虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/14(日)12:08:41 高卒1年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)12:08:41 No.774662243

高卒1年目 打率.304 本塁打31本 78打点 OPS.976 生きてるうちにこんな高卒新人野手はみれないよなぁ…130試合制でこの成績は本当に凄い

1 21/02/14(日)12:11:06 No.774662860

それが今では

2 21/02/14(日)12:11:24 No.774662945

球史に残る通算成績残したのに育成失敗扱いされる男

3 21/02/14(日)12:12:12 No.774663156

>球史に残る通算成績残したのに育成失敗扱いされる男 育成されずの1年目の成績見れば失敗だろう

4 21/02/14(日)12:13:25 No.774663487

>球史に残る通算成績残したのに育成失敗扱いされる男 最初から凄かっただけで育ってないから育成は失敗だろう

5 21/02/14(日)12:14:29 ID:rHS1DBFY rHS1DBFY No.774663749

高卒でもうマジでプロ上位だったのは清原と松坂だけ

6 21/02/14(日)12:14:30 No.774663753

これ以上どう育てってんだよ?!

7 21/02/14(日)12:15:10 No.774663950

2000安打500本打って育成失敗と言われるのは可哀想だけど1年目見たらそりゃ王さん並の成績を期待されちゃうよな…

8 21/02/14(日)12:15:52 No.774664144

>育成されずの1年目の成績見れば失敗だろう 清原の話じゃ1年目は死物狂いで努力したそうだから…

9 21/02/14(日)12:16:14 No.774664253

新人王以外のタイトル取ったことがないと聞いてマジで…?ってなる

10 21/02/14(日)12:16:14 No.774664257

通算成績525本打って育成失敗扱いになるのもこいつくらいだろうな

11 21/02/14(日)12:16:38 No.774664379

このカード使っていいよ

12 21/02/14(日)12:16:43 No.774664395

>それが今では 53歳でホームラン打つよう努力してる!

13 21/02/14(日)12:17:09 No.774664507

>これ以上どう育てってんだよ?! 1年目でこれなんだからタイトル取るくらいは当たり前に期待するしなんなら三冠もいけると思うじゃん

14 21/02/14(日)12:17:16 No.774664543

>新人王以外のタイトル取ったことがないと聞いてマジで…?ってなる 勝利打点ってご存じない?

15 21/02/14(日)12:17:24 No.774664584

>新人王以外のタイトル取ったことがないと聞いてマジで…?ってなる 嘘だよ 88年に最多勝利打点獲ってる

16 21/02/14(日)12:18:19 ID:rHS1DBFY rHS1DBFY No.774664847

タイトルって言ったら普通打撃三部門以外は考えません

17 21/02/14(日)12:18:50 No.774664988

>>新人王以外のタイトル取ったことがないと聞いてマジで…?ってなる >勝利打点ってご存じない? そんなはるか昔に一瞬だけ存在したタイトルの話されても…

18 21/02/14(日)12:19:21 No.774665139

>タイトルって言ったら普通打撃三部門以外は考えません 後盗塁と安打位までは入れる人もいるかなぁ…位だよね

19 21/02/14(日)12:20:12 No.774665379

>球史に残る通算成績残したのに育成失敗扱いされる男 野村「森はさぁ…ホントにコイツの育成できてればさぁ…」

20 21/02/14(日)12:20:29 No.774665455

>後盗塁と安打位までは入れる人もいるかなぁ…位だよね あとは最高勝率がギリギリ

21 21/02/14(日)12:20:31 No.774665461

阪神の新外国人にすぐバースの幻影を見る阪神ファンってよく揶揄されるけど 高卒の長距離砲に1年目から何十本もホームランを期待するのもスレ画の幻影だと思う

22 21/02/14(日)12:20:38 No.774665490

40本以上一回も打ってないのかこれは失敗って言われても仕方ないわ

23 21/02/14(日)12:21:02 No.774665596

出塁率も取ってるよな

24 21/02/14(日)12:21:08 No.774665629

キャリアハイでこれだけ打てる野手もそこまでいないもんなあ

25 21/02/14(日)12:21:35 No.774665749

同時期同じチームに秋山デストラーデがいたからなあ

26 21/02/14(日)12:22:20 No.774665961

FA移籍の際に阪神の方が条件良かった話とか今になってわかった

27 21/02/14(日)12:22:34 No.774666018

>野村「森はさぁ…ホントにコイツの育成できてればさぁ…」 あと何を鍛えさせればよかったんだ

28 21/02/14(日)12:22:37 No.774666032

3割30本なのに打点少なくない…?

29 21/02/14(日)12:22:39 No.774666043

「あーっと清原が泣いています!」を見たのは物心ついた頃だけど記憶に残ってる

30 21/02/14(日)12:23:21 ID:rHS1DBFY rHS1DBFY No.774666237

阪神にFA行ってたら暖かい目で見られてただろうけど野村星野と合わずにオリックスあたりにトレードされてたと思う

31 21/02/14(日)12:23:29 No.774666273

>>野村「森はさぁ…ホントにコイツの育成できてればさぁ…」 >あと何を鍛えさせればよかったんだ 常識や倫理や勤勉

32 21/02/14(日)12:23:43 No.774666348

西武黄金期の中で20そこらでクリンナップ打ってたという事実

33 21/02/14(日)12:24:59 No.774666689

俺が野球見始めた時にはもう夜の4番扱いだった

34 21/02/14(日)12:25:06 No.774666719

野球人の能力ピークって何歳ごろ?

35 21/02/14(日)12:25:24 No.774666815

清原の1年目どころか素晴らしい先輩の1年目すら超えられそうな人出てこない

36 21/02/14(日)12:25:27 No.774666830

525本打って育成失敗扱いされるだけの異次元の完成度だったからな… こんな高卒ルーキー贔屓チームにいたらもう毎日清原の事考えてるわ

37 21/02/14(日)12:25:30 No.774666848

>野球人の能力ピークって何歳ごろ? 二十代後半じゃね 和田みたいなのもいるけど

38 21/02/14(日)12:25:36 No.774666868

>あと何を鍛えさせればよかったんだ 精神

39 21/02/14(日)12:25:43 No.774666898

>野球人の能力ピークって何歳ごろ? 選手による

40 21/02/14(日)12:26:31 No.774667116

西武じゃなく最初から巨人だったらまた違った人生だったろうとは思う

41 21/02/14(日)12:26:35 No.774667136

土井さんが西武を去らなければ話は違ってたかもしれない

42 21/02/14(日)12:26:45 No.774667177

>3割30本なのに打点少なくない…? su4598297.png 石毛に吸われてる

43 21/02/14(日)12:26:57 No.774667227

>あと何を鍛えさせればよかったんだ 清原の打撃見た野村は「上半身の使い方は素晴らしいけど下半身はもっと鍛えろ」と言った 清原の打撃見た落合は「下半身の使い方は素晴らしいけど上半身はもっと鍛えろ」と言った

44 21/02/14(日)12:26:59 No.774667236

西武時代 (19) .304 31本 78打点 OPS.976 (20) .259 29本 83打点 OPS.907 (21) .286 31本 77打点 OPS.949 (22) .283 35本 92打点 OPS1.001 (23) .307 37本 94打点 OPS1.068 (24) .270 23本 79打点 OPS.858 (25) .289 36本 95打点 OPS.959 (26) .268 25本 75打点 OPS.862 (27) .279 26本 93打点 OPS.925 (28) .245 25本 64打点 OPS.870 (29) .257 31本 84打点 OPS.866

45 21/02/14(日)12:27:16 No.774667304

セカンドに突っ込んでくる1塁ランナーのスレ画に向かって 「今日10時六本木な!」って言いながらゲッツー処理する堀幸一

46 21/02/14(日)12:27:18 No.774667316

規定で3割こえたのこの年以外じゃもう一年しかないからな

47 21/02/14(日)12:27:19 No.774667325

球団含めて甘やかしすぎたのと当時のパリーグ党首による死球禍が悪い

48 21/02/14(日)12:27:46 No.774667450

>>野村「森はさぁ…ホントにコイツの育成できてればさぁ…」 >あと何を鍛えさせればよかったんだ 技術面は内角の捌き方 打つときの手首の出し方と体の倒し方を変えればケガが減りもっと打てていたと書いてる

49 21/02/14(日)12:28:00 No.774667503

>高卒でもうマジでプロ上位だったのは清原と松坂だけ どっちも西武でダメになってる

50 21/02/14(日)12:28:12 No.774667584

>西武時代 大体.270 30本前後で安定してて凄いな…

51 21/02/14(日)12:28:32 No.774667677

なんJっぽいことやるにしてもコピペみたいに内容持ってくるのはないわ

52 21/02/14(日)12:28:49 No.774667765

PL時代は打ち過ぎると先輩に怒られるから手を抜いてた男だぞ

53 21/02/14(日)12:29:15 No.774667877

>セカンドに突っ込んでくる1塁ランナーのスレ画に向かって >「今日10時六本木な!」って言いながらゲッツー処理する堀幸一 カッコいい...ミスターロッテ...!

