サンフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/14(日)11:35:18 ID:UCQwl01k UCQwl01k No.774654216
サンファイアについて知ってること
1 21/02/14(日)11:36:25 No.774654475
なんか最近やたらスレ立てられてる
2 21/02/14(日)11:38:10 ID:iraAUJ6M iraAUJ6M No.774654866
何で古い方のコスチュームでスレ立ってんのか解らん
3 21/02/14(日)11:40:30 No.774655374
日本といえば太陽 太陽といえば旭日だよね
4 21/02/14(日)11:40:42 No.774655411
>何で古い方のコスチュームでスレ立ってんのか解らん ヒでバズったから
5 21/02/14(日)11:41:12 No.774655521
削除依頼によって隔離されました いもげの汚い絵描がなんか話題にして熱弁してたなぁ
6 21/02/14(日)11:42:01 No.774655707
さんざん突っ込まれたからスレ画変えたのか 偉いぞ
7 21/02/14(日)11:42:28 ID:iraAUJ6M iraAUJ6M No.774655808
サンファイアがバズるって珍しいな シルバー・サムライのが知ってる人は多そうだけど
8 21/02/14(日)11:42:55 No.774655908
一昨日昨日でレス乞食御用達ネタになったこと
9 21/02/14(日)11:43:25 No.774656043
ディスクウォーズでいきなり出てきてその回で退場した人
10 21/02/14(日)11:43:36 No.774656091
サンファイアとかどうでもいいだろ
11 21/02/14(日)11:44:03 No.774656184
ヒも定期的に世代交代するんだな
12 21/02/14(日)11:44:07 No.774656200
当時としては驚くほど親日的な内容の作品
13 21/02/14(日)11:44:09 No.774656209
>いもげの汚い絵描がなんか話題にして熱弁してたなぁ そういうのいいんで
14 21/02/14(日)11:44:19 No.774656252
AoA版デザインの方が知名度高そうだった人
15 21/02/14(日)11:44:47 No.774656370
ガンで死んだのから生き返ったん?
16 21/02/14(日)11:45:22 No.774656511
>サンファイアがバズるって珍しいな 太極旗マンがネタにされてその流れでスレ画も話題になった
17 21/02/14(日)11:45:30 No.774656546
>シルバー・サムライのが知ってる人は多そうだけど 格ゲーで使ってる人結構いたからな…
18 21/02/14(日)11:45:41 No.774656569
正直盆と正月が一緒に来たマンぽくてかっこ悪いよねコイツ
19 21/02/14(日)11:45:55 No.774656622
また使い古したネタなんだ
20 21/02/14(日)11:45:58 No.774656635
なんでよく知りもしないものをネタにしようと思えるのか不思議だ
21 21/02/14(日)11:46:47 No.774656803
ヒでバズったネタはいもげでひたすら擦られる
22 21/02/14(日)11:47:00 No.774656852
シルバーサムラァイ知ってるのももういい歳だと思うの
23 21/02/14(日)11:47:15 No.774656912
アメリカ人の想像する勘違い日本!的な扱いされて日本人にバカにされてるのかわいそう
24 21/02/14(日)11:47:40 No.774657003
ヒとかここの聞き齧りのネタじゃなくてちゃんとしたキャラのこと知らなきゃダメだよ http://kotarodayo1126.hatenablog.com/entry/2021/02/13/131143
25 21/02/14(日)11:47:57 No.774657059
>なんでよく知りもしないものをネタにしようと思えるのか不思議だ アメコミは何も知らなくても適当に語っていいコンテンツNo1だからな アメリカ賛美だらけとかポリコレのせいで駄目になったとか 好きなように語っていいものとされている
26 21/02/14(日)11:48:23 No.774657168
>当時としては驚くほど親日的な内容の作品 60年代ともなると日本のイメージってクロサワとか 安かろう悪かろうのメイドインジャパンとか 戦時中とは明らかに違ってるから しかし勘違いぶりは愚弄するかーレベルでつらい
27 21/02/14(日)11:48:56 No.774657304
>しかし勘違いぶりは愚弄するかーレベルでつらい 日本人が言えたことかな…
28 21/02/14(日)11:48:58 No.774657308
>ヒとかここの聞き齧りのネタじゃなくてちゃんとしたキャラのこと知らなきゃダメだよ >http://kotarodayo1126.hatenablog.com/entry/2021/02/13/131143 出たなマーベルアンリミテッド!推しサイト
29 21/02/14(日)11:49:35 No.774657469
アーマーとサージいいよね…
30 21/02/14(日)11:50:04 No.774657581
サンファイアのオリジンめちゃくちゃ重いし当時のアメリカにしては日本側の視点に立った話だと思うけどな
31 21/02/14(日)11:50:29 No.774657675
マーベルアンリミテッドは冗談抜きで世界最高サービスだからな…
32 21/02/14(日)11:50:40 No.774657715
サージって最近どうしてるの?
