虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/14(日)10:46:13 サイコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)10:46:13 No.774642162

サイコ最大の理解者春

1 21/02/14(日)10:47:20 No.774642479

笑顔って怖いな

2 21/02/14(日)10:48:47 No.774642869

思ってもないことを口に出すんじゃないよ!

3 21/02/14(日)10:48:48 No.774642874

しおわ ま願あ すい

4 21/02/14(日)10:53:12 No.774644206

拒否しても関係がそこまで悪くならないことは察せるだろうに染み付いた処世術がそうさせないこくじんの悲しき過去…

5 21/02/14(日)10:53:21 No.774644247

主人公と対になる存在いいよね

6 21/02/14(日)10:54:37 No.774644610

介護役になるとは思わなかった

7 21/02/14(日)10:55:13 No.774644755

趣味が致命的に合わないだけでそれ以外の部分はそうでもないっていう

8 21/02/14(日)10:55:13 No.774644756

あの世界には魔物食べる愛好会だか研究会みたいのあるから ライオスやセンシみたいにモンスター食べてる変わり者は少数ながらいるんだろうな

9 21/02/14(日)10:56:43 No.774645148

現実で言えば昆虫食あたりの趣向だと思う

10 21/02/14(日)10:57:19 No.774645334

コイツやべえとわかっていながら懐に潜り込もうとして酷い目に遭ってるのは身から出た錆みたいなところもある

11 21/02/14(日)10:58:22 No.774645615

>現実で言えば昆虫食あたりの趣向だと思う でも人型やそれに近い魔物は…

12 21/02/14(日)11:00:26 No.774646117

初期と今でキャラが全然違う人

13 21/02/14(日)11:00:37 No.774646172

対人戦闘はガチ強い処刑人レベルなんだけどダンジョン内はほぼ魔物相手だからなぁ

14 21/02/14(日)11:02:46 No.774646709

>初期と今でキャラが全然違う人 最初は一般パーティーの失敗例程度の役割でしかなかったろうな…

15 21/02/14(日)11:05:30 No.774647367

>対人戦闘はガチ強い処刑人レベルなんだけどダンジョン内はほぼ魔物相手だからなぁ でもカブルーがファリン相手に一気に首・肺・心臓に攻撃したお陰でサイコが窒息死させるという攻略法を思いついたから…

16 21/02/14(日)11:05:46 No.774647416

コミカルに流されたけど生い立ち悲惨すぎる

17 21/02/14(日)11:06:53 No.774647655

>コミカルに流されたけど生い立ち悲惨すぎる 迷宮に流れ着く人そんなんばっかすぎる…

18 21/02/14(日)11:07:27 No.774647773

なんか暗い人(笑)のお陰で強くなれたカブルーに哀しき過去…

19 21/02/14(日)11:08:07 No.774647903

兵士or暗殺者としては優秀なんだけど冒険者ではなかった

20 21/02/14(日)11:08:08 No.774647911

アイツらのメッキが剥がれるところを待ってたぜー!してた時ここまで良いキャラに化けるとは思わんかった

21 21/02/14(日)11:09:04 No.774648123

ライオスのが割り切りすごいっていうか蛮族だし話通じないから殺すかーでさくっと殺人選べるのびっくりしたわ

22 21/02/14(日)11:09:35 No.774648266

インキュバスの間違いだろう

23 21/02/14(日)11:09:59 No.774648359

10巻のよもやま話はこれ一応サイコを庇おうとしてくれてるんだろうか

24 21/02/14(日)11:10:03 No.774648374

吐いた唾は呑めぬよな

25 21/02/14(日)11:10:11 No.774648406

カブルーのほうが現代人寄りの感性してるのがね…

26 21/02/14(日)11:10:58 No.774648580

>ライオスのが割り切りすごいっていうか蛮族だし話通じないから殺すかーでさくっと殺人選べるのびっくりしたわ カブルーはちゃんと交渉出来るか否かを値踏みした上でダメだった場合は殺すor法的手続きに則って拘束出来るよう上に報告するだから理性的よ

27 21/02/14(日)11:11:33 No.774648723

>カブルーのほうが現代人寄りの感性してるのがね… 迷宮に関わってるようなのは別として一般エルフの文化が現代人に近いんじゃないかな

28 21/02/14(日)11:12:15 No.774648875

カブルーの出生に対しても理解を示すライオス

29 21/02/14(日)11:12:20 No.774648886

やっぱりサイコの異常性が際立つ

30 21/02/14(日)11:12:31 No.774648927

あの隊長が割と気に入ってる領域に居るぐらいだからすごいよ

31 21/02/14(日)11:12:37 No.774648956

>インキュバスの間違いだろう え!?

32 21/02/14(日)11:13:29 No.774649166

普段から命のやりとりして殺し殺されして生きてる冒険者の倫理道徳がどんなものなのか 久井諒子はその辺も描写したいんだろうな

33 21/02/14(日)11:15:24 No.774649614

サクッと殺すしかないっていうのは別種族レベルに文化が隔絶してなおかつ超敵対的な蛮族に対してだからただの自衛だよ!

