21/02/14(日)13:39:22 韓信韓... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/14(日)13:39:22 No.774688339
韓信韓信ダメ人間!
1 21/02/14(日)13:41:00 No.774688839
韓信はこういう人間でしたという紹介なだけで 見習おうとか教訓があるとかそういう意図はないんだろうな
2 21/02/14(日)13:41:51 No.774689094
まさはるdel
3 21/02/14(日)13:42:54 No.774689378
なんで居候になれたんだろう 親戚かな
4 21/02/14(日)13:45:53 No.774690257
母親の死を機に真面目に働くとかじゃないのかよ
5 21/02/14(日)13:46:38 No.774690487
>まさはるdel 項羽のレス
6 21/02/14(日)13:47:25 No.774690700
このあと股くぐり
7 21/02/14(日)13:48:44 No.774691123
>韓信はこういう人間でしたという紹介なだけで >見習おうとか教訓があるとかそういう意図はないんだろうな 史記にありがちな平穏な世だと無能だけど乱世では有能になる人物みたいな強調だと思う
8 21/02/14(日)13:51:09 No.774691927
成功した後もスレ画みたいなところが見え隠れしてない韓信
9 21/02/14(日)13:52:56 No.774692448
史記って文献から引っ張って来た事実の羅列パートとその後に司馬遷の感想じゃなかった? 漫画にする時いい感じに編集してるんだろうけどさ
10 21/02/14(日)13:55:27 No.774693156
漢の連中は出世する前はやたらしょぼかったみたいなエピソードが多い気がする
11 21/02/14(日)13:56:07 No.774693341
>史記って文献から引っ張って来た事実の羅列パートとその後に司馬遷の感想じゃなかった? >漫画にする時いい感じに編集してるんだろうけどさ そうだね以外何と言えと?
12 21/02/14(日)13:57:43 No.774693772
>史記って文献から引っ張って来た事実の羅列パートとその後に司馬遷の感想じゃなかった? 左様 スレ画のころは司馬遷の時代でも遠い昔で、史料もろくに残ってなかったから 講談に拠ったものも多く項羽がスーパーマンになる
13 21/02/14(日)13:58:10 No.774693895
>漢の連中は出世する前はやたらしょぼかったみたいなエピソードが多い気がする 王道サクセスストーリーは何時の時代も大衆に受けるからな
14 21/02/14(日)13:59:28 No.774694259
婆さんにはちゃんと恩返しする程度の人間性はある
15 21/02/14(日)14:00:30 No.774694554
この母ちゃんの墓を栄える場所にしたってのは普通に良い話
16 21/02/14(日)14:02:12 No.774695077
>婆さんにはちゃんと恩返しする程度の人間性はある したんだ…
17 21/02/14(日)14:05:19 No.774696034
>このあと股くぐり 股くぐりさせた奴にも出世はさせたんだよな
18 21/02/14(日)14:05:32 No.774696118
>したんだ… 楚王になった時に金を与えたとされてる
19 21/02/14(日)14:05:46 No.774696194
「」と同じタイプなんじゃないかな 性根が悪人じゃないんだけどやるべき事を出来ないみたいな
20 21/02/14(日)14:06:33 No.774696416
1つわからんのはなんの実績もない韓信を総司令役に推挙した夏侯嬰と蕭何の考え 結果大当たりだったんだけどさ
21 21/02/14(日)14:07:43 No.774696746
>「」と同じタイプなんじゃないかな >性根が悪人じゃないんだけどやるべき事を出来ないみたいな かと言って戦乱の時代に活躍できるとも思わんが…
22 21/02/14(日)14:09:12 No.774697166
一時の恥だとくぐったら何故かめっちゃ広まってる股くぐり
23 21/02/14(日)14:09:18 No.774697194
>1つわからんのはなんの実績もない韓信を総司令役に推挙した夏侯嬰と蕭何の考え >結果大当たりだったんだけどさ 才能を見抜いたからね
24 21/02/14(日)14:10:18 No.774697454
>一時の恥だとくぐったら何故かめっちゃ広まってる股くぐり 言われてみればそうである
25 21/02/14(日)14:11:40 No.774697866
ババアと股潜りの件はちゃんと覚えていて蒸し返す辺りがそういうとこだぞ韓信
26 21/02/14(日)14:12:25 No.774698067
>>一時の恥だとくぐったら何故かめっちゃ広まってる股くぐり >言われてみればそうである 何なら韓信?あーあの韓信の股くぐりの?具体的にどんな人かは知らんけどって認識な人は相当多そうだ…
27 21/02/14(日)14:12:35 No.774698103
>なんで居候になれたんだろう >親戚かな この時代亭長はごろつきの子分を養うことがよくあった
28 21/02/14(日)14:12:57 No.774698191
本人は純粋に恩返しのつもりだったかもしれんし
29 21/02/14(日)14:13:12 No.774698242
漫画だと婆さんへの恩返しも描写的にちょっと嫌がらせ入ってるみたいな感じになってたな 婆さんがめっちゃビビってるのに笑ってて
