虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

陽の者はる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)10:24:19 No.774636641

陽の者はる

1 21/02/14(日)10:26:23 No.774637063

記者もドン引く

2 21/02/14(日)10:27:45 No.774637419

少年を戦争の道具として見ていたことに気付かされる記者たち 一方そこでニヤリと笑うねつきさん

3 21/02/14(日)10:28:17 No.774637513

ザキさんもドン引く

4 21/02/14(日)10:30:21 No.774637940

陽かーほんとに単なる陽かー

5 21/02/14(日)10:30:37 No.774637994

強すぎる光は

6 21/02/14(日)10:34:33 No.774638950

光の闇

7 21/02/14(日)10:35:34 No.774639249

>一方そこでニヤリと笑うねつきさん この人も怖いよね…

8 21/02/14(日)10:37:35 No.774639779

>一方そこでニヤリと笑うねつきさん きつねさんは本当に有能だからな… ラグビーやってなかったからインターセプトされちゃったけど

9 21/02/14(日)10:40:12 No.774640530

>光の闇 明るい闇がしっくりくる

10 21/02/14(日)10:41:41 No.774640912

その一方で誕生する後の夫人

11 21/02/14(日)10:41:59 No.774640983

家族が無事じゃなかったら…?

12 21/02/14(日)10:42:40 No.774641264

>家族が無事じゃなかったら…? もう心配しなくていいので最後まで戦います

13 21/02/14(日)10:42:46 No.774641315

当然家族を優先します

14 21/02/14(日)10:44:03 No.774641634

少年兵の覚悟決まってて怖…誰か洗脳リークしろ

15 21/02/14(日)10:44:31 No.774641740

>家族が無事じゃなかったら…? ネイバーを全て殺します

16 21/02/14(日)10:45:47 No.774642063

あとあと猫が単行本のカバー下で 19歳組のイコさんや迅さんやザキさんと遊んでますとフォロー入れるまでは 怖いイメージが先行してた陽の者

17 21/02/14(日)10:49:28 No.774643109

どう遊んでるのか想像つかない…

18 21/02/14(日)10:49:42 No.774643161

>あとあと猫が単行本のカバー下で >19歳組のイコさんや迅さんやザキさんと遊んでますとフォロー入れるまでは >怖いイメージが先行してた陽の者 眩しすぎて私欲とかなさそうなとこあったし…

19 21/02/14(日)10:50:56 No.774643505

まあ普段は気のいい働き者のお兄ちゃんだろうから普通に遊んでるだろう 少なくとも休み時間に瞑想してるタイプではない

20 21/02/14(日)10:52:05 No.774643902

この放送観て華さんと柿崎夫人は入隊を決めたのかな

21 21/02/14(日)10:52:24 No.774643984

ザキさんがいると油断して他と一緒にはしゃぐ陽の者 弓場ちゃんが(場を)シメる

22 21/02/14(日)10:54:16 No.774644521

カラオケとか行ってそう

23 21/02/14(日)10:55:18 No.774644774

19歳組の中でも気心の知れたザキさんと一緒になるとボケる側に回るとかあざとさの塊

24 21/02/14(日)10:55:52 No.774644929

オッサムが助けてなかったらやばかった

25 21/02/14(日)10:57:53 No.774645484

この頃もうベイルアウトあったのかな 無かったらマジで最後が最後だからシャレにならん

26 21/02/14(日)10:58:11 No.774645568

照屋さんはこの会見見てこの男駄目っぽいから支えに行こうと決心して実際に部下に潜り込んだので行動力が凄い

27 21/02/14(日)10:58:41 No.774645685

>この男駄目っぽいから そこまでは言ってねえ!

28 21/02/14(日)10:59:12 No.774645812

>オッサムが助けてなかったらやばかった 闇落ちはしなかったとしても黒鳥争奪戦で加勢しなかったかもしれん

29 21/02/14(日)10:59:42 No.774645931

>駄目っぽい カバー裏でそんな感じのこと書かれてなかったっけ?