34 21/02/14(日)11:15:42 No.774649692

やめましょう! 同じ人間をそう言うのは!

35 21/02/14(日)11:15:48 No.774649721

隊長とサイコは今に出会うんだろうけど少しは話し合えるんだろうかその前にサイコは狂乱ちゃんと仲良くなれるかどうかが先か

36 21/02/14(日)11:16:34 No.774649893

あれはファリンも異論が無いようだし文化の違いって感じなんだろう

37 21/02/14(日)11:16:48 No.774649940

魔物食に半端なく執着してるってだけで平和主義者でも何でもないしなライオス

38 21/02/14(日)11:16:56 No.774649975

サイコの状態によるんじゃないんかな隊長の対応は ライオンとの契約が進んでるなら殺しにかかるかもしれない

39 21/02/14(日)11:17:42 No.774650147

母と養母が結婚したら個人的には最高

40 21/02/14(日)11:18:46 No.774650377

一年くらい前は「」もカブルーのことカブルーって呼ばずに「こくじん」って言ってたよね

41 21/02/14(日)11:19:14 No.774650494

ところどころ思わせぶりな描写はあるけど完全に黒かと言われるとうーんなんだよな翼獅子 王国がダンジョンに沈む前から信仰の対象になってたようだし

42 21/02/14(日)11:20:17 No.774650746

お前のとーちゃん寄生バチー!!はさいていすぎる

43 21/02/14(日)11:20:36 No.774650816

>魔物食に半端なく執着してるってだけで平和主義者でも何でもないしなライオス 人の心はわからないけど普通にいいやつって感じだ

44 21/02/14(日)11:20:46 No.774650851

>ところどころ思わせぶりな描写はあるけど完全に黒かと言われるとうーんなんだよな翼獅子 望まれたからその姿なのかも知れんぞ

45 21/02/14(日)11:21:22 No.774650991

「」だって開拓村で生活してたらイモータン・ジョーのウォー・ボーイズみたいなのが攻めてきたら殺すだろ

46 21/02/14(日)11:21:53 No.774651106

わりと本当に多人種の血が入ってるかもしれない疑惑が浮上した

47 21/02/14(日)11:22:35 No.774651266

いつかアニメ化して欲しいこの漫画

48 21/02/14(日)11:25:32 No.774651938

>やめましょう! >同じ人間をそう言うのは! 死体回収屋を沈めた人間の言うことかね

49 21/02/14(日)11:25:59 No.774652051

>>インキュバスの間違いだろう >え!? どことなく 似てる

50 21/02/14(日)11:26:36 No.774652186

最新刊でも未だに名前を憶えてないサイコ

51 21/02/14(日)11:27:50 No.774652467

>最新刊でも未だに名前を憶えてないサイコ 覚えてるよ!カプールだろ!?

52 21/02/14(日)11:27:52 No.774652473

>死体回収屋を沈めた人間の言うことかね 肉が食えないから獣の方がマシとか言い過ぎたよ!

53 21/02/14(日)11:27:56 No.774652492

まあエルフから見たら人類みな劣等種だから…

54 21/02/14(日)11:28:02 No.774652509

>ところどころ思わせぶりな描写はあるけど完全に黒かと言われるとうーんなんだよな翼獅子 >王国がダンジョンに沈む前から信仰の対象になってたようだし 次元の向こう側に悪魔がいるなら神だって…という線はある