54 21/02/14(日)12:29:18 No.774667887

今でいう大谷だな実績よりロマン

55 21/02/14(日)12:29:26 No.774667951

高校卒業したばかりの若者に 球界でもトップの遊び人が酒と遊びを教えて 世界でもトップの高所得者が上限無しのカードを与える どうなる?

56 21/02/14(日)12:29:46 No.774668040

>どっちも西武でダメになってる 清原は巨人で松坂はレッドソックスでは?

57 21/02/14(日)12:29:47 No.774668047

才能は王よりあったが節制できなくて30前でピーク迎えてしまった プロ入り糞遅い落合と通算本塁打がそんなに変わらないってどうなんよ…

58 21/02/14(日)12:30:16 No.774668176

>今でいう大谷だな実績よりロマン こんだけやれてるのはロマンとはまた違うだろう

59 21/02/14(日)12:30:21 No.774668206

高卒ルーキーが3割30本って凄いよな 一流打者でもこれがゴールの成績だわ

60 21/02/14(日)12:30:25 No.774668230

>才能は王よりあったが節制できなくて30前でピーク迎えてしまった >プロ入り糞遅い落合と通算本塁打がそんなに変わらないってどうなんよ… 比較対象が別のバケモノじゃん…

61 21/02/14(日)12:30:42 No.774668309

>プロ入り糞遅い落合と通算本塁打がそんなに変わらないってどうなんよ… そこに関しては落合が異常

62 21/02/14(日)12:30:45 No.774668328

>プロ入り糞遅い落合と通算本塁打がそんなに変わらないってどうなんよ… 落合がバケモノなだけだよ!!!

63 21/02/14(日)12:31:07 No.774668425

>プロ入り糞遅い落合と通算本塁打がそんなに変わらないってどうなんよ… いやだって落合じゃん

64 21/02/14(日)12:31:24 No.774668510

限界まで頑張れなくなっちゃったんだなぁ

65 21/02/14(日)12:31:31 No.774668542

でも1年目の成績みたらシーズン55本はいずれ打つと思うじゃん

66 21/02/14(日)12:32:50 No.774668899

今も村上くん見てて松井くらい打てるんじゃないかとか夢見てる

67 21/02/14(日)12:32:54 No.774668919

>西武じゃなく最初から巨人だったらまた違った人生だったろうとは思う シャブ教えたのも堤らしいからなぁ…

68 21/02/14(日)12:33:03 No.774668960

>>3割30本なのに打点少なくない…? >su4598297.png >石毛に吸われてる 辻さん伊藤さんより後の9番なのは石毛に繋げる裏1番打者みたいな感じなのかな

69 21/02/14(日)12:33:23 No.774669052

>シャブ教えたのも堤らしいからなぁ… 害悪すぎる

70 21/02/14(日)12:33:43 No.774669127

流石に大谷よりは数段実用的な選手だろ

71 21/02/14(日)12:33:50 No.774669153

>>シャブ教えたのも堤らしいからなぁ… >害悪すぎる 信じるなよ

72 21/02/14(日)12:34:15 No.774669278

巨人でも似たり寄ったりじゃね 紳士だった時なんてないよ

73 21/02/14(日)12:34:22 No.774669308

>>>シャブ教えたのも堤らしいからなぁ… >>害悪すぎる >信じるなよ 信じる方がおかしいよ!

74 21/02/14(日)12:34:33 No.774669362

これは堤が悪いと断言できる 次点で東尾

75 21/02/14(日)12:34:33 No.774669365

村上は意識高そうだし怪我さえしなきゃ普通に成績は伸びてくんじゃないの 順調にいけば55本とか超える前にメジャーだろうけど

76 21/02/14(日)12:34:46 No.774669417

>シャブ教えたのも堤らしいからなぁ… ネットの書き込みとか信じてそういうの書き込むの恥ずかしいからやめた方が良いよ

77 21/02/14(日)12:34:50 No.774669440

水島新司と清原の対談でドカベン山田はプロで通用しますかね?という御大に 僕が高校通算.600甲子園通算.400でこの成績ですから高校通算.800の山田なら即4番ですよと答えた男

78 21/02/14(日)12:34:52 No.774669451

出塁能力と長打力のバランス良くてセイバーのおかげでまた再評価されてるよね シャブでまた評価下がったけど

79 21/02/14(日)12:34:59 No.774669488

石毛・伊東・伊原だけは堤オーナーを恐れず殴ってでも注意してくれたが それ以外が

80 21/02/14(日)12:35:05 No.774669522

>次点で東尾 反省して松坂には遊び教えなかったし…

81 21/02/14(日)12:35:37 No.774669650

書き込みをした人によって削除されました

82 21/02/14(日)12:35:56 No.774669734

どの時代にも常に清原より上の打者がいて最強ではなかったのが惜しい 落合松井ペタジーニなど

83 21/02/14(日)12:35:59 No.774669746

本塁打の通算記録上位勢はだいたい20代後半から30代中盤に筋力と技術の脂が乗り切って ガンガン稼いでるが清原はその時期に失速が始まった 高校時代の貯金が尽きてしまったのだろう

84 21/02/14(日)12:36:04 No.774669767

ネットで真実を知ってしまったのか

85 21/02/14(日)12:36:06 No.774669783

長嶋さんとかの天才型が最初にコーチしてもっと野球にのめり込ませてれば違ったかもしれないって松井見てるとどうしても考えちゃう

86 21/02/14(日)12:36:16 No.774669820

高卒のガキに会長から限度額ないクレカをポイ!

87 21/02/14(日)12:36:28 No.774669873

王や落合と比較されてあれこれ言われる プロ野球選手がそもそも殆ど居ねぇよ…

88 21/02/14(日)12:36:35 No.774669906

>出塁能力と長打力のバランス良くてセイバーのおかげでまた再評価されてるよね >シャブでまた評価下がったけど 野球選手としてのスタッツと私生活のあれこれは微妙にズレてない?

89 21/02/14(日)12:36:44 No.774669953

>石毛・伊東・伊原だけは堤オーナーを恐れず殴ってでも注意してくれたが >それ以外が 平野は「オイ小僧挨拶ねーぞ」と清原が気を使わないように気を配ってあげてたそうな

90 21/02/14(日)12:36:49 No.774669978

まあいいじゃん本人は楽しかったろうし

91 21/02/14(日)12:36:49 No.774669980

高卒ルーキーでこれなら5年後には.350の50本くらいは打ってそうだ

92 21/02/14(日)12:36:59 No.774670032

流石に堤ほどはいないにせよ 今でもタニマチがこういう事やって腐らせてるケースあるんだろうな

93 21/02/14(日)12:37:01 No.774670045

とはいえ一年目の清原は普通の新人なら二軍落ちだわな月間成績してた月もあるけど 使い続けて大爆発な月もあってスレ文の成績でフィニッシュしたので 超大物ドラ1とかで日本中が注目みたいなとこに助けられたとこもある

94 21/02/14(日)12:37:08 No.774670087

なんやかんやカムバックしてて 周囲の人に恵まれてるなと思える人

95 21/02/14(日)12:37:11 No.774670098

高校時代はかなりストイックに練習もしてたって話も見るから やっぱ入った球団が一番駄目だったと思われる

96 21/02/14(日)12:37:14 No.774670116

醜聞たくさん見てきたけど堤が清原にシャブ教えたなんて話今ここで初めて見たわ むしろどこからそんなの聞いてきたのってくらい

97 21/02/14(日)12:37:57 No.774670315

>なんやかんやカムバックしてて >周囲の人に恵まれてるなと思える人 というかあの世代のファンには永遠のヒーローだし 思いでだけで一生食えるよ

98 21/02/14(日)12:38:00 No.774670334

>醜聞たくさん見てきたけど堤が清原にシャブ教えたなんて話今ここで初めて見たわ >むしろどこからそんなの聞いてきたのってくらい 妄想でこういうの書いちゃうただの虚言癖のバカでしょ

99 21/02/14(日)12:38:04 No.774670357

薬に関しては2000年代以降にグリーニー使用でそこからずるずると…が一番それっぽいと言われてる話では

100 21/02/14(日)12:38:11 No.774670400

>今でもタニマチがこういう事やって腐らせてるケースあるんだろうな コロナ禍の中乱パ開いちゃったタニマチとか?