33 21/02/14(日)11:51:27 No.774657906
>サンファイアのオリジンめちゃくちゃ重いし当時のアメリカにしては日本側の視点に立った話だと思うけどな 関係ねぇ ネタにしてぇ
34 21/02/14(日)11:51:27 No.774657907
ストームやウルヴァリンと同期なのでそのままX-MENに残ってたら逆にこんな変な擦られ方しなかったと思う
35 21/02/14(日)11:52:01 No.774658054
>ストームやウルヴァリンと同期なのでそのままX-MENに残ってたら逆にこんな変な擦られ方しなかったと思う あの時XMENから離脱してなかったら扱い変わってただろうなぁ
36 21/02/14(日)11:52:12 No.774658117
とりあえず月1100円払えば新しいのとマイナーなマーベルコミックが無限に読めちゃう最強激ヤバサービスマーベルアンリミテッドで読むか原書を入手してちゃんと読み込むのが大事なのが分かった
37 21/02/14(日)11:52:56 No.774658300
反米の叔父と外交官の父の板挟みって辛いわ
38 21/02/14(日)11:53:03 No.774658333
>>シルバー・サムライのが知ってる人は多そうだけど >格ゲーで使ってる人結構いたからな… (豪鬼失敗したんだな…)
39 21/02/14(日)11:53:04 No.774658340
>ヒとかここの聞き齧りのネタじゃなくてちゃんとしたキャラのこと知らなきゃダメだよ >http://kotarodayo1126.hatenablog.com/entry/2021/02/13/131143 ちょっと待てよ!!!!!! 聞きかじり駄目でネットの受け売りは推奨するの!?????
40 21/02/14(日)11:53:33 No.774658492
>ストームやウルヴァリンと同期なのでそのままX-MENに残ってたら逆にこんな変な擦られ方しなかったと思う それ以降も定期的に出番も見せ場もあると思うがなサンファイアって 知ったかぶりマンはどの道知ったかぶりするだけだろうよ
41 21/02/14(日)11:54:10 No.774658642
>>ヒとかここの聞き齧りのネタじゃなくてちゃんとしたキャラのこと知らなきゃダメだよ >>http://kotarodayo1126.hatenablog.com/entry/2021/02/13/131143 >ちょっと待てよ!!!!!! >聞きかじり駄目でネットの受け売りは推奨するの!????? だから!!! マーベルアンリミテッドに加入して! 該当号を今すぐ読もう!!!!
42 21/02/14(日)11:54:24 No.774658699
皆が格ゲーでイメージするシルバーサムライもコミックだと世代交代してるよね? 今どうなってるかは知らないけど
43 21/02/14(日)11:54:26 No.774658711
>聞きかじり駄目でネットの受け売りは推奨するの!????? 聞きかじりにも最低限度の知識は持っておくべきという当然の話だな
44 21/02/14(日)11:54:43 No.774658758
>ちょっと待てよ!!!!!! >聞きかじり駄目でネットの受け売りは推奨するの!????? ちゃんとリンク先に聞きかじりからステップアップするためのマーベルアンリミテッドへの導線が書いてあるだろ?
45 21/02/14(日)11:55:28 No.774658923
茶隆=シルバーサムライ
46 21/02/14(日)11:55:44 No.774658996
やっぱりすごいぜ!マーベルアンリミテッド!