30 21/02/14(日)11:00:15 No.774646082

>オッサムが助けてなかったらやばかった でも隊員さんがこの子達を助けた事は規則違反なので処罰対象だからなって

31 21/02/14(日)11:02:06 No.774646553

実際オッサムが暴れなかったら家族が無事でなかったので最後まで戦いますになってた可能性はあった

32 21/02/14(日)11:02:34 No.774646668

>でも隊員さんがこの子達を助けた事は規則違反なので処罰対象だからなって それは…そうなんですが…

33 21/02/14(日)11:02:42 No.774646689

弟と妹があそこでネイバーに襲われて死んでたらトリガーオフになってた

34 21/02/14(日)11:03:16 No.774646829

照屋さんは別に隊員でもない頃から私なら柿崎隊長を支えられるという謎の自信を持ってた女傑

35 21/02/14(日)11:03:53 No.774646965

ザキさんに家族のその後を託して黒トリになるのいいよね

36 21/02/14(日)11:04:01 No.774646998

この決めた事は絶対絶対やり遂げるメンタルはオッサム寄りの人間だと思う

37 21/02/14(日)11:04:09 No.774647027

オッサムの規則違反は嵐山さんだけじゃなく間接的に色々な人を救ってるな

38 21/02/14(日)11:04:24 No.774647095

突撃日帰り京都旅行見たい

39 21/02/14(日)11:04:28 No.774647113

>ザキさんに家族のその後を託して黒トリになるのいいよね 大丈夫?ザキさん余計に俺はそんなんじゃ…って卑屈にならない?

40 21/02/14(日)11:05:52 No.774647436

近接攻撃だけのモールモッドで学校にいる数百人を数分で皆殺しにするのは難しいだろうし 別にオッサムが戦わなくても嵐山弟妹が死んでたとは限らん まあ嵐山隊やボーダーへの非難の矛先かわすためにオッサムがスケープゴートにされてたろうけど

41 21/02/14(日)11:06:23 No.774647559

この隣で支えがい発揮するのはむしろ当然と言えよう

42 21/02/14(日)11:07:34 No.774647801

この会見で嵐山夫人は発生しなかったのか

43 21/02/14(日)11:07:56 No.774647871

嵐山さんちはこなせんちの分家なんだろうけどなんでこなせんと同時期に旧ボーダーに入らなかったんだろう 名前的にも本家の人間を支える役割持たされてそうなのに

44 21/02/14(日)11:08:01 No.774647892

高校生くらいの男子が「家族と市民どっちが大事?」とか言われたら普通言葉に詰まるよ!

45 21/02/14(日)11:09:18 No.774648189

こっから色々あってメディア対策室に嵐山さんの等身大パネル置かれるまでになるから根付さんは嵐山さん好きすぎる

46 21/02/14(日)11:09:21 No.774648199

ボーダー本部側にもある程度対話できそうな組残したかったんじゃない?

47 21/02/14(日)11:09:51 No.774648328

メディアに映ってること考えると大人でも詰まると思う

48 21/02/14(日)11:10:15 No.774648428

>高校生くらいの男子が「家族と市民どっちが大事?」とか言われたら普通言葉に詰まるよ! でもめ組の大吾辺りだと身内は最後だって…

49 21/02/14(日)11:10:21 No.774648446

>この会見で嵐山夫人は発生しなかったのか それこそ華さんとかは嵐山夫人じゃない? 柿崎夫人ほど行動力なかったけど

50 21/02/14(日)11:12:58 No.774649047

柿崎夫人がありすぎるだけなんだな

51 21/02/14(日)11:13:08 No.774649086

押しかけ女房するくらいしないと夫人とは言えないぜ!