101 21/02/14(日)12:38:12 No.774670407

>野球選手としてのスタッツと私生活のあれこれは微妙にズレてない? でも世間は一緒くたにして考えてるからなあ

102 21/02/14(日)12:38:27 No.774670496

>王や落合と比較されてあれこれ言われる >プロ野球選手がそもそも殆ど居ねぇよ… 原も王長島の次のスターとして何かとプレッシャー掛けられまくってたんだよな 現役でも監督でも…そりゃ歪むわ

103 21/02/14(日)12:38:31 No.774670518

>なんやかんやカムバックしてて >周囲の人に恵まれてるなと思える人 清ちゃんスポーツ見てるとだいぶ物腰柔らかくなったなと感じる

104 21/02/14(日)12:38:40 No.774670554

清原のシャブは絶対ダメだけどじゃあ桑田が人格者みたいな扱いも変だ

105 21/02/14(日)12:39:06 No.774670689

プロ野球はシーズンなので生活はめっちゃ関わるファクターよ

106 21/02/14(日)12:39:13 No.774670729

清原は佐々木が面倒見てくれてよかったな

107 21/02/14(日)12:39:17 No.774670753

キヨに関してはもっとサイコパスな性格だったらもっと活躍したのではって今思った

108 21/02/14(日)12:39:21 No.774670776

>清原のシャブは絶対ダメだけどじゃあ桑田が人格者みたいな扱いも変だ 相対的には人格者でしょ相対的には

109 21/02/14(日)12:39:26 No.774670799

>>野球選手としてのスタッツと私生活のあれこれは微妙にズレてない? あっちでもピートローズとか色々言われるし仕方ない

110 21/02/14(日)12:39:27 No.774670801

高校時代はストイックというか軍隊式なんでしょあそこ…

111 21/02/14(日)12:39:34 No.774670842

>清原のシャブは絶対ダメだけどじゃあ桑田が人格者みたいな扱いも変だ 桑田を慕ってる人がたくさんいるってだけで説明つく話じゃないのそれ

112 21/02/14(日)12:39:35 No.774670844

デーブの話聞いてるとまあちょっと上の先輩も含めてわりと結構な鉄拳制裁されてる 清原はその中でちょっとその頻度が少なかったぐらいじゃね?とはなる PL時代と比較して楽だったのかもしれない…

113 21/02/14(日)12:39:39 No.774670865

桑田は清原と違ってすごい借金抱えてたから薬の売人よってこなかったんじゃねえかな

114 21/02/14(日)12:39:51 No.774670939

ダルが当時の西武に入ってたらと思うと環境って大事だ

115 21/02/14(日)12:39:52 No.774670941

ミスターと清原はそりゃ同じ世代にいたら心掴まれちゃうよなぁと思うわ

116 21/02/14(日)12:40:16 No.774671061

>清原のシャブは絶対ダメだけどじゃあ桑田が人格者みたいな扱いも変だ 片岡のYouTubeでみせた よー喋る関西のおっちゃんが素なんだろうかね

117 21/02/14(日)12:40:22 No.774671081

>今でもタニマチがこういう事やって腐らせてるケースあるんだろうな 藤浪の伸び悩みはこういうところがありそうだな

118 21/02/14(日)12:40:32 No.774671129

キヨマーのマーはどこから出てきたのかずっと気になってる

119 21/02/14(日)12:40:34 No.774671143

>キヨに関してはもっとサイコパスな性格だったらもっと活躍したのではって今思った 良くも悪くも普通の野球小僧が才能と周囲の大人に振り回されて歪んでしまった感が悲しい

120 21/02/14(日)12:40:40 No.774671166

NHKのイタリア語番組にオリックスのマエストリが出た時にオリックス選手が使ってるリハビリ設備が出てたんだけど それ清原がポケットマネーで作って他の選手も使えるようにしてるとか言ってたなぁ

121 21/02/14(日)12:40:41 No.774671178

>薬に関しては2000年代以降にグリーニー使用でそこからずるずると…が一番それっぽいと言われてる話では 西武時代から吸ってたって証言は有ったよ 誰が売ったかまではわからんけど

122 21/02/14(日)12:40:52 No.774671219

慕ってる人の数なら清原と桑田はあんま変わらんのでは お互い性格のベクトル違うから関わってくる名前も違うけど

123 21/02/14(日)12:40:56 No.774671234

>キヨマーのマーはどこから出てきたのかずっと気になってる ブーマーのマー

124 21/02/14(日)12:41:04 No.774671285

PLは軍隊っていうか監獄だから

125 21/02/14(日)12:41:06 No.774671295

AKDは当時の男子のハートわしづかみよ パリーグなので地方はろくに見られないけど

126 21/02/14(日)12:41:08 No.774671306

ダルはわかりやすくヨシコーチに〆られたのがその後の人生変えた

127 21/02/14(日)12:41:10 No.774671318

>キヨマーのマーはどこから出てきたのかずっと気になってる ブーマーかな

128 21/02/14(日)12:41:20 No.774671361

コロコロとボンボンで両方主役漫画あったの清原くらいよ

129 21/02/14(日)12:41:29 No.774671408

かつてのPLはなあ…

130 21/02/14(日)12:41:55 No.774671526

清原が立浪とか桑田の性格だったらよかったっていうんですか!!

131 21/02/14(日)12:41:56 No.774671532

未成年に西武の会長が使い放題のクレカ渡して夜遊び覚えさせたらそりゃまあ… 堕落するよね

132 21/02/14(日)12:42:02 No.774671559

埼玉の片田舎って条件がいかんのだろうか 地元はなんもないけどちょっと足を延ばせば都内の繁華街で より飢餓感が煽られるというか

133 21/02/14(日)12:42:08 No.774671587

>ダルはわかりやすくヨシコーチに〆られたのがその後の人生変えた シメたのがヨシコーチと菅野寮長 許すよ…したのがヒルマン

134 21/02/14(日)12:42:10 No.774671598

>ミスターと清原はそりゃ同じ世代にいたら心掴まれちゃうよなぁと思うわ ミスターは成績だけみると優秀は優秀だけど神格化するほどなの? って思ってたけどあの時代のチーム打率見ると一人異様に打ってて納得がいった

135 21/02/14(日)12:42:17 No.774671623

PLは素晴らしい先輩(後輩)も排出してる凄い学校だ

136 21/02/14(日)12:42:27 No.774671668

あの時代のPLで桑田は異質すぎる それが許されるだけの才能あるからなんだけど

137 21/02/14(日)12:42:33 No.774671692

>高校時代はストイックというか軍隊式なんでしょあそこ… だから滅びた

138 21/02/14(日)12:42:45 No.774671737

桑田も桑田で当時の同僚達の名前は原中畑篠塚橋本と黒い人沢山いるからな…

139 21/02/14(日)12:43:05 No.774671842

小谷野ールや杉ノールみたいなもんか

140 21/02/14(日)12:43:10 No.774671869

先輩のシゴキと言う名のいじめで人死んでるしなPL野球部

141 21/02/14(日)12:43:18 No.774671905

素晴らしい後輩に慕われてるのは桑田のイメージ的にはいいのか悪いのか

142 21/02/14(日)12:43:40 No.774672014

その桑田が可愛がったので素晴らしい先輩は酷い事されずに高校生活を終えられた 他に理由があったかどうかは知らない

143 21/02/14(日)12:43:42 No.774672023

>桑田も桑田で当時の同僚達の名前は原中畑篠塚橋本と黒い人沢山いるからな… 篠さんは車庫飛ばしの犠牲になったのだ...

