなあ

135 21/02/14(日)15:09:27 No.774713613

先生存命より2世爆誕の方が世界に有益なので仕方ない

136 21/02/14(日)15:09:31 No.774713630

>常識的に考えてあたり一帯吹き飛ばせるような宝具が当たり前の聖杯戦争で これに関してはルールと魔術の秘匿聞いてたんだろう

137 21/02/14(日)15:09:40 No.774713681

>ケイネス先生は主に魔術合戦的なことすると思ってるから 時臣と戦ってたらまともに噛み合ったかもね

138 21/02/14(日)15:09:41 No.774713684

>極東の田舎町で行われてる魔術儀式なんてどうせ看板倒れの大したことない決闘だろう >でもまあそろそろ私の輝かしい経歴に武功の一つでも並べたくなっちゃったから大人気ないけど参加してみよっかなー! そもそも1~3次がぐっだぐだ進行でクソみたいな結果しか出せてない看板倒れの大したことない魔術儀式だったのは純然たる事実だからな… 4次でようやくある程度体裁整っただけで

139 21/02/14(日)15:09:44 No.774713700

>聖杯が目的になったのは起源弾くらってから治癒を願えば元に戻れるって言われてからだし それも泥なの本当に酷い...

140 21/02/14(日)15:09:56 No.774713751

ケイネス先生はあの若さで色位で将来的にはほぼ確実に冠位になれたときのこも太鼓判押してる 事件簿であれだけ化け物として描かれてる他のロードと同格以上の大怪物だ

141 21/02/14(日)15:10:02 No.774713785

>話聞いてる感じだとスレ画が戦争やるって言ってるのにチェスやるつもりでいたか こっち

142 21/02/14(日)15:10:09 No.774713814

FGOでは本当にお世話になってる水銀も本編ではサブウェポン程度なのでマジで壊滅的なダメージだった

143 21/02/14(日)15:10:10 No.774713819

やってることは本当に真似が難しいレベルの魔術なんだけどなぁ

144 21/02/14(日)15:10:10 No.774713823

>とはいえホテル崩壊は爆弾とか使わないと厳しいし対軍宝具系は流石に配慮して使わないといけないので切嗣以外がホテル倒壊の策を取るのは厳しくはある 旦那がタコ呼んでわくわくダンジョンホテルにしなくてよかったな…

145 21/02/14(日)15:10:16 No.774713842

魔術の秘匿の原則があるんだからそんな大掛かりなことしてくるとは思わないじゃん 普通に爆弾使うとか聞いてない…

146 21/02/14(日)15:10:32 No.774713902

>とはいえホテル崩壊は爆弾とか使わないと厳しいし対軍宝具系は流石に配慮して使わないといけないので切嗣以外がホテル倒壊の策を取るのは厳しくはある 地元仕切ってるとっきーなら何とかなるかな

147 21/02/14(日)15:10:40 No.774713940

狙撃とかされてれば相手はそういう奴なんだなって分かれた筈なんだがあじぱー君他が乱入してやめたからな・・・

148 21/02/14(日)15:10:41 No.774713943

>ホテル爆破してコラ~!されなかった理由なんだっけ 魔術でやってないから単なる犯罪で管轄外

149 21/02/14(日)15:10:50 No.774713987

>チェスやろうぜって人集めた主催者の一人が率先して戦争ルールでおっぱじめた >戦争やるつもりの人たちがチェスやろうぜって言って生贄をおびき寄せてる感じ スレ画がマヌケというより企画の時点で罠だったのか…不憫だ

150 21/02/14(日)15:10:59 No.774714027

そういえば通常火器によるテロ行為は聖杯戦争の秘匿しろってルールにはひっかからないのかな…

151 21/02/14(日)15:11:06 No.774714058

ホテル爆破以上に魔術師殺しの起源弾がひどすぎる…

152 21/02/14(日)15:11:08 No.774714062

神秘を隠すために一般人を巻き込んじゃいけないルールはあるけど どの聖杯戦争でも毎回巻き込まれてる気がする

153 21/02/14(日)15:11:15 No.774714108

散発的に嫌がらせ繰り返して1ヶ月くらいかけて兵糧攻めとかできないかな

154 21/02/14(日)15:11:17 No.774714116

>>ホテル爆破してコラ~!されなかった理由なんだっけ >魔術でやってないから単なる犯罪で管轄外 単なるテロがホテルを襲っただけだからな…

155 21/02/14(日)15:11:29 No.774714181

>サーヴァント呼び出せてる時点でたいした事ないって認識は改められんかな… 誰かをどっかから呼び寄せるだけなら魔術の範囲だしなあ サーヴァントは生きてる人間じゃない分簡単まであるし

156 21/02/14(日)15:11:32 No.774714187

たまに思うんだけど原因はガス爆発です!するときってダミー会社が出てくるの?それとも現地の会社の人洗脳して謝罪させるの?

157 21/02/14(日)15:11:35 No.774714203

単純な魔術師としての力量で勝負したらアハト翁とか蟲爺出てきても正面から普通に勝てるんだけどなケイネス先生…

158 21/02/14(日)15:11:38 No.774714217

この時点で神父にメチャメチャ抗議すべきだったな…

159 21/02/14(日)15:11:40 No.774714231

ちゃんとホテル爆破予告して人払いはしてたんだっけ

160 21/02/14(日)15:11:44 No.774714248

>そういえば通常火器によるテロ行為は聖杯戦争の秘匿しろってルールにはひっかからないのかな… おあしす 警察さんがんばってね

161 21/02/14(日)15:11:53 No.774714304

魔力炉なんかが顕著だけどトラップや結界作成に使ったアイテムがどれもこれもクソ高価でしかも借り物まであったのにビルと一緒に全部ダメになった そしてアーチボルト家は財政難に

162 21/02/14(日)15:12:01 No.774714344

>神秘を隠すために一般人を巻き込んじゃいけないルールはあるけど >どの聖杯戦争でも毎回巻き込まれてる気がする 5次なんて下手したら学校まるごと集団失踪だ 地獄か

163 21/02/14(日)15:12:03 No.774714352

別に正義のために一般人巻き込んじゃいけないルールがあるわけじゃないからな…

164 21/02/14(日)15:12:05 No.774714367

>散発的に嫌がらせ繰り返して1ヶ月くらいかけて兵糧攻めとかできないかな 聖杯戦争終わっちまうよ

165 21/02/14(日)15:12:09 No.774714389

ケイネス先生はスゴいけどそのスゴいのを量産しかねないのが2世

166 21/02/14(日)15:12:09 No.774714390

>たまに思うんだけど原因はガス爆発です!するときってダミー会社が出てくるの?それとも現地の会社の人洗脳して謝罪させるの? それ以外に原因が見つからないよう魔術で誤魔化すんだと思う 現地のガス会社の人は大変そう

167 21/02/14(日)15:12:15 No.774714411

>サーヴァントは生きてる人間じゃない分簡単まであるし いや英霊召喚は普通は無理だぞ

168 21/02/14(日)15:12:16 No.774714412

>やってることは本当に真似が難しいレベルの魔術なんだけどなぁ アインシュタインを戦争の前線に放り込んでも活躍できる訳ではないし…

169 21/02/14(日)15:12:19 No.774714435

>ここは別にケリィじゃなくてもビル壊すよな…ってなる ビル壊さなくても電気設備と水設備壊せば出てこなきゃいけなくなるからな

170 21/02/14(日)15:12:30 No.774714480

サーヴァント相手は無理でもあの水銀操る魔術は魔術師バトルなら誰相手でも勝てそうなレベルなのに ケリィの弾丸おかしくない?

171 21/02/14(日)15:12:35 No.774714515

実際には研究のための魔力炉代わりにするなら問題なく作用するから ケイネスならもし取れれば十分もと取れたとも聞く

172 21/02/14(日)15:12:40 No.774714543

うおー!ゴルディアスホイールでホテルごとぶち壊せー!みたいなのはまあ神秘の秘匿とかあじばーの性格とか諸々込みであんまり想定しても仕方ないしね

173 21/02/14(日)15:12:43 No.774714559

>サーヴァント呼び出せてる時点でたいした事ないって認識は改められんかな… ゴーストライナーを生前と近しいスペックで呼び出せるのは聖杯のバックアップあってこそだから降霊科を後々継ごうとしてるケイネス先生がこの辺の認識甘いのは設定的に色々決まってなかったのを感じる

174 21/02/14(日)15:12:45 No.774714577

ガス会社がわるいよー

175 21/02/14(日)15:13:00 No.774714657

教会が裁定やってるからある程度一般人に配慮してねってだけで 魔術協会からすれば本当に聖杯が出来るなら日本が滅んで一億人死んだってお釣りがくる

176 21/02/14(日)15:13:04 No.774714683

>そもそも1~3次がぐっだぐだ進行でクソみたいな結果しか出せてない看板倒れの大したことない魔術儀式だったのは純然たる事実だからな… >4次でようやくある程度体裁整っただけで 第三次のクソみたいな看板倒れのせいで商品がクソになってる…

177 21/02/14(日)15:13:06 No.774714693

>先生存命より2世爆誕の方が世界に有益なので仕方ない 先生は影響力が普通に優秀な魔術師レベルだけど2世は運命力で色々やらかすからな…

178 21/02/14(日)15:13:09 No.774714707

>サーヴァント相手は無理でもあの水銀操る魔術は魔術師バトルなら誰相手でも勝てそうなレベルなのに >ケリィの弾丸おかしくない? 作劇上のメタ張るために逆算して作られたような有能魔術師キャラと能力だからしょうがない…

179 21/02/14(日)15:13:11 No.774714717

つか対魔力AでA以下の魔術無効なのに現代魔術師はA超える魔術使えないんでしょ この結界とかも全部対魔力Aの鯖が触ったら消えちゃうんじゃないの?