30 21/02/14(日)14:13:15 No.774698252
亭長なのに丁重に扱わなかったんだな
31 21/02/14(日)14:13:25 No.774698298
>股くぐりさせた奴にも出世はさせたんだよな 意図的に不相応な出世させて失敗するよう仕向けてるんじゃねえかな…って邪推しちゃう 史記の「范雎の恩人二人が不相応に出世したせいで結果的に破滅するエピソード」見たのも有るけど
32 21/02/14(日)14:13:53 No.774698426
>したんだ… この後のページはコラも含めてよくスレが立ってるから目にする機会も多いと思う
33 21/02/14(日)14:14:01 No.774698461
婆さんそっけないけどいい人だよね
34 21/02/14(日)14:14:13 No.774698514
こんないい加減な人間が粛清を逃れられるはずもなく
35 21/02/14(日)14:14:58 No.774698694
>こんないい加減な人間が粛清を逃れられるはずもなく 韓信・彭越・英布は完全に自業自得だからね
36 21/02/14(日)14:14:59 No.774698700
>この時代亭長はごろつきの子分を養うことがよくあった そもそも亭長がヤクザの親分みたいなもんだしね 地元の有力者におかみの仕事をやらせる
37 21/02/14(日)14:15:19 No.774698790
ごろつきを囲って住まわせる文化があるんだっけ
38 21/02/14(日)14:16:03 No.774699008
蕭何とかが評価したのは会話したらめちゃ頭良かったんだろうか…
39 21/02/14(日)14:16:11 No.774699039
楚の鐘離眛とは旧知だったらしいからこいつが言いふらしていたのかもしれない
40 21/02/14(日)14:16:35 No.774699135
>こんないい加減な人間が粛清を逃れられるはずもなく まあ粛清したやつはもっといい加減だったんだが…
41 21/02/14(日)14:16:43 No.774699160
電信も何もない時代の中国の片田舎の村で行われた股くぐりが数年後には中国中に噂される
42 21/02/14(日)14:17:05 No.774699270
有力者は食客を飼ってて食客は主人に何かあれば命を捨て復讐するとかなんとか聞いたことはある
43 21/02/14(日)14:17:36 No.774699403
何人食客を持ってるかがステータスみたいなとこあったしね
44 21/02/14(日)14:18:29 No.774699668
>見習おうとか教訓があるとかそういう意図はないんだろうな 一応教訓的なエピソードとして 何か月も飯食わせてくれた男に金100を与えて 数日食わせてくれたババアに金1000を与えた…って話になってる 与えた量じゃなくて与えてくれるタイミングの問題…的な
45 21/02/14(日)14:18:48 No.774699774
んもう・・・わしにこんなに心配させおって
46 21/02/14(日)14:19:30 No.774699954
>ごろつきを囲って住まわせる文化があるんだっけ 食客ってやつだな
47 21/02/14(日)14:19:44 No.774700007
何がダメ人間ってこの後何日もババアの家に飯食いに通ってやがることのダメ人間
48 21/02/14(日)14:19:45 No.774700015
王族じゃない方の韓信
49 21/02/14(日)14:20:22 No.774700183
まあボディガードとか私兵の備えは昔程重要だろうしな
50 21/02/14(日)14:20:36 No.774700239
軍事能力カンストの政治能力0な奴
51 21/02/14(日)14:20:51 No.774700300
やはり蕭何がおかしいというかコイツなんなの
52 21/02/14(日)14:20:55 ID:fRhhn9Gg fRhhn9Gg No.774700314
削除依頼によって隔離されました >こんないい加減な人間が粛清を逃れられるはずもなく 粛清する人間が上等な頭持った奴な訳ないだろw 人間を制御も出来ないし競争原理にもついていけないから 暴力に頼る様な長い目で見て人類にとって害虫みたいな奴だぞ
53 21/02/14(日)14:20:59 No.774700332
>何がダメ人間ってこの後何日もババアの家に飯食いに通ってやがることのダメ人間 すごいババアに書かれてるけど実際は年増未亡人とかだったんだろうか
54 21/02/14(日)14:21:01 No.774700341
>一応教訓的なエピソードとして >何か月も飯食わせてくれた男に金100を与えて >数日食わせてくれたババアに金1000を与えた…って話になってる >与えた量じゃなくて与えてくれるタイミングの問題…的な というか一度世話したなら最後まで世話するのが礼儀って概念があった だから季布はなかなか承諾しないけど一度承諾したら必ず実行することで賞賛されたし 韓信は匿った鍾離昧を売った恥知らずの扱い
55 21/02/14(日)14:21:08 No.774700374
昔の中国人って面白かったんだな
56 21/02/14(日)14:23:03 No.774700851
中国人は今でも面白いだろ
57 21/02/14(日)14:23:08 No.774700874
コイツは生かしておいてもロクなことが起きなかったろうから 粛清しといて正解だった気がする
58 21/02/14(日)14:24:15 No.774701184
やっぱり仙人修行するしかないよ!
