虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/14(日)10:16:29 謎理論技 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)10:16:29 No.774634725

謎理論技

1 21/02/14(日)10:20:47 No.774635812

思えば謎技術や謎理論の使い手ばかりだった

2 21/02/14(日)10:22:41 No.774636266

毒手はどこいった

3 21/02/14(日)10:23:40 No.774636468

利き手が普段遣いできない柳に悲しき過去…

4 21/02/14(日)10:23:50 No.774636506

うなぎのやなぎ!

5 21/02/14(日)10:24:23 No.774636661

真空吸わせるみたいな話でよかったのに

6 21/02/14(日)10:24:58 No.774636782

これは相手の口に直接触れないといけないから難易度がちょっと高い 毒手はどこに触っても発動するから使い分けると便利

7 21/02/14(日)10:25:09 No.774636827

漫画的な説得力があれば超理論でもなんでもいいんだ

8 21/02/14(日)10:28:48 No.774637622

空気が薄くなるだけならまだわかるけど成分の割合とかどうやって変えてるんだ

9 21/02/14(日)10:28:55 No.774637641

ケツとかチンコ触りまくって滅茶苦茶臭い手

10 21/02/14(日)10:32:16 No.774638359

この後普通に毒手使いになるからこの技術あまり意味ないという

11 21/02/14(日)10:32:28 No.774638422

この前の鎖鎌で戦う所がバキで一番好き

12 21/02/14(日)10:32:34 No.774638448

ここから毒手の型落ち感

13 21/02/14(日)10:32:54 No.774638517

酸素が毒って意外性を捨てて普通の毒手使いにすんの馬鹿じゃねえの

14 21/02/14(日)10:33:47 No.774638742

>ケツとかチンコ触りまくって滅茶苦茶臭い手 現実的な正解を出すのやめろ

15 21/02/14(日)10:33:51 No.774638760

真空作った手でオナニーしてちんこ増大する柳

16 21/02/14(日)10:34:53 No.774639058

自分から個性を投げ捨てていく

17 21/02/14(日)10:37:33 No.774639772

>漫画的な説得力があれば超理論でもなんでもいいんだ いや説得力ないから途中で設定変わってるんじゃないの 最初はなんもないただの手で真空を作りものを破壊したり酸素操って毒死させてたけど 途中から普通の毒を右手に仕込むようになってる

18 21/02/14(日)10:38:49 No.774640149

酸素毒は好きだけど 真空破壊はねーだろだった

19 21/02/14(日)10:39:53 No.774640440

>ケツとかチンコ触りまくって滅茶苦茶臭い手 一呼吸でも吸い込むと肺がインキンになって死ぬんだよね

20 21/02/14(日)10:40:28 No.774640608

前半柳はやたら強いけど 後半柳はゴミみたいな扱いだよな…

21 21/02/14(日)10:40:35 No.774640637

浦安鉄筋家族にでてるよねこの人

22 21/02/14(日)10:42:27 No.774641127

空気→毒→刃物ってどんどん持ち替えて以前の技が消滅してる…

23 21/02/14(日)10:42:30 No.774641156

こいつ戦い方が迷走しすぎだろ

24 21/02/14(日)10:44:54 No.774641838

>空気が薄くなるだけならまだわかるけど成分の割合とかどうやって変えてるんだ 作者がそれに気付いて柳の技がどんどん脈絡ないのになってったような

25 21/02/14(日)10:46:01 No.774642107

無呼吸だからむっちゃ早いペースで打撃が打てる 全身武器の盲目人間 拳法の達人がピアノ線とガソリンと催眠術と体内仕込みの硝酸を使う 毒使いなのか真空使いなのかはっきりしない人 闘争本能に優れるロッククライマー