180 21/02/14(日)15:13:19 No.774714746

>サーヴァント相手は無理でもあの水銀操る魔術は魔術師バトルなら誰相手でも勝てそうなレベルなのに >ケリィの弾丸おかしくない? そりゃ魔術そのものへのアンチ攻撃みたいなもんだし起源弾

181 21/02/14(日)15:13:20 No.774714753

>たまに思うんだけど原因はガス爆発です!するときってダミー会社が出てくるの?それとも現地の会社の人洗脳して謝罪させるの? どっちが簡単だと思う? なお洗脳はエロ漫画並みに絶対的な効果があるものとする

182 21/02/14(日)15:13:33 No.774714803

ホテルじゃなくて地下施設とかに作っとけば爆破は避けられた

183 21/02/14(日)15:13:44 No.774714845

>それ以外に原因が見つからないよう魔術で誤魔化すんだと思う >現地のガス会社の人は大変そう ひどい…

184 21/02/14(日)15:13:48 No.774714872

当時はなんでケリィパパ突然ゾンビになってるの?って不思議だったが後年わずか数代で根源に近づいた天才だったと知りました あとは永遠の命さえ手に入れれば根源に至れたというマジモンの天才だったらしいなケリィパパ

185 21/02/14(日)15:13:51 No.774714880

英霊呼び出せるのは凄いけど…凄いから何? みたいな魔術師は多そう 英霊を呼び出しても自分の魔術を伸ばすのに役に立つかは微妙だし

186 21/02/14(日)15:13:51 No.774714883

>そういえば通常火器によるテロ行為は聖杯戦争の秘匿しろってルールにはひっかからないのかな… 爆破した奴が主催者Aが雇った奴だからな・・・

187 21/02/14(日)15:13:52 No.774714887

>ビル壊さなくても電気設備と水設備壊せば出てこなきゃいけなくなるからな この辺は魔術でなんとかしそうなイメージがあるイメージだけだけど

188 21/02/14(日)15:14:04 No.774714939

>うおー!ゴルディアスホイールでホテルごとぶち壊せー!みたいなのはまあ神秘の秘匿とかあじばーの性格とか諸々込みであんまり想定しても仕方ないしね 宝具で工房蹂躙なんてそれが人間のやる事かよォ!

189 21/02/14(日)15:14:08 No.774714952

>ホテルじゃなくて地下施設とかに作っとけば爆破は避けられた 生き埋めだよゥ!

190 21/02/14(日)15:14:12 No.774714974

>ビル壊さなくても電気設備と水設備壊せば出てこなきゃいけなくなるからな タワマンうんこトイレ問題思い出した

191 21/02/14(日)15:14:13 No.774714980

>>そもそも1~3次がぐっだぐだ進行でクソみたいな結果しか出せてない看板倒れの大したことない魔術儀式だったのは純然たる事実だからな… >>4次でようやくある程度体裁整っただけで >第三次のクソみたいな看板倒れのせいで商品がクソになってる… やはりアンリマユではなく天草四郎を呼ぶのが正解か…

192 21/02/14(日)15:14:16 No.774715000

型月世界のガス会社の評判たぶん地に落ちてる

193 21/02/14(日)15:14:46 No.774715155

負けるために出てきたキャラなのでいくらでも盛っていい

194 21/02/14(日)15:14:46 No.774715157

>>先生存命より2世爆誕の方が世界に有益なので仕方ない >先生は影響力が普通に優秀な魔術師レベルだけど2世は運命力で色々やらかすからな… フラットまともに育てられるかどうかでだいぶ魔術世界が変わりそうな気はする

195 21/02/14(日)15:14:48 No.774715165

一方神代の超一流は ・体霊体に特化した結界内で待ち伏せ ・龍脈を利用して町中から魔力を収集 ・自らサーヴァントを召喚して戦力増強

196 21/02/14(日)15:14:52 No.774715192

>5次なんて下手したら学校まるごと集団失踪だ 五次ならHFで影が住民食いまくったときが一番被害多かったんじゃね?

197 21/02/14(日)15:15:02 No.774715228

>やはりアンリマユではなく天草四郎を呼ぶのが正解か… 世界中で聖杯戦争が氾濫してる…

198 21/02/14(日)15:15:05 No.774715239

逆に現地に根を張った御三家はズルない?爆破で突破できへんやんか

199 21/02/14(日)15:15:17 No.774715288

実際大魔術師がカッチカチに組んだ工房内で振るう魔術はマジぶっ壊れなのがな まぁホテルの最上階とかいういくらでも攻略考えられる場所に陣取ったエルメロイが悪い

200 21/02/14(日)15:15:19 No.774715295

雑にガス会社のせい連打してるおかげで逆に通るんじゃないかな あいつらまたミスしてやがるって風評が定着する

201 21/02/14(日)15:15:22 No.774715308

>型月世界のガス会社の評判たぶん地に落ちてる というかあのレベルの大災害引き起こしたってなるともう会社が存続できないレベルすぎる…

202 21/02/14(日)15:15:23 No.774715316

水銀ブンブン振り回すのが余程の魔力量がないとまず無理だからな

203 21/02/14(日)15:15:41 No.774715385

>やはりアンリマユではなく天草四郎を呼ぶのが正解か… そっちの世界だと冬木は平和になるけど代わりに世界中で亜種聖杯戦争が起きて世界各地が迷惑被るしなぁ

204 21/02/14(日)15:15:47 No.774715413

英霊がそもそも揃わねえ!揃ったけど令呪ないから戦ってくれねえ!アインツベルンのバカがエクストラ呼びやがった!!とかやってるぐだぐだ劇場が過去の聖杯戦争なので ケイネス先生よーしイスカンダル呼んでいっちょ嫁にいいとこ見せるか!!って判断したのはまあ…妥当かな…

205 21/02/14(日)15:16:08 No.774715499

>逆に現地に根を張った御三家はズルない?爆破で突破できへんやんか 俺らに勝てると思うんなら参加してやー 極東の田舎で燻ってる三流魔術師なんか余裕っしょ?って感じで広告出してるんじゃない

206 21/02/14(日)15:16:08 No.774715507

ゲンさんとかの爆破解体漫画読んでるとビル爆破解体は下準備に数週間はかかりそうなイメージがある あれは周囲に被害を出さないとかコストを抑えるとか色々と工夫が必要だからなのかもだが 切嗣はどんな仕掛けで爆破したんだっけ?

207 21/02/14(日)15:16:09 No.774715512

ガス会社に対する規制法が凄まじいことになってそうだよね…

208 21/02/14(日)15:16:13 No.774715532

アンリマユを呼んだはずが来たのはアンリマユ的な役割押し付けられた普通の人だったし…

209 21/02/14(日)15:16:21 No.774715560

>一方神代の超一流は ここまでやっても勝つにはもう二押しぐらい必要なんだから術に厳しい聖杯戦争 ソロモンは知らん

210 21/02/14(日)15:16:22 No.774715563

神代の魔術師は根源なんてそこらにありふれてるから別に目指さなくてよくて たった一言呪文を発するだけで現代の人間が年単位かけるような大魔術を起こせる っていうのはようやく事件簿ではっきり描写されたしな…

211 21/02/14(日)15:16:27 No.774715583

>当時はなんでケリィパパ突然ゾンビになってるの?って不思議だったが後年わずか数代で根源に近づいた天才だったと知りました >あとは永遠の命さえ手に入れれば根源に至れたというマジモンの天才だったらしいなケリィパパ 封印指定魔術師だからな 固有魔術が体内時間操作なのにジャンル違いの死徒化研究も少なくともゾンビつくれるくらいには成功してるし天才