47 21/02/14(日)11:55:44 No.774658997
なんかいい感じの話だった
48 21/02/14(日)11:56:26 No.774659166
現物を読むのは非常に大事 「特殊な薬物の影響でハンクピムに悪の人格のイエロージャケットが生まれ…」という解説文を昔読んで ジキルとハイドみたいな二重人格者になったもんだと思ったら 実際はピムが物理的が二人になってて驚いた思い出がある
49 21/02/14(日)11:56:27 No.774659171
月1100円でマーベルコミックを一生かかっても読めないくらいに読めるマーベルアンリミテッドをご存知ないんですか!?
50 21/02/14(日)11:57:14 No.774659368
ジャイアントサイズXMENで世界各国からエグゼビアに呼ばれたヒーローの一人だからなサンファイア
51 21/02/14(日)11:57:27 No.774659428
今はクラコアで太陽のお仕事やってるらしいな
52 21/02/14(日)11:57:53 No.774659530
>月1100円でマーベルコミックを一生かかっても読めないくらいに読めるマーベルアンリミテッドをご存知ないんですか!? クレカ持ってない人はどうしたらいいですか…?
53 21/02/14(日)11:58:16 No.774659611
サンファイア…お前はクラコアの太陽となれ su4598212.jpg
54 21/02/14(日)11:58:27 No.774659666
>クレカ持ってない人はどうしたらいいですか…? Vプリカ
55 21/02/14(日)11:58:49 No.774659755
>実際はピムが物理的が二人になってて驚いた思い出がある スパイダーマンクローンサーガ…
56 21/02/14(日)11:58:54 No.774659776
月1100円で新しいのとマイナーなマーベルコミックが無限に読める最強激ヤバサービスマーベルアンリミテッドというのがあるらしいな
57 21/02/14(日)11:59:11 No.774659835
>ジャイアントサイズXMENで世界各国からエグゼビアに呼ばれたヒーローの一人だからなサンファイア サイクたちはパッとしなかったから二期メンバーは個性的なを みたいな意図があったみたいだけどエキセントリックなの揃ってるよね しかも次号だったかですぐ1人死ぬし
58 21/02/14(日)11:59:42 No.774659953
クローンサーガも読まずに叩いてるやつ多かったな
59 21/02/14(日)11:59:43 No.774659958
>あの時XMENから離脱してなかったら サンダーバードだったか、あの人と一緒に死んでたと思う
60 21/02/14(日)11:59:50 No.774659990
プレスリーの話で盛り上がるサンファイア su4598217.jpg
61 21/02/14(日)12:00:32 No.774660150
>Vプリカ だめじゃん! >よくある質問:サブスクリプション支払いにvプリカ使えますか? は 今のところNOです。クレジットカードのみになります。 Paypalに紐付けるのも同じです。
62 21/02/14(日)12:00:46 No.774660214
空前のサンファイアブーム来てるな…
63 21/02/14(日)12:00:50 No.774660230
>スパイダーマンクローンサーガ… 邦訳の解説冊子で毎回悪名高き~って枕詞つけられてて逆に好きだろってなったやつ
64 21/02/14(日)12:00:54 No.774660250
サンダーバードもまあまあパッとしなかったからな… でも後続のウォーパスはいいキャラになった
65 21/02/14(日)12:01:06 No.774660295
>>Vプリカ >だめじゃん! >>よくある質問:サブスクリプション支払いにvプリカ使えますか? は 今のところNOです。クレジットカードのみになります。 Paypalに紐付けるのも同じです。 甘えんな クレカ作れ
66 21/02/14(日)12:01:16 No.774660344
シーンによって顔変わるのはアメコミあるあるだけど糸目の細面で結構なハンサムさんだよねシロウさん
67 21/02/14(日)12:01:27 No.774660392
新しくもマイナーでもないのは読めないの?