59 21/02/14(日)14:24:26 No.774701232
麻雀の役に名前が残ってるから韓信はえいえんとなった
60 21/02/14(日)14:24:28 No.774701244
>軍事能力カンストの政治能力0な奴 政治でもいわゆる内政にあたる領国経営とかはまぁ出来ないわけではない 勢力同士の取引とかいわゆる外交でやっちゃいけないことした だから粛清された
61 21/02/14(日)14:25:24 No.774701507
才能はめちゃくちゃあるけど性根がダメな無職すぎる…
62 21/02/14(日)14:25:41 No.774701596
>一時の恥だとくぐったら何故かめっちゃ広まってる股くぐり 国士無双や背水の陣じゃなくて股くぐりが代名詞になってるのかわいそう
63 21/02/14(日)14:26:23 No.774701806
まぁ陳平なんかもダメ人間言われてたし…
64 21/02/14(日)14:26:29 No.774701848
狡兎死して走狗煮られるんですけお!!!!
65 21/02/14(日)14:26:38 No.774701893
>韓信・彭越・英布は完全に自業自得だからね 立ち回り失敗って意味では自業自得だけど彭越とか劉邦に逆恨みでいびられてかわいそう
66 21/02/14(日)14:27:46 No.774702190
項羽軍からFA移籍したやつらが活躍しすぎる
67 21/02/14(日)14:28:08 No.774702311
>麻雀の役に名前が残ってるから韓信はえいえんとなった 国士無双が国士無双なのは日本麻雀だけなのだ
68 21/02/14(日)14:28:35 No.774702453
韓信は劉邦への対応が中途半端すぎる 徹底服従か敵対か選ぶべきだった
69 21/02/14(日)14:28:52 No.774702548
握り飯ババア韓信が出世するまでよく生きてたな
70 21/02/14(日)14:29:02 No.774702599
劉邦は昔からの主君って訳でもないしそんな付き合い長い訳でもないからそんな忠誠心持てないのも当然っちゃ当然 むしろ他の連中の忠臣ぶりがおかしい
71 21/02/14(日)14:29:16 No.774702663
>>麻雀の役に名前が残ってるから韓信はえいえんとなった >国士無双が国士無双なのは日本麻雀だけなのだ えっじゃあ海外じゃなんていうの…
72 21/02/14(日)14:29:43 No.774702810
ウィキ読んだら居候先へのダメ出しが酷すぎて笑った
73 21/02/14(日)14:29:44 No.774702818
項羽生きてるうちにさっさと独立しよ?
74 21/02/14(日)14:29:46 No.774702828
>まぁ陳平なんかもダメ人間言われてたし… アイツなんか養ってもらってた所の奥さん寝取ってるしな
75 21/02/14(日)14:29:55 No.774702885
>講談に拠ったものも多く項羽がスーパーマンになる 数万人虐殺はさすがに盛りすぎ
76 21/02/14(日)14:29:58 No.774702908
>狡兎死して走狗煮られるんですけお!!!! 煮られてもしょうがないと思うよ…
77 21/02/14(日)14:30:19 No.774703018
>韓信は劉邦への対応が中途半端すぎる >徹底服従か敵対か選ぶべきだった でも最悪二人まとめて項羽に潰されるって未来もあったからな
78 21/02/14(日)14:30:46 No.774703160
張良と蕭何が賢く立ち回ったせいで比較されて…?