26 21/02/14(日)10:47:21 No.774642485

ドリアンはなんでもできてメンタル以外弱点ない感じ こいつは新しいスキル使うと前のスキル消える

27 21/02/14(日)10:47:58 No.774642654

シコル君の特技ってなんだっけ…

28 21/02/14(日)10:48:47 No.774642868

>シコル君の特技ってなんだっけ… すごい握力でシコる

29 21/02/14(日)10:49:15 No.774643020

>シコル君の特技ってなんだっけ… ピンチ力とカービングナックルでの斬り裂き オリバのただの皮膚に傷一つ付けられなかった描写は酷過ぎる…死刑囚で一番期待してたのに…

30 21/02/14(日)10:49:52 No.774643194

シコルは中指立てた拳の切り裂きと 握力を生かした天井張り付き戦法かある

31 21/02/14(日)10:49:57 No.774643226

登ったり関節で裂いたりぶら下がったり指がすごい

32 21/02/14(日)10:50:35 No.774643401

スペックとドイルはまだ分かりやすくていい

33 21/02/14(日)10:50:45 No.774643440

実質バキを2回倒してると思うとすごいね

34 21/02/14(日)10:51:59 No.774643874

腕切られてほお肉破かれてアゴ砕かれて よく再起できたな柳

35 21/02/14(日)10:52:08 No.774643910

当時からずっとあれで下がるの気圧じゃねえの…って気になってる

36 21/02/14(日)10:52:17 No.774643953

>登ったり関節で裂いたりぶら下がったり指がすごい でも最後は槍や釘使って負けちゃうんだよな…

37 21/02/14(日)10:52:21 No.774643966

>真空吸わせるみたいな話でよかったのに 違うの?

38 21/02/14(日)10:52:30 No.774644007

酸素濃度が低い空気吸うと卒倒することと 酸素が有毒ってのは違うんじゃないかな

39 21/02/14(日)10:52:47 No.774644076

>空気→毒→刃物→漫画家アシスタント→鰻屋ってどんどん持ち替えて以前の技が消滅してる…

40 21/02/14(日)10:53:27 No.774644275

ドリアンは元からめっちゃ強い人が重武装してる怖さがある

41 21/02/14(日)10:53:48 No.774644381

作者がおかしくね?って気づいてしまって魔法が…解けた…

42 21/02/14(日)10:53:57 No.774644433

ドイルはキャラはいいけど格闘家としての描写イマイチだった 鎬弟を相手に普通にやると劣勢で切り札を使って勝利なのが印象悪い

43 21/02/14(日)10:54:25 No.774644558

>当時からずっとあれで下がるの気圧じゃねえの…って気になってる 自分も耳にASMRして反対の耳から脳みそ噴出させたりしてたしそういう系の技使うもんだと思ってた

44 21/02/14(日)10:54:45 No.774644642

格闘家として弱いやつがインチキして勝つやつに格闘技で勝つから良いんだろ!!

45 21/02/14(日)10:55:28 No.774644821

>腕切られてほお肉破かれてアゴ砕かれて >よく再起できたな柳 再起したっけ? 最近の話?