68 21/02/14(日)12:01:30 No.774660401
>プレスリーの話で盛り上がるサンファイア 世代考えると納得感ある
69 21/02/14(日)12:01:33 No.774660417
サンファイア再評価されるのアツいな サンファイアだけに
70 21/02/14(日)12:01:40 No.774660451
CV杉田の人
71 21/02/14(日)12:01:52 No.774660488
>しかも次号だったかですぐ1人死ぬし サンダーバードはそれ以降もずっと復活できないままな一方で代わりに出てきたウォーパスはわりと出番多いのどういう判断なのかよくわからん
72 21/02/14(日)12:02:25 No.774660606
>クレカ作れ フリーなんでデビットカードしか作れない 学生のうちに作っておくべきだった…
73 21/02/14(日)12:02:47 No.774660698
>サンファイアのオリジンめちゃくちゃ重いし当時のアメリカにしては日本側の視点に立った話だと思うけどな DCに比べたら甘いと言わざるを得ない こっちはマンハッタン計画に怒ったワンダーウーマンが計画を叩き潰そうとしてスーパーマンと戦う そして当然最後はクラーク愕然
74 21/02/14(日)12:03:00 No.774660757
アベンジャーズブームでビッグヒーロー6も盛り上がった時にシルバーサムライと同じくらいには話題になったよねサンファイア
75 21/02/14(日)12:03:05 No.774660778
シャンチーのことをサンファイアスレで話してはいけない
76 21/02/14(日)12:03:14 No.774660821
マーベルアンリミテッドに入ったらアメコミ読み放題ってことじゃん!?
77 21/02/14(日)12:03:52 No.774661008
アメコミのファンの人って辛そう 入手困難なコレクトアイテム大量にありそうだし 何か欲しくなるたびに渡米しなきゃいけなさそうだし いくら金と時間あっても満足できるまで収集できないと思う
78 21/02/14(日)12:04:00 No.774661034
アメコミは昔から先進的な作品もあるってことが知られてないんだなぁ
79 21/02/14(日)12:04:08 No.774661071
ウルヴァリンに勧誘されてアベンジャーズにいた時期もあったよねサンファイア
80 21/02/14(日)12:04:10 No.774661085
vプリカ無理ならバンドルカード試してみたら?
81 21/02/14(日)12:04:15 No.774661100
>マーベルアンリミテッドに入ったらアメコミ読み放題ってことじゃん!? 勘違いするな アメコミ読み放題なのではなく新しいのとマイナーなマーベルコミックが無限に読めるだけだ
82 21/02/14(日)12:04:20 No.774661118
>アメコミのファンの人って辛そう >入手困難なコレクトアイテム大量にありそうだし >何か欲しくなるたびに渡米しなきゃいけなさそうだし >いくら金と時間あっても満足できるまで収集できないと思う 俺はコミックしか読まないから別にいいわ
83 21/02/14(日)12:04:24 No.774661137
>マーベルアンリミテッドに入ったらアメコミ読み放題ってことじゃん!? そういうこと(藁
84 21/02/14(日)12:04:33 No.774661168
マーベルアンリミテッドのダイマスレになってる…
85 21/02/14(日)12:04:35 No.774661189
X-MENなんてそりゃ根底にあるのが人種問題だもの
86 21/02/14(日)12:05:09 No.774661322
su4598233.jpg この韓国人ヒーローの子エッチだね
87 21/02/14(日)12:05:25 No.774661398
アメコミファンでも全部網羅してるなんて胸を張って言える人はたぶん一人もいないと思うよ… 広大すぎる…
88 21/02/14(日)12:05:36 No.774661440
1970年代でこの内容って凄いな… まるで月1100円で新しいのとマイナーなマーベルコミックが無限に読める最強激ヤバサービスマーベルアンリミテッドみたいに凄い
89 21/02/14(日)12:06:04 No.774661573
エイジオブアポカリプスの方が好き スレ画の衣装はだせぇ
90 21/02/14(日)12:06:08 No.774661586
邦訳版でも読み切るペースより買うペースのが早くてどんどん積まれていく
91 21/02/14(日)12:06:41 No.774661735
結局アメリカでも馴染めず故郷に帰ってベイマックスとか集めてヒーローチーム立ち上げるんだっけ
92 21/02/14(日)12:06:47 No.774661767
大きめの書店に行くと翻訳版のハードカバー売ってるけど帯のアオリとデザインが新規書き下ろしになってて眺めるのも面白い あとMANGAナイズされた絵柄の作品もあって楽しい
93 21/02/14(日)12:07:02 No.774661834
最近マーベルアンリミテッド入ってXFORCE(xstatix)がめちゃくちゃ酷いギャグ漫画で笑ってるよ
94 21/02/14(日)12:07:50 No.774662008
しかも今!マーベルアンリミテッドではあのウルトラマンが3話まで読めるんだ! わざわざリーフ買うより安い!