52 21/02/14(日)11:13:47 No.774649249

俺はああはなれねえとビビって逃げた

53 21/02/14(日)11:14:03 No.774649319

ああいう人達を支えるためにボーダー入ろう! じゃなくて あの人を支えるためにあの人の隊に入ります だから行動力が違う

54 21/02/14(日)11:14:14 No.774649362

当時中学生ぐらいであの動機で入ろうと決意して実際にたどり着くのがおかしいんだよ

55 21/02/14(日)11:14:33 No.774649414

中学生女子が支えがいある!支える!GO!できるのはすごいよ

56 21/02/14(日)11:14:36 No.774649431

婦人でもこれ見て入隊できたの二年後だしな

57 21/02/14(日)11:14:38 No.774649442

>近接攻撃だけのモールモッドで学校にいる数百人を数分で皆殺しにするのは難しいだろうし >別にオッサムが戦わなくても嵐山弟妹が死んでたとは限らん >まあ嵐山隊やボーダーへの非難の矛先かわすためにオッサムがスケープゴートにされてたろうけど パニック状態になって鮨詰め状態で逃げることになるから モールモッドのキルスコアがんがん上がるじゃないかな

58 21/02/14(日)11:14:51 No.774649506

嵐山隊のオペはうまってたし…

59 21/02/14(日)11:15:39 No.774649681

「柿崎さんが新しく隊作るらしい」って噂流れた時に夫人は舌なめずりしただろう...

60 21/02/14(日)11:15:48 No.774649716

むっ!この少年いいね!

61 21/02/14(日)11:15:53 No.774649738

まあ夫人はザキさんが嵐山隊ドロップアウトしなければ入り込む隙間なかったし 華さんはオペなので現状までやはり嵐山隊に入り込む隙間はないままだから

62 21/02/14(日)11:16:07 No.774649787

>むっ!この少年いいね! 推せる!

63 21/02/14(日)11:16:08 No.774649790

家族が死んでたら城戸司令派筆頭になってただろうな

64 21/02/14(日)11:16:46 No.774649929

>近接攻撃だけのモールモッドで学校にいる数百人を数分で皆殺しにするのは難しいだろうし >別にオッサムが戦わなくても嵐山弟妹が死んでたとは限らん >まあ嵐山隊やボーダーへの非難の矛先かわすためにオッサムがスケープゴートにされてたろうけど 嵐山が弟妹を助けてもらったって感謝してることに意味があるので こういうこと言うやつってリアルわかってる俺カッコイイみたいに自分に酔ってて気色悪い

65 21/02/14(日)11:17:27 No.774650095

>>むっ!この少年いいね! >推せる! メディア対策室に等身大パネル飾ろう!

66 21/02/14(日)11:17:42 No.774650146

ユーマが来なけりゃ第二回第三回もあっただろうし 第一回の襲撃だけに抑えたのも偉い

67 21/02/14(日)11:17:52 No.774650181

嵐山がオサムと同類なのかはちょっと確かめたいな

68 21/02/14(日)11:18:11 No.774650255

うーん?少なくともクラスメイトは間一髪であそこから修が死んでユーマが倒して外に出てきて安全確認するくらいの時間は好きにできたんじゃね 嵐山さんたち来たのその後だし

69 21/02/14(日)11:18:27 No.774650310

嵐山さんを推すメディア推進部の気持ちもわかるし ザキさんがおれに広報無理…ってなるのもわかるし 嵐山さんがザキさんがいると自由になるのもわかる関係いいよね…

70 21/02/14(日)11:18:56 No.774650407

照屋さん空閑と香取に襲いかかろうとしてたりランバネイン戦でも全く焦ってなかったり強者っぽいよね ポイントどのくらいなんだろう

71 21/02/14(日)11:19:36 No.774650585

>モールモッドのキルスコアがんがん上がるじゃないかな トリオン体軽々切り裂くモールモッドからしたら生肉なんてなぁ…

72 21/02/14(日)11:20:18 No.774650754

>嵐山がオサムと同類なのかはちょっと確かめたいな 家族にダミービーコン差し向けて判断間違えるか試すのか…

73 21/02/14(日)11:21:15 No.774650965

逆鱗に触れるような真似はやめよう

74 21/02/14(日)11:21:33 No.774651041

作風のおかげでそんな空気あんまないけどジャンプでトップクラスに暗い世界だと思う

75 21/02/14(日)11:22:04 No.774651151

現実世界で少年兵育成機関が許されてるからな

76 21/02/14(日)11:22:10 No.774651172

単に殺傷に来るトリオン兵って設定考えると不自然じゃない?