144 21/02/14(日)12:43:43 No.774672026

>ダルはわかりやすくヨシコーチに〆られたのがその後の人生変えた 高校時代からパチンコ行ってタバコ吸ってヤンキーと遊んでるの週刊誌で報道されてたもんなダルビッシュ

145 21/02/14(日)12:43:44 No.774672035

清原は番長キャラでコワモテにされがちだけど 本当は巨人に指名されなくてずっと泣いてて母親に一喝されたり 巨人との日本シリーズで泣きながら守ったり 巨人への憧れが捨て切れなくて移籍したりと とても女々しいしそこが人間臭くてみんな好きなところなのだ

146 21/02/14(日)12:43:45 No.774672042

>球団含めて甘やかしすぎたのと当時のパリーグ党首による死球禍が悪い 今も田村とか膝裏に構えるのはいるけどもっとすごかったもんな…

147 21/02/14(日)12:43:54 No.774672083

>桑田も桑田で当時の同僚達の名前は原中畑篠塚橋本と黒い人沢山いるからな… 同僚ってだけで巻き込まれたらたまったもんじゃないよ!

148 21/02/14(日)12:44:00 No.774672126

>それ清原がポケットマネーで作って他の選手も使えるようにしてるとか言ってたなぁ オリックスで針の筵だったからそれくらいしないと居心地が悪かったんだろうな 番長みたいな側面もあるにはあるんだろうがそれと同じくらい繊細な一面もある

149 21/02/14(日)12:44:04 No.774672148

桐蔭は上下関係緩々だけど練習量は物凄いからなあ 自主的なのが尊重されて彼女作るのもオッケーな履正社は桐蔭の選手に目の敵にされてる

150 21/02/14(日)12:44:18 No.774672210

ミスターは日シリやASでの成績が 今日のセイバーじゃ説明できないレベルで際立っていた 本物の持ってる男だった

151 21/02/14(日)12:44:25 No.774672248

>素晴らしい後輩に慕われてるのは桑田のイメージ的にはいいのか悪いのか タツ明日名古屋で野球教室やるからきてね って前の夜の晩に言える唯一の男

152 21/02/14(日)12:44:31 No.774672271

>ミスターは成績だけみると優秀は優秀だけど神格化するほどなの? ルーキーで本塁打王と打点王 そして通算で本塁打王2回、首位打者6回、打点王5回 チームV9って黄金期の中心メンバーでファンサービスも積極的だし見ててプレーに花もある こんな選手が贔屓に居たらどう思う?

153 21/02/14(日)12:44:36 No.774672299

ユーチューバーデビューして太った体にヘロヘロスイングであまりの衰えっぷりに愕然としたけど そこから鍛え直して最近は鋭いスイングするようになってさすが清原だなってなった… 指の皮が剥けるの恥ずかしがってて可愛かったよ応援してる

154 21/02/14(日)12:44:46 No.774672358

>同僚ってだけで巻き込まれたらたまったもんじゃないよ! 清原は東尾のせいでとか言われてるのに

155 21/02/14(日)12:44:51 No.774672374

>NHKのイタリア語番組にオリックスのマエストリが出た時にオリックス選手が使ってるリハビリ設備が出てたんだけど >それ清原がポケットマネーで作って他の選手も使えるようにしてるとか言ってたなぁ マエストリ懐かしい NPB初のイタリア人選手

156 21/02/14(日)12:45:33 No.774672566

素晴らしい後輩は上下同級の中でただ一人桑田だけが恐れず相手してくれて感謝しているとか そういうのがあるかもしれない ないと思うけど

157 21/02/14(日)12:45:36 No.774672581

>>ダルはわかりやすくヨシコーチに〆られたのがその後の人生変えた >高校時代からパチンコ行ってタバコ吸ってヤンキーと遊んでるの週刊誌で報道されてたもんなダルビッシュ 写真まで掲載されてたからあれはマジだったんだろうな

158 21/02/14(日)12:45:41 No.774672605

>こんな選手が贔屓に居たらどう思う? 信者になるしかないわ

159 21/02/14(日)12:45:41 No.774672606

>>桑田も桑田で当時の同僚達の名前は原中畑篠塚橋本と黒い人沢山いるからな… >同僚ってだけで巻き込まれたらたまったもんじゃないよ! 野球賭博関与してたから一番黒いぞ…

160 21/02/14(日)12:46:07 No.774672749

立浪って学生時代からヤバかったの…?

161 21/02/14(日)12:46:07 No.774672751

>高校時代からパチンコ行ってタバコ吸ってヤンキーと遊んでるの週刊誌で報道されてたもんなダルビッシュ ダルの弟は地元でも恐れられるくらいのヤンキーだったからその兄もかなり酷かったのは予想できる

162 21/02/14(日)12:46:07 No.774672752

>>ミスターは成績だけみると優秀は優秀だけど神格化するほどなの? >ルーキーで本塁打王と打点王 >そして通算で本塁打王2回、首位打者6回、打点王5回 >チームV9って黄金期の中心メンバーでファンサービスも積極的だし見ててプレーに花もある >こんな選手が贔屓に居たらどう思う? そりゃミスターって呼ばれるな!

163 21/02/14(日)12:46:18 No.774672806

ミスターは単純に打撃3部門とかOPSだけだと普通にいい選手ぐらいに見えなくもない 傑出度で見ると頭がおかしい

164 21/02/14(日)12:46:30 No.774672871

長嶋がいなかったら日本プロ野球はここまで発展してないし 戦後日本の復興に貢献した教科書レベルの人物

165 21/02/14(日)12:46:38 No.774672906

古い巨人ファンは巨人が好きというよりミスターのファンなとこがある

166 21/02/14(日)12:46:53 No.774672968

長渕と接触したのが悪い

167 21/02/14(日)12:47:15 No.774673095

>立浪って学生時代からヤバかったの…? はい

168 21/02/14(日)12:47:18 No.774673110

佐々木にキヨはミーハー言われてて実際見てるとそう思うけど 良くも悪くも影響受けやすい人みたいだから悪い遊び教える人が周りにいなければ違った野球人生送ってたかもな…

169 21/02/14(日)12:47:29 No.774673161

ミスタープロ野球なんてとんでもない異名つけられるだけの事はある

170 21/02/14(日)12:47:36 No.774673187

真偽は分からんが長嶋以前のプロって職業野球って馬鹿にされてたって逸話もあるし

171 21/02/14(日)12:47:54 No.774673291

ミスターのすごいとこは試合を決める同点僅差チャンスに猛烈に強いとこ

172 21/02/14(日)12:47:56 No.774673303

>立浪って学生時代からヤバかったの…? PLで1年から特別な存在だったらしい

173 21/02/14(日)12:47:56 No.774673306

当時の戦力的には巨人からすると清原はあまり指名する旨味はなかったよね

174 21/02/14(日)12:48:12 No.774673394

>佐々木にキヨはミーハー言われてて実際見てるとそう思うけど >良くも悪くも影響受けやすい人みたいだから悪い遊び教える人が周りにいなければ違った野球人生送ってたかもな… 巨人が裏切らないその後FAで手を出さないだけでも大分違うと思うよ…

175 21/02/14(日)12:48:14 No.774673410

>良くも悪くも影響受けやすい人みたいだから悪い遊び教える人が周りにいなければ違った野球人生送ってたかもな… つまり当時のカープに入団していたら…

176 21/02/14(日)12:48:25 No.774673472

ミスターはプロ野球自体の人気を高めたって時点で貢献度の次元が違う ミスター以前は大学野球のが人気だったと聞く

177 21/02/14(日)12:48:28 No.774673495

というか長嶋は当時大人気だった大学野球のスターだからな ロクな人気がなかったプロ野球に入ってなおかつ成績残し続けたから大学野球からファン全部持ってってその後の巨人ひいてはプロ野球人気と大学野球が不人気に繋がっていく