212 21/02/14(日)15:16:41 No.774715641

聖杯戦争で例外が発生って文言毎回聞いてる気がするというか例外なしにきちんと言った聖杯戦争の方がレアじゃないのか

213 21/02/14(日)15:16:54 No.774715706

そのうちいつもみたくガス会社に責任押し付けようとしてたらオール電化されていたとかありそう

214 21/02/14(日)15:16:55 No.774715714

>逆に現地に根を張った御三家はズルない?爆破で突破できへんやんか 出来レースやからね 外様の魔術師はんはサーヴァント召喚したらとっとといねや

215 21/02/14(日)15:17:02 No.774715742

HF3章で言峰が被害のニュースのラジオをブチッて切ったのなんか笑っちゃった

216 21/02/14(日)15:17:06 No.774715762

>というかあのレベルの大災害引き起こしたってなるともう会社が存続できないレベルすぎる… たぶん教会とか御三家がスケープゴートにするためにそこら辺の補填もしっかりやってはいるだろう

217 21/02/14(日)15:17:12 No.774715795

そもそも聖杯戦争が理論通りに動いてたら根源に行ってるはずだしな…

218 21/02/14(日)15:17:13 No.774715798

>それじゃまるでケイネス先生がバカみたいじゃないですか 婚約者にいいカッコしたいからって殺し合いに参加するのはまあまあバカと言っていい 普通に考えたら勝てるレベルの準備はしてるけども

219 21/02/14(日)15:17:13 No.774715802

>つか対魔力AでA以下の魔術無効なのに現代魔術師はA超える魔術使えないんでしょ >この結界とかも全部対魔力Aの鯖が触ったら消えちゃうんじゃないの? 対サーヴァントは想定してないよこれ 鯖相手はディルに足止めさせてマスターをケイネスが狩る算段

220 21/02/14(日)15:17:17 No.774715818

聖杯戦争を勘違いした男の悲しき要塞……

221 21/02/14(日)15:17:23 No.774715858

>火災警報で避難させてから爆破した これはスレ画の人にも聞こえてたの? 聞こえてるとしたらゲームスタートの合図ぐらいに考えてたのかな

222 21/02/14(日)15:17:37 No.774715930

>一方神代の超一流は >・体霊体に特化した結界内で待ち伏せ >・龍脈を利用して町中から魔力を収集 >・自らサーヴァントを召喚して戦力増強 ギルガメッシュが来ない限りはこれで全員お帰り願えんだよね

223 21/02/14(日)15:17:39 No.774715940

アンリ呼んでうんこ付く 天草君呼んでパクられる 日本陸軍にパクられる たまに優勝しそうになると世界からダメだされる アインツベルンはさあ…

224 21/02/14(日)15:17:52 No.774715997

>逆に現地に根を張った御三家はズルない?爆破で突破できへんやんか ? 地脈をズタボロにすればいいだろ?

225 21/02/14(日)15:17:55 No.774716011

そもそも切嗣居なけりゃマスター戦は普通に蹂躙出来るからなケイネス

226 21/02/14(日)15:17:59 No.774716038

>これはスレ画の人にも聞こえてたの? >聞こえてるとしたらゲームスタートの合図ぐらいに考えてたのかな フフフ早速ねずみが入り込んできたか みたいなノリじゃなかったっけうろ覚えだけど

227 21/02/14(日)15:18:02 No.774716054

御三家がそれぞれ勝手やって足引っ張り合うからいけない

228 21/02/14(日)15:18:04 No.774716060

>聖杯戦争で例外が発生って文言毎回聞いてる気がするというか例外なしにきちんと言った聖杯戦争の方がレアじゃないのか 例外なしに普通にやって普通に終わると根源いけちゃうので作品的には何か起こらないといけないという

229 21/02/14(日)15:18:11 No.774716089

>逆に現地に根を張った御三家はズルない?爆破で突破できへんやんか ぶっちゃけ外の奴なんて来なくてもその辺の適性持ちがマスターなるだけだから勝手に来て勝手に死んでるだけだし

230 21/02/14(日)15:18:14 No.774716101

アインツベルンも戦い下手なイメージある ケリィの相棒に強いから最強!のアーサー王付けたりヘラクレスをバーサーカーにしたり

231 21/02/14(日)15:18:24 No.774716141

>HF3章で言峰が被害のニュースのラジオをブチッて切ったのなんか笑っちゃった 顔に出ないだけでイライラくらいはする

232 21/02/14(日)15:18:24 No.774716142

>ゲンさんとかの爆破解体漫画読んでるとビル爆破解体は下準備に数週間はかかりそうなイメージがある >あれは周囲に被害を出さないとかコストを抑えるとか色々と工夫が必要だからなのかもだが >切嗣はどんな仕掛けで爆破したんだっけ? テロ予告とボヤ騒ぎでケイネス以外の客追い出して残ったスタッフも催眠で追い出した ここまでは魔術戦やる前の人払い真面目にやってるようにしか見えないからケイネスも邪魔しない

233 21/02/14(日)15:18:36 No.774716199

>イヤミな教師だと初見思わせておいて時計塔の魔術師の性悪っぷり見るにかなりマシな方だとわかるケイネス先生 それはそれとして女心がわからなかったり視野が狭い

234 21/02/14(日)15:18:40 No.774716217

>逆に現地に根を張った御三家はズルない?爆破で突破できへんやんか 実際冬木の聖杯戦争ってそういう御三家に有利なルールで開催されてる

235 21/02/14(日)15:18:48 No.774716256

>それじゃまるでケイネス先生がバカみたいじゃないですか ケイネス先生はその…型月世界でもちょっと天然入ってるというか…

236 21/02/14(日)15:18:49 No.774716265

>フフフ早速ねずみが入り込んできたか もう聞けば聞くほど喜劇だな

237 21/02/14(日)15:18:53 No.774716278

根源より新婚生活 葛木メディアでございます

238 21/02/14(日)15:18:56 No.774716295

>聖杯戦争で例外が発生って文言毎回聞いてる気がするというか例外なしにきちんと言った聖杯戦争の方がレアじゃないのか 聖杯戦争自体が例外的な用法だもの 世界を守る術式を根源に至るなんて下衆な欲望を叶えるために使うなんて許せねえ!

239 21/02/14(日)15:18:58 No.774716298

聖杯戦争って抑止力対策はしてなかったのか

240 21/02/14(日)15:19:01 No.774716309

使った相手は全員殺してるはずなのに何故か知れ渡ってる起源弾の効能

241 21/02/14(日)15:19:03 No.774716322

>ゲンさんとかの爆破解体漫画読んでるとビル爆破解体は下準備に数週間はかかりそうなイメージがある >あれは周囲に被害を出さないとかコストを抑えるとか色々と工夫が必要だからなのかもだが >切嗣はどんな仕掛けで爆破したんだっけ? 解体じゃなくて雑に崩すだけだから雑に爆破だろう多分

242 21/02/14(日)15:19:03 No.774716325

>アインツベルンも戦い下手なイメージある >ケリィの相棒に強いから最強!のアーサー王付けたりヘラクレスをバーサーカーにしたり ヘラクレスをバーサーカーは裏切り対策の側面もあるのでまあ ぶっちゃけ十二の試練だけで普通なら勝てるし

243 21/02/14(日)15:19:06 No.774716335

>ギルガメッシュが来ない限りはこれで全員お帰り願えんだよね ヘラクレス追い返せたのズルすぎない?

244 21/02/14(日)15:19:21 No.774716409

>ゲンさんとかの爆破解体漫画読んでるとビル爆破解体は下準備に数週間はかかりそうなイメージがある >あれは周囲に被害を出さないとかコストを抑えるとか色々と工夫が必要だからなのかもだが >切嗣はどんな仕掛けで爆破したんだっけ? ファンタジー爆破だからそんなの考えてないだろう

245 21/02/14(日)15:19:28 No.774716436

このビル目立つからゴジラvsメカゴジラでも破壊されてたな

246 21/02/14(日)15:19:31 No.774716443

封印指定は生きたまま解体されてその魔術に必要な部位を保存されて 生体礼装にされるということだと描写されてそうなったケリィの親父も出てきたけど 燈子さんと一緒に封印指定解かれて世に放たれた魔術師たちはどう生き残ってたんだろうな…

247 21/02/14(日)15:19:52 No.774716535

安全管理はきっちりしていたはずなのに何故か起こるガス爆発ヤバいくらい来るクレームでも何故かどこかから資金援助がきて存続出来てしまう会社

248 21/02/14(日)15:19:54 No.774716552

>アインツベルンも戦い下手なイメージある >ケリィの相棒に強いから最強!のアーサー王付けたりヘラクレスをバーサーカーにしたり ヘラクレスはバーサーカー以外で呼ぶとイリヤの境遇にキレてナインライブスインアハトするから…

249 21/02/14(日)15:19:57 No.774716560

>>ギルガメッシュが来ない限りはこれで全員お帰り願えんだよね >ヘラクレス追い返せたのズルすぎない? ヘラクレス追い返せたのは農民のおかげだけどね

250 21/02/14(日)15:19:59 No.774716569

現代の魔術師の英霊召喚は実体は無いけど意思の疎通はできる霊を呼ぶだけでも奇跡ってレベルだからな 聖杯システム考えた御三家マジすごい

251 21/02/14(日)15:20:00 No.774716577

>根源より新婚生活 >葛木メディアでございます そもそもメディアさん神代の魔術師だから別に根源なんて求めてないんだよね

252 21/02/14(日)15:20:05 No.774716600

この世全ての悪な復讐者とか絶対強いやつじゃん!喚んだろ! 裁定者とか味方にしたらもう勝ち確じゃん!喚んだろ! 魔術師を殺すプロに騎士の王…正道と邪道の二刀流…これだ! ギリシャ最強に狂化…これはもはや無敵!