77 21/02/14(日)11:23:02 No.774651366

いまだに隊員のネームドが死んで内からあまり暗い気持ちにはならないけど 今後が怖い

78 21/02/14(日)11:23:03 No.774651371

いいよね修が刺されて死にかけた時 嵐山さんだけが「頑張ったな!」と笑顔で褒めてくれたの

79 21/02/14(日)11:23:34 No.774651483

>単に殺傷に来るトリオン兵って設定考えると不自然じゃない? トリオン器官抜いてるだけだろう

80 21/02/14(日)11:23:54 No.774651557

>作風のおかげでそんな空気あんまないけどジャンプでトップクラスに暗い世界だと思う ネイバーは皆殺しだ

81 21/02/14(日)11:24:06 No.774651604

su4598138.jpg ファンアートに言うのもなんだけど 俺の中の嵐山さんのイメージが固まったやつ

82 21/02/14(日)11:24:50 No.774651769

修羅の道を歩んでる迅に引っ張られてだいぶ狂人寄りのメンタルになってる感じはする

83 21/02/14(日)11:25:10 No.774651849

>俺の中の嵐山さんのイメージが固まったやつ 言いそう 心配はしてるけど頑張ったことをしっかり褒めそう

84 21/02/14(日)11:25:39 No.774651966

>単に殺傷に来るトリオン兵って設定考えると不自然じゃない? 本来はトリガー使いを倒す…つまりトリオン体を破壊する役割なんじゃないかな

85 21/02/14(日)11:27:17 No.774652343

本当は最期って書くつもりだったんだろうなぁ…

86 21/02/14(日)11:28:48 No.774652698

光源が家族なだけだよ 居なくなったら

87 21/02/14(日)11:30:09 No.774652982

自家発光じゃないんだ…

88 21/02/14(日)11:30:56 No.774653187

スレ画の会見本編から4年前なんだよな 当時の夫人は12歳かあ...12歳...

89 21/02/14(日)11:31:31 No.774653299

ライトロウ

90 21/02/14(日)11:31:56 No.774653416

中一で支えて―!か... 実質一目惚れじゃない?

91 21/02/14(日)11:33:16 No.774653722

>単に殺傷に来るトリオン兵って設定考えると不自然じゃない? 学校にモールモッドが出てきたことを言っているならアレは投入の目的がベイルアウト周りの確認だったからだ C級隊員にベイルアウトが搭載されているのかを確認するにはC級隊員を実際に倒してみるのが一番手っ取り早い その為に戦闘用モールモッドを送り込んだと思ってる

92 21/02/14(日)11:35:59 No.774654362

虎太郎は10歳で「ザキさんかっこいいー!」だし 夫人は12歳で「この人支えたい!」だからな なんかザキさんも変な魅力出してない?

93 21/02/14(日)11:36:01 No.774654372

>光源が家族なだけだよ >居なくなったら 最後まで 思いっきり 戦います

94 21/02/14(日)11:36:57 No.774654591

>なんかザキさんも変な魅力出してない? そこは疑問の余地ないだろう 自覚は無いにしても

95 21/02/14(日)11:37:34 No.774654728

>虎太郎は10歳で「ザキさんかっこいいー!」だし あれ?あんまかっこよくねえな?って気がついちゃったの酷い現実

96 21/02/14(日)11:38:02 No.774654841

>戦います 断言しちゃうんだ・・

97 21/02/14(日)11:39:51 No.774655241

>虎太郎は10歳で「ザキさんかっこいいー!」だし >あれ?あんまかっこよくねえな?って気がついちゃったの酷い現実 でも忠誠心は変わらなかったからいいんだ

98 21/02/14(日)11:39:59 No.774655268

かっこよくないけどいい人だし付いていきたいって思えたからいいんだ

99 21/02/14(日)11:42:39 No.774655846

ザキさん地味にレイジさんに並ぶボーダー屈指の運動能力の持ち主だし一緒に遊んだりスポーツしたりするの楽しい人だろうな スタミナ型だから最後までばてないし そうか19歳組が全員ボケに回るのってザキさんのスタミナを信頼しているからなのか

100 21/02/14(日)11:43:19 No.774656025

闇を蹴散らす白い闇

↑Top