178 21/02/14(日)12:48:33 No.774673524

>>良くも悪くも影響受けやすい人みたいだから悪い遊び教える人が周りにいなければ違った野球人生送ってたかもな… >つまり当時のカープに入団していたら… パンチパーマ化か…

179 21/02/14(日)12:48:34 No.774673529

後輩はころころしても許されるPLなのに先輩から怖がられてたらしいな素晴らしい人 清原は明確にビビってたような

180 21/02/14(日)12:48:38 No.774673551

>長渕と接触したのが悪い 長渕も若い時は女々しくて年取ってから筋トレでムキムキと清原の軌跡まんまだし 清原と同じ系統だと思うよ

181 21/02/14(日)12:48:43 No.774673579

ミスターの場合はテレビ中継が始まって 派手な動きで見栄えがしたってのもある

182 21/02/14(日)12:48:45 No.774673593

v9時代は超打低だからな ミスター王さんが打ちまくってるけど他はひどい

183 21/02/14(日)12:48:48 No.774673609

>つまり当時のカープに入団していたら… 戦争じゃ

184 21/02/14(日)12:48:51 No.774673627

>当時の戦力的には巨人からすると清原はあまり指名する旨味はなかったよね すんなり指名してたら原と中畑のその後の人生が多少変わってたとは思う

185 21/02/14(日)12:48:53 No.774673639

自分と同じ誕生日だからって理由で鈴木誠也の大ファンになった男

186 21/02/14(日)12:49:20 No.774673770

>はい >PLで1年から特別な存在だったらしい これ桑田は知らなかっただけだな… 俺も知らなかったら普通の扱いするし…

187 21/02/14(日)12:49:21 No.774673774

じゃあ西武巨人以外は…ってなると 阪神中日は地元財界のタニマチが酷いので同じような結果になったろうなとうのはうっすらわかる

188 21/02/14(日)12:49:22 No.774673778

>自分と同じ誕生日だからって理由で鈴木誠也の大ファンになった男 かわいい

189 21/02/14(日)12:49:29 No.774673815

でも堤天皇に寵愛受けて東尾に遊び教えられて堕落しない高卒なんているかなあ…? はっきり言ってイチローだろうが無理だと思うぜ

190 21/02/14(日)12:49:35 No.774673850

一年目からブラックカード持たせたオーナーが悪い、そりゃ金銭感覚諸々ぶっ壊れる

191 21/02/14(日)12:49:49 No.774673915

ミスターは大舞台で異様に強かったからそりゃ記憶に残る

192 21/02/14(日)12:50:06 No.774674000

桑田が一般的な人格者なら息子はmattにならねえと思う

193 21/02/14(日)12:50:15 No.774674050

ミスターは立教出身で大学野球人気もそのまま持ってきた感じなんかな

194 21/02/14(日)12:50:28 No.774674119

>こんな選手が贔屓に居たらどう思う? ヒゲ濃いなって

195 21/02/14(日)12:50:31 No.774674129

>これ桑田は知らなかっただけだな… >俺も知らなかったら普通の扱いするし… ひと目見て立浪からオーラ見えて即こいつは自分が守らないとってなったそうじゃないか

196 21/02/14(日)12:50:36 No.774674156

>v9時代は超打低だからな >ミスター王さんが打ちまくってるけど他はひどい 打率.250くらいがズラっと並んでる中で二人だけおかしな成績残してる…

197 21/02/14(日)12:50:40 No.774674186

ミスターが南海行ってたら巨人が球界の盟主みたいなことにはなってなかったろうな ってぐらいにはレジェンド

198 21/02/14(日)12:50:45 No.774674214

カープ清原いいな まず衣笠の舎弟になってゆくゆくは長嶋清幸2号になってたと思う

199 21/02/14(日)12:50:56 No.774674284

>はっきり言ってイチローだろうが無理だと思うぜ イチローは真逆で草に3年2軍に沈められたからな

200 21/02/14(日)12:51:15 No.774674361

>ミスターは大舞台で異様に強かったからそりゃ記憶に残る 爆笑問題が巨人の話をラジオでよくするけど毎回その話になる 逆に原さんは平均の打率高いけどここぞという場面、チャンスで打てないって話を太田と田中がしてて あーってなった

201 21/02/14(日)12:51:45 No.774674504

打撃3冠取れなかったのは前と後ろの秋山やデストラーデは数字が偏ってもその分そこが凄い数字なら良しだけど 清原お前は四番なんだからやる事は分かってるなな立ち位置だったのもでかいかと

202 21/02/14(日)12:51:48 No.774674512

東尾ろくでもねぇな そんなんだから娘もろくでもないのと結婚しちゃうんだな

203 21/02/14(日)12:51:50 No.774674526

>長渕も若い時は女々しくて年取ってから筋トレでムキムキと清原の軌跡まんまだし 志穂美悦子が強くていつもの癖でDVしたら猛烈にやり返されて凹んで そこから体を鍛えだした男だからな…

204 21/02/14(日)12:51:57 No.774674566

堤天皇はあの「続けたければ来年もどうぞ」が天皇なりのお願いだったと聞いて難儀な育ち方してんだなあと

205 21/02/14(日)12:52:03 No.774674599

>桑田が一般的な人格者なら息子はmattにならねえと思う mattの悪い話聞かないし

206 21/02/14(日)12:52:04 No.774674601

ミスターがスター過ぎてノムさんの凄さが霞む

207 21/02/14(日)12:52:06 No.774674610

大学野球が不人気と言うがたかが学生の部活としてはまだまだ異常だよ…

208 21/02/14(日)12:52:09 No.774674627

>阪神中日は地元財界のタニマチが酷いので同じような結果になったろうなとうのはうっすらわかる ロッテオリオンズに入っていたら色々と面白そうだな

209 21/02/14(日)12:52:10 No.774674632

最初のファミスタも居た記憶が

210 21/02/14(日)12:52:12 No.774674645

>桑田が一般的な人格者なら息子はmattにならねえと思う mattは別に悪人でもないしそれは言い過ぎ

211 21/02/14(日)12:52:14 No.774674655

清原が最初から巨人入ってたら中畑と原の引退が早まる 落合は獲得して三塁清原にしたかな?

212 21/02/14(日)12:52:14 No.774674656

イチローと草魂は繋がりないでしょ?

213 21/02/14(日)12:52:56 No.774674854

原も言うほどチャンスで打ててないわけじゃないんだけど 比較対象がONなのと失敗が印象に残りやすいのとで色々言われる

214 21/02/14(日)12:53:12 No.774674932

>大学野球が不人気と言うがたかが学生の部活としてはまだまだ異常だよ… アメリカの大学バスケに比べりゃかわいいもんだ

215 21/02/14(日)12:53:13 No.774674940

打低時代だとカネヤンが暗黒時代横浜をさらに凌駕するレベルに弱い国鉄でクリーンナップより普通に打ってるの見て吹いた そりゃ天皇陛下様になるわ

216 21/02/14(日)12:53:33 No.774675041

王長島の後継者として見たら原はショボいよな

217 21/02/14(日)12:53:49 No.774675127

古くは三島由紀夫もそうだけど 若いうちに美少年とかひ弱キャラだとそれがコンプレックスになって 30過ぎたぐらいから筋トレでムキムキになるの結構ある

218 21/02/14(日)12:53:51 No.774675137

イチローは一年目から下でいい数字残して二年目から一軍経験積んで三年目でブレイクだよ…

219 21/02/14(日)12:53:52 No.774675142

su4598379.jpg 立浪の身代わりで叱られる片岡

220 21/02/14(日)12:54:18 No.774675265

成績なら王さんの方が大スターかもしれないけど王さんは下積みがあって後の大活躍に対して 長嶋茂雄は学生時代からスターでプロ入り一年目からずっと大活躍だものそりゃあ神格化もされる

221 21/02/14(日)12:54:20 No.774675280

イチローが他の球団に行ってたら成績はどうなるかわからないけど名前はずっと「鈴木」呼びになってたのかと思うとふふってなる

222 21/02/14(日)12:54:23 No.774675297

原は現役の時代が可哀想ではある

223 21/02/14(日)12:54:30 No.774675339

なんか微妙に過小評価されてるハリー

224 21/02/14(日)12:54:32 No.774675351

そもそも草魂は近鉄で確執あったのは野茂だからな…

225 21/02/14(日)12:54:42 No.774675395

>なんか微妙に過小評価されてるハリー アレ小さいからな

226 21/02/14(日)12:54:46 No.774675414

>堤天皇はあの「続けたければ来年もどうぞ」が天皇なりのお願いだったと聞いて難儀な育ち方してんだなあと 堤は堤で父親がアレだから…

227 21/02/14(日)12:54:46 No.774675419

>堤天皇はあの「続けたければ来年もどうぞ」が天皇なりのお願いだったと聞いて難儀な育ち方してんだなあと あー 森からしたら屈辱なのが 帝王たる堤からしたらもう超最大のお願いだったのか 悲しい話だ

228 21/02/14(日)12:54:53 No.774675463

原レフト一三キヨ中畑だと駒田の人生に影響でるな

229 21/02/14(日)12:55:03 No.774675506

>ロッテオリオンズに入っていたら色々と面白そうだな 稲尾監督の頃だし落合もいるから指導者には恵まれてたかもしれない

230 21/02/14(日)12:55:10 No.774675544

>立浪の身代わりで叱られる片岡 かわいそう!