253 21/02/14(日)15:20:06 No.774716607

>アインツベルンも戦い下手なイメージある >ケリィの相棒に強いから最強!のアーサー王付けたりヘラクレスをバーサーカーにしたり セイバー見て拗ねるようなメンタルとは思わんし・・・ ヘラクレスもバーサーカー以外だとキレてこっち潰されるかもわからん

254 21/02/14(日)15:20:06 No.774716608

>使った相手は全員殺してるはずなのに何故か知れ渡ってる起源弾の効能 殺されたやつの死体くらい調べるんじゃ?

255 21/02/14(日)15:20:29 No.774716721

>アインツベルンも戦い下手なイメージある >ケリィの相棒に強いから最強!のアーサー王付けたりヘラクレスをバーサーカーにしたり バサクレスはベストではなくともベターではあるよ 鯖に裏切りを確実にさせないってかなり重要だし

256 21/02/14(日)15:20:32 No.774716736

>>聖杯戦争で例外が発生って文言毎回聞いてる気がするというか例外なしにきちんと言った聖杯戦争の方がレアじゃないのか >例外なしに普通にやって普通に終わると根源いけちゃうので作品的には何か起こらないといけないという 根源興味ありません金が欲しいだけです Fate関連作品で初めてちゃんと優勝できた!

257 21/02/14(日)15:20:33 No.774716737

>聖杯戦争って抑止力対策はしてなかったのか 抑止の輪より来る天秤の守り手を燃料にしてるからへーきへーき

258 21/02/14(日)15:20:39 No.774716770

農民がイレギュラーに強すぎる…

259 21/02/14(日)15:20:42 No.774716781

>>逆に現地に根を張った御三家はズルない?爆破で突破できへんやんか >? >地脈をズタボロにすればいいだろ? 最初から儀式を潰すつもりのカルデアは荒らしか

260 21/02/14(日)15:20:49 No.774716817

>ヘラクレス追い返せたのズルすぎない? まあイリヤが警戒しての撤退なのでゴリ押しされてたらやられてた可能性は高い これをイリヤの判断ミスとまで言うのは酷だが

261 21/02/14(日)15:20:50 No.774716824

>燈子さんと一緒に封印指定解かれて世に放たれた魔術師たちはどう生き残ってたんだろうな… 捕まらないように逃げ回ってたんじゃないか ゴドーワードもそんな感じだったと思う

262 21/02/14(日)15:21:07 No.774716920

>燈子さんと一緒に封印指定解かれて世に放たれた魔術師たちはどう生き残ってたんだろうな… 指定されたけど封印されてない奴らが解除してもらっただけでは?

263 21/02/14(日)15:21:16 No.774716956

>ケリィの相棒に強いから最強!のアーサー王付けたりヘラクレスをバーサーカーにしたり ヘラクレスはアーチャーで呼び出したらイリヤの扱いで絶対にキレる アインツベルンに文字通り弓引くからバーサーカーにしないと駄目なんだ

264 21/02/14(日)15:21:18 No.774716963

>アインツベルンも戦い下手なイメージある >ケリィの相棒に強いから最強!のアーサー王付けたりヘラクレスをバーサーカーにしたり アインツベルンというかアハト翁がスペック厨だから… ゾロアスター教の悪魔王!!ぜってぇーーー強い!!! 最強の魔術師殺しのマスターに伝説の騎士王アーサー!!ぜってぇーーーー強い!アヴァロンもつけちゃう!! 前回は小聖杯が奪われちゃったから最強の魔術回路を持った最強のホムンクルスを用意しました!!ギリシャ最高の英雄ヘラクレスも裏切らないように狂化します!!最強!!!!

265 21/02/14(日)15:21:19 No.774716968

地の利があるからな

266 21/02/14(日)15:21:24 No.774716984

>聖杯戦争って抑止力対策はしてなかったのか 金ピカが太鼓判押して褒め称えるくらいには理論的に完璧だよ 穴を開けるんじゃなくて鯖が帰るための道を利用するだけだから抑止力は働かないという理屈

267 21/02/14(日)15:21:25 No.774716996

というかメディアさんは神代の魔術師の中でも上澄み中の上澄みだから 広義の意味では目指す必要もなく普通に根源と繋がってる

268 21/02/14(日)15:21:30 No.774717023

おかしいよソロムン… でもGOの冬木聖杯戦争は第一回なんだっけあれ

269 21/02/14(日)15:21:31 No.774717026

しれっとFateという作品の象徴である聖杯を解体してたエルメロイ二世

270 21/02/14(日)15:21:41 No.774717081

ホテル爆破はあらかじめ冬木の既存の建物の建設図面取り寄せておいて爆発物設置ポイント見定めておいたので無茶苦茶手間かけてるよ

271 21/02/14(日)15:21:47 No.774717109

>封印指定は生きたまま解体されてその魔術に必要な部位を保存されて >生体礼装にされるということだと描写されてそうなったケリィの親父も出てきたけど >燈子さんと一緒に封印指定解かれて世に放たれた魔術師たちはどう生き残ってたんだろうな… それは切嗣の親父が死んだからだろ 封印指定は軟禁されるってだけだぞ

272 21/02/14(日)15:21:59 No.774717157

>1フロアとかセコいことしないで建物全部使えよ 工数ハンパないので1ヶ月かかるかもしれん

273 21/02/14(日)15:22:02 No.774717168

型月において普通に考えたら通るよなー!って目論見が普通に通ったためしがあるのかな…

274 21/02/14(日)15:22:07 No.774717203

というか御三家みっつとも戦上手のイメージがない

275 21/02/14(日)15:22:13 No.774717232

青王もケリィと相性よろしくなかったけど 実際強いし勝ててはいるからあんま文句は言いづらいのよな

276 21/02/14(日)15:22:16 No.774717249

>おかしいよソロムン… >でもGOの冬木聖杯戦争は第一回なんだっけあれ しかも御三家の一角のゾォルゲン不在だ

277 21/02/14(日)15:22:20 No.774717266

>ヘラクレス追い返せたのは農民のおかげだけどね 農民の何故か自信満々な態度と若奥様の援護の合わせ技でイリヤが警戒してくれたのでどっちかだけの手柄じゃないよ

278 21/02/14(日)15:22:22 No.774717275

ヘラクレスはマジですごかったけどギルガメッシュがね…

279 21/02/14(日)15:22:25 No.774717292

道を開くのではなく既に開いている道を使うって理論はアラヤが式の肉体から根源に至ろうとしたときの表現だっけか それに近いことしてるんだよね

280 21/02/14(日)15:22:31 No.774717315

>しれっとFateという作品の象徴である聖杯を解体してたエルメロイ二世 あの人たまに神秘ぶち壊す要員なのでは…?とか思っちゃう

281 21/02/14(日)15:22:46 No.774717372

>ヘラクレスはマジですごかったけどギルガメッシュがね… ひたすらに相性が悪い…

282 21/02/14(日)15:22:51 No.774717400

>ヘラクレスはバーサーカー以外で呼ぶとイリヤの境遇にキレてナインライブスインアハトするから… それソースないけどね 別にイリヤはアインツベルン滅ぼしてほしいわけじゃないし

283 21/02/14(日)15:22:52 No.774717401

現代だとみんなカメラ持ってるから秘匿大変そうだね

284 21/02/14(日)15:23:14 No.774717498

>根源興味ありません金が欲しいだけです >Fate関連作品で初めてちゃんと優勝できた! ソロモン王読んで全マスター謀殺は裏技も裏技だろうがえー!