55 21/02/14(日)11:28:26 No.774652603

ライオスはいい人というよりいい人エミュをしてるというかシプターの解説見るにマジで人の特徴に興味がねえこいつ

56 21/02/14(日)11:28:29 No.774652616

>現実で言えば昆虫食あたりの趣向だと思う昆虫に故郷滅ぼされた人に 昆虫の卵食べさせた感じか…

57 21/02/14(日)11:28:37 No.774652648

隊長といいコンビすぎる

58 21/02/14(日)11:28:48 No.774652700

なーにムツゴロウさんやさかなクンさんの魔物バージョンなだけだよ

59 <a href="mailto:カナリア隊">21/02/14(日)11:29:34</a> [カナリア隊] No.774652877

>まあエルフから見たら人類みな劣等種だから… 傲慢…

60 21/02/14(日)11:29:39 No.774652896

>ライオスはいい人というよりいい人エミュをしてるというかシプターの解説見るにマジで人の特徴に興味がねえこいつ 形態的な特徴は誰よりも正確に把握してるぞ

61 21/02/14(日)11:30:16 No.774653011

>形態的な特徴は誰よりも正確に把握してるぞ それやっぱり個々人に対する興味が薄いのでは

62 21/02/14(日)11:30:18 No.774653019

魔物はね…殺人衝動をもって人を食い殺してくる忌避される存在なんですよ…

63 21/02/14(日)11:30:30 No.774653062

出始めは魔物サイコと対になる人サイコ臭ムンムンだったのに 悪趣味ぶってるただの良い奴だった…

64 21/02/14(日)11:30:39 No.774653111

>ライオスはいい人というよりいい人エミュをしてるというかシプターの解説見るにマジで人の特徴に興味がねえこいつ いや善性なのは間違いないよ 性癖とは別ってだけだ

65 21/02/14(日)11:30:57 No.774653188

>>ライオスはいい人というよりいい人エミュをしてるというかシプターの解説見るにマジで人の特徴に興味がねえこいつ >形態的な特徴は誰よりも正確に把握してるぞ それはあくまでエルフはこう!ドワーフはこう!であってこの人はドワーフだけどドワーフの誰だったっけ?ってなってるやつでは

66 21/02/14(日)11:31:10 No.774653239

>形態的な特徴は誰よりも正確に把握してるぞ 生き物としての造形はすごく正確に覚えてるけど服とか装飾品とかはぜんぜん気にしてないのがサイコらしい

67 21/02/14(日)11:31:35 No.774653321

これはカブルーも悪いよ

68 21/02/14(日)11:31:52 No.774653398

カ…カプール…

69 21/02/14(日)11:32:03 No.774653439

>魔物はね…殺人衝動をもって人を食い殺してくる忌避される存在なんですよ… 山の民と一緒だね

70 21/02/14(日)11:32:07 No.774653455

まあライオスは仲間自体は好きだからまだ何とか社会性を持っていられるから…

71 21/02/14(日)11:32:07 No.774653458

シェイプシフターの時服装以外は見かけ上ほぼ完璧だったからなサイコ作品

72 21/02/14(日)11:32:15 No.774653496

というかここはカブルーが悪い

73 21/02/14(日)11:32:38 No.774653580

善人面してるあいつらの本性暴いてやるぜー!

74 21/02/14(日)11:32:46 No.774653612

>>形態的な特徴は誰よりも正確に把握してるぞ >生き物としての造形はすごく正確に覚えてるけど服とか装飾品とかはぜんぜん気にしてないのがサイコらしい ライオスなら服とか装飾品もそうなってることに合理的な理由があるものは覚えられるんじゃないかと思うんだよな

75 21/02/14(日)11:32:59 No.774653662

カブルー隊シェイプシフターに出くわさなくてよかったよね 確実に殺し合いモード入ってた

76 21/02/14(日)11:33:12 No.774653698

センシに関しちゃ変なフィルターかかってるだけだし… センシはカッコいいよ…

77 21/02/14(日)11:33:17 No.774653729

気づいたらこくじんよりももっと攻めたこくじん出てきた…

78 21/02/14(日)11:33:19 No.774653740

>シェイプシフターの時服装以外は見かけ上ほぼ完璧だったからなサイコ作品 種族としての特徴は完璧だが個々の装飾物やらに関しては興味が無いってはっきり書かれたからな…

79 21/02/14(日)11:33:22 No.774653756

>まあライオスは仲間自体は好きだからまだ何とか社会性を持っていられるから… ライオスがギリ健みたいな言い方はよせ!

80 21/02/14(日)11:33:41 No.774653831

>出始めは魔物サイコと対になる人サイコ臭ムンムンだったのに >悪趣味ぶってるただの良い奴だった… 高い観察力とエルフに抵抗が無いので隊長係として適任

81 21/02/14(日)11:34:28 No.774654017

学者とかさせたら大成しそうだなライオス

82 21/02/14(日)11:34:32 No.774654037

人間の望みを叶えてあげるけど人間が欲に飲まれて自滅するのは止めない神様とかタチ悪いな

83 21/02/14(日)11:34:39 No.774654064

こくじんと言えばエルフの中にめっちゃ黒いのいるけどチビクロマンボみたいに黒すぎて怒られない?

84 21/02/14(日)11:34:59 No.774654143

>人間の望みを叶えてあげるけど人間が欲に飲まれて自滅するのは止めない神様とかタチ悪いな 止めようとしたら封印された

85 21/02/14(日)11:35:36 No.774654277

>こくじんと言えばエルフの中にめっちゃ黒いのいるけどチビクロマンボみたいに黒すぎて怒られない? 呪術的なメイクだろ…

86 21/02/14(日)11:35:40 No.774654293

>こくじんと言えばエルフの中にめっちゃ黒いのいるけどチビクロマンボみたいに黒すぎて怒られない? エルフだからセーフ

87 21/02/14(日)11:35:54 No.774654342

>気づいたらこくじんよりももっと攻めたこくじん出てきた… おかんに勝手に部屋の片付けされてキレるちゅうがくせいになった…

88 21/02/14(日)11:36:00 No.774654369

山の民ってフォースウォーンみたいなのかな

89 21/02/14(日)11:36:48 No.774654549

カプールです⭐︎

90 21/02/14(日)11:36:51 No.774654571

>気づいたらこくじんよりももっと攻めたこくじん出てきた… 今風の褐色ダークエルフじゃなくて完全に真っ黒肌なあたり昔の海外ファンタジー味ある

91 21/02/14(日)11:37:01 No.774654609

例えばセンシの出で立ちや振る舞い事をカッコいいと感じる位には同好の士への興味は持ててる 同じ冒険者同士にはさっぱり興味が沸かないんだと思う

92 21/02/14(日)11:37:07 No.774654630

このセンシ なんかカッコよくない!?