231 21/02/14(日)12:55:11 No.774675550

>イチローは一年目から下でいい数字残して二年目から一軍経験積んで三年目でブレイクだよ… 干されてた言われるけど割と真っ当な使われ方だよね

232 21/02/14(日)12:55:22 No.774675600

原も手首壊して数字が一回り落ちたけど 3割30本100打点狙える優秀な打者だったんだけどね…

233 21/02/14(日)12:55:26 No.774675621

>なんか微妙に過小評価されてるハリー イチローと本人の言動が…

234 21/02/14(日)12:55:32 No.774675648

イチローは別に言うほど干されてたわけじゃない 個人的な反発とか相性はあったかもだが

235 21/02/14(日)12:55:42 No.774675685

ハリー なんかいちゃもんつけてくるおっさん ふくもっさん 面白い解説する阪神?OBのおっさん

236 21/02/14(日)12:55:54 No.774675748

>干されてた言われるけど割と真っ当な使われ方だよね 1年目から1軍で出場もさせてるからかなりの待遇よ

237 21/02/14(日)12:55:58 No.774675765

>なんか微妙に過小評価されてるハリー 指標の画像を昔見たけどバケモノみたいな打撃指標と バケモノみたいな守備指標してて笑っちゃった

238 21/02/14(日)12:56:02 No.774675778

片岡チャンネルはオールド野球好きならカネを払ってでも見るべきだな というかあいつあんなトークの才能あったんか....

239 21/02/14(日)12:56:07 No.774675803

ドラ4としては十分すぎるほど真っ当

240 21/02/14(日)12:56:07 No.774675809

そういう風に小さい頃から教育受けてるからな堤御大は 部下に弱みを見せるな主導権を握らせるなだから…

241 21/02/14(日)12:56:08 No.774675813

清原に限度額なしのカード渡したのも堤なりの愛し方なんだから歪んでるよね

242 21/02/14(日)12:56:15 No.774675835

イチローは本人的にはもうちょっと2軍で基礎を固めたかったって言ってたような

243 21/02/14(日)12:56:37 No.774675926

>成績なら王さんの方が大スターかもしれないけど王さんは下積みがあって後の大活躍に対して >長嶋茂雄は学生時代からスターでプロ入り一年目からずっと大活躍だものそりゃあ神格化もされる 下積み(高卒2年目にしてリーグを代表する打撃力)

244 21/02/14(日)12:56:40 No.774675938

>なんか微妙に過小評価されてるハリー 張本全盛期にDHあったらと思うことはある 打撃に集中できていいとなったかリズム狂うから守らせてくれとなったか

245 21/02/14(日)12:56:54 No.774676010

ハリー自身とイチローはそんなに仲悪くないんだよね

246 21/02/14(日)12:56:56 No.774676022

>王長島の後継者として見たら原はショボいよな 監督としては一番だと思う

247 21/02/14(日)12:57:07 No.774676077

ハリーは成績は凄いけど人間的な小物ムーヴも凄いから

248 21/02/14(日)12:57:08 No.774676080

>清原に限度額なしのカード渡したのも堤なりの愛し方なんだから歪んでるよね 与えたり認めたりするのは幾らでも出来るけどお願いしたり与えて貰ったりするのは出来ないんだな

249 21/02/14(日)12:57:15 No.774676122

野球選手みんなYouTubeやってるけどトーク下手な人はいるんだな

250 21/02/14(日)12:57:19 No.774676142

>片岡チャンネルはオールド野球好きならカネを払ってでも見るべきだな >というかあいつあんなトークの才能あったんか.... プロ野球選手のyoutubeデビュー増えてきたけどトーク力ある選手は強いな

251 21/02/14(日)12:57:29 No.774676197

>1年目から1軍で出場もさせてるからかなりの待遇よ 当時の外野陣見てると甲子園実績皆無非力外野手をあそこまで抜擢するって 今だったら愛人扱いされかねん

252 21/02/14(日)12:57:43 No.774676263

>なんか微妙に過小評価されてるハリー だってパだし…

253 21/02/14(日)12:57:56 No.774676316

バケモノがいっぱいいた時代でもその時代の人が口を揃えて一番打撃が凄かったっていう榎本喜八…

254 21/02/14(日)12:58:10 No.774676381

>ハリー自身とイチローはそんなに仲悪くないんだよね ハリー実際に選手に会うとずっとニコニコしてるからテレビのは敢えてキャラ作ってる感がある

255 21/02/14(日)12:58:14 No.774676401

原に関しては本人の怪我もあるし 横で負担分散させてくれる存在になるはずだった吉村が大怪我したってのもある

256 21/02/14(日)12:58:26 No.774676456

ハリーはイチローの節目に直接見に行くくらい好きだし イチローもハリーの跳躍力がすごい写真をTシャツにしてネタにするくらい好きだよ

257 21/02/14(日)12:58:32 No.774676486

ハリーはサンモニのマスコットだからな

258 21/02/14(日)12:58:37 No.774676506

トップクラスに知名度がなかったであろう里崎が帝王になってるしトーク力って本当大事だね

259 21/02/14(日)12:58:48 No.774676564

>ハリー実際に選手に会うとずっとニコニコしてるからテレビのは敢えてキャラ作ってる感がある ハリーは専門誌だとMLB普通に褒めてるからな…

260 21/02/14(日)12:58:49 No.774676570

>清原に限度額なしのカード渡したのも堤なりの愛し方なんだから歪んでるよね 西武グループの重役全員「はい」以外いえないコクドの堤の部屋で のんきに遊んでる19歳がいたらそらかわいがるわ かわいがりにも限度があるわ

261 21/02/14(日)12:58:53 No.774676590

>ハリーは成績は凄いけど人間的な小物ムーヴも凄いから 親分とのコントで突っ込み役がいなくなったからね…

262 21/02/14(日)12:59:11 No.774676659

>イチローもハリーの跳躍力がすごい写真をTシャツにしてネタにするくらい好きだよ 王のホームランでフワーッ!てなってるやつか

263 21/02/14(日)12:59:19 No.774676701

面倒くさいスイーツおじさん前田智徳も野球以外で喋らせると面白い

264 21/02/14(日)12:59:28 No.774676743

というかハリーって日米の野球だけじゃなくてバスケとか他のスポーツもしっかり見てるっぽいからすげぇんだよな…

265 21/02/14(日)12:59:38 No.774676776

トーク力ある野球選手youtuberは片岡と井端と川上と里崎と…結構いるな 下手な人でもおっちゃんがのんびり喋ってるだけのもあるけどそれはそれとしてなんか見てしまう