46 21/02/14(日)10:55:30 No.774644822

スペックとドリアンでハードル上げすぎたよ

47 21/02/14(日)10:55:32 No.774644835

ドリアンはどんだけダメージ食らっても 復活してくるタフさが最大の武器

48 21/02/14(日)10:56:15 No.774645024

死刑囚編の烈とジャックの強キャラ感が好きだった

49 21/02/14(日)10:56:39 No.774645128

>ドリアンはどんだけダメージ食らっても >復活してくるタフさが最大の武器 あと謎の催眠術

50 21/02/14(日)10:57:34 No.774645416

>死刑囚編の烈とジャックの強キャラ感が好きだった この頃はジャックはまだ前作ラスボスだし 烈はハンマ族以外じゃ最強って扱いだったから

51 21/02/14(日)10:58:02 No.774645522

ドリアンは海王だったっていうのが強キャラ感を後押ししてた 擂台祭で安売りされる前であの頃は海王といえば烈さんだったから

52 21/02/14(日)10:58:33 No.774645653

ドリアンのひみつきちは好き あそこで悠々寛いでるのがいい

53 21/02/14(日)10:59:03 No.774645776

なんだったんだろうねリベンジトーキョー

54 21/02/14(日)11:00:08 No.774646048

特にリベンジとかのない最終回やるならジュニアのフォローくらいしてやれよと思ったぜ

55 21/02/14(日)11:00:43 No.774646182

催眠術の方が謎だよな 催眠術で片付けていいレベルじゃないだろ

56 21/02/14(日)11:01:19 No.774646326

シコル君ってガーレンやアントン倒してるときは強いけど そっからはもうパッとしないイメージ

57 21/02/14(日)11:02:07 No.774646555

武器でもなんでも使ったスペックを素手で倒した花山を一撃で倒したガーレンをノしたのになんでシコルスキーこんな愚弄されてるの? スペックより強いじゃん

58 21/02/14(日)11:02:29 No.774646642

柳も技量は最高クラスのはずだけどsaga以降いいとこない

59 21/02/14(日)11:02:58 No.774646764

鰻手パァン)

60 21/02/14(日)11:03:39 No.774646910

そりゃ強さでいえばサムワン海王だって強いけど愚弄はされるだろ

61 21/02/14(日)11:03:57 No.774646980

>武器でもなんでも使ったスペックを素手で倒した花山を一撃で倒したガーレンをノしたのになんでシコルスキーこんな愚弄されてるの? >スペックより強いじゃん 一部の話を混ぜられても パワーバランスだって変わっているのに