285 21/02/14(日)15:23:19 No.774717520

>>しれっとFateという作品の象徴である聖杯を解体してたエルメロイ二世 >あの人たまに神秘ぶち壊す要員なのでは…?とか思っちゃう だから他の学科からは嫌われてるので…

286 21/02/14(日)15:23:20 No.774717522

聖杯戦争はあえて英霊を召喚することで 抑止力「英霊仕事してるからヨシ!」 って誤認させてる説

287 21/02/14(日)15:23:22 No.774717541

そういやケイネスのいるフロアだけ集中的に爆破できればそれで済むのか ホテル全体が崩壊したイメージだったが記憶が曖昧だ

288 21/02/14(日)15:23:25 No.774717553

>現代だとみんなカメラ持ってるから秘匿大変そうだね なのでフェイクニュースの方向で情報操作しようぜみたいなことになってる

289 21/02/14(日)15:23:39 No.774717621

>というかメディアさんは神代の魔術師の中でも上澄み中の上澄みだから >広義の意味では目指す必要もなく普通に根源と繋がってる ビターシャドーなんかに汚染なんかされませんよ それはそれとしてエロースは死ね

290 21/02/14(日)15:23:41 No.774717630

>型月において普通に考えたら通るよなー!って目論見が普通に通ったためしがあるのかな… ソロモン呼んで勝つぜー!!抑止力怖いし現世利益願うぜー!!!!という恐ろしく全うな行動したへんなやつはいる

291 21/02/14(日)15:23:43 No.774717641

アルトリアなら正面から突破出来るよな…

292 21/02/14(日)15:24:07 No.774717764

普通の聖杯戦争なら勝った陣営のマスターと鯖が普通に願いを叶えるんだけど 冬木の汚染聖杯は勝ったところで願いを叶えられるのが参加者のごく一部しかいないのが

293 21/02/14(日)15:24:08 No.774717771

聖杯戦争の最適解はソロモン召喚だからな…

294 21/02/14(日)15:24:10 No.774717782

>そういやケイネスのいるフロアだけ集中的に爆破できればそれで済むのか >ホテル全体が崩壊したイメージだったが記憶が曖昧だ そこだけ爆弾使っても水銀で対応されちゃうので 手っ取り早くホテルごとぶっ壊してる

295 21/02/14(日)15:24:17 No.774717816

生き残ったのがウェイバーだけな時点でわかるように聖杯戦争に参加した時点で生き残れなかったのは能力じゃなくてもはや運の問題 ただ参加してしまったのは…

296 21/02/14(日)15:24:17 No.774717821

>というか御三家みっつとも戦上手のイメージがない 全盛期ゾォルケンは鯖相手にも善戦できるって言う化け物だぞ

297 21/02/14(日)15:24:23 No.774717843

>そういやケイネスのいるフロアだけ集中的に爆破できればそれで済むのか >ホテル全体が崩壊したイメージだったが記憶が曖昧だ ホテル全壊させてるよ

298 21/02/14(日)15:24:23 No.774717845

>現代だとみんなカメラ持ってるから秘匿大変そうだね 事件簿のアニメでやってたね 魔術的な隠蔽は見事だったけど通行人に撮影されてネットに上げられてましたよって話

299 21/02/14(日)15:24:26 No.774717860

冬木聖杯の一番正しい使い方はノッブなのが酷い…

300 21/02/14(日)15:24:30 No.774717888

>聖杯戦争はあえて英霊を召喚することで >抑止力「英霊仕事してるからヨシ!」 >って誤認させてる説 そもそも抑止力って水掛け論でしかないからなあ… 後から見て結果的にこれ働いたのかな?いや働いてなくない?って議論しかできない

301 21/02/14(日)15:24:37 No.774717919

>そういやケイネスのいるフロアだけ集中的に爆破できればそれで済むのか >ホテル全体が崩壊したイメージだったが記憶が曖昧だ いや普通に全体崩壊させてる 流石にホテル32階から叩きつけたら死ぬだろという感じだったからな

302 21/02/14(日)15:24:39 No.774717923

封印指定でも逃げてこそこそ派手なことしなきゃどうにでもなるからな まぁ結局根源求めてどこかで派手なことしたがるから執行者なんて仕事が成り立つんだろうけど

303 21/02/14(日)15:24:42 No.774717932

>抑止の輪より来る天秤の守り手を燃料にしてるからへーきへーき >穴を開けるんじゃなくて鯖が帰るための道を利用するだけだから抑止力は働かないという理屈 ダメだされてるアインツベルンは…?

304 21/02/14(日)15:24:43 No.774717937

>普通の聖杯戦争なら勝った陣営のマスターと鯖が普通に願いを叶えるんだけど >冬木の汚染聖杯は勝ったところで願いを叶えられるのが参加者のごく一部しかいないのが アンリマユ喚んだアインツベルンが悪いよアインツベルンがー

305 21/02/14(日)15:24:43 No.774717938

>アルトリアなら正面から突破出来るよな… お忘れかもしれないが この時の青王は片手が使えないから 魔力消費した上でディルムッサと戦うのはなかなか厳しい

306 21/02/14(日)15:24:43 No.774717940

>だから他の学科からは嫌われてるので… あじぱー君が暴いて解説とかしちゃう癖を控えるべきでは…

307 21/02/14(日)15:24:54 No.774717999

でも高所に陣取った方が有利と昔の戦術家も言ってたし…

308 21/02/14(日)15:24:54 No.774718000

妹に復讐する為に最強の使い魔を用意して使われてない旧校舎を魔改造して工房にしたはいいものの維持費のことすっかり忘れててパチンコで生活費稼いでたラスボスもいる 主人公とラスボスのファーストコンタクトがパチ屋だぞ

309 21/02/14(日)15:25:02 No.774718039

>ダメだされてるアインツベルンは…? 戦下手

310 21/02/14(日)15:25:03 No.774718046

>ヘラクレスはアーチャーで呼び出したらイリヤの扱いで絶対にキレる >アインツベルンに文字通り弓引くからバーサーカーにしないと駄目なんだ キレたところでそのイリヤ自身が家の使命に殉じる気なんだからどうにもならないぞ

311 21/02/14(日)15:25:12 No.774718086

超強力な攻撃を12回それぞれ別の方法でやらないと勝てません 本体もめっちゃ強くて素早いです に対してきっちりメタかつ世界の王を名乗るだけの能力を用意したのが凄いよ

312 21/02/14(日)15:25:14 No.774718094

HFのアホほど強いヘラクレスVSそれを上回るくらいアホほど強い黒王。いいよね…

313 21/02/14(日)15:25:14 No.774718095

>>>しれっとFateという作品の象徴である聖杯を解体してたエルメロイ二世 >>あの人たまに神秘ぶち壊す要員なのでは…?とか思っちゃう >だから他の学科からは嫌われてるので… この略奪ロリ公!

314 21/02/14(日)15:25:22 No.774718130

7騎召喚もビースト対策儀式のガワの模倣だから抑止の理実行されてるなヨシ!!!!ってなるし 冬木式聖杯戦争は本当に良くできている

315 21/02/14(日)15:25:41 No.774718237

そもそもアインツベルンは抑止力に阻まれてるんじゃなくていっつも自分で自分の首締めてるだけだから

316 21/02/14(日)15:25:48 No.774718275

>冬木聖杯の一番正しい使い方はノッブなのが酷い… ただの呪いの塊?中身に触れるだけで大量に死ぬ? 超便利な兵器じゃん!

317 21/02/14(日)15:25:58 No.774718326

>あじぱー君が暴いて解説とかしちゃう癖を控えるべきでは… 最近は暴いて改良して特許料をせしめるようになったぞ!

318 21/02/14(日)15:26:17 No.774718419

>>あじぱー君が暴いて解説とかしちゃう癖を控えるべきでは… >最近は暴いて改良して特許料をせしめるようになったぞ! 悪化してない?

319 21/02/14(日)15:26:39 No.774718522

>全盛期ゾォルケンは鯖相手にも善戦できるって言う化け物だぞ 生まれた時代的に鯖の方が若い事もあるレベルだもんな...

320 21/02/14(日)15:26:42 No.774718538

>悪化してない? ロードらしい振る舞いを覚えたと言いたまえ

321 21/02/14(日)15:26:42 No.774718540

当時は何も気にしなかったけど今思えば ウェイバーくんがパクったイスカンダルの聖遺物あれいくらだよ…

322 21/02/14(日)15:26:47 No.774718571

>ただの呪いの塊?中身に触れるだけで大量に死ぬ? >超便利な兵器じゃん! 敵の城とか砦にウンコとか死体投げつける発想よねあれ…

323 21/02/14(日)15:26:51 No.774718585

>そもそもアインツベルンは抑止力に阻まれてるんじゃなくていっつも自分で自分の首締めてるだけだから ちゃんと勝つつもりでやってるんだけど全部裏目に出る

324 21/02/14(日)15:26:53 No.774718596

魔術ゴト行為で稼ぐやつ…

325 21/02/14(日)15:27:00 No.774718630

ここアニメで見てて爆破が完全にコントのノリで笑ってしまったわ

326 21/02/14(日)15:27:07 No.774718656

>>全盛期ゾォルケンは鯖相手にも善戦できるって言う化け物だぞ >生まれた時代的に鯖の方が若い事もあるレベルだもんな... パラPと知り合いという……

327 21/02/14(日)15:27:11 No.774718675

たとえおいしくても我が家秘伝のレシピを勝手に改良されたら嫌だろ?

328 21/02/14(日)15:27:30 No.774718781

聖杯戦争の勝ち方 ・まずソロモンを召喚します 勝ちました!