93 21/02/14(日)11:37:08 No.774654635

10巻とワールドワイドで一気にこの漫画への理解が深まったわ 必携本だな

94 21/02/14(日)11:37:21 No.774654686

読み返してみたけど初期の小物感すごい

95 21/02/14(日)11:37:36 No.774654736

初期カブルーはサイコとはベクトルの違うサイコだと思ってた めっちゃ真面目なやつだった

96 21/02/14(日)11:37:49 No.774654787

>このセンシ >なんかカッコよくない!? センシはいつもかっこいいよ

97 21/02/14(日)11:38:02 No.774654842

>ライオスはいい人というよりいい人エミュをしてるというかシプターの解説見るにマジで人の特徴に興味がねえこいつ 服装ってわかりやすい部分で見分けやすかったけど顔と中身はたぶんライオス産が一番見分ける難易度高いよ

98 21/02/14(日)11:38:13 No.774654879

ガイドブックでカブルーの母ちゃん周りが一気に肉付けされて楽しい 当たり前ではあるけど本編に出てくるカナリア隊の面々結構同じ人多い!

99 21/02/14(日)11:38:25 No.774654917

そもそも黒すぎて怒るなんてのは存在しない 扱いが悪い意味でカリカチュアされてたら怒られるけど

100 21/02/14(日)11:38:31 No.774654936

チルチャック…さんが内心でセンシを美化するほど憧れを持ってるのいいよね…

101 21/02/14(日)11:38:35 No.774654953

マルシルが近眼なのもそういわれれば…ってなるのが凄い

102 21/02/14(日)11:38:46 No.774654996

マルシルがオシャレしても気付いてもらえないやつ!

103 21/02/14(日)11:39:07 No.774655078

つまりみんな裸の状態で遭遇してたらやばかったわけか…

104 21/02/14(日)11:39:28 No.774655150

カブールPTのハーフフット お前…男だったのか

105 21/02/14(日)11:39:38 No.774655184

サイコはサイコだけどサイコなりに社会に適応出来ずに悩んで頑張ってたのが… ダンジョンで理解者に恵まれ過ぎたせいかちょっと最近はデリカシーの無さがよく出てくるが

106 21/02/14(日)11:39:43 No.774655202

マルシルの印象が蘇生の時のかっこよさで固定されてるのいいよね… その間にひどい石化挟んでるのに

107 21/02/14(日)11:39:45 No.774655218

あれで美味しい目に会ってたら嫌味なだけなのでトラブルメーカーに振り回されるくらいが一番美味しいポジよね

108 21/02/14(日)11:40:10 No.774655299

>同じ冒険者同士にはさっぱり興味が沸かないんだと思う まあでも同業者に興味津々なこくじんもちょっとおかしいわけだろうしな

109 21/02/14(日)11:40:10 No.774655302

デイドラの怒りに触れて真っ黒になったエルフで予習してたから大丈夫だぜ!

110 21/02/14(日)11:40:43 No.774655414

初期カブルーは外面だけ良くて内面は結構邪悪で打算的みたいな描かれ方をされてた

111 21/02/14(日)11:41:12 No.774655520

>>同じ冒険者同士にはさっぱり興味が沸かないんだと思う >まあでも同業者に興味津々なこくじんもちょっとおかしいわけだろうしな 魔物嫌いな自分には攻略できないから 攻略できそうな人の探そ…は賢いね

112 21/02/14(日)11:41:12 No.774655522

>カブールPTのハーフフット >お前…男だったのか 俺なんかカナリア隊長をさっきまで女だと思ってたよ

113 21/02/14(日)11:41:13 No.774655527

石化の状態異常を漬け物石にしちゃダメだよ!

114 21/02/14(日)11:41:15 No.774655539

>初期カブルーは外面だけ良くて内面は結構邪悪で打算的みたいな描かれ方をされてた 打算的なのは間違ってないんじゃないかな その打算をぶっ壊すサイコ一行に振り回されてるだけで

115 21/02/14(日)11:41:29 No.774655586

マルシルがライ雄の胸板に頭を預けてるシーン 体重と体温感じてすごくえっちだなって思いました

116 21/02/14(日)11:41:49 No.774655661

>石化の状態異常を漬け物石にしちゃダメだよ! 漬けられる~

117 21/02/14(日)11:42:05 No.774655723

隊長のおもりしてるカブルーは和む はまり役すぎて決着後そのままカナリア隊に拉致されそうな危うさもある

118 21/02/14(日)11:42:08 No.774655735

>>カブールPTのハーフフット >>お前…男だったのか >俺なんかカナリア隊長をさっきまで女だと思ってたよ それは前の巻でわかれよ!