62 21/02/14(日)11:04:17 No.774647061

催眠術はオロチドッポ氏のスゴ味を表現するための技だからな…

63 21/02/14(日)11:04:24 No.774647094

毒手後でも刃牙相手に手がくっついて離れないとかやってるから地味に残ってる

64 21/02/14(日)11:04:42 No.774647165

うなぎの匂いは強いもんな

65 21/02/14(日)11:04:51 No.774647201

シコル君は一切汚い手を使わなかったし…

66 21/02/14(日)11:04:51 No.774647204

ガーレンはジャックにメタクソにやられた後だったしな

67 21/02/14(日)11:05:26 No.774647352

視神経が首にある漫画なのに冷静になったのか

68 21/02/14(日)11:05:47 No.774647421

>浦安鉄筋家族にでてるよねこの人 べんだあぁー

69 21/02/14(日)11:06:30 No.774647586

あの時のカレリン指が少ない状態だからな 指はクラッチの強さに直結するから本調子じゃない

70 21/02/14(日)11:06:53 No.774647656

アニメ版でも牢獄破壊するシーンとかは声優も相まって凄く良かったよ 面白かったなぁ

71 21/02/14(日)11:07:49 No.774647852

浜岡先生は柳が好きすぎるだろ

72 21/02/14(日)11:08:30 No.774647999

>浜岡先生は柳が好きすぎるだろ 久米田がやたらパンタローネ出すみたいなもんだな

73 21/02/14(日)11:08:45 No.774648060

ユニーク技能持ちだったのに再登場でなぜか普通の毒使いになってる…

74 21/02/14(日)11:09:36 No.774648269

本部にしろガイアにしろ地の利バフが高すぎる

75 21/02/14(日)11:10:04 No.774648378

>空気→毒→刃物ってどんどん持ち替えて以前の技が消滅してる… ポケモンの技みたいな入れ替えシステムだったんだろうかこれ…

76 21/02/14(日)11:10:14 No.774648426

一応バキ再戦時に真空の吸着は使ってるから完全になかったことにされたわけじゃないみたい

77 21/02/14(日)11:10:16 No.774648431

うなぎ屋と薬局と床屋だっけ柳一族

78 21/02/14(日)11:10:44 No.774648521

ゆうえんちいいよね…

79 21/02/14(日)11:10:54 No.774648555

柳の最盛期は間違いなく今(ゆうえんち)だからいいんだ

80 21/02/14(日)11:10:55 No.774648563

>うなぎ屋と薬局と床屋だっけ柳一族 うなぎしか印象に残ってなかったわ…

81 21/02/14(日)11:11:02 No.774648592

シェフの気紛れバフ・デバフが強烈すぎるんよ…

82 21/02/14(日)11:11:31 No.774648709

毒手は永続じゃなくて使うたびに減っていくというタイプだから空掌自体はなくなってない

83 21/02/14(日)11:12:07 No.774648850

今となっては擂台祭の脇役海王よりスモウレスラーのほうが強いんだろうか

84 21/02/14(日)11:12:37 No.774648954

最強死刑囚編の他の連中はとっ捕まっても大人しく獄中トレーニングしてんのにスレ画だけまた脱獄してんだよね

85 21/02/14(日)11:12:46 No.774648987

単なる毒手だったら空道ってなんだったんだよすぎる

86 21/02/14(日)11:13:04 No.774649073

>ここから毒手の型落ち感 こっちの方角すごい技術なのにね…

87 21/02/14(日)11:13:08 No.774649087

ゆうえんちで再評価された技 強化ガラス破壊できるならそりゃ人体も壊せるよね…

88 21/02/14(日)11:13:45 No.774649240

他の死刑囚はともかくこいつはどのツラ下げて再登場するつもりなんだ

89 21/02/14(日)11:14:06 No.774649335

結末が勇ちゃんの裏拳だったからそのまま死んだかと思ってたよ

90 21/02/14(日)11:14:20 No.774649377

>一呼吸でも吸い込むと肺がインキンになって死ぬんだよね インキンって股間にできる水虫だぞ?

91 21/02/14(日)11:14:45 No.774649470

>>一呼吸でも吸い込むと肺がインキンになって死ぬんだよね >インキンって股間にできる水虫だぞ? 柳怖すぎる…

92 21/02/14(日)11:14:51 No.774649501

女装が特技の人は満足できてよかったな

93 21/02/14(日)11:15:13 No.774649574

>毒手は永続じゃなくて使うたびに減っていくというタイプだから空掌自体はなくなってない まぁ手が無くなったんだが…

94 21/02/14(日)11:15:29 No.774649635

ドイルを裏切り者扱いしたりとかは小物感があってよくなかったね…

95 21/02/14(日)11:15:34 No.774649665

>結末が勇ちゃんの裏拳だったからそのまま死んだかと思ってたよ 昔は「死んだか再起不能」って言ってた

96 21/02/14(日)11:15:47 No.774649711

酸素毒は要するに顔面掌底が即死技に変化する能力と考えたら使いづらかったのかも…

97 21/02/14(日)11:16:44 No.774649925

>結末が勇ちゃんの裏拳だったからそのまま死んだかと思ってたよ あれで生きてるなら天内も生きてるんだろうな

98 21/02/14(日)11:17:45 No.774650163

障害物の多い町中での行動力が上がるから奇襲には便利だよね空掌

99 21/02/14(日)11:18:30 No.774650318

>>結末が勇ちゃんの裏拳だったからそのまま死んだかと思ってたよ >あれで生きてるなら天内も生きてるんだろうな いやしかし…

100 21/02/14(日)11:19:33 No.774650571

空掌自体は毒手後も使ってるんだよね ただくっつけただけだけど

101 21/02/14(日)11:20:21 No.774650760

ファンデルワールス力かもしれない

102 21/02/14(日)11:20:27 No.774650788

>あの時のカレリン指が少ない状態だからな >指はクラッチの強さに直結するから本調子じゃない あと純粋に死にかけだよね 心臓にアバラを叩きこまれたんだから 何で生きてんのってレベル

103 21/02/14(日)11:20:31 No.774650803

>思えば謎技術や謎理論の使い手ばかりだった 野生動物は死んだ肉食いませんよ はオイオイオイオイだった

104 21/02/14(日)11:20:52 No.774650874

すごいくっ付くならそのまま内蔵とか引っ張り出せそうだがそんな技覚悟のススメであった

105 21/02/14(日)11:21:12 No.774650949

「脱獄したら毒手にしーよおっと」って考えてたんなら仕方ないんじゃない?