329 21/02/14(日)15:27:37 No.774718823

>>冬木聖杯の一番正しい使い方はノッブなのが酷い… >ただの呪いの塊?中身に触れるだけで大量に死ぬ? >超便利な兵器じゃん! 東西問わずに武将系の鯖は冬木聖杯が意味ないとは思わないよね…

330 21/02/14(日)15:27:44 No.774718849

ケイネス先生ばっかり言われるけど参加者みんな戦ベタばっかりでは?

331 21/02/14(日)15:27:47 No.774718861

>たとえおいしくても我が家秘伝のレシピを勝手に改良されたら嫌だろ? 喧嘩売ってきて負ける方が悪いし…

332 21/02/14(日)15:27:59 No.774718906

普通に勝者が決まって普通に決着がついた聖杯戦争が ソロモン王呼んで鯖完封してマスター全部謀殺したのと フィン呼んでほぼ戦わず大聖杯の場所掴んで強奪したのしか描写されてないのが…

333 21/02/14(日)15:28:07 No.774718962

>全盛期ゾォルケンは鯖相手にも善戦できるって言う化け物だぞ 英霊の魂に干渉できる令呪をしれっと独力で開発するんじゃねえ

334 21/02/14(日)15:28:18 No.774719025

>当時は何も気にしなかったけど今思えば >ウェイバーくんがパクったイスカンダルの聖遺物あれいくらだよ… どこぞのグランド魔術師が灰にしくさった菩提樹の葉よりは安いだろうからセーフ

335 21/02/14(日)15:28:20 No.774719033

>ダメだされてるアインツベルンは…? AZOはカルデアが介入してる特異点なんで前提が色々狂ってる 普通ギルガメッシュは囲んでボーで叩いたくらいじゃ死なないし

336 21/02/14(日)15:28:23 No.774719038

>当時は何も気にしなかったけど今思えば >ウェイバーくんがパクったイスカンダルの聖遺物あれいくらだよ… 魔術的価値除いてもとても値段が付けられるレベルの代物ではない…

337 21/02/14(日)15:28:25 No.774719052

>敵の城とか砦にウンコとか死体投げつける発想よねあれ… 失敬なウンコ矢は立派な戦術なんだぞ ものすごい雑菌が繁殖してるから傷が小さくても致命傷になりうる

338 21/02/14(日)15:28:47 No.774719161

>当時は何も気にしなかったけど今思えば >ウェイバーくんがパクったイスカンダルの聖遺物あれいくらだよ… 英霊召喚で本人が呼べる=本物としての証明がされてるわけだし 兆単位いくんじゃねえかな…

339 21/02/14(日)15:29:02 No.774719229

>こんなもん突破するよりビル爆破したほうが簡単だもんな… というかここを突破する余波でビルが崩壊するまである

340 21/02/14(日)15:29:05 No.774719242

>>全盛期ゾォルケンは鯖相手にも善戦できるって言う化け物だぞ >英霊の魂に干渉できる令呪をしれっと独力で開発するんじゃねえ ゾォルケンは使い魔のスペシャリストだからな…

341 21/02/14(日)15:29:06 No.774719248

>ものすごい雑菌が繁殖してるから傷が小さくても致命傷になりうる 別作品のノッブが異世界でやってたからな…

342 21/02/14(日)15:29:09 No.774719262

触媒の値段が高騰してるアポ世界なら売るだけでエルメロイの借金の七割を返済出来たりする

343 21/02/14(日)15:29:17 No.774719295

ソロモン召喚以上の最適解あるのか

344 21/02/14(日)15:29:18 No.774719298

ノッブの汚染聖杯爆弾はアメリカに落とされてたら何万人死んだんだろうな…

345 21/02/14(日)15:29:26 No.774719337

よく言われるけどソロモンでマスター謀殺とか明言されてたっけ いや設定的には出来て当然ではあるけど

346 21/02/14(日)15:29:49 No.774719445

>ケイネス先生ばっかり言われるけど参加者みんな戦ベタばっかりでは? 4次はまぁ切嗣以外は基本的にマスターはそうだけど 英霊は歴戦の勇士なわけで英霊がなんとかしてくれる面もあるし イスカンダルとウェイバーなんかはその最たる例だし…

347 21/02/14(日)15:30:03 No.774719519

史実のアレキサンダー大王の身に纏ってたマントの一部…

348 21/02/14(日)15:30:31 No.774719662

Fateとそのあらゆる派生作品で聖杯戦争優勝して聖杯使ってちゃんと願いを叶えられたのってしょちょーパパだけだっけ?

349 21/02/14(日)15:30:44 No.774719713

契約魔術においては世界最高の使い手だろうしまあ契約が基礎になる聖杯戦争とかどうとでもなるよね…ソロモン…

350 21/02/14(日)15:31:03 No.774719807

落ちこぼれの下手な論文を読んでやったらお礼に数百億円じゃきかないお宝を盗まれた先生…

351 21/02/14(日)15:31:18 No.774719883

>ケイネス先生ばっかり言われるけど参加者みんな戦ベタばっかりでは? 殺し合いに適応できてるのはケリィ神父の二人だけだね

352 21/02/14(日)15:31:21 No.774719898

ソロモンそんな強いんか

353 21/02/14(日)15:31:32 No.774719954

キリツグも大概下手くそだけどな…… タイマンで普通にケイネスに負けてもおかしくなかったし

354 21/02/14(日)15:31:33 No.774719958

>Fateとそのあらゆる派生作品で聖杯戦争優勝して聖杯使ってちゃんと願いを叶えられたのってしょちょーパパだけだっけ? 虎聖杯なら割と気軽に願い叶うぞ なんなら優勝しなくても願い叶うぞ

355 21/02/14(日)15:31:44 No.774720024

>史実のアレキサンダー大王の身に纏ってたマントの一部… 魔術関係ないところだとどう本人のものだと証明するんだって問題はあるけど 魔術的には本人のもんだと証明されてるからな… 闇取引の中ではヤバいぐらいの価値が出そう

356 21/02/14(日)15:31:51 No.774720056

ソロモンと契約するとか絶対裏をかかれそうで嫌なんだけど… 人間と結ぶ契約なんてどうにでもなるだろ

357 21/02/14(日)15:31:57 No.774720083

というかソロモン呼ぶのってありなんだ…って思った

358 21/02/14(日)15:32:01 No.774720112

>Fateとそのあらゆる派生作品で聖杯戦争優勝して聖杯使ってちゃんと願いを叶えられたのってしょちょーパパだけだっけ? ザビも叶えてるよ 戦争減らして凛かラニを地球に帰してやってくれって

359 21/02/14(日)15:32:15 No.774720162

>ソロモンそんな強いんか そもそも魔術の基盤作った人だからな

360 21/02/14(日)15:32:18 No.774720180

あのマントだけででかい博物館の目玉展示物として成立するレベル

361 21/02/14(日)15:32:22 No.774720197

>虎聖杯なら割と気軽に願い叶うぞ パチもんじゃねーか!

362 21/02/14(日)15:32:23 No.774720209

当時はすげーって思ったけどもし今登場してたらもっと性能盛られてた気がするアレキサンダー大王 史上最も世界の広範囲を支配した王で神秘に近い時代の人物だし

363 21/02/14(日)15:32:26 No.774720218

>ソロモンそんな強いんか 人間が使う魔術の祖みたいな設定なので 聖杯戦争という魔術儀式自体がソロモンに連なるものになるよねみたいな

364 21/02/14(日)15:32:41 No.774720284

バッドエンドならキャス子さんが優勝してそうな感じのはある

365 21/02/14(日)15:32:41 No.774720286

いやでも触媒にして召喚するだけならゲームの懸賞のナイフでも呼べるんだし 召喚が成功したことは=で本物の証明にはならないのでは?