119 21/02/14(日)11:42:41 No.774655851

サイコは他人の害になるかどうかは普通に気にするからな 自分のこととなるとかなりゆるゆるになって危なくなるけど

120 21/02/14(日)11:42:47 No.774655876

イツヅミをあっあっさせてるのはエロいと思いました

121 21/02/14(日)11:42:57 No.774655917

趣味は人間観察です…とか痛い中2病的な属性ではあるんだ 今はその属性が自分に跳ね返ってきて苦労人ポジになってるから受け入れられやすいのかなと

122 21/02/14(日)11:43:33 No.774656075

いけー!インキュバスの息子~!

123 21/02/14(日)11:43:55 No.774656154

言いたい事は言わないとだめだよ ただでさえサイコで伝わらないんだから

124 21/02/14(日)11:44:03 No.774656183

ライオスはサイコだが人並みに社会に溶け込めない疎外感覚えたり友達できて喜んだり当たり前の感情は持ち合わせてるよ 浮世離れしてるのはどちらかというとファリンの方だ

125 21/02/14(日)11:44:12 No.774656222

>ガイドブックでカブルーの母ちゃん周りが一気に肉付けされて楽しい 感謝はしてるけど相互理解は無理だなってどんだけ変な人だったのってなるなった 片鱗は描写されたけど

126 21/02/14(日)11:44:15 No.774656236

お前の母親は蜂に犯されてたかもね!だってお前蜂に似てるし! は全力で殴られても仕方のないやつ

127 21/02/14(日)11:44:19 No.774656249

>いけー!インキュバスの息子~! (本心からの応援)

128 21/02/14(日)11:44:33 No.774656308

>イツヅミをあっあっさせてるのはエロいと思いました 家族の中で自分には懐かないぬこがくっついて寝てくれたら揉む 揉み倒す

129 21/02/14(日)11:44:39 No.774656335

クロとミックの関係いいよね… ミックはいつか自分のそばからいなくなるんじゃって怯えてるけど クロの望みはミックといろんな国を旅したいなの

130 21/02/14(日)11:45:02 No.774656429

>イツヅミをあっあっさせてるのはエロいと思いました ここか?ここがええんか?

131 21/02/14(日)11:45:06 No.774656443

>それは前の巻でわかれよ! え!?カナリヤも?ミスルンじゃなくて!?

132 21/02/14(日)11:45:07 No.774656450

いんだぞカブルー そいつに関節きめても

133 21/02/14(日)11:45:21 No.774656509

ミックは安定を望んでるけどクロは求めてないんだよね…

134 21/02/14(日)11:45:41 No.774656571

>イツヅミをあっあっさせてるのはエロいと思いました 最終的に尻尾の付け根をバンバン叩くようになりそう

135 21/02/14(日)11:46:39 No.774656770

>隊長のおもりしてるカブルーは和む >はまり役すぎて決着後そのままカナリア隊に拉致されそうな危うさもある おかんが張り切って復職してきて さらに真綿でじわじわ首が締まるような地獄へ

136 21/02/14(日)11:46:55 No.774656836

というかサイコパーティは兎も角こくじんパーティのコボルトとかそこまで設定考えてたんだなって… いやでも短編見るとまさにそこが好きそうな人ではあるか…

137 21/02/14(日)11:46:56 No.774656837

クロはもうちょい動物的な内面かと思ったら共通語が不自由なだけで普通に人格完成してて少し衝撃を受けた

138 21/02/14(日)11:47:20 No.774656931

>>それは前の巻でわかれよ! >え!?カナリヤも?ミスルンじゃなくて!? 誰のことを言いたいのかはっきりわからないがカナリア隊の隊長はミスルンだろ

139 21/02/14(日)11:47:42 No.774657012

クロはごすずん?みたいな頭足りない子かと思ったらめちゃくちゃ紳士だった…いい…

140 21/02/14(日)11:47:46 No.774657027

やーいお前の父ちゃんハチー!はグーで殴るぐらい許されると思う

141 21/02/14(日)11:47:47 No.774657032

>>隊長のおもりしてるカブルーは和む >>はまり役すぎて決着後そのままカナリア隊に拉致されそうな危うさもある >おかんが張り切って復職してきて >さらに真綿でじわじわ首が締まるような地獄へ そしてあっという間にカブルーが年取って老いてカナリア隊の面々をこんなに早く死ぬの!?って曇らせるんですねわかります