106 21/02/14(日)11:21:47 No.774651086

足空掌!

107 21/02/14(日)11:21:49 No.774651094

>ゆうえんちで再評価された技 >強化ガラス破壊できるならそりゃ人体も壊せるよね… ヒットしたら皮や筋肉ごともっていくのが怖すぎる

108 21/02/14(日)11:21:55 No.774651115

本部が強くてなにが悪い!!が見られたのは良かった

109 21/02/14(日)11:22:11 No.774651179

>すごいくっ付くならそのまま内蔵とか引っ張り出せそうだがそんな技覚悟のススメであった 実際にゆうえんちでそういう物騒なこと言ってたと思う

110 21/02/14(日)11:22:29 No.774651249

死刑囚の中だと最強か? 昔は本部にやられたのがあれだと感じたが今なら仕方ないと思える

111 21/02/14(日)11:22:39 No.774651281

付ける→引っ張るの2アクション必要な技が主力でその頃に捕まっちゃったから次は触れるワンアクションだけで効果の出る毒手にしようってのはまぁワカる

112 21/02/14(日)11:23:09 No.774651384

夜な夜な天井歩くマスター国松いいよね…

113 21/02/14(日)11:24:27 No.774651678

>昔は本部にやられたのがあれだと感じたが今なら仕方ないと思える 刃牙のキャラのほとんどみんなが素手で強くなる研鑽してる中で 本部だけは武器ありでも技術磨いてきたキャラだしね 前者に属する柳が素手を捨てて武器持っちゃったらそりゃ本部に負けるわなと

114 21/02/14(日)11:24:31 No.774651689

>死刑囚の中だと最強か? >昔は本部にやられたのがあれだと感じたが今なら仕方ないと思える ドリアンの方が上だと思ってた

115 21/02/14(日)11:24:46 No.774651748

死刑囚編好きだけどこの人だけライブ感で色んな役回り担当し過ぎてかわいそうだと思う

116 21/02/14(日)11:24:50 No.774651768

そもそも耳に息吹き込むだけで脳飛び出させるとかしてたじゃん

117 21/02/14(日)11:26:11 No.774652102

柳より無酸素呼吸で自由の女神割る方がトンデもな気がする

118 21/02/14(日)11:26:14 No.774652108

ちゃんとどんなやつかこれ以上ないくらいアピールしてさっさと戦って退場したスペックは偉いな

119 21/02/14(日)11:26:58 No.774652268

ゆうえんち柳は怪物過ぎて敗北エンドかな本編で生きてるしと思ってたけど そういえばこいつ最初捕まってたんだなとなって勝利エンドもあるのかな

120 21/02/14(日)11:27:07 No.774652307

無呼吸お爺ちゃんくらいで丁度いいんだ 他の死刑囚は後から後から設定盛り過ぎなんだ

121 21/02/14(日)11:28:14 No.774652554

>ゆうえんち柳は怪物過ぎて敗北エンドかな本編で生きてるしと思ってたけど >そういえばこいつ最初捕まってたんだなとなって勝利エンドもあるのかな たしか夢枕獏さんの着想が死刑囚ってことは捕まえたヤツいるってことじゃんだからたぶん後者

122 21/02/14(日)11:28:16 No.774652564

>あの時のカレリン指が少ない状態だからな >指はクラッチの強さに直結するから本調子じゃない あとガーレンからしたら突然やってきた人が突然天井に貼り付いてきたからびっくりして その間にやられた感じだからな