266 21/02/14(日)12:59:38 No.774676778

>>桑田が一般的な人格者なら息子はmattにならねえと思う >mattは別に悪人でもないしそれは言い過ぎ 親子仲も普通にいいしな

267 21/02/14(日)12:59:40 No.774676789

>トップクラスに知名度がなかったであろう里崎が帝王になってるしトーク力って本当大事だね あるよ知名度! 野球選手で唯一引退試合が引退ライブの男だし

268 21/02/14(日)12:59:59 No.774676879

>面倒くさいスイーツおじさん前田智徳も野球以外で喋らせると面白い 野球の話させると死ぬほどめんどくさい人になるからコーチ監督にさせるの危なそうって思って見てる

269 21/02/14(日)13:00:00 No.774676885

>トップクラスに知名度がなかったであろう里崎が帝王になってるしトーク力って本当大事だね 昔から知名度はそこそこなかったっけ? 野球知ってる人の中でだけかな

270 21/02/14(日)13:00:05 No.774676907

>のんきに遊んでる19歳がいたらそらかわいがるわ >かわいがりにも限度があるわ 野球しか知らない若者からすりゃただの親会社の偉い人でしかないしな…

271 21/02/14(日)13:00:08 No.774676924

>面倒くさいスイーツおじさん前田智徳も野球以外で喋らせると面白い あのおじさんって本来は弄られキャラなのに何でか現役時代は職人肌の侍みたいな扱いされてた…

272 21/02/14(日)13:00:10 No.774676934

ハリーは障がい・被ばく・在日の障害トリプルスリーだからな…

273 21/02/14(日)13:00:14 No.774676954

ハリーはオリ時代はイチローに対してダダ甘だったからなあ 出始めの頃にイチローなんて足さえ封じればどうにかなると言われてたイチローにお前なら3000本打てるとまで まあアメリカに対してはやっぱ原爆もあるしああなっちゃうよな

274 21/02/14(日)13:00:26 No.774676992

>トーク力ある野球選手youtuberは片岡と井端と川上と里崎と…結構いるな >下手な人でもおっちゃんがのんびり喋ってるだけのもあるけどそれはそれとしてなんか見てしまう 高木豊はもう自分も上がりだし子供も成功してるので 完全に隠居の親父になってて吹く

275 21/02/14(日)13:00:26 No.774676998

サンモニで知名度と金は稼げてるんだろうけど あれのせいであいつは他のスポーツはもちろん野球すら知らないバカになってるし…

276 21/02/14(日)13:00:27 No.774677003

里崎は引退するまで結婚を隠してたアイドルだぞ

277 21/02/14(日)13:00:30 No.774677015

里崎は引退まで結婚を隠してたプロフェッショナルだからな

278 21/02/14(日)13:00:53 No.774677121

里崎で知名度ない扱いはさすがに野球に興味なさすぎるわ

279 21/02/14(日)13:00:54 No.774677134

>ハリーは障がい・被ばく・在日の障害トリプルスリーだからな… あと包茎

280 21/02/14(日)13:01:10 No.774677211

里崎にもガチ勢の女ファンがいるんだってのにビビったよ

281 21/02/14(日)13:01:11 No.774677216

アイドルなのかプロフェッショナルなのかどっちかにしろ

282 21/02/14(日)13:01:11 No.774677218

んもー

283 21/02/14(日)13:01:14 No.774677235

>サンモニで知名度と金は稼げてるんだろうけど >あれのせいであいつは他のスポーツはもちろん野球すら知らないバカになってるし… んなわけなかろうに

284 21/02/14(日)13:01:23 No.774677278

里崎の引退ライブ中継なかったところではSMAPの歌やってたんだっけか?

285 21/02/14(日)13:01:39 No.774677344

>里崎で知名度ない扱いはさすがに野球に興味なさすぎるわ 他の捕手がヤバい時代だったのとロッテなのが悪い

286 21/02/14(日)13:01:40 No.774677353

巨人での吉村みたいにPLの先輩の前では流石に清原も自重してた

287 21/02/14(日)13:01:42 No.774677365

>あのおじさんって本来は弄られキャラなのに何でか現役時代は職人肌の侍みたいな扱いされてた… 野球モードのときはありゃ完全に侍だよ…

288 21/02/14(日)13:01:44 No.774677381

解説者やってる組は普通にトーク力あるよな 聞いてて面白いわ

289 21/02/14(日)13:01:48 No.774677408

ノムさんの教え子のヤクルト選手は大体喋りがうまいぞ 知名度上げてなんぼだぞってノムさんがテレビに出しまくったから 古田にしても高津にしても一久にしても、そして何より真中なんかそれが今に繋がってる所がある

290 21/02/14(日)13:02:16 No.774677529

クソぼくろは「試合見てないOB」だけにはなりたくないっていう点は評価しとる

291 21/02/14(日)13:02:33 No.774677603

スワローズポンタは野球以外のコーナーでも面白いから得してる

292 21/02/14(日)13:02:36 No.774677618

真中は鉄板のネタ持ってるのがズルい

293 21/02/14(日)13:02:49 No.774677666

引退してすぐにラジオ番組のレギュラーやれたのは何なんだろう

294 21/02/14(日)13:02:55 No.774677693

真中はくじだけで今後食っていけるから…

295 21/02/14(日)13:03:03 No.774677728

あれのおかげでイベントの鉄板ゲストになってるからな真中…

296 21/02/14(日)13:03:08 No.774677753

ハリーが良い人かはともかく とりあえず広岡よりは断然マシな部類のおじさんだとは思う

297 21/02/14(日)13:03:16 No.774677790

真中はパワプロアプリで真中再現みたいなイベントですらいじられてた

298 21/02/14(日)13:03:19 No.774677803

有名な話だが前田のパブリックイメージが 全部当てはまるのが同僚の緒方のほう

299 21/02/14(日)13:03:43 No.774677914

上原のチャンネルが結構好きだわ プロ野球チップスで引いた選手使ってプロスピやる企画ずっとやっててほしい

300 21/02/14(日)13:03:44 No.774677926

張本は手の影響で捕球に難ありだったけど足で守備範囲稼いでた頃は思ったほど守備指標は悪くない それを見てた野村はアイツ真面目にボール追わなくなったな…あれじゃ大穴だな…となった

301 21/02/14(日)13:03:58 No.774678000

>ハリーが良い人かはともかく >とりあえず広岡よりは断然マシな部類のおじさんだとは思う 広岡もとんでもない老害ムーヴするけど野球眼だけは確かなんだよなあ 知識古いけど俯瞰して見ると予想当てまくる

302 21/02/14(日)13:04:05 No.774678033

球辞苑のど真ん中に名前だけで呼ばれるしあのドラフトは大成功だったな

303 21/02/14(日)13:04:10 No.774678060

高木豊はトーク力はないけど聞き役っぷりが凄いのと人脈パワーが異常だわ 広岡と和やかにサシで話せるっておかしいよ…

304 21/02/14(日)13:04:11 No.774678063

だってスイーツおじさんって新井にも弄られるレベルだったんだぞ

305 21/02/14(日)13:04:25 No.774678151

1000本安打選手をポンタ扱いはダメ

306 21/02/14(日)13:04:44 No.774678239

>上原のチャンネルが結構好きだわ >プロ野球チップスで引いた選手使ってプロスピやる企画ずっとやっててほしい 相変わらず面白いおっさんだな・・・

307 21/02/14(日)13:04:57 No.774678295

su4598410.jpg su4598411.jpg

308 21/02/14(日)13:05:07 No.774678338

>1000本安打選手をポンタ扱いはダメ 現役時代の体型維持しないでポンタになる方が悪いよね

309 21/02/14(日)13:05:23 No.774678410

>とりあえず広岡よりは断然マシな部類のおじさんだとは思う いきなり問題外を出すのはズルいぞ

310 21/02/14(日)13:05:43 No.774678502

スイーツおじさんは梵にアイスを補充してもらってたりと引退後に面白おじさんの逸話がポコポコ出て来て 投手と野手だったからその辺にあまり気がついてなかったマエケンが戸惑ってるのが面白い

311 21/02/14(日)13:05:44 No.774678513

su4598417.jpg ドラフトのマスコット

312 21/02/14(日)13:06:00 No.774678591

上原の所は由伸とのゲスト会で由伸も楽しそうだったのがいい

313 21/02/14(日)13:06:20 No.774678693

>su4598417.jpg >ドラフトのマスコット ズルすぎる…

314 21/02/14(日)13:06:28 No.774678737

真中は現役の時はシュッとして山田に似てたのに… 逆に山田もポンタになるのかな

315 21/02/14(日)13:06:29 No.774678742

OBたちの話聞いてるとみんな口を揃えて最近の選手は守備がなってないって言ってるが 野球からめっちゃ離れてた新庄も同様に同じこと思った辺り本当の話なんだろうか

316 21/02/14(日)13:06:32 No.774678757

かなり野球に貢献してる筈なのに老害ムーヴ一本で「凄い所もあるジジイ」扱いされる広岡は凄い 老害界の絶対王者

317 21/02/14(日)13:07:26 No.774678993

>OBたちの話聞いてるとみんな口を揃えて最近の選手は守備がなってないって言ってるが >野球からめっちゃ離れてた新庄も同様に同じこと思った辺り本当の話なんだろうか 源田辺りはOBもべた褒めだったし上と下が離れてる?のかな?