142 21/02/14(日)11:49:02 No.774657321

だって短命種を愛玩動物扱いするよりいいだろ!で真っ先に出てくる育ての親…

143 21/02/14(日)11:49:07 No.774657341

短命種は差別用語なんだぞ~! 劣等種

144 21/02/14(日)11:49:08 No.774657342

カブルー嫌いなものにエルフのケーキって…

145 21/02/14(日)11:49:08 No.774657345

>クロはもうちょい動物的な内面かと思ったら共通語が不自由なだけで普通に人格完成してて少し衝撃を受けた 理知的ですら合ったのは中々の衝撃 俺も正直だけん扱いしてた

146 21/02/14(日)11:49:15 No.774657375

短命種儚い…

147 21/02/14(日)11:49:30 No.774657451

>感謝はしてるけど相互理解は無理だなってどんだけ変な人だったのってなるなった 変というか色々あってメンタルやられちゃって猫屋敷にこもるようになっちゃった人的な感じだろう

148 21/02/14(日)11:49:59 No.774657549

根っこにある人間不信や魔物への恐怖心を外面のいい演技で覆ってるから裏表のある男ではあるんだよなカブルー

149 21/02/14(日)11:50:24 No.774657655

>カブルー嫌いなものにエルフのケーキって… 短命種の健康維持に最適のごはん

150 21/02/14(日)11:50:34 No.774657700

朗らかに終わるかと思ったら インキュバスだと思う(キリッ え!? の流れはお腹痛い

151 21/02/14(日)11:50:41 No.774657719

>コミカルに流されたけど生い立ち悲惨すぎる ガイドブック読んだら主になる前の隊長もひどかった

152 21/02/14(日)11:50:49 No.774657752

カナリア隊のみんなが劣等種呼びにドン引きしてる辺りエルフの気の長さではあるけどちょっとずつ意識改革してるんだな…

153 21/02/14(日)11:51:44 No.774657988

トールマンは大抵の人種と繁殖力のあるハーフ作れるのにエルフとだけはダメなのエグいな

154 21/02/14(日)11:51:45 No.774657993

シンダール語わかる人はエルフの名前の意味わかるんだろうな いいなあ

155 21/02/14(日)11:52:04 No.774658073

話をまとめると スレ画の親父はハチ

156 21/02/14(日)11:52:09 No.774658100

前々からそうなんじゃね?とは言われてたけどマルシルほんとにハーフエルフだったんだな

157 21/02/14(日)11:52:26 No.774658177

>>感謝はしてるけど相互理解は無理だなってどんだけ変な人だったのってなるなった >変というか色々あってメンタルやられちゃって猫屋敷にこもるようになっちゃった人的な感じだろう いい歳した独身根暗女が寂しさ紛らわすため猫飼ってるぐらいじゃないの

158 21/02/14(日)11:52:52 No.774658280

>話をまとめると >スレ画の親父はハチ サイコのレス

159 21/02/14(日)11:53:06 No.774658345

>話をまとめると >スレ画の親父はハチ た め に な り ま す

160 21/02/14(日)11:53:31 No.774658480

>話をまとめると >スレ画の親父はハチ 人体の構造

161 21/02/14(日)11:53:39 No.774658510

マルシルのお陰で地味にサイコの信用が回復してる…

162 21/02/14(日)11:53:46 No.774658547

>感謝はしてるけど相互理解は無理だなってどんだけ変な人だったのってなるなった 割と現実の実の親子関係でもあるやつ

163 21/02/14(日)11:54:22 No.774658691

>>話をまとめると >>スレ画の親父はハチ >た >め >に >な >り >ま >す (痛い!痛い!痛い!)

164 21/02/14(日)11:54:41 No.774658754

>マルシルのお陰で地味にサイコの信用が回復してる… ライオスは婚活女のアプローチ本当になんも気づいてなかったんだろうな…

165 21/02/14(日)11:55:10 No.774658853

長命種が家来にいると箔が付く! エルフの子供!かわいい~~~

166 21/02/14(日)11:55:13 No.774658867

>カナリア隊のみんなが劣等種呼びにドン引きしてる辺りエルフの気の長さではあるけどちょっとずつ意識改革してるんだな… エルフに育てられたかブルーが比較的開明思想よりなのも エルフは多種族よりもそのへん敏感になるのが早かったのかもしれない

167 21/02/14(日)11:55:22 No.774658899

相関図でマルシルからサイコへの矢印が「しょうがないなあ」なのが最高にキてるよね…

168 21/02/14(日)11:55:33 No.774658951

>話をまとめると >オッタは伊藤ハチ

169 21/02/14(日)11:55:57 No.774659051

おのれロリコンレズエルフ

170 21/02/14(日)11:56:14 No.774659116

>いい歳した独身根暗女が寂しさ紛らわすため猫飼ってるぐらいじゃないの ミスルンはナチュラルに他人を見下す癖を止めなさい

171 21/02/14(日)11:56:16 No.774659126

>前々からそうなんじゃね?とは言われてたけどマルシルほんとにハーフエルフだったんだな ダークエルフの犯罪者(死刑レベル)とか普通ならクールビューティなのに

172 21/02/14(日)11:56:32 No.774659193

昔のエルフは傲慢すぎる…

173 21/02/14(日)11:56:43 No.774659242

>長命種が家来にいると箔が付く! >エルフの子供!かわいい~~~ お前はワシの息子!