123 21/02/14(日)11:28:37 No.774652650

スペックは武器も使えるけど素手の方がちゃんと強い説得力漫画の中で出せてたし本部よりは強そう

124 21/02/14(日)11:28:41 No.774652660

ボコボコにされたと思ったら急に船に現れたり公園で襲われたり渋川さんとライバル感出したりごちゃごちゃ過ぎる

125 21/02/14(日)11:28:50 No.774652704

>柳より無酸素呼吸で自由の女神割る方がトンデもな気がする トンデモだけど変に理屈はつけてないからな

126 21/02/14(日)11:28:55 No.774652721

ルールなしの勝負を突き詰めると最終的にはドリアンみたいな 負けたと言ったけど負けたと思ってないから負けじゃない みたいなみっともないことになるだけだから このあたりが死刑囚編の意義の終わりだったんだと思う

127 21/02/14(日)11:29:11 No.774652789

>ちゃんとどんなやつかこれ以上ないくらいアピールしてさっさと戦って退場したスペックは偉いな 無様晒した後人間じゃないとか強いアピールしてその後すぐに無様晒したシコシコ君の悪口はよせ

128 21/02/14(日)11:29:16 No.774652802

磨いた五体以外の何ものかに頼みを置く…そんな性根が技を腐らせる って昔は何言ってんだおめえと思ったが柳の武器術は本部にとっちゃ全然ということだったんだね

129 21/02/14(日)11:29:23 No.774652830

今のところ克巳の兄ちゃんが柳を捕まえられる気はしないがなぁ…

130 21/02/14(日)11:29:58 No.774652950

書き込みをした人によって削除されました

131 21/02/14(日)11:30:34 No.774653091

>ボコボコにされたと思ったら急に船に現れたり公園で襲われたり渋川さんとライバル感出したりごちゃごちゃ過ぎる 達人のライバルっぽい雰囲気は最初から出してただろ!?

132 21/02/14(日)11:31:07 No.774653230

シコるくんは敗北しりたきゃ勇ちゃんに挑みに行けよを実践したというのに… 結果は火を見るよりもだったが

133 21/02/14(日)11:31:23 No.774653281

>磨いた五体以外の何ものかに頼みを置く…そんな性根が技を腐らせる >って昔は何言ってんだおめえと思ったが柳の武器術は本部にとっちゃ全然ということだったんだね 刃牙にあっさりしのがれた鎖鎌とかドイル叩こうとして名刀が…とか見ると 柳の武器術は趣味の範囲くらいでそうたいしたことでもなさそうだしね

134 21/02/14(日)11:31:34 No.774653314

遅れてるなぁロシアの喧嘩はよぉ

135 21/02/14(日)11:31:47 No.774653378

ゆうえんちで弾みが付いたのか獅子の門完結したし餓狼伝も近年になく書いてくれるようになったのは嬉しい

136 21/02/14(日)11:31:57 No.774653422

>磨いた五体以外の何ものかに頼みを置く…そんな性根が技を腐らせる >って昔は何言ってんだおめえと思ったが柳の武器術は本部にとっちゃ全然ということだったんだね 五体を武器化するのが独歩ちゃんの空手で武器を五体のように扱うのが本部流って考え方なんだろうね

137 21/02/14(日)11:32:43 No.774653601

>ゆうえんちで弾みが付いたのか獅子の門完結したし餓狼伝も近年になく書いてくれるようになったのは嬉しい もう70なのに精力的ですごい

138 21/02/14(日)11:32:54 No.774653639

>>磨いた五体以外の何ものかに頼みを置く…そんな性根が技を腐らせる >>って昔は何言ってんだおめえと思ったが柳の武器術は本部にとっちゃ全然ということだったんだね >刃牙にあっさりしのがれた鎖鎌とかドイル叩こうとして名刀が…とか見ると >柳の武器術は趣味の範囲くらいでそうたいしたことでもなさそうだしね 「名刀が…!」は色んな意味で名シーン過ぎる…

139 21/02/14(日)11:33:04 No.774653675

>シコるくんは敗北しりたきゃ勇ちゃんに挑みに行けよを実践したというのに… >遅れてるなぁロシアの喧嘩はよぉ あそこから格落ちさせずに勇次郎と松尾象山と巽くらいの力関係で描写出来てたら 正直グラップラー時代超える名作になってたかもしれないとは思う

↑Top