366 21/02/14(日)15:32:43 No.774720298

強いというかコンソールコマンド使えるようなもんだしなソロモン

367 21/02/14(日)15:32:44 No.774720303

>Fateとそのあらゆる派生作品で聖杯戦争優勝して聖杯使ってちゃんと願いを叶えられたのってしょちょーパパだけだっけ? アンリミテッドコードだと優勝したメディアさんが聖杯の泥除去した上で葛木先生生き返らせてる イリヤもヘラクレス自害させて天の杯に至った

368 21/02/14(日)15:33:00 No.774720382

>当時は何も気にしなかったけど今思えば >ウェイバーくんがパクったイスカンダルの聖遺物あれいくらだよ… 下手したら聖杯より価値あるという…

369 21/02/14(日)15:33:17 No.774720470

>>虎聖杯なら割と気軽に願い叶うぞ >パチもんじゃねーか! 冬木の聖杯自体名前借りてるだけのパチモンというか別物だし…

370 21/02/14(日)15:33:22 No.774720489

>ソロモンと契約するとか絶対裏をかかれそうで嫌なんだけど… >人間と結ぶ契約なんてどうにでもなるだろ 何とかしようという意識がない人だからへーきへーき 魔神柱は突然キレた

371 21/02/14(日)15:33:30 No.774720533

>いやでも触媒にして召喚するだけならゲームの懸賞のナイフでも呼べるんだし >召喚が成功したことは=で本物の証明にはならないのでは? それは超特殊パターンやろ

372 21/02/14(日)15:33:37 No.774720570

>ソロモンと契約するとか絶対裏をかかれそうで嫌なんだけど… >人間と結ぶ契約なんてどうにでもなるだろ ソロモンには裏をかくという発想自体がない 戦えと言われれば戦うし自害しろと言われてもうんいいよと二つ返事

373 21/02/14(日)15:33:49 No.774720634

>いやでも触媒にして召喚するだけならゲームの懸賞のナイフでも呼べるんだし >召喚が成功したことは=で本物の証明にはならないのでは? そのケースは正体不明のジャックちゃんだから成立したんじゃないかな

374 21/02/14(日)15:34:12 No.774720747

>当時はすげーって思ったけどもし今登場してたらもっと性能盛られてた気がするアレキサンダー大王 虚淵は割と忖度する人なのでイスカンダルは強そうに見えるけど 5次に出てきたら普通に負けますよっていうスペックにしてあったんだが 後にきのこが普通に5次に出てきても最強クラスに上方修正した

375 21/02/14(日)15:34:16 No.774720763

若さって怖いねえ

376 21/02/14(日)15:34:20 No.774720783

>ソロモンと契約するとか絶対裏をかかれそうで嫌なんだけど… >人間と結ぶ契約なんてどうにでもなるだろ やろうと思えばできただろうけどいかんせんソロモンがああいう人だったから…

377 21/02/14(日)15:34:21 No.774720789

あと天草くんも願い叶えてるな 実行前に世界の裏側に持ち去られてノーゲームだけど

378 21/02/14(日)15:34:37 No.774720862

>素直に研究者やってろよ >能力あるのに箔付けで死んでもったいねえ 悔しそうに後悔しながら述懐するあじぱーのレス

379 21/02/14(日)15:34:54 No.774720941

全く関係ない話だが他の作品の結界技がネットで固有結界じゃなくて領域展開と呼ばれるようになったことに時代の変遷を感じる

380 21/02/14(日)15:35:06 No.774720990

>>当時は何も気にしなかったけど今思えば >>ウェイバーくんがパクったイスカンダルの聖遺物あれいくらだよ… >英霊召喚で本人が呼べる=本物としての証明がされてるわけだし >兆単位いくんじゃねえかな… あー魔術のおかげで価値が担保されちゃうんだ 記録残ってるからばっちし本物認定できちゃうし

381 21/02/14(日)15:35:12 No.774721019

まぁイスカンダルをけいねっさが召喚したら実際アホみたいに勝てるだろうな…

382 21/02/14(日)15:35:17 No.774721039

ソロモンのパーソナリティに関してはFGOで語られてる

383 21/02/14(日)15:35:23 No.774721076

つかマリスビリーどうやってソロモン呼んだんだっけか リアルソロモンの指輪触媒にしたんだっけ?

384 21/02/14(日)15:35:43 No.774721162

ライダーさんとは致命的に相性悪い感じではあるな

385 21/02/14(日)15:35:52 No.774721205

>あと天草くんも願い叶えてるな >実行前に世界の裏側に持ち去られてノーゲームだけど そういやあれ大聖杯自体は壊れてないから人類全部に第三魔法かけるって命令が待機状態で残ってるのか…?

386 21/02/14(日)15:35:52 No.774721209

ジークフリートに張り付いた菩提樹の葉は燃やして灰にしました! 色位の魔術師なんてそれでいいんだよ

387 21/02/14(日)15:35:54 No.774721223

>まぁイスカンダルをけいねっさが召喚したら実際アホみたいに勝てるだろうな… (尻の貞操の保証はしない)

388 21/02/14(日)15:35:58 No.774721240

>つかマリスビリーどうやってソロモン呼んだんだっけか >リアルソロモンの指輪触媒にしたんだっけ? そうじゃね?最後の指輪だけ実物で残っていたし

389 21/02/14(日)15:36:00 No.774721249

レクイエムのエリチのお祖母ちゃんも聖杯戦争の優勝者 だけど絶対まともな勝ちかたして無いわアレ

390 21/02/14(日)15:36:02 No.774721261

>つかマリスビリーどうやってソロモン呼んだんだっけか >リアルソロモンの指輪触媒にしたんだっけ? カルデア式見るに単発ガチャな気もする

391 21/02/14(日)15:36:15 No.774721346

考えてみればいくら名家とはいえアレキサンダー大王のマントっていくらつぎ込んだのケイネス先生…

392 21/02/14(日)15:36:32 No.774721424

>ジークフリートに張り付いた菩提樹の葉は燃やして灰にしました! >色位の魔術師なんてそれでいいんだよ 冠位です…

393 21/02/14(日)15:36:39 No.774721456

>>敵の城とか砦にウンコとか死体投げつける発想よねあれ… >失敬なウンコ矢は立派な戦術なんだぞ >ものすごい雑菌が繁殖してるから傷が小さくても致命傷になりうる というか戦国でも刀や槍の穂先にウンコつけて破傷風目的で切ってくる方法がメインだったりする 耐久性とかそんなん関係ねーんだ死ぬか殺すかだから

394 21/02/14(日)15:36:41 No.774721465

>>使った相手は全員殺してるはずなのに何故か知れ渡ってる起源弾の効能 >殺されたやつの死体くらい調べるんじゃ? 死体は初歩的な魔力の調整誤っての自滅にしか見えないから対策取れないとかそういう設定だった気がする

395 21/02/14(日)15:36:42 No.774721469

そんなヤバい物を郵便で送ろうとするな

396 21/02/14(日)15:36:43 No.774721478

>そういやあれ大聖杯自体は壊れてないから人類全部に第三魔法かけるって命令が待機状態で残ってるのか…? だからこそそれが発動する前にジークが世界の裏側に持ち去って 人類が自力で魂の物質化に至るまで封印されてしまった

397 21/02/14(日)15:36:49 No.774721508

>つかマリスビリーどうやってソロモン呼んだんだっけか >リアルソロモンの指輪触媒にしたんだっけ? 生前のソロモンが神のお告げ?で10の指輪の一つを未来に送った 送られた指輪をマリスビリーが発掘した

398 21/02/14(日)15:36:52 No.774721524

>つかマリスビリーどうやってソロモン呼んだんだっけか >リアルソロモンの指輪触媒にしたんだっけ? そう 10個のうち1個だけ未来に送られてたそれを使った

399 21/02/14(日)15:37:08 No.774721600

>よく言われるけどソロモンでマスター謀殺とか明言されてたっけ >いや設定的には出来て当然ではあるけど 「ソロモンの指輪」は『十の指輪がすべて揃っている場合、人類が行うあらゆる魔術を無効化し、また配下に納める』というもの だからマスター相手に令呪で鯖を自害させたの確実だけど 他マスターはどうだっけね

400 21/02/14(日)15:37:10 No.774721612

>>あと天草くんも願い叶えてるな >>実行前に世界の裏側に持ち去られてノーゲームだけど >そういやあれ大聖杯自体は壊れてないから人類全部に第三魔法かけるって命令が待機状態で残ってるのか…? そう。でも世界の裏側に来れるなら第三魔法なんて不要だよねっていう

401 21/02/14(日)15:37:28 No.774721700

ジークフリートの菩提樹の葉(本物)を使って化粧品作るのは大爆笑したよ

402 21/02/14(日)15:37:47 No.774721789

>そんなヤバい物を郵便で送ろうとするな どうも抜けてるというか迂闊すぎるよね色々と 正直あじぱーがいてもいなくても死ぬ確率は大して変わらなさそうに思える

403 21/02/14(日)15:37:51 No.774721806

スレの話とは全く違うけど グレイの思慕かと思ってたら二世の方からも矢印わりと出てるの最高だよね

404 21/02/14(日)15:37:53 No.774721815

イスカンダルの触媒は触媒が高騰しまくってるアポ世界でも流石にハリウッド映画予算よりは下くらいの価格なのでSN世界軸だともうちょい金額は落ちると思われる

405 21/02/14(日)15:38:28 No.774721968

>ジークフリートの菩提樹の葉(本物)を使って化粧品作るのは大爆笑したよ 事件簿でらっきょ時点よりだいぶヤバい人になった橙子さん

406 21/02/14(日)15:38:45 No.774722065

>死体は初歩的な魔力の調整誤っての自滅にしか見えないから対策取れないとかそういう設定だった気がする 事件簿とかを呼んだ後だと仮に本当にそうとしか見えないようになっていたとしても こいつがこんあんで死ぬはず無いから偽装だな…戦った相手を調べて正確な死因を… ってされて普通に辿り着かれると思う

407 21/02/14(日)15:38:56 No.774722124

>ジークフリートの菩提樹の葉(本物)を使って化粧品作るのは大爆笑したよ 神話だと割と良くある

408 21/02/14(日)15:39:04 No.774722175

>スレの話とは全く違うけど >グレイの思慕かと思ってたら二世の方からも矢印わりと出てるの最高だよね 私を知らない君と会う自信がなかったっていいよね キテる…

409 21/02/14(日)15:39:20 No.774722235

事件簿読んでも二世が生き残り続けてられるのは口の上手さや本人の弱さゆえに生かしても問題ないとかの判断とかもあるけど 一番は運の良さだなと思う

410 21/02/14(日)15:39:21 No.774722241

>正直あじぱーがいてもいなくても死ぬ確率は大して変わらなさそうに思える 自分はホテルごと爆破されたとは言え鉄壁の工房構えてたのに 相手の本拠地もそうなってるとか考えずに単身で突っ込むんだからどっかでやられると思う

411 21/02/14(日)15:40:00 No.774722444

鑑定書とか作れたらいいんだけどそんなもん用意できないからな どうしても魔術師のお財布事情の限界までしか

412 21/02/14(日)15:40:14 No.774722523

>>死体は初歩的な魔力の調整誤っての自滅にしか見えないから対策取れないとかそういう設定だった気がする >事件簿とかを呼んだ後だと仮に本当にそうとしか見えないようになっていたとしても >こいつがこんあんで死ぬはず無いから偽装だな…戦った相手を調べて正確な死因を… >ってされて普通に辿り着かれると思う 切嗣の相手をして死んだと思われる奴の死因や死亡時の状況に共通項あったらそりゃ疑うよね…

413 21/02/14(日)15:40:25 No.774722577

実際キリ様は撃たれた時にこれ魔術師殺しのアレの同類だな…と看破してたしな

414 21/02/14(日)15:40:34 No.774722617

>事件簿読んでも二世が生き残り続けてられるのは口の上手さや本人の弱さゆえに生かしても問題ないとかの判断とかもあるけど >一番は運の良さだなと思う 主人公補正をまともに持っているとも言える・・・

415 21/02/14(日)15:40:44 No.774722672

勝ち残るには戦闘センスが必要で 生き残るには運が必要 先生にはどちらもなかった

416 21/02/14(日)15:40:55 No.774722728

>事件簿読んでも二世が生き残り続けてられるのは口の上手さや本人の弱さゆえに生かしても問題ないとかの判断とかもあるけど >一番は運の良さだなと思う 幸運ステは一番重要だからな…

417 21/02/14(日)15:41:36 No.774722905

根本的に戦闘能力がないから相手の気まぐれで死んでそうな場面があまりにも多い二世

418 21/02/14(日)15:42:01 ID:.ohyR0M. .ohyR0M. No.774723032

火災報知器鳴らしたから部外者への被害ありませんでした はいくらなんでも無理だろってなった

419 21/02/14(日)15:42:05 No.774723048

実物がどういう構造のものかはともかく あれだけ使ってりゃそういう魔術兵器があるものとして情報は知れ渡ると思う

420 21/02/14(日)15:42:16 No.774723103

ビル崩壊も水銀で防いだしその後も水銀だけでクソ強かったしまともに相手なんて出来ません…

421 21/02/14(日)15:42:45 No.774723241

>根本的に戦闘能力がないから相手の気まぐれで死んでそうな場面があまりにも多い二世 それだけにあまりにも相手が弱くて無防備だと見逃す気にもなるよねっていう

422 21/02/14(日)15:42:47 No.774723250

運命力とかいう設定が湧いてきたから幸運ステの重要性が際立ってる… バビロニア以前のFate作品で出てきたか知らんけど

423 21/02/14(日)15:43:06 No.774723346

あじぱーは何か先生関連で色々と負い目があったけど正直お前がやらかさなくても多分ふつーに死んでたというか本編と同じ末路になってたと思うよ…

424 21/02/14(日)15:43:07 No.774723348

>>ジークフリートの菩提樹の葉(本物)を使って化粧品作るのは大爆笑したよ >事件簿でらっきょ時点よりだいぶヤバい人になった橙子さん まほよ時点でかなりヤバイ人だよ… 神代の魔術を独力で復活させたり神獣を使い魔として契約したり 魔術刻印剥ぎ取って無双したり眼球改造で無限魔眼したり呪いの永久機関つくったり 一回の戦いのために公園で地面にひたすらルーンを刻む変質者になったり 演歌歌手が夢と激白しながら酒飲んで死んだり

425 21/02/14(日)15:43:41 No.774723529

使い勝手がいいから普段から持ち歩いてるだけの水銀のみであんなクソ強かったからな… 水銀よりもっと強力な礼装も二桁近く持ち込んでたそうだし

426 21/02/14(日)15:43:53 No.774723580

>あじぱーは何か先生関連で色々と負い目があったけど正直お前がやらかさなくても多分ふつーに死んでたというか本編と同じ末路になってたと思うよ… まあやらかさないとイスカンダル呼べてたのでそりゃ負い目は出るよ

427 21/02/14(日)15:44:20 No.774723737

弱い弱い言いますけど師匠はああ見えて一般人に催眠をかけることもできるんですよ

428 21/02/14(日)15:44:41 No.774723841

>運命力とかいう設定が湧いてきたから幸運ステの重要性が際立ってる… >バビロニア以前のFate作品で出てきたか知らんけど ブラックバレルの初出の時点であったよ

429 21/02/14(日)15:44:46 No.774723879

先制はイスカンダル呼べてさえいれば何か劇的な化学反応があって生き残るか 生き残らないまでも何か満足して死ねていた気はするから あじぱーが負い目に思うのはそれはそれで正しい

430 21/02/14(日)15:44:59 No.774723938

先生はマジで色んな意味で戦いに向いてない人が無理に出ちゃったキャラだから… 座学というか研究面はマジで凄いが

431 21/02/14(日)15:45:12 No.774723990

>使い勝手がいいから普段から持ち歩いてるだけの水銀のみであんなクソ強かったからな… >水銀よりもっと強力な礼装も二桁近く持ち込んでたそうだし 水銀は至上礼装なのでアレよりすごいのは流石にない

432 21/02/14(日)15:45:22 No.774724038

ケイネス先生が損をしてあじぱー君が得をしたのはそうだからね

433 21/02/14(日)15:45:41 No.774724126

>弱い弱い言いますけど師匠はああ見えて一般人に催眠をかけることもできるんですよ (解けてる)

434 21/02/14(日)15:45:57 No.774724193

書き込みをした人によって削除されました

435 21/02/14(日)15:46:13 No.774724264

若い頃の挫折や後悔含めて今の二世があるんだしね そのバランスが違ってたら多分とっくに死んでる

436 21/02/14(日)15:46:26 No.774724323

ケイネスエルメロイアーチボルト様ー! ケイネスエルメロイアーチボルト様はいらっしゃいませんかー!

437 21/02/14(日)15:46:32 No.774724347

一般人に催眠かけることに成功して弟子に驚かれるロードは二世だけ!

438 21/02/14(日)15:46:32 No.774724353

水銀は地の文的にどっちかというと物理防御よりも魔術防御が凄いっぽいんだよな

439 21/02/14(日)15:46:47 No.774724421

一般人にすらろくに催眠かけられないって本当に心折れるやつだよね...

440 21/02/14(日)15:46:54 No.774724463

スレ画関連の1番のホラーはあじぱー自身が段々と歳取るごとにその先生の顔に似てきてる事だと思う 血縁とかないんですよね?絵柄関係なく瓜二つになっていってない?お顔が

441 21/02/14(日)15:47:11 No.774724535

幸運で生きたあじぱーくんは凄い

442 21/02/14(日)15:48:00 No.774724767

二世のアニメ見た?オリジナルなのに完全に原作の空気感動したんやけど

443 21/02/14(日)15:48:24 No.774724892

何でケイネス先生とおっさんのあじぱーってあんな顔似てるんだろ… 描く人関係ないどの媒体でもそんな感じだし

444 21/02/14(日)15:48:35 No.774724962

ウェイバーがマスターであの働きだし魔力供給万全ならマジで凄いだろうしなイスカンダル

445 21/02/14(日)15:48:54 No.774725059

単にイギリス人だからそれっぽい顔になってるだけな気はする

446 21/02/14(日)15:48:56 No.774725075

(一般家庭を隠れ蓑にする魔術師…そんなことをする奴には人質も通用しないか…?踏み込むのも危険が伴いそうだ…)

447 21/02/14(日)15:49:36 No.774725292

>ウェイバーがマスターであの働きだし魔力供給万全ならマジで凄いだろうしなイスカンダル 魔力が十分にあって宝具使い放題ならほぼ完封できるし… エアが規格外なだけで

448 21/02/14(日)15:49:51 No.774725358

拙ちゃんの唇は良かったしオリジナルの空気も頑張ってたとは思うが魔眼列車の演出が微妙だったな

↑Top