318 21/02/14(日)13:07:35 No.774679034

里崎はWBCの活躍で主婦層一般層にも知名度爆上げしたからな…

319 21/02/14(日)13:07:41 No.774679066

武人すぎて監督一年目に失敗したから 二年目から家族にも言われて超絶やわらか緒方に変身したそうだしな...

320 21/02/14(日)13:07:43 No.774679071

>OBたちの話聞いてるとみんな口を揃えて最近の選手は守備がなってないって言ってるが >野球からめっちゃ離れてた新庄も同様に同じこと思った辺り本当の話なんだろうか 今なんか昔と比べて圧倒的にグラウンドコンディション良いわけだし そこで不甲斐ないプレーするのは許せないんだろうなって思う

321 21/02/14(日)13:08:04 No.774679170

>いきなり問題外を出すのはズルいぞ 広岡と並び立つのって故豊田さんくらいしかいねえ… いやそれでもちょっときついか

322 21/02/14(日)13:08:11 No.774679206

里崎はフォームがキモすぎる… 上本もキモかったけど上本と違って顔もちょっと…だし…

323 21/02/14(日)13:08:14 No.774679213

プロ野球選手の引退後は飲食店経営デビューが定番だったのに今やYouTubeデビュー!

324 21/02/14(日)13:08:14 No.774679214

山田はマジでポンタ化しそうなんだよなあ…

325 21/02/14(日)13:08:21 No.774679243

広岡は陰湿なキャラクターがね…

326 21/02/14(日)13:08:43 No.774679345

あの痛風ジジイは名監督って言って良い実績はあるから…

327 21/02/14(日)13:08:59 No.774679427

野球もやってたゲーム配信者こと田代

328 21/02/14(日)13:09:06 No.774679458

>OBたちの話聞いてるとみんな口を揃えて最近の選手は守備がなってないって言ってるが どれくらい昔と比べるかによるけど強打の捕手は消えたな

329 21/02/14(日)13:09:29 No.774679569

>源田辺りはOBもべた褒めだったし上と下が離れてる?のかな? 源田と坂本は褒められてるのは見るし上と下が離れてるのはそうかもしれない

330 21/02/14(日)13:09:36 No.774679603

>あの痛風ジジイは名監督って言って良い実績はあるから… 弱いチームを強く出来てるからマジで凄い実績なんすよクソジジイだけど

331 21/02/14(日)13:09:41 No.774679634

>プロ野球選手の引退後は飲食店経営デビューが定番だったのに今やYouTubeデビュー! 飲食店のほうが安定してるけどな…

332 21/02/14(日)13:09:48 No.774679664

根本に頼むから監督やってくれと頼むから監督辞めてくれを両方言われた広岡はなんなんだ

333 21/02/14(日)13:09:56 No.774679705

里崎は村上くんのコロナ感染を再生数目的でいじりまくった癖に清田騒動にはノータッチ決め込んだ件で見限った この手のキャラが忖度しちゃダメだろって思う

334 21/02/14(日)13:10:08 No.774679764

>OBたちの話聞いてるとみんな口を揃えて最近の選手は守備がなってないって言ってるが >野球からめっちゃ離れてた新庄も同様に同じこと思った辺り本当の話なんだろうか 打者がムキムキになったせいで打球速度が段違いだからね 昔はサードが花形だったけど最近は貧乏くじポジションだよ

335 21/02/14(日)13:10:14 No.774679792

上手いのはすごいうまいけどセンターラインにすげえ下手くそが混じってるチームがいるのは異常事態かもしれない

336 21/02/14(日)13:10:25 No.774679856

豊田は稲尾のことを異常なまでに好きすぎる

337 21/02/14(日)13:10:39 No.774679924

>この手のキャラが忖度しちゃダメだろって思う まあそうなんだけど一応今もロッテの内部の人なんで…

338 21/02/14(日)13:11:06 No.774680032

>根本に頼むから監督やってくれと頼むから監督辞めてくれを両方言われた広岡はなんなんだ そのまんまそれが解説みたいなもんだ

339 21/02/14(日)13:11:17 No.774680076

筋トレに重きを置きすぎて守備練習疎かにしてるのかもしれない

340 21/02/14(日)13:11:53 No.774680237

パのサードはおかわり松田から世代交代してるとこだけどまだ次の筆頭が出て来てない… 2人の時代が長すぎたともいえるが

341 21/02/14(日)13:12:12 No.774680322

>里崎は村上くんのコロナ感染を再生数目的でいじりまくった癖に清田騒動にはノータッチ決め込んだ件で見限った >この手のキャラが忖度しちゃダメだろって思う ノータッチではない どの動画でも清田の話されるからやめてくだちて言った

342 21/02/14(日)13:12:29 No.774680401

>パのサードはおかわり松田から世代交代してるとこだけどまだ次の筆頭が出て来てない… >2人の時代が長すぎたともいえるが バナザードに見えた

343 21/02/14(日)13:12:45 No.774680484

>パのサードはおかわり松田から世代交代してるとこだけどまだ次の筆頭が出て来てない… >2人の時代が長すぎたともいえるが 安田君はCSでの守備と打撃見るにすごい期待できそう

344 21/02/14(日)13:12:47 No.774680499

清田の話は野球の話と遠すぎるしあんまり触れたくないだろ

345 21/02/14(日)13:12:49 No.774680512

>パのサードはおかわり松田から世代交代してるとこだけどまだ次の筆頭が出て来てない… >2人の時代が長すぎたともいえるが 球界全体でサードがその2人しかいねえって時期が長かったから 今若いのがいっぱい出てきて楽しい

346 21/02/14(日)13:12:55 No.774680532

俺が豊田さんはテンプレ老害ではあるけど陰険さのパラメータが弱いから広岡には劣る

347 21/02/14(日)13:13:06 No.774680599

バナザードからおかわり松田なら確かに世代交代してるが…

348 21/02/14(日)13:13:36 No.774680734

>清田の話は野球の話と遠すぎるしあんまり触れたくないだろ 思いの外肩たたきみたいな処分だったのが分かってちょっと落ち着いたね

349 21/02/14(日)13:14:18 No.774680944

豊田ってこれから坂本が順調にキャリア重ねても追いつくかどうかってレベルにぶっちぎってる打撃傑出度なんだけど あんま語られる事はないよな

350 21/02/14(日)13:15:26 No.774681284

守備の名手は今もちゃんといるけど各チーム満遍なくいるみたいなのはなくなったな

351 21/02/14(日)13:15:38 No.774681362

>>パのサードはおかわり松田から世代交代してるとこだけどまだ次の筆頭が出て来てない… >>2人の時代が長すぎたともいえるが >安田君はCSでの守備と打撃見るにすごい期待できそう そんなにうまくいくなら2019年CSで千賀からホームラン打ったオコエが今頃外野レギュラーなんだよなぁ…

352 21/02/14(日)13:16:20 No.774681579

秋山って打率低いなって思ってたけど今の野球理論だと理にかなった打者だな

353 21/02/14(日)13:16:26 No.774681613

>そんなにうまくいくなら2019年CSで千賀からホームラン打ったオコエが今頃外野レギュラーなんだよなぁ… 期待くらいはしても良いだろ!

354 21/02/14(日)13:16:32 No.774681642

>広岡と和やかにサシで話せるっておかしいよ… 聖人かな

355 21/02/14(日)13:17:58 No.774682050

>>広岡と和やかにサシで話せるっておかしいよ… >聖人かな エモやん回とかもあるしおかしいと思う

↑Top