95 21/02/14(日)12:08:10 No.774662105
>俺はコミックしか読まないから別にいいわ 原作追うだけでもかなり辛くない? 数十年も遡って作品探すんでしょ?
96 21/02/14(日)12:08:31 No.774662199
>プレスリーの話で盛り上がるサンファイア >su4598217.jpg 見覚えのあるジジイ
97 21/02/14(日)12:08:44 No.774662261
>アーマーとサージいいよね… いい…
98 21/02/14(日)12:09:03 No.774662339
>サンダーバードはそれ以降もずっと復活できないままな一方で代わりに出てきたウォーパスはわりと出番多いのどういう判断なのかよくわからん 使い捨てにされた兄貴の死に憤るアメリカ先住民弟ってのはキャラ立つし
99 21/02/14(日)12:10:21 No.774662667
>使い捨てにされた兄貴の死に憤るアメリカ先住民弟ってのはキャラ立つし ウルヴァリンと反目しつつ師弟関係を築いていくという立ち位置もおいしい
100 21/02/14(日)12:10:50 No.774662787
>>俺はコミックしか読まないから別にいいわ >原作追うだけでもかなり辛くない? >数十年も遡って作品探すんでしょ? いや むしろ隠れた名作発掘は楽しいな
101 21/02/14(日)12:11:01 No.774662839
>数十年も遡って作品探すんでしょ? そこが良いんじゃないかと
102 21/02/14(日)12:11:35 No.774662993
やっぱ単発か
103 21/02/14(日)12:11:40 No.774663013
スパイダーマン一番詳しい奴はスパイダーマンのゲーム作ったな
104 21/02/14(日)12:12:13 No.774663166
日系キャラならランナウェイズのニコとかもいるし…
105 21/02/14(日)12:12:40 No.774663291
日本の天皇!サンファイア!
106 21/02/14(日)12:12:57 No.774663362
奴らはサンファイアの話をしたいんじゃない まとめるためのスレを伸ばしたいんです
107 21/02/14(日)12:13:03 No.774663393
なんでスレ「」にID出たの…?
108 21/02/14(日)12:13:30 No.774663510
天皇になるエピソードというかハウスオブMは本当におつらい名作なので絶対読むべき
109 21/02/14(日)12:13:39 No.774663550
書き込みをした人によって削除されました
110 21/02/14(日)12:13:57 No.774663624
スレ「」はIDが出るミュータント
111 21/02/14(日)12:14:03 No.774663644
ヴィランが全うに過去の亡霊ですげえってなる
112 21/02/14(日)12:14:09 No.774663665
>なんでスレ「」にID出たの…? 似たようなスレ文で何回も何回も立ってるからかな…
113 21/02/14(日)12:14:21 No.774663714
やっぱりアーマーちゃんとサージちゃんだろ…
114 21/02/14(日)12:14:22 No.774663717
>天皇になるエピソードというかハウスオブMは本当におつらい名作なので絶対読むべき 後にワンダピエトロがミュータントじゃなくなったのを含めると味わい深い話
115 21/02/14(日)12:14:40 No.774663807
>やっぱ単発か ほんとだっせえ 妹の携帯で自演してるんだろうな
116 21/02/14(日)12:15:08 No.774663942
>天皇になるエピソードというかハウスオブMは本当におつらい名作なので絶対読むべき スパイディ「あの女殺してやるぅ!!」
117 21/02/14(日)12:15:08 No.774663945
サンファイアだのサンスポットだのややこしいんだよミュータント野郎が
118 21/02/14(日)12:15:43 No.774664104
ハウスオブM世界の話もっと見たかったのはある
119 21/02/14(日)12:16:01 No.774664180
シビルウォーのタイイン邦訳するくらいならHoMのタイイン邦訳してほしかった
120 21/02/14(日)12:16:04 No.774664202
ハウスオブMのサンファイアは天皇のエンペラーじゃなくて 統制官のインペリオールの性質が強いって事を理解しようとしないやつが延々と擦り続けて心底鬱陶しい
121 21/02/14(日)12:16:06 No.774664209
>天皇になるエピソードというかハウスオブMは本当におつらい名作なので絶対読むべき ねえこのピーター周りもうちょっと救いは…
122 21/02/14(日)12:16:14 No.774664259
>韓国人キャラが多いのは韓国人はアメコミ買うから 鉄拳と同じだなそれ!
123 21/02/14(日)12:16:31 No.774664343
>「長きにわたる死を生む戦争が終わり二つの国の平和がようやく実現したんだ!お前はそれを一人の病人の言うままに潰そうとしているんだぞ!」 サブロウカッコ良すぎる…
124 21/02/14(日)12:16:44 No.774664404
>ハウスオブMのサンファイアは天皇のエンペラーじゃなくて >統制官のインペリオールの性質が強いって事を理解しようとしないやつが延々と擦り続けて心底鬱陶しい へ~
125 21/02/14(日)12:16:50 No.774664429
>ハウスオブM世界の話もっと見たかったのはある しばらく前までいろいろ出てなかったっけ?
126 21/02/14(日)12:17:21 No.774664571
>ねえこのピーター周りもうちょっと救いは… すまんなピーター…人間の記憶というのはそんなに簡単に弄れるものではないんだ…
127 21/02/14(日)12:17:27 No.774664602
>シビルウォーのタイイン邦訳するくらいならHoMのタイイン邦訳してほしかった シビルウォーのタイインは注文限定とはいえなんであんなに邦訳されたんだろう 映画効果で売れたのかな
128 21/02/14(日)12:17:38 No.774664669
空前のサンファイア再評価ブームきたな…
129 21/02/14(日)12:17:45 No.774664703
け>>天皇になるエピソードというかハウスオブMは本当におつらい名作なので絶対読むべき >スパイディ「あの女殺してやるぅ!!」 スパイディが殺そうとしたのはマグニートーだよう! 実行したのはワンダでそそのかしたのは別のやつだからマグニートーもぶち切れる
130 21/02/14(日)12:18:33 No.774664902
>>ハウスオブM世界の話もっと見たかったのはある >しばらく前までいろいろ出てなかったっけ? WhatIf系の話?
131 21/02/14(日)12:18:35 No.774664911
>空前のサンファイア再評価ブームきたな… それも全部月1100円払えば新しいのとマイナーなマーベルコミックが無限に読めちゃう最強激ヤバサービス マーベルアンリミテッド!のおかげ
132 21/02/14(日)12:18:44 No.774664956
>空前のサンファイア再評価ブームきたな… 実際いいキャラだとおもうよ
133 21/02/14(日)12:18:48 No.774664984
アメコミって叔父と父の板挟み好き過ぎない?
134 21/02/14(日)12:18:53 No.774665001
>>なんでスレ「」にID出たの…? >似たようなスレ文で何回も何回も立ってるからかな… imgの日常茶飯事すぎる
135 21/02/14(日)12:18:59 No.774665036
>空前のサンファイア再評価ブームきたな… 定期的に出てきてるキャラなので本当のマイナー勢と比べるとまだ知名度はある
136 21/02/14(日)12:19:27 No.774665162
サンファイア再評価はいいけどあいつ短気でよくやらかすのも忘れないで! それも持ち味だけど
137 21/02/14(日)12:19:51 No.774665288
実際アメコミファン始めるとしたらどういうムーブが初心者としては正解なのだろう とっかかりが見えない
138 21/02/14(日)12:20:02 No.774665337
日本人からしたら常に不謹慎ヒーローとか馬鹿にしていたからまだ再評価足りないと思う
139 21/02/14(日)12:20:29 No.774665454
>実際アメコミファン始めるとしたらどういうムーブが初心者としては正解なのだろう >とっかかりが見えない マーベルアンリミテッド入るのが1番良い 原書読めるなら
140 21/02/14(日)12:20:53 No.774665556
>実際アメコミファン始めるとしたらどういうムーブが初心者としては正解なのだろう >とっかかりが見えない マベル映画見て贔屓のキャラができたらそこから関連作品を読むのがいいと思う
141 21/02/14(日)12:20:54 No.774665560
ガチの原爆の怨霊は別にいてそっちと戦うとか聞いた
142 21/02/14(日)12:21:08 No.774665630
>実際アメコミファン始めるとしたらどういうムーブが初心者としては正解なのだろう >とっかかりが見えない マーベルアンリミテッドに入るとか
143 21/02/14(日)12:21:34 No.774665745
>実際アメコミファン始めるとしたらどういうムーブが初心者としては正解なのだろう >とっかかりが見えない 別に映画みてかっこいいなと思ったやつから入っていけばいい オリジンよんでから続けて大事なエピソード追ううちに他のヒーローやヴィランも気になりだすから 気づいたら肩まで沼にはまってる寸法よ
144 21/02/14(日)12:21:59 No.774665868
原書読めたら選択肢めちゃくちゃ広がるね kindle読み放題にもいっぱいあるし
145 21/02/14(日)12:22:11 No.774665918
わりとマジでマーベルアンリミテッドに入って好きなキャラの面白い話調べて読むのが1番
146 21/02/14(日)12:22:14 No.774665938
>ガチの原爆の怨霊は別にいてそっちと戦うとか聞いた エヴァーレイスな まあ被害者本人たちじゃないんだけど
147 21/02/14(日)12:22:19 No.774665960
>実際アメコミファン始めるとしたらどういうムーブが初心者としては正解なのだろう >とっかかりが見えない 見よう!DWアベンジャーズ!
148 21/02/14(日)12:22:39 No.774666044
>ねえこのピーター周りもうちょっと救いは… でもよォピーターだしこれくらいいいだろ?
149 21/02/14(日)12:23:08 No.774666179
インフィニティ・ウォー原著から読み始めると 名前しか知らないヒーロー達が無残に死んでいくぞ! 衝撃だった
150 21/02/14(日)12:23:16 No.774666216
ピーターはいくら曇らせてもよい
151 21/02/14(日)12:23:41 No.774666333
>ガチの原爆の怨霊は別にいてそっちと戦うとか聞いた エヴァーレイスか
152 21/02/14(日)12:23:48 No.774666373
>インフィニティ・ウォー原著から読み始めると >名前しか知らないヒーロー達が無残に死んでいくぞ! >衝撃だった ガンドレッドより実はウォーが好き サノスやギャラクタスが味方だし
153 21/02/14(日)12:24:03 No.774666442
アベンジャーズディスアッセンブルド読むと蟻おじや弓おじが今じゃ考えられないくらい雑な殺され方して笑うぞ
154 21/02/14(日)12:24:07 No.774666463
>インフィニティ・ウォー原著から読み始めると >名前しか知らないヒーロー達が無残に死んでいくぞ! >衝撃だった あれを突然マーブルクロスに載せたのは凄い判断だと思う
155 21/02/14(日)12:24:26 No.774666537
邦訳の出てるエピソードで初心者の入門用ならフィアー・イットセルフを推しておく
156 21/02/14(日)12:24:33 No.774666574
マーベルアンリミテッドは読み放題な代わりに単話でTPBのおまけは無いからコレクターにも安心
157 21/02/14(日)12:25:08 No.774666731
ハウスオブMはキレられてもしょうがないんだけど ワンダとピエトロの考えも全く理解できなくもなかった
158 21/02/14(日)12:25:42 No.774666895
インフィニティガンドレッドは初めて読んだ時アダムとかいう知らん奴が良いとこどりしたのが嫌だった 逆にインフィニティウォーはサノスとヒーロー達の共闘が良かった
159 21/02/14(日)12:25:49 No.774666929
初心者向けかどうかは知らんが俺のおすすめはキャプテンアメリカ ニューディール
160 21/02/14(日)12:25:50 No.774666933
アンリミテッドに続編のインフィニティ・クルセイダーとかあったりする?
161 21/02/14(日)12:26:32 No.774667118
でもどっちが好き?って言われたらシルバーサムライ
162 21/02/14(日)12:26:44 No.774667173
>ハウスオブMはキレられてもしょうがないんだけど >ワンダとピエトロの考えも全く理解できなくもなかった 皆色々我慢したり妥協したりしながら生きてるのにそれを暴いて勝手に実現したらキレるよ……
163 21/02/14(日)12:26:48 No.774667188
ヤンゲアベンジャーズが未だに翻訳出ない事に嘆くマン いや新しい方じゃなくて前の方の
164 21/02/14(日)12:27:23 No.774667343
旧シークレットウォーズがまさにアメコミ!って感じのノリなのでオススメしたい
165 21/02/14(日)12:29:10 No.774667864
>皆色々我慢したり妥協したりしながら生きてるのにそれを暴いて勝手に実現したらキレるよ…… だからキレる側の理屈は分かる でもピエトロもそうでもしないと姉が殺されるって思ってしまってたわけだし… アベンジャーズの面々は反対してたから多分そういう結末にはならなかったとは思うけど
166 21/02/14(日)12:29:53 No.774668074
なんだかんだでシヴィルウォーオススメなんだが ある程度アメコミに触れておいた方が良いから オススメし辛くもあるがめっちゃいいんすよ…
167 21/02/14(日)12:30:46 No.774668333
そういえばDCアンリミテッドって日本から読める?
168 21/02/14(日)12:31:07 No.774668421
大抵は解説ペーパー付いてるから割とどれ読んでも何とかならなくもないと思う
169 21/02/14(日)12:31:44 No.774668600
>統制官のインペリオールの性質が強い それは知らなかったが >延々と擦り続けて心底鬱陶しい
170 21/02/14(日)12:31:50 No.774668633
>でもどっちが好き?って言われたらシルバーサムライ シンプルにかっこいいからな…
171 21/02/14(日)12:32:24 No.774668786
ハウスオブMなんかやらかしたワンダがそこからある種地続きなAvXの終盤でキーキャラの1人になるのも好き サイクの感情も本当におつらい…
172 21/02/14(日)12:33:14 No.774669003
AvXはなぁサイクが可哀想すぎて当時読んだときは割と本気で曇ったぞ あとホープはうn
173 21/02/14(日)12:33:55 No.774669178
HoM前後のハゲに頼れなくなってリーダーとしての自覚が本気で芽生えていくサイクは好き そしてどんどんクソコテになっていく…
174 21/02/14(日)12:34:59 No.774669486
シルバーサムライはラーメンすすりながらアイドル番組みてるシーンで好きになった そんなシーン本当にあったか記憶を探ってる
175 21/02/14(日)12:35:56 No.774669731
>シルバーサムライはラーメンすすりながらアイドル番組みてるシーンで好きになった >そんなシーン本当にあったか記憶を探ってる ニューアベンジャーズでスクラルだかヴァイパーの足取り追ってる時だよね 俺もすき
176 21/02/14(日)12:36:45 No.774669957
>そしてどんどんクソコテになっていく… そこからまたスマートなリーダーとして再起するカタルシスも最高だしカマラちゃんとの交流で泣くし… そしてクラコア!
177 21/02/14(日)12:40:49 No.774671210
>なんだかんだでシヴィルウォーオススメなんだが >ある程度アメコミに触れておいた方が良いから >オススメし辛くもあるがめっちゃいいんすよ… 最初のシーンで戦闘中周りの民間人巻き込んで殺しちゃった新人ヒーローチームみたいなやついたけどあれは使い捨てキャラなの?
178 21/02/14(日)12:43:11 No.774671871
>最初のシーンで戦闘中周りの民間人巻き込んで殺しちゃった新人ヒーローチームみたいなやついたけどあれは使い捨てキャラなの? 昔はわりと人気あったんだ
179 21/02/14(日)12:46:01 No.774672709
スピードボールはその後の闇落ちとか人々の信頼を取り戻しての再起とかもしっかり描かれてるよ
180 21/02/14(日)12:47:12 No.774673080
>シルバーサムライはラーメンすすりながらアイドル番組みてるシーンで好きになった >そんなシーン本当にあったか記憶を探ってる su4598358.jpg
181 21/02/14(日)12:48:39 No.774673564
ホープって今どうしてんの?
182 21/02/14(日)12:49:14 No.774673739
>スピードボールはその後の闇落ちとか人々の信頼を取り戻しての再起とかもしっかり描かれてるよ ペナンスいいよね…