174 21/02/14(日)11:57:01 No.774659318

ケモナーで露出狂!

175 21/02/14(日)11:57:14 No.774659370

>相関図でマルシルからサイコへの矢印が「しょうがないなあ」なのが最高にキてるよね… 見抜きしてるのかマルシル...

176 21/02/14(日)11:57:16 No.774659380

>>いい歳した独身根暗女が寂しさ紛らわすため猫飼ってるぐらいじゃないの >ミスルンはナチュラルに他人を見下す癖を止めなさい ? 短命種って人なの?

177 21/02/14(日)11:57:17 No.774659391

ライオスが実家関係だと人間味出てくるのなんか好き

178 21/02/14(日)11:57:45 No.774659500

寄生バチ云々はキレとけって…

179 21/02/14(日)11:58:21 No.774659639

>>感謝はしてるけど相互理解は無理だなってどんだけ変な人だったのってなるなった >割と現実の実の親子関係でもあるやつ 確かに どっちかが変とか間違ってるとかじゃなくて それぞれの人生によって根底の動機が違ってくるもんだ

180 21/02/14(日)11:58:24 No.774659652

>前々からそうなんじゃね?とは言われてたけどマルシルほんとにハーフエルフだったんだな 泣き虫エルフちゃんもハーフエルフだったね

181 21/02/14(日)11:58:47 No.774659746

サイコに取り入るために実の母親を殺した魔物の料理を食う男だ 覚悟が違う

182 21/02/14(日)11:58:52 No.774659766

>まあエルフから見たら人類みな劣等種だから… ノームとの戦争では精霊に差別なく皆殺しにされるくせに

183 21/02/14(日)11:58:58 No.774659790

シュローしかり キレる所はキレとかないと駄目だねって

184 21/02/14(日)11:58:59 No.774659796

ガイドブックでキテるキャラが多い…

185 21/02/14(日)11:59:03 No.774659810

>ライオスが実家関係だと人間味出てくるのなんか好き へっあの親父あんなツラしてあんな名前…あっそんな意味あるの…言ってくれなかったから…

186 21/02/14(日)11:59:24 No.774659887

>シュローしかり >キレる所はキレとかないと駄目だねって 特にサイコに関してはな…

187 21/02/14(日)11:59:28 No.774659898

>ライオスが実家関係だと人間味出てくるのなんか好き さすがに肉親からの無理解に対しては普通に傷つきイラついてるのな

188 21/02/14(日)11:59:48 No.774659978

ガイドブックというかもう10.5巻だよこれ

189 21/02/14(日)12:00:06 No.774660052

親父の二号が一緒にいるのは気まずすぎる…

190 21/02/14(日)12:00:31 No.774660147

ロリコンレズエルフは短命種視点で見ると中々のクソだな…

191 21/02/14(日)12:00:42 No.774660195

シュローは言わなさ過ぎ タデちゃんに声かけてあげなさい!

192 21/02/14(日)12:00:44 No.774660199

>ライオスが実家関係だと人間味出てくるのなんか好き トーデン兄妹「里に害為して話が通じないなら殺す以外ないよね?」

193 21/02/14(日)12:01:12 No.774660323

>ロリコンレズエルフは短命種視点で見ると中々のクソだな… 女子小学生かわいい!中学生は老婆!

194 21/02/14(日)12:01:16 No.774660341

>親父の二号が一緒にいるのは気まずすぎる… 育成相手は親父の二号~

195 21/02/14(日)12:02:02 No.774660527

>>まあエルフから見たら人類みな劣等種だから… >ノームとの戦争では精霊に差別なく皆殺しにされるくせに 精霊の存在がなんかイデっぽくて面白い

196 21/02/14(日)12:02:13 No.774660567

皆がさっき10巻買った俺の知らない話してるっぽいけどガイドブック買うべきなんだろうか…

197 21/02/14(日)12:02:14 No.774660575

コボルドック! ワオ~ン

198 21/02/14(日)12:02:35 No.774660638

ボコボコにされる有翼の獅子可愛いけどマルシルになんか悪いこと企んでるの怖い

199 21/02/14(日)12:02:37 No.774660644

イヅツミのちくびの数とかゴーレムの残り1%とか貴重な情報が満載すぎた

200 21/02/14(日)12:02:38 No.774660652

現状だと親父と比べて当主の才はないってまわりの評価は妥当だろうなシュロー… 段々変われるといいが

201 21/02/14(日)12:02:53 No.774660720

オッタは伊藤ハチが描くおねとはだいぶ雰囲気違うけど違うけど ミスルンやミルシリルみたいのがハーフフット相手に合法伊藤ハチしてる様子は容易に想像できてしまう

202 21/02/14(日)12:03:09 No.774660801

>皆がさっき10巻買った俺の知らない話してるっぽいけどガイドブック買うべきなんだろうか… おまけ漫画大量だからすっごくおすすめだぞ

203 21/02/14(日)12:03:19 No.774660844

>皆がさっき10巻買った俺の知らない話してるっぽいけどガイドブック買うべきなんだろうか… 10巻はすごいんだけどそれ以上にガイドがすごい 各キャラの過去漫画書き下ろしまくりで 特にシュローの親父はひどいしカブルーの親父ははち