79 21/02/14(日)14:30:55 No.774703211
だからお前をころす
80 21/02/14(日)14:31:05 No.774703259
真にプライドが高い人なら股潜るごときで傷つかないんだ
81 21/02/14(日)14:31:44 No.774703468
fgoのあれ割と史実に近いよね
82 21/02/14(日)14:31:51 No.774703512
蕭何のムーヴが全てにおいてそつがなさすぎる…
83 21/02/14(日)14:32:03 No.774703565
>真にプライドが高い人なら股潜るごときで傷つかないんだ 劉邦はもっと派手に仕返ししそう 項羽ならその場で殺す
84 21/02/14(日)14:33:11 No.774703859
悲劇の将みたいに言われるけどそりゃお前死ぬわ!ってムーブしかしてないからな韓信 裏切りそうで裏切らないいやちょっと裏切るでもまた戻るみたいな事してんじゃない
85 21/02/14(日)14:33:22 No.774703901
>>>麻雀の役に名前が残ってるから韓信はえいえんとなった >>国士無双が国士無双なのは日本麻雀だけなのだ >えっじゃあ海外じゃなんていうの… 13么九牌とか13人の孤児とかとりあえずニュアンスは全然違う
86 21/02/14(日)14:33:31 No.774703945
>>真にプライドが高い人なら股潜るごときで傷つかないんだ >劉邦はもっと派手に仕返ししそう >項羽ならその場で殺す 項羽相手にそれは自殺志願者でしかなさすぎる…
87 21/02/14(日)14:33:40 No.774703983
戦争において有能なやつが戦いのあとどうなるかなんて歴史が証明してるからな… 賢い人はさっさと隠遁する
88 21/02/14(日)14:33:52 No.774704038
謹慎中に訪ねてくれた樊噲に対して お前なんかに同情されるなんて落ちぶれたわー! っていうのが最高に同情する気失せるやつ
89 21/02/14(日)14:34:08 No.774704106
>fgoのあれ割と史実に近いよね 頭滅茶苦茶いい性格の悪い不細工のデブだぞ!?
90 21/02/14(日)14:34:13 No.774704134
項羽に股くぐれは言い終わらないうちに頭から両断されるイメージしか沸かない
91 21/02/14(日)14:34:28 No.774704210
ちょっと斉の王(仮)にしてって頼んだだけなのに…
92 21/02/14(日)14:35:12 No.774704398
容姿には恵まれてないってはっきり書いてあるんだっけ
93 21/02/14(日)14:35:31 No.774704498
>頭滅茶苦茶いい性格の悪い不細工のデブだぞ!? ぐーたらしてて出不精だったろうし 王にこそなったが人間的魅力は無かったみたいだし割とあんな感じな気もする
94 21/02/14(日)14:35:50 No.774704609
>fgoのあれ割と史実に近いよね ?
95 21/02/14(日)14:36:14 No.774704734
出たよ月厨
96 21/02/14(日)14:36:28 No.774704804
横山先生の描くしょんぼりした顔すごい好き
97 21/02/14(日)14:36:34 No.774704833
>ちょっと斉の王(仮)にしてって頼んだだけなのに… イラッ…
98 21/02/14(日)14:37:12 No.774704997
>王にこそなったが人間的魅力は無かったみたいだし割とあんな感じな気もする 内政は有能だった気がする あと劉邦も殺すの惜しがってたと思う 反乱したって聴いて殺して正解だったってなったけど
99 21/02/14(日)14:37:22 No.774705045
>>>麻雀の役に名前が残ってるから韓信はえいえんとなった >>国士無双が国士無双なのは日本麻雀だけなのだ >えっじゃあ海外じゃなんていうの… ライジングサン!!
100 21/02/14(日)14:37:42 No.774705144
#崇韓
101 21/02/14(日)14:37:59 No.774705212
蕭何だってどんなに忠臣ムーブしても実力も人望もありすぎて結局睨まれてるからな…
102 21/02/14(日)14:38:55 No.774705460
>漢の連中は出世する前はやたらしょぼかったみたいなエピソードが多い気がする こんな奴らでも高祖が一芸を見出し使いこなしました ってエピソードになるからな
103 21/02/14(日)14:38:59 No.774705480
>>ちょっと斉の王(仮)にしてって頼んだだけなのに… >イラッ… チッ…スゥーッ 仮なんてせこいこというなよ!王になりなよ!王に!斉なんてくれてやるわーっ!! だから援軍早くくれよな!!
104 21/02/14(日)14:39:59 No.774705716
カイ通の天下三分って韓信にとってはいいかもしれないけど民にとってはクソみたいな策だよね
105 21/02/14(日)14:40:18 No.774705799
睢水の戦いの後でもめんどくさいムーブしてたよねこの人
106 21/02/14(日)14:40:30 No.774705858
司馬遷のころにはもう伝説の人物扱いだし面白い方向で話を盛る
107 21/02/14(日)14:40:57 No.774705991
名君から暗君になるかなしさ
108 21/02/14(日)14:41:16 No.774706094
ザマァムーヴの元祖
109 21/02/14(日)14:41:20 No.774706110
能力は高いけど立ち回り下手 悪辣な人格じゃないだけで人の心がわからないサイコ系だと思う
110 21/02/14(日)14:42:03 No.774706302
こんなすごいやつを粛清するなんて劉邦はばかだな…… そう思ってたんです…そう思ってたんですよ…史記を読むまでは…
111 21/02/14(日)14:42:03 No.774706303
>カイ通の天下三分って韓信にとってはいいかもしれないけど民にとってはクソみたいな策だよね 韓信にしても項羽生かすとか普通に嫌じゃないだろうか
112 21/02/14(日)14:42:51 No.774706496
>>こんないい加減な人間が粛清を逃れられるはずもなく >粛清する人間が上等な頭持った奴な訳ないだろw >人間を制御も出来ないし競争原理にもついていけないから >暴力に頼る様な長い目で見て人類にとって害虫みたいな奴だぞ まったく前後で話が繋がってないしなんか草生やしてるし言葉遣いが汚い
113 21/02/14(日)14:42:54 No.774706512
有事にしか役に立たない人って実際いるからな
114 21/02/14(日)14:43:38 No.774706718
>能力は高いけど立ち回り下手 >悪辣な人格じゃないだけで人の心がわからないサイコ系だと思う 最後の反乱だけは本気で意味分からんけどそれ以外はそこまでおかしなことしてないと思う
115 21/02/14(日)14:43:56 No.774706825
こんなんでも劉邦は将の将とか褒めるエピソードはあるし本当のサイコでもない感じが
116 21/02/14(日)14:44:13 No.774706882
>まったく前後で話が繋がってないしなんか草生やしてるし言葉遣いが汚い マジレス以外で芝生やすようなのは読まずにdelでいいよ
117 21/02/14(日)14:44:20 No.774706911
舌先で斉無血開城しそうだったレキイキに嫉妬して軍出すくらいには野心が強い
118 21/02/14(日)14:44:39 No.774706996
亭長これ奥さんに付き合ってベッドの上で食べてるの?
119 21/02/14(日)14:44:52 No.774707055
>粛清する人間が上等な頭持った奴な訳ないだろw こやつの首を刎ねい
120 21/02/14(日)14:45:19 No.774707157
>カイ通の天下三分って韓信にとってはいいかもしれないけど民にとってはクソみたいな策だよね 後の漢を知っているからって所はあると思う この時代の秦はすぐ滅んだし
121 21/02/14(日)14:47:16 No.774707669
まぁ、ただ劉邦も遺言聞くまでは韓信の死に悲しんだりしたんですよ…そして唆した奴にキレていたし
122 21/02/14(日)14:47:20 No.774707682
>舌先で斉無血開城しそうだったレキイキに嫉妬して軍出すくらいには野心が強い あれのせいでレキイキほっくり煮られてなかったっけ
123 21/02/14(日)14:47:45 No.774707811
オカンの葬式には出なかったけど墓の周りを大都市にするねはかなりサイコ
124 21/02/14(日)14:48:11 No.774707941
当時が初めて天下を統一した秦が崩壊してまた諸国分裂で天下統一の概念がそこまで浸透してないと 考えるとむしろ張良みたいのが凄すぎるだけで韓信の考えも理解できる
125 21/02/14(日)14:48:17 No.774707964
月マガの川原の張良漫画だと今の所めっちゃカッコいい韓信