204 21/02/14(日)12:03:27 No.774660882

>皆がさっき10巻買った俺の知らない話してるっぽいけどガイドブック買うべきなんだろうか… 10巻まで買った読者なら絶対損しない内容だと思う びっくりする設定たくさんあったし

205 21/02/14(日)12:03:27 No.774660888

>皆がさっき10巻買った俺の知らない話してるっぽいけどガイドブック買うべきなんだろうか… 基本的にガイドブックのほうがネタになりやすい話が満載だからな

206 21/02/14(日)12:03:30 No.774660909

>皆がさっき10巻買った俺の知らない話してるっぽいけどガイドブック買うべきなんだろうか… キャラを掘り下げる書き下ろし漫画がたくさんあるから買った方が良い すごく出来のいいガイドブックだよこれ

207 21/02/14(日)12:03:36 No.774660936

>皆がさっき10巻買った俺の知らない話してるっぽいけどガイドブック買うべきなんだろうか… めちゃくちゃ読み応えあるぞ!あと初期の色んなイベントで書かれた漫画とかも再録されてる デパート編とか

208 21/02/14(日)12:03:47 No.774660982

>イヅツミのちくびの数とかゴーレムの残り1%とか貴重な情報が満載すぎた オカルトに見えて肥料だこれ!

209 21/02/14(日)12:03:59 No.774661029

>皆がさっき10巻買った俺の知らない話してるっぽいけどガイドブック買うべきなんだろうか… 設定資料集としてすごく内容充実してるからTRPGとか好きな人は買うべき

210 21/02/14(日)12:04:08 No.774661073

怒涛のマーケティングきたな…

211 21/02/14(日)12:04:25 No.774661143

人種図鑑モンスター図鑑もついてるぞ!

212 21/02/14(日)12:04:33 No.774661170

ガイドブックだけどよくあるビニ本じゃなく作者が書いてるやつだからな…

213 21/02/14(日)12:04:43 No.774661219

なんの宣伝部隊だよ

214 21/02/14(日)12:05:08 No.774661316

>ガイドブックだけどよくあるビニ本じゃなく作者が書いてるやつだからな… ダン飯のビニ本?!

215 21/02/14(日)12:05:09 No.774661323

>ロリコンレズエルフは短命種視点で見ると中々のクソだな… わからんぞ 相手がバイなら世間体や子供のことを考え始めてハーフフットやドワーフの男とくっつくとか普通にあり得るパターンだし 人生の体感時間を考えたら向こうの方がオッタに飽きたっておかしくない

216 21/02/14(日)12:05:35 No.774661434

新刊買うような人なら間違いなく面白い内容だし…

217 21/02/14(日)12:06:03 No.774661564

怒涛のダイマすぎて逆にステマが忍び込んでるわけじゃないのが分かるのひどい

218 21/02/14(日)12:06:07 No.774661581

考えてみてほしい 丸丼先生の設定本が面白くないことあるだろうか

219 21/02/14(日)12:06:19 No.774661639

隊長いいキャラしてんなー 私はありとあらゆるものを見下していた

220 21/02/14(日)12:06:56 No.774661807

>隊長いいキャラしてんなー >私はありとあらゆるものを見下していた 親との関係がかわいそうすぎる

221 21/02/14(日)12:06:59 No.774661821

バイブルは小話のおまけ漫画一杯載ってるから好きなら買っといた方がいいぞ

222 21/02/14(日)12:07:13 No.774661874

隊長の兄ちゃんガチでいい人そうだな…

223 21/02/14(日)12:07:29 No.774661922

引き出しにまだ設定しまってると見たね

224 21/02/14(日)12:07:42 No.774661977

設定集とか文字情報はちょっと…ってタイプだったとしても描き下ろし漫画の量が多いからな… 漫画だけ読みたいってタイプでも買って損はないだろう

225 21/02/14(日)12:07:51 No.774662014

>>隊長いいキャラしてんなー >>私はありとあらゆるものを見下していた >親との関係がかわいそうすぎる ちゃんちゃん

226 21/02/14(日)12:08:00 No.774662066

プライベート全部人に話すな1これだけでいい!って叱るカブルー優しくて少し泣